スポンサーサイト
パソコンメンテナンス中
2009年08月11日
ななごんが昨日無事横浜から帰ってきました。
今年はお兄様夫婦と16時間かけて車での旅。
インコのナノちゃん、モナカちゃん当然も一緒
モモとトラ、やっぱり狙っております。
写真もたくさんあって、ブログ更新したいんですが
毎年恒例パソコンメンテナンス中でございます。

サーバー様がこっちに帰ってきてるんで
メインのホームページも表示されません。
お盆休み中、私のパソコンちゃん
中身のハードディスク総入れ替えでございます。
ちゅうか今年は私が中身をいじくってしまったサブパソちゃんと
外付けハードディスクがめちゃくちゃ素人仕事だったらしく
(だって素人だもん)
お兄様大変苦労しております。
う~~お盆休み中に終わるんかいな???
今年はお兄様夫婦と16時間かけて車での旅。
インコのナノちゃん、モナカちゃん当然も一緒
モモとトラ、やっぱり狙っております。
写真もたくさんあって、ブログ更新したいんですが
毎年恒例パソコンメンテナンス中でございます。

サーバー様がこっちに帰ってきてるんで
メインのホームページも表示されません。
お盆休み中、私のパソコンちゃん
中身のハードディスク総入れ替えでございます。
ちゅうか今年は私が中身をいじくってしまったサブパソちゃんと
外付けハードディスクがめちゃくちゃ素人仕事だったらしく
(だって素人だもん)
お兄様大変苦労しております。
う~~お盆休み中に終わるんかいな???
博多に行ってきた
2009年08月10日
りきごんと二人で青いソニックに乗って博多まで行ってきた。
車で行こうか迷ったんだけど
わたしゃ最高大分くらいまでしか運転した事がないから列車で行った
往復二人で17,000円。
よく考えたら今日から高速1000円じゃない、
こんなことなら車でいきゃあよかった。
でもまぁ列車のほうが快適でりきごんともゆっくり話が出来たんで
とても楽しい旅でございました。

博多駅に着くと駅はただいま改装中。
目指すは国際会議場なんだけど
わたしゃ博多駅からすぐ近く、歩いていけると思っていた。
駅から2.5キロって書いてあったんだもん。
でも実際歩くと1時間くらいかかるらしくタクシーに乗った。

国際会議場っていうのは聞いた事がなかったけど
後ろに見えるのはマリンメッセ福岡、あ~なるほどここかいな。
国際会議場のレストランで食事
私はせっかくなので博多めんたいこパスタを食ったが

りきごんはカレーを食っていた。

で、なしはるばる博多まで二人できたのかと申しますと
「全国商船説明会」のため。
日本中にある商船高専の代表者が来て
商船っていうのはこんな学校ですよ~って説明してくれたわけ。
この前弓削商船には行って見たものの、あまりにも遠いので
大島商船、広島商船なんかのお話も聞きたかったわけ。
でも結局りきごんは弓削商船の人に色々なお話を聞いていた。
なんでそんなに弓削商船にこだわるのかと聞いたらば
「海がきれいだったから」…あ~そうかい(-_-;)
りきごんは博多から弓削商船に行ってる杉本さんという先輩にひっついていた。

