スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

新潟へ・・・

2013年03月28日




春眠暁をおぼえず…こいつらいつもかicon


さて、火曜日の朝たつごんは全国選抜大会の為新潟へ旅立ちました。

大分県予選が去年の11月、
50キロ級で計量は少しの減量で余裕だったんだけど
あれから数ヶ月たって5キロくらい増えていたもんで
今回減量がかなりきつかったみたいです。




減量の強い味方、佐伯が誇る『山忠』のプチマリン


あと2キロちゅうとこがすっごく大変だったようで
サウナスーツを着てのトレーニング、ランニングと練習。
そして、減量メニュー

最後の3日間は
土曜日、もやしだけ
日曜日、こんにゃくだけ
月曜日、納豆だけ




ケイナちゃんたちと食事に行ったときも、一人こんにゃくだけicon


日曜日は弥生の湯のサウナ、月曜日は上浦の塩湯にと
汗一杯かいて、水分取らず頑張りました。

そして、計量はクリアしたと連絡があってほっと一安心。
送られてきた計量後の食事の写メのうれしそうなことicon

いよいよ今日が試合です。
相手は中部四国大会2位の2年生。

今もってる自分の力を精一杯だしつくして
頑張ってくれるといいです

フレーフレーたつごんiconicon  


Posted by がみがみMAMA at 10:46Comments(0)レスリングのこと

継続は力なり!!

2013年03月06日




icon夜更かしする私の横でウィちゃんスースーicon


たつごんはレスリング部の先生との約束で
毎晩、寝る前に腕立てふせ600回したあとに
身体に日付を書いて写メ撮って先生に送信してます。
先生がカレンダーを作ってくれるそうですicon

この間、内科を受信した時に
身体に書いてる日付をみて先生と看護婦さんが
「なに??これ??」ってたまがってて
「いや、先生との約束で
    毎日身体に日付を書いて送るんです」って言ったら
すっごく不審そうな顔してたicon
きっとなんか悪いことして
させられよるんやろなって思われたに違いないicon

でも、たつごんは毎日本当によく頑張ってます。




この上の間抜けづらは、ちょうど去年の今頃撮った写真


一年経つとこんなになるんだよね、すごいねぇicon
食べる量は何倍にも増えたけど
これで体重はあんまり変わんないんだicon
高校生男子ってほんとに羨ましい…

毎日、毎日腕立て伏せに腹筋、継続は力なりicon
これからもどんなに変わっていくか
とっても楽しみですicon

でも…筋トレ終わったあとに肉食いたいって言い出すのは
かんべんしてもらいたいもんだicon

今日のお弁当



  

Posted by がみがみMAMA at 08:09Comments(0)レスリングのこと

3年生を送る会

2013年03月01日




どんどん、どんどんパソコンのモニターを押し出しておりますicon


昨日はレスリング部の3年生を送る会でした。
なかなか揃うことがない遠方からの保護者の方も参加して
とっても盛り上がり、楽しかった~

特に1年生による一発芸と先生の物まね
練習の様子が浮かんでくるようでした。

たつごんの一発芸はコーラの一気飲み




もっと他に芸はないのかicon


レスリング部の3年生はみんなとってもいい先輩達で
本当にお世話になりました。

今日は卒業式です。

今日のお弁当



  

Posted by がみがみMAMA at 08:55Comments(0)レスリングのこと

全九州高等学校レスリング新人選手権大会

2013年02月04日

九州新人戦は九州共立大学で開催されました。
土曜日の朝、私たちも応援のため北九州に出発。

前の晩、計量は大丈夫だったのかすごく心配でした。
ちゃんとクリアはしたそうですが
計量前ギリギリに熱いお風呂に入って体重を落とし
フラフラの状態だったそうですicon
他の学校ですが、体重オーバーで棄権した選手もいました。
たつごんセーフでよかった~

一日目は団体戦、鹿児島代表鹿屋中央高校と対戦。




タックル取られてます


結局1ポイントも取れず判定負け。
各階級全滅で団体戦は一回戦敗退でしたが
この鹿屋中央高校が団体戦で優勝しました、いや~強かったです。

個人戦一回戦はたつごん、シードで二日目二回戦からです。
沖縄代表北部農林高校の選手と対戦








ポイントとって判定勝ち、三回戦へ

三回戦は佐賀県代表鳥栖工業高校と対戦






判定負け


残念ながら準々決勝進出はなりませんでしたが
ベスト8で最終的には5位
たつごん、全国大会出場が決まりました。

今回、たくさんの試合を見て
さすが、県の代表だけあってみんなすごく強かった。
ジュニアからレスリングをしている選手
中学から柔道、相撲をしていて高校でレスリングを始めた選手。
そんななか陸上一筋でレスリングは高校デビューのたつごん。
一年でこんなに頑張ってここまで来れたことにびっくり。
そしてそんなたつごんを指導してくれる勝先生に感謝です。

