スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

初霜だわ~~!!

2013年11月29日



朝、散歩に出たら外は真っ白

昨日は北九州に初雪だそうで
12月も迫って、これからどんどん寒くなりますなあ・・・icon

急に寒くなったから、っちゅうわけじゃないんでしょうが
たつごんが発熱いたしました、ただいま39度4分icon



本当は冷やしちゃらんといけんのでしょうが
姫ママが心配なのかたつごんに寄り添っております。

喉の奥が腫れていて、まっしろになってるもんで扁桃腺炎でしょうな。
とりあえず、病院に行ってまいります。
はやく熱が下がりますように・・・

今日のお弁当



エビフライ、卵焼き、ウインナー、野菜、筑前煮
靴屋の小人だけだとちょっと手抜き!?icon



  

Posted by がみがみMAMA at 07:44Comments(0)たつごん

毎度、毎度の・・・

2013年11月28日



テスト前風景

まぁカメラを向けると勉強しよんポーズはとりますが
実際は7分勉強して15分休憩の繰り返しでございます。
しかし・・・こいつら口を動かさんと勉強できんのかいなicon
(食べるお口も、しゃべるお口も・・・(笑)))))






今日のお弁当




鶏ムネのパセリ入りチーズピカタ、とんかつ、野菜、卵焼き
   ぺペロンチーノ、人参とこんにゃくのきんぴら  

Posted by がみがみMAMA at 07:05Comments(0)子どもの事

貢がれてます・・・

2013年11月27日



ロナも炬燵が大好き、中には入れませんがicon


ここのとこ数回、そして昨日と今日と続けて
朝起きるとちゅーちゅーさんやちゅんちゅんさんが・・・icon
それも必ず、靴屋の小人のパットパット大関の上に。



片付けたあとですが、だってすごいスプラッタなんだもんicon


これは姫ママのしわざか!?
姫ママが大好きな靴屋の小人にせっせと貢いできてるんでしょうな。
今朝、靴屋の小人が姫ママに
「こりゃ~おまえの仕事かっ!!」ってやさ~~しく言っておったんだが
姫ママにとっては
「わ~いiconお父さんにほめてもらったにゃ」っちゅうかんじ!?icon
まだまだ冬にそなえて、靴屋の小人への貢物は続きそうでございます。

今日のお弁当




鶏モモチーズ焼き、牛肉と玉ねぎのエバラ黄金の味風味(笑)
厚揚げのそぼろ煮、切干大根とかまぼこの煮つけ、野菜、卵焼き

卵焼きは寮生にあげてしまうそうなので
最近、寮生用にもとリクエスト・・・icon
卵焼きちゅうのんはそれぞれ家庭の味があるもんで
お口に合うかわからんけど
親元を離れて頑張っている寮生の、少しでも力になれればいいな。
  

Posted by がみがみMAMA at 07:05Comments(0)靴屋の小人

ああ、青春の・・・

2013年11月26日

日曜日の夜、ぱぶ茶屋でライブがあって
友達と一緒に行ってきました。



写真は『蒲江けんちゃん日記帳。』のけんちゃんが撮ってくれました。

けんちゃんの歌、今回は生歌でとってもよかったです。
今回は中津、大分からの出演もあって
写真の「Kawasima’s」さんの歌声もすばらしかったです。

そして『ながちゃん』のNSP!!久しぶりに聴いたわ~NSP
『ながちゃん』が歌ってくれた「春はもうすぐ」




昔々のフォークソング、いいでしょ~~icon
昨日から家でもかけて聴いてるんだけど
あの頃のいろんなことを想い出しちゃってキュンとなってしまっています。

聴きながら歌っていると、ななごんから「うるさいっ!」と言われちゃったけど
ななごんも私くらいの歳になって
GReeeeNの曲なんかを聴くと
今の、いろんなこと大変なことも多いけど
楽しかった学生時代、片思いした男の子のこと
いろんなこと想い出してキュンとなっちゃう私の気持ちが
きっとね、わかると思うんだicon