説明会のあと大島商船の大島丸に乗ってクルージング

やっぱりりきごんは、説明会の時は退屈そうやったけど
船に乗ったとたんに目をキラキラさせておった。

商船三井の制服を貸してもらってとても嬉しそう。
もう心はお船に乗って世界に旅立っちゃってる様子でございました。
帰りの列車の中でりきごんにどうして商船に行きたいのか??
どうしても商船に行きたいのか??と聞いてみると
島んじいちゃんが漁師で、小さい時から海と船は身近だった。
お父さんが造船の仕事をしているので
時々作ってる大きい貨物船なんかの中を見せてもらったり
進水式に連れて行ってもらって大きな船が海に旅立つのを見ているうちに
自分は船を造るほうではなくて、この大きな船を動かしたい
船に乗りたい!!と思うようになったことなんかの話をしてくれた。
なんかね~感心しちゃったよ、私なんて中学生の時に
そんな将来のことなんてあんまり考えてなかったもんね。
りきごんが自分でちゃんと考えてることにすごくびっくりした。
帰ってから靴屋の小人とも話をして
そんなにりきごんが真剣に考えてるんやったら
もう親が止めるわけにゃあいかんだろう、好きにさせてやらんとと
覚悟を決めた夜であった。
メインHPは♪三匹の怪獣とわたくし♪遊びに来てね

車で行こうか迷ったんだけど
わたしゃ最高大分くらいまでしか運転した事がないから列車で行った
往復二人で17,000円。
よく考えたら今日から高速1000円じゃない、
こんなことなら車でいきゃあよかった。
でもまぁ列車のほうが快適でりきごんともゆっくり話が出来たんで
とても楽しい旅でございました。

博多駅に着くと駅はただいま改装中。
目指すは国際会議場なんだけど
わたしゃ博多駅からすぐ近く、歩いていけると思っていた。
駅から2.5キロって書いてあったんだもん。
でも実際歩くと1時間くらいかかるらしくタクシーに乗った。

国際会議場っていうのは聞いた事がなかったけど
後ろに見えるのはマリンメッセ福岡、あ~なるほどここかいな。
国際会議場のレストランで食事
私はせっかくなので博多めんたいこパスタを食ったが

りきごんはカレーを食っていた。

で、なしはるばる博多まで二人できたのかと申しますと
「全国商船説明会」のため。
日本中にある商船高専の代表者が来て
商船っていうのはこんな学校ですよ~って説明してくれたわけ。
この前弓削商船には行って見たものの、あまりにも遠いので
大島商船、広島商船なんかのお話も聞きたかったわけ。
でも結局りきごんは弓削商船の人に色々なお話を聞いていた。
なんでそんなに弓削商船にこだわるのかと聞いたらば
「海がきれいだったから」…あ~そうかい(-_-;)
りきごんは博多から弓削商船に行ってる杉本さんという先輩にひっついていた。

説明会のあと大島商船の大島丸に乗ってクルージング

やっぱりりきごんは、説明会の時は退屈そうやったけど
船に乗ったとたんに目をキラキラさせておった。

商船三井の制服を貸してもらってとても嬉しそう。
もう心はお船に乗って世界に旅立っちゃってる様子でございました。
帰りの列車の中でりきごんにどうして商船に行きたいのか??
どうしても商船に行きたいのか??と聞いてみると
島んじいちゃんが漁師で、小さい時から海と船は身近だった。
お父さんが造船の仕事をしているので
時々作ってる大きい貨物船なんかの中を見せてもらったり
進水式に連れて行ってもらって大きな船が海に旅立つのを見ているうちに
自分は船を造るほうではなくて、この大きな船を動かしたい
船に乗りたい!!と思うようになったことなんかの話をしてくれた。
なんかね~感心しちゃったよ、私なんて中学生の時に
そんな将来のことなんてあんまり考えてなかったもんね。
りきごんが自分でちゃんと考えてることにすごくびっくりした。
帰ってから靴屋の小人とも話をして
そんなにりきごんが真剣に考えてるんやったら
もう親が止めるわけにゃあいかんだろう、好きにさせてやらんとと
覚悟を決めた夜であった。
メインHPは♪三匹の怪獣とわたくし♪遊びに来てね


虹がでた
2009年08月07日
朝、お散歩に行こうとしたら雨がざぁ~~っと降る。
お日様が顔を出したからしょわねぇかなと思っても
雨がやんでなくて、霧雨の中お散歩に。
そしたら虹が出ました~