全国大会は3月、新潟です。
あと少しですが全国でも戦えるように頑張ってね。

今日のお弁当



  

Posted by がみがみMAMA at 08:32Comments(0)レスリングのこと

あと1キロ!!

2013年01月31日




いいお天気icon
お掃除しますよ~~icon


靴屋の小人が昨日、病院に行ったら
まだ今日は外出禁止って言われたらしく
作業着を着て行ったのに帰ってきたicon
もう元気バリバリなので午後から洗車したりしてたわicon

たつごんはいよいよ明日が計量です。
今朝体重を測ったら1キロオーバー
今日一日で1キロ落とすんでしょうな。

なんか足首をひねったとかで痛そうにしてた。
本当は熱いお風呂にゆっくり入って体重を落としたいところだけど
足をひねったときはあっためたらいけんし
なんか、いろいろ大変だ。

レスリングを始めてから、怪我とか減量とか
インフルエンザもやし、なんかいろんなこと
いままではわりとなんでも
「しょわねぇ、しょわねぇ」で育ててきたたつごんやけど
高校生になってからのほうが心配が多いですicon

でもレスリングの試合を見ると
もう、なんもかんも吹っ飛ぶくらいに感動する。
陸上してた時も楽しかったけど
今、たつごんにいろんなこと楽しませてもらったり
感動をもらったりしてるなぁと思います。

さぁ、いよいよあさってから九州大会
5位まで入賞で、全国大会に出場できます。
悔いのないように頑張ってきてねicon

今日のお弁当



  

Posted by がみがみMAMA at 08:43Comments(0)レスリングのこと

ひむか杯JOCカップ予選

2012年12月25日

ひむか杯ジュニアオリンピックカップ予選は
宮崎は青島青少年の家で開催。

久しぶりの宮崎でしたが高速が一部開通していて
3時間で到着、でも開会式には間に合わなかったicon

2試合負けると終了の試合形式




第一試合は判定勝ち




第二試合も判定勝ちしましたが
第三試合で負けてしまいました。

もうあとがない最後の試合
でもここまで勝ってきた選手、相手も強いです。
1ラウンドでは回されまくって6ポイント取られてしまいました。

ところが、2ラウンドで倒しこみ
なんとっ、フォール勝ちですicon
すっごくびっくりしたicon






横浜に連れて行ってなんて軽く言ってたんですが
もうそんなことはどっかに飛んでっちゃって
とにかく一試合一試合を精一杯
ここまで勝ったたつごんにただただ、感動。
最高のクリスマスプレゼントでした。

明日は応援に行けませんが
精一杯頑張って欲しいです。  

Posted by がみがみMAMA at 00:45Comments(0)レスリングのこと

一足早いクリスマス

2012年12月22日




猫の置物icon


24日のクリスマス、たつごんは宮崎県で試合です。
みんなで応援に行くので
我が家では昨夜クリスマスパーティをしました。

今年はお菓子の正栄堂けんちゃんケーキです!!




すっごくおいしかった~icon


たつごんは23日が計量なので
晩御飯は生ハムだけでがまんして
美味しいケーキをいただきました。

クリスマスにある試合は
ひむか杯、ジュニアオリンピックカップ予選
入賞するとジュニアオリンピックに出場できるの。
ジュニアオリンピック会場は横浜文化体育館
横浜に行きた~~~いicon
たつごん、がんばってお母さんを横浜に連れて行ってicon
  

Posted by がみがみMAMA at 06:15Comments(0)レスリングのこと

新人戦優勝、九州大会へ!!