今日のお弁当




コロッケ、焼きそば、野菜、卵焼き
  さつまあげ、ウインナー、ハムチーズ巻き

さあて、今日は朝起きたら大変なことがっ!
昨夜はたつごんとななごん、期末テスト前なんで
ちょっと遅くまで勉強するちゅうもんで、私は先に寝たのね。

私は食洗機のふたをちゃんと閉めてたんだけど
ななごんかたつごんがコップを取るのに開けたらしい
少しだけ開いたふたが水道の蛇口の上にかかってたらしく
その上をたぶんにゃんこが乗ったんだと思うんだけど
朝起きたら水がじゃんじゃか出っぱなしで
なぜか、排水管が詰まっていて水があふれ家中水浸しicon






おまけにお風呂から出て、ガスのスイッチを切るのを忘れてるもんだから
安全装置がはたらいて朝は30分ほどガスが使えなかった!!

弁当はなんとか間に合いましたが
まだ、キッチンのシンクの下に水がたまっていて
これからお掃除いたします。
あ~~~まったくicon
ななごん、たつごんとにゃんこがコラボでやらかしてくれちゃって
とんだ一日の始まりになっちゃいましたicon  

Posted by がみがみMAMA at 07:41Comments(0)ななごん

中学の文化祭は・・・

2013年11月25日





ウィちゃんのかわいい(?)寝顔
いつも腹出してますicon


土曜日はななごんの文化祭。
出場したのは合唱コンクールだけ



せっかくヤマハに7年間も通ったんだから
ピアノの伴奏をするとか
バンドを組んでキーボードをするとか
AKBを踊るとか・・・
ステージパフォーマンスをすればいいのに
誰に似たのか、あまり目立つことはしたがらないicon
私が中学、高校のころなんか
いっつもステージに立ってたよ~
ピンクレディーに聖子ちゃん、三原順子のセクシーナイトも踊ったなぁ・・・

来年はななごんも、そして私にとっても中学最後の最後の文化祭。
ななごんが出なかったら私がなんか踊っちゃろうかしらんicon

今日のお弁当




チキン南蛮、野菜、さつま揚げとニンジンのきんぴら、イカのバジルバター焼き
卵焼きはなんか友達からリクエストがあったそうです。
おいしかったらいいんだけど・・・icon  

Posted by がみがみMAMA at 07:07Comments(2)ななごん

昨日はいい夫婦の日

2013年11月23日



これはどうなってるかといいますと・・・




モモちゃんはそれでも文句を言わない優しいにゃんこです


昨日引き続き
今日もバタバタしておりますicon
ななごんの文化祭で弁当がいるのに
ちょいと寝坊をしてしまいました。

で、お弁当は完成 
幼稚園弁当みたいですな




鶏のから揚げ、牛肉のチーズ巻き、ミートボール、ウインナー、ニンジンのグラッセ
 卵焼き、フライドポテト、レンコンのきんぴら

こっちはたつごんの




デザートのケーキはヨーグルトケーキ
昨夜作りましたicon




実は昨日は何の日かというと「いい夫婦の日」で
朝出がけに「今日はいい夫婦の日やな~」って靴屋の小人が言ってたけど
忙しくて「ふーん、そうやな」くらいの返事しかしなかったicon
そしたら夜「今日はいい夫婦の日やけ」ってお土産を買ってきてくれたicon
だからおかえしにケーキを焼いたんだけど、たつごん絶賛
今日帰ってくるまでにはたしてケーキは残っているだろうかicon
  

Posted by がみがみMAMA at 08:22Comments(4)靴屋の小人

炬燵の誘惑・・・

2013年11月22日





icon布団をあげてても炬燵はやっぱり気持ちいいにゃicon


昨日は、仕事から帰っておでんを作ってから
ななごんの陸上練習につきあい
冷たくなった身体をおでんであっためてお腹いっぱい。
ちょいと炬燵でぬくぬくしてたらそのまま爆睡icon
な~~~んにもしないまま朝を迎えてしまいましたicon

あぁ・・・だから炬燵はicon

今日のお弁当



鶏ムネ肉の香味パン粉焼き、野菜、卵焼き
 ベーコンのポテト&チーズ巻き、ひじきと豆の煮つけ
なんかようわからんと思うけどちくわのなかにひき肉と玉ねぎのみじん切りをこねてつめて
衣をつけて揚げております、すっごくおいしいですよicon
今日はたつごんが持ってくもんを全部
朝練習のあと、パンを食って、3時間目におにぎりを食べるそうです。
  

Posted by がみがみMAMA at 06:59Comments(2)その他

カプリコ食べたいっ!!

