雨の九州大会
土日と佐賀県は鳥栖、鳥栖市民体育館で
レスリングの九州大会でした。
レスリング にゃんこに見守ってもらっていざ試合開始
団体戦一回戦、佐賀の鹿島実業高校戦では
勝ちましたが
二回戦熊本の玉名工業戦では負けてしまって
残念ながら準決勝には進めませんでした。
個人戦、たつごんは一回戦沖縄は浦添高校の選手に勝って
二回戦は長崎の大村工業の選手と。
なかなかいい試合をしたんですが
判定負けで敗退でした。
文理の各階級の選手が敗退する中
今回は120キロ級のとも君が
順調に勝ち進み、みごと優勝!!
いや~素晴らしい試合でした。
120キロ級というとかなり身体がでかいもの同士の戦いで
力と力のぶつかり合いですが
さすが今まで勝先生に指導していただいたっ!!っていう
技も技術も最高の勝利
とも君ほんとうにおめでとう!!
九州大会、たつごんは上位入賞を狙っていましたが
負けてしまって、すごく悔しい思いをしたようです。
私も試合を見てて、レスリングの怖さとか
強い選手をたくさんみて
なんかいろいろと考えてしまいました。
でも勝先生から
「諦めちゃだめ!!絶対に諦めないっ!」と言われて
そうだね、諦めずに前に進まなきゃって思っております。
次はインターハイ
がんばれっ!たつごんっ!!!
昨日と今日のお弁当
チーズハムカツ、卵焼き、野菜、いんげんのおかかかえ
やきそば、豚の生姜焼き
鶏もも塩からあげ、ジャガイモのミートグラタン、卵焼き、野菜
牛肉とごぼうのすき焼き風
いや~今回鳥栖まで一人で運転していき
めっちゃ疲れましたな。
私長距離運転の最大距離は今まで竹田津港までくらいだったんで
大雨と霧の中の運転はすっごく怖かったっす(そのわりにはぶっ飛ばしたけど)
鳥栖では何回も迷子になったり、ホテルでもいろいろありましたが
その話はまた次回に・・・
関連記事