2012年11月12日

新人戦は津久見高校体育館
すごく立派なレスリング専用道場があります。
ななごんと今回はめずらしく靴屋の小人も
一緒に応援に行きました。

団体戦、50キロ級は第一試合




2Rでテクニカルフォール勝ちですicon


怪我などで棄権の選手もいる中
みんなが頑張って団体戦、見事優勝しましたicon

個人戦ではたつごん、フォール勝ちです。




レスリングではどんなにポイントを取られていても
フォールしてしまうと勝利
応援してる方も大興奮でしたicon

夏休みに福岡であった試合には行ったけど
間近でたつごんの試合を初めて見た靴屋の小人はびっくり。
陸上を辞めてからあんまりレスリングのことは
口出ししなかった靴屋の小人ですが
「たつは強くなったんだなぁ」と感心していました。

今回は初めて経験した減量、
3年生がいない新人戦で本当によく頑張りました。
たつごん、まだまだこれからですが
いろんなことを経験して、いっぱい練習して
もっともっと強くなるように頑張ってねicon

さて、試合のあとなんですが
レスリングのみんなはアームレスリング大会に出場。



たつごんは先輩に負けちゃいましたが
なぜかななごんまで参戦、アームレスリングチャンピオンと戦いました。

いやぁ~さすがレスリングチャンピオン
すっごく腕が太かったですな。

今日のお弁当



  

Posted by がみがみMAMA at 07:08Comments(0)レスリングのこと

今日は計量

2012年11月10日



頭が椅子からはみ出してますが
気持ちよさそうに寝てるウィちゃんですicon


今朝、私が起きるともうたつごんは自分で起きて
バナナを食べて部活に、午後から軽量です。
昨日の体重ではあと800gオーバーなり。



昨夜のたつごんの晩御飯です、かわいそ~icon


減量大変だよねって言われますが
大変なのは本人で、私は肉代はいらないわ弁当は小さいわで
ずっと減量して欲しいわ~なんつってicon←鬼母

まぁ減量ばっかりに気を取られてますが(私はicon
何のために減量するかっていうと明日の新人戦のため。
今夜は肉をたんまり食べて明日は頑張ってね、たつごん。

  

Posted by がみがみMAMA at 13:43Comments(0)レスリングのこと

ストーブ登場!!

2012年11月06日



あんまり寒いのでとうとうストーブを出しました。


たつごん、今度の日曜日
レスリングの新人戦があります。
前回と同じ50キロ級に出場
で、ただいま体重53キロちょっと。
ちゅうことは土曜日の計量までに
体重を3キロ落とさなければいけません。

「ちょっと食べる量を減らして練習すれば楽勝icon」らしいです。
5日で3キロが楽勝かぁ~icon
いいなぁ私なんか3キロ落とすのにどんだけ大変かicon




たつごん、最近いい感じで筋肉がついてきてますicon

今日のお弁当
今日からちょいと少なめ
本当はもっと野菜を取らんといけんのだけどね



  

Posted by がみがみMAMA at 07:03Comments(0)レスリングのこと

練習試合を見に行きました

2012年09月17日

昨日、体育祭が中止になって
レスリング部にななごんと一緒に差し入れに行った時
「もう帰る??練習見てく??」と聞くと
「見る~面白い」って結局最後まで練習を見たななごん。

「今日は3時から練習試合があるから見においで」と先生に言われ
「は~~い」と言って午前中はいったん家に帰り
ごはんを食べたあとお昼寝しちゃってたななごん。
「どうする??レスリング見に行くかい」と起こしたら
「行く~~」と飛び起きた、よっぽど行きたいんだね、なんでだろicon


練習試合は3試合やって、たつごんは一勝二敗




たつごん以外の試合もすごかった。
負けると先生の指導が厳しくて
いつもこんなふうにたつごん達は練習してるんだとびっくり。

最近はいろんなことに成長していてびっくりするたつごんだけど
こりゃ、こんだけ鍛えられてりゃ成長するわな
こんなに頑張ってるたつごんを見てすごく感動した。

そして私以上にびっくりしたのはななごん。
実は毎日家でななごんがストレッチしていると
たつごんがかなり厳しく手伝っているの。
「もうだめ~」「いや、まだまだもうちょっとがんばれ」って感じで
たつは厳しい~って愚痴ってるななごんだけど
今日の練習と試合を見て、自分なんかまだまだだと感じたらしい。
「たつ、すごいね~すごいね~」って何回も言っていた。

ななごんは小3の時からどうしても、絶好調でもいつも2位
1位の子にはあとちょっとのとこまで行ってもやっぱり勝てなくて
自分でも悔しいんだけど、先生やコーチから言われるプレッシャーにも
とっても耐えられなくなったりしてたようです。