2013年11月21日





炬燵の中でぬくぬく、暑くなったらでてきて
ソファーで寝てるウィちゃん
「まるでサウナしよんみたい」とたつごん、ほんとやなicon

むしょーに「カプリコ」が食べたくなって
3本のカプリコを購入。
学校から帰ってきたたつごんが
「おっ、カプリコじゃん!!お母さん買ったん
  わかるよ~カプリコが急に食べたくなる気持ち、あるよね~」と
気持ちをわかってくれつつも、私の分も食べちゃったicon
夜、食べるのを楽しみにしてたのに~icon

なんか最近たつごんは前にもましてすごい食欲なのよねicon
「リバウンドってこういう仕組みかぁ」なんて自分で言っております。
しか~し、たつごん
来月末にはまた試合があるんですけど、しょわねぇかいなicon

今日のお弁当




豚のカリカリ焼き、ポテトサラダ、ごぼうスティック
  卵焼き、サバの竜田揚げ生姜味

ちなみにたつごんはこれに菓子パンと、でかおにぎりを持ってきます。
食欲の秋だわ~もう冬かicon  

Posted by がみがみMAMA at 07:06Comments(2)たつごん

平均年齢。。。。歳の

2013年11月20日



モモちゃん、ぽかぽか日向ぼっこ





今はやりの「恋するフォーチュンクッキー」
佐伯でも大入島バージョンが完成しております。


見慣れた風景満載ですな


佐伯市バージョンも撮影が進んでいるそうで出来上がりが楽しみicon

出演したいなと思ってたんだけど
スケジュールがあわず、撮影場所に行けなかったの
友達はたくさん出てた、いいなぁ~~

しかし、会社の忘年会で踊ることになりました「恋のフォーチュンクッキー」
バンブーの森、給食班は平均年齢が高いicon
ちょっとずつ練習を始めておりますが
はたして来月の忘年会までに覚えて踊ることができるのか!?

今日のお弁当



鶏モモのにんにく醤油照り焼き、卵焼き、野菜、ウインナー
  ジャガイモとベーコンのグラタン、ほうれん草と鮭の和え物



今朝、サッカーをみながらお弁当を作りよったら
見事にまっくろけ~~にしちゃいましたicon
まっしかし、勝ってよかったっすicon
  

Posted by がみがみMAMA at 07:23Comments(4)その他

おこた~!登場にゃ!!

2013年11月19日

寒くなりましたな。
とうとうリビングにも炬燵を出しました。
一番乗りは・・・



モモちゃんicon

この炬燵をだすのにひと騒動
ないんです、コードがicon
ホットカーペットと一緒になおしたかとおもったけどない。
炬燵布団と一緒か??とみるけんどない。
押し入れ中探したけどない。
しょうがないのでダイレックスにて、またまた598円だして買ってきた。

で、炬燵のカバーを探してたら
予備の炬燵布団を入れた袋が出てきて(去年ちびにゃん達にそそうしまくられたので)
その中にあった~~!!icon

いや、なんで使うほうの炬燵布団と一緒に片付けないかな~~icon
春に炬燵をなおすときは、絶対に使うほうの炬燵布団と一緒になおしとくっ!
だれか覚えておいてください(わぁ、他力本願icon






今日のお弁当



鶏手羽のからあげ、豚バラピザ、野菜
  卵焼き、シメジとベーコンとコーンのバター炒め

この、ホクトのシメジのCMさ~
私好きなんだけど、放送禁止になっちゃったんだよねicon



  

Posted by がみがみMAMA at 07:11Comments(0)その他

お父さん大好きにゃ

2013年11月18日



ソファーじゃなくてもどこでも寝ちゃえる靴屋の小人




iconお父さん大好きにゃicon


土曜日、靴屋の小人は御用で大分にお泊りだった。
でも夜、靴屋の小人がおらんでも
「お父さんは??」って誰も聞かないicon

昨日は私がちょっと用事があって一人でお出かけしてたんだけど
たつごんから電話
「お母さん、いまどこ!?」

この違いは、やっぱり餌付けか!?icon
靴屋の小人がおらんとさみしがるのはにゃんこ達だけですなicon

今日のお弁当




鶏ささみの磯辺揚げ、牛肉とごぼうの甘辛煮、卵焼き
  野菜、チーズ入りかまぼこ  

Posted by がみがみMAMA at 07:03Comments(0)靴屋の小人

そろそろ・・・

2013年11月16日



夜、バタバタ階段のとこで騒いでおります




どうやら靴屋の小人が閉め切って寝ちゃったらしいicon




ななごんの背もたれになって、ジジちゃんダラ~~ン




しょうがないからカウンターの下で寝ておりました
まっ、私が寝るときに一緒に上がってきましたが


ちょびっとだけ写ってしまったカウンターの上
はい、あいかわらず散らかっておりますicon
もう11月も半ば、テレビでも
「今年の汚れ、ことしのうっちにっ!!」などと私のきらいなCMが流れ始めましたな。

あぁ・・・大掃除・・・しなくちゃねぇicon

今日のお弁当




鶏モモ黒胡椒焼き、牛肉のチーズ巻き、野菜、卵焼き、ひじきと豆の煮物

土曜日~!!と思ったら、たつごん大学練習だそうです
まっ二日間弁当なしだったんでいいんですが。

今朝、6時になっても起きてこないもんで
「もう10分だけどいいん??」って様子を見に行ったら
「わかっちょん!!icon」って怒られた
もう起こしにいっちゃらん!!
  

Posted by がみがみMAMA at 06:53Comments(0)チビにゃん

いい感じにゃ♪

2013年11月15日




スパイウエアにやられていたパソコンちゃんが
やっと帰ってまいりましたicon

さっそく姫ママが乗っかっておりますicon
起動中のパソコンの上はなにげにあったかいので
これからの季節、にゃんたちは乗っかりたいんですよねぇ・・・



乗り降りするときの振動や、カキカキすると飛び散る毛は
当然、パソコンちゃんにとっては大敵

こりゃウイルスやスパイウエアよりも恐ろしいものかもしれませんicon

昨日、今日と佐伯文化会館で県の高校生文化祭が行われておって
たつごんは駐車場整理で借り出されております。
報酬はお弁当だそうで、私は作らんでいいんですが
やっぱり足りなくて午後からは腹ペコだそうですicon

  

Posted by がみがみMAMA at 08:13Comments(0)ヒメヒメとチビにゃん

わたしがいないと・・・

2013年11月13日



私の膝の上ではあばれるジジ






靴屋の小人の上ではおりこう
なしかっ!icon


土曜日の夜、新しく開店したお店「てっぱん居酒屋 土竜」で
会社の忘年会がありました。



今の職場はみんながとってもいい人で
すっごく居心地がよくて働くのが楽しい職場です。

飲み会も楽しかったicon
お料理もおいしいこのお店は
11月中、生ビール半額だそうです
ぜひ、行ってみてください。

私がいない夜
たつごんは減量終わったら肉を食べさせてもらうっちゅう約束をしてたそうで
靴屋の小人に「ぱぶ茶屋」に連れて行ってもらってました。

三人で食事に行った帰り道、たつごんがななごんに
「お母さんおらんと静かやなぁ・・・」って
2回も言っておったそうなicon

そうかそうか、わたしがおらんとそんなに寂しかったんやなicon

今日のお弁当




ミートボール和風味、ジャーマンポテト、卵焼き
  鮭のチーズ焼き、野菜、切り昆布とちくわの煮つけ
  


Posted by がみがみMAMA at 07:37Comments(0)たつごん

コードはどこに??