それでもレスリングを見て自分はまだまだ甘いなとポツリ…
もっともっと頑張れるかなぁ…と。
ななごんが考えてることがすごくわかった、試合を見たかった気持ちも。

気軽に見に行ったレスリングの練習と試合。
たつごんがレスリングを頑張ることで
すごく勉強にもなったし
ななごんの中でもなにかが変わったような気がします。

  

Posted by がみがみMAMA at 23:00Comments(0)レスリングのこと

全国高校生グレコローマン選手権

2012年08月17日

福岡アクシオンで開催の
全国高校生グレコローマン選手権
横浜のお兄様と一緒にたつごんの応援に行ってきました。

以前、先生とお話した時に
「まぁ今度の試合はボロ負けするでしょう(笑)」と言われていたので
一試合見て、福岡空港で明太子でも買って帰ろうと
気軽な気持ちで応援。

…がっ!!
なんと一回戦フォール勝ちしちゃいました。

赤のシングレットがたつごんです。







すごくびっくりicon
まぁ組み合わせの運もあったんでしょうけどねicon

2回戦目は負けてしまったのですが
こんな全国レベルの大会で一勝できたことはすごくうれしい
だってほんとに勝つなんて思わなかったんだもん。
たつごんのこれからの自信につながったと思います。

福岡は午後からすごい雷雨で
会場が停電するっていうアクシデントがあってこれもびっくり。
エアコンが効かなくなって会場は熱気でムンムンでした。

  

Posted by がみがみMAMA at 23:04Comments(0)レスリングのこと

金メダル!!

2012年08月09日

伊調馨選手、金メダルおめでとうicon
オリンピック3連覇すごいですねicon
1ピリオドも相手に取らせずに金までまっしぐら、本当に強い。
小原日登美選手も金メダルおめでとうicon
寝不足もふっとぶ、いい試合でした。




大好きな羊羹を食べながら観戦中のたつごん
ロナは羊羹が欲しくてよだれがたらたらicon


今朝は久しぶりにバニラが帰ってきた。
田んぼで遊ぶのでちょっと汚れてはいたけど
相変わらず丸々太っていて毛並みもいいですな。








私をみるとスリスリicon
こんなに甘えんぼさんなのに
おうちの中には絶対に入ってきません。  

Posted by がみがみMAMA at 07:16Comments(0)レスリングのこと

九州高校レスリング大会in玉名その1

2012年06月18日

行ってきました、熊本県は玉名まで。
行く途中はすごい雨icon
一緒に行った友達がずっと運転してくれてたんだけど
前が見えないくらいの土砂降りでした。

体育館に着くと開会式の最中で
沖縄から福岡まで九州各県の大会を
勝ち抜いてきたレス部がずらり、すごい迫力icon





試合が始まる前にたつごんが
「今日俺、試合出られんなったicon
あら~~iconそれは残念。
夜のミーティングで3年生が試合に出ることになったそうです。

たつごん達の学校、団体戦は一回戦で残念ながら負けてしまいました。
でも個人戦74キロ級で先輩が3位に。

たつごんは試合には出れなかったけど
たくさんの試合を見学して、いろんな事本当に勉強になったと思います。
私もいままでわからなかったレスリングのルールが結構わかるようになったし
いろんな学校、階級の試合を見ることができてよかった~icon

帰ってから
「俺は来年、この大会に出て優勝する」とたつごん。
今回の悔しさをバネにこれからも頑張ってね。

今日のお弁当




  

Posted by がみがみMAMA at 07:22Comments(2)レスリングのこと

祝!!インターハイ出場

2012年06月04日

たつごん、初めてのレスリングの公式試合。
とっても緊張しました、私がっicon



開会式です、たつごんの後ろ姿を見るだけでドキドキ



開始前、来た友達に
「どうしたん?緊張しとるよicon」って言われて
自分の顔がすごくこわばってることに気がついたicon
だってレスリングの試合、生でみるの初めてなんだもん。

団体戦が始まって、50kg級で出場のたつごんは一番最初の試合。




相手の両方がマットについたらフォール勝ちicon
たつごん、見事勝利ですicon

このあと、階級ごとに試合があり
たつごん達の学校は見事勝利、インターハイ出場を決めましたicon

個人戦では同じ学校の3年生とあたり
判定負けしてしまいましたが
本当によく頑張った。

団体戦で九州大会とインターハイ出場行けるねicon
すごく嬉しいですicon





今日のお弁当




  

Posted by がみがみMAMA at 07:33Comments(0)レスリングのこと