2013年11月12日



寒くなったのでロナの散歩の足取りが悪くなりましたicon


そろそろ炬燵を出そうと思って
寒がりのあいばあちゃんの部屋に先に炬燵を出したんだけど
ないんです、コードが・・・icon
毎年言ってるよなあ、このセリフicon
いっつも今度出すときにわかるようにここになおそうって思ってなおすんだけど
出すときになると、その「ここ」を忘れてしまう~
春になったらこたつのコードは「ここ」になおしました~って
ブログに書いておくことにしよう
・・・っていうことを忘れないようにしよう
とりあえず、あいばあちゃんの炬燵コードはダイレックスで購入
598円なりicon




今日のお弁当




鶏ムネのチーズいりパン粉焼き、豚のゴマカリカリ焼き、野菜
  卵焼き、ほうれん草とコーンバター
今日は靴屋の小人弁当なし

昨日たつごんは竹田の中学にレスリング指導に行ったそうで
本当は弁当がいらんかった。
竹田の中学はとっても楽しかったそうです。

  

Posted by がみがみMAMA at 07:31Comments(0)ロナ

トリプル優勝の日

2013年11月11日

土曜日に計量があり、たつごん50キロジャストでクリア
帰りのバスの中で食べまくり、晩御飯は靴屋の小人に食事に連れて行ってもらって
夜には3,4キロ体重が増えてました。

いや~今回の7キロ減量は結構大変でしたな。
でも、私も揚げない料理、蒸し料理など
料理の方法でのカロリーダウンをたくさん勉強することができました。

試合は昨日、津久見高校で





団体、個人とも優勝

新潟へのコマを一つ進めることができました。

さて、家におるたつごんの試合のことばっかりでしたが
実は、りきごんも山口でカッター部の試合がありました。



こちらも優勝したそうです

仲間と一緒に頑張っております。
りきごんの試合はなかなか見に行くことができませんが
いつか応援に行きたいなぁ・・・

そして、そして
ゴルフのコンペにいっていた靴屋の小人



なんとっ!優勝しておりました

いや~この優勝が一番びっくりしたicon
トロフィーもまぁ、お高そうでicon



優勝賞品はゴルフバックとうふふのふicon

りきごんいわく
「お父さんの優勝が一番賞品がいいんじゃねicon」ですと。

靴屋の小人は最近肩が痛いと整体にかよいつつ練習もかかさず
日頃の努力の結果が実ったわけですな。

りきごんもたつごんも靴屋の小人もみんな努力の成果
よくがんばりましたicon優勝おめでとうicon

今日のお弁当




鶏のスパイス焼き、エビフライ、卵焼き、野菜、切干大根とさつま揚げの煮物  

Posted by がみがみMAMA at 07:21Comments(2)レスリングのこと

一気に・・・

2013年11月09日










寒くなりましたな、来週からはもっと寒くなるらしいです。
ファンヒーター出しててよかったわ~

毎年のように文句言ってますが
こいつら~~
開けたら締めなさいっ!!icon

こんなこと言っちゃ日頃一生懸命働いておる人たちには申し訳ないのですが
2日間フルタイムで仕事したら、なんか疲れたわ~icon
一日中立ち仕事っていうのはあまり経験がないもんでicon
慣れりゃどうってことないんでしょうが、ふくらはぎがパンパンでございますicon
体力ないなぁ・・・わたしゃicon

それにひきかえ、たつごんは
昨日の晩御飯にもやし炒めを食べ、半身浴をして
1時間のランニング後、また半身浴
その間わたしゃリビングでうたた寝をしておったicon
呑気な母ちゃんでございます。

明日の試合は新人戦の大分県予選
1月に九州大会があって、それで入賞すると春に新潟の全国大会に行けます。
やっぱりどうしても新潟に行きたい、全国大会でも入賞したいと
たつごんは頑張っておるようです。
去年、新潟に行ったときに食べたかつ丼がまた食べたいらしい(笑)

私も行きたいなあ~新潟。
たつごん、母ちゃんをぜひとも新潟に連れて行っておくれ!!
  

Posted by がみがみMAMA at 09:40Comments(0)ロナとチビにゃん

ファンヒーター登場

2013年11月08日



iconひなたぼっこ、きもちいいにゃicon


ちょっとまだ早いかなと思ったんですが
ファンヒーターを出しました



iconやった~!あったかいやつにゃんicon


それでも去年のブログをみると11月6日にはストーブを出しておりました
今年はいつまでも暑かったので、なんとなくまだ早い感がありますな。
ちょうど去年も新人戦前でたつごん、減量中
1年生の時は53キロを50キロに
今年は57キロを50キロでございます。
なんか7キロ落とすとやつれた感がありますなぁ・・・icon
わたしが7キロ体重を落としたら、きっとみんなから
「わぁ~~ダイエットしたねぇ!!」と言われることでしょうな。
(落としたらって、落とす気ないんかいicon

そして、たつごんの体脂肪は



なんとっ!5%


ああ・・・お母さんの脂肪をあんたにあげたいわ~~
まぁ、それでも計量が終わると体重はほぼ元に戻ります。
うちらの場合のリバウンドとはちと違いますがicon
去年は減量というと、食べれない、きついって感じで
けっこうイライラもしていたたつごんですが
今回はあまり八つ当たりもせんで、毎日がんばっております
明日は計量でございます。

今日のお弁当



豚肉のスタミナ焼き、レンコンのきんぴら、卵焼き、野菜、こんにゃくステーキ  

Posted by がみがみMAMA at 07:28Comments(0)たつごん

ななごん『スウィィィィトポティトゥ』を作る

2013年11月07日



ロナ「ななちゃん、なに作りよんかな」
モモ「なんかあま~い匂いがするにゃ」


ななごんが何を作っているのかといいますと
「スウィィィィトポティトゥ」でございます。
お芋がおいしい季節、島んじいちゃんがたくさんのお芋を送ってくれました。



ちなみにこの『スウィィィィトポティトゥ』ちゅうのん
たつごんのTwitterでのつぶやきから
「くっそー 妹が俺の前でスウィィィィトポティトゥなんかつくってるー笑」
そう、減量中のたつごんは食えませんicon
くやしそうな顔をしております(笑)

最近クッキーを焼いたり、スイーツ作りにはまってるななごん。
まっ!でも、分量を測ったり生地を作ってるのはほとんどわたし
なんか作るっちゅうとわたくしのほうが手を取って、やおね~~~icon
私が仕事で晩御飯当番の時、家に帰ったら
「おかあさん、晩御飯できてるよ」な~んてことに
早くなってくれないかなぁと思う今日この頃でございます。

今日のお弁当




雑穀ご飯、鶏モモのチーズバジル焼き、卵焼き
   野菜、ひじきと豆の煮つけ

そういえば、たつごん
レスリング部のキャプテンになり、学校の生徒会では風紀委員長に任命されました。
自分に厳しく、そして他人にも厳しいっちゅうのがたつごん(笑)
キャプテン、委員長になって
たつごん自身も大きく成長してくれるといいなぁ・・・icon

  

Posted by がみがみMAMA at 07:03Comments(0)ななごん

ウイルスはこわいよ~!!

2013年11月06日



私がお菓子を食べ始めると寄ってくるロナとモモ




こぼしたお菓子を必死で奪い合いですicon


私が楽しんでおった三連休の間
横浜のお兄様はスパイウエアに侵された私のパソコンちゃんと
格闘しておりましたそうなicon

どうやらななごんがインストールしておった
中国製のソフトがすっごい悪さをしておったらしい
いや、なんで中国製を使うかなぁicon

中国の人がみんな悪いわけではなくて
すっごくいい人もたくさんいるわけだけど
こうして日本の情報をどんなことでも(うちの情報なんてたいしたことないやろに)
ひっぱりだそうとあらゆる手段をとるっちゅうのは
やっぱり怖いなぁと思いますな。

皆様もくれぐれも中国語、韓国語がちょびっとでもある
サイトを閲覧したりダウンロードするときは
十分にお気を付けくださいicon

今日のお弁当




茹で豚肉の生姜醤油、卵焼き、野菜、さつま揚げと切干大根の煮つけ  

Posted by がみがみMAMA at 06:47Comments(0)その他