携帯なのであんまり写りは良くないけど
朝から虹を見れてとってもいい気分♪
ななごんは今日ディズニーシーに行き


夜はなんとディズニーランドホテルに泊まっておる。
うらやましいこっちゃ。
夜は靴屋の小人が飲み会なんで
りきごんとたつごんと二人やな~と思っていたら
たつごんは友達と島に泊まりに行ってしまった。

りきごんとばあちゃんと三人だけ。
日頃にぎやかいだけにすごく寂しい夜だなぁ…
と、突然ななごんもいないのにエレクトーンが鳴り出したまがった。
犯人はトラ、なんと電源のスイッチまでご丁寧に入れてたわ。

メインHPは♪三匹の怪獣とわたくし♪遊びに来てね
お日様が顔を出したからしょわねぇかなと思っても
雨がやんでなくて、霧雨の中お散歩に。
そしたら虹が出ました~


携帯なのであんまり写りは良くないけど
朝から虹を見れてとってもいい気分♪
ななごんは今日ディズニーシーに行き


夜はなんとディズニーランドホテルに泊まっておる。
うらやましいこっちゃ。
夜は靴屋の小人が飲み会なんで
りきごんとたつごんと二人やな~と思っていたら
たつごんは友達と島に泊まりに行ってしまった。

りきごんとばあちゃんと三人だけ。
日頃にぎやかいだけにすごく寂しい夜だなぁ…
と、突然ななごんもいないのにエレクトーンが鳴り出したまがった。
犯人はトラ、なんと電源のスイッチまでご丁寧に入れてたわ。

メインHPは♪三匹の怪獣とわたくし♪遊びに来てね

いってらっしゃい、ななごん
2009年08月07日
毎年恒例、ななごん夏休みの旅です。
横浜の兄夫婦の家にお泊り、お盆帰省の時に一緒に帰ってくるんですな。
もう幼稚園の時から、ANAお子様一人旅をしてるもんで
私なんかよりよっぽど旅馴れておる。
6時5分発、羽田行きに乗るもんで
こっちを3時半ごろ出れば、高速で充分間に合うとゆっくり構えちょって
ななごんの友達も誘って空港までドライブ気分。
ところがどっこい、高速別府から霧で通行止めですと!?
あわてて途中ホーバーに電話したら
「そこから乗り場まで来てるとホーバー出航時間に間に合うかどうか
それに今日は海も荒れてるので、ホーバーもゆっくりで
そのまま車のほうが間に合うかもしれませんよ」と言われ
カーナビの到着予定時刻をにらみながら
大分空港まで、うどまかして下走り。
なんとか間に合った~~
これで飛行機に乗れんかった日にゃ、ななごんに泣かれるかもしらん。
急いで搭乗手続きをしてると、すぐ搭乗口におらんといけん時間
そのまま荷物を預けて、搭乗口へ
いやぁ~~もうあせりまくり(;´Д`)
でも間に合ってほんとによかったよ~~
結局羽田空港が混雑のために飛行機は15分遅れで旅立っていった。






帰りも霧のため高速通行止め。
別府インターまですご~~く時間がかかりやっと高速に乗った。
ほんとならもう帰りついちょる時間やん。
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!~参りました(-_-;)
別府から先は霧が多いけん、これからは道路交通情報を
気をつけて見ておかないと大変なことになるなぁと反省でした。
メインHPは♪三匹の怪獣とわたくし♪遊びに来てね

横浜の兄夫婦の家にお泊り、お盆帰省の時に一緒に帰ってくるんですな。
もう幼稚園の時から、ANAお子様一人旅をしてるもんで
私なんかよりよっぽど旅馴れておる。
6時5分発、羽田行きに乗るもんで
こっちを3時半ごろ出れば、高速で充分間に合うとゆっくり構えちょって
ななごんの友達も誘って空港までドライブ気分。
ところがどっこい、高速別府から霧で通行止めですと!?
あわてて途中ホーバーに電話したら
「そこから乗り場まで来てるとホーバー出航時間に間に合うかどうか
それに今日は海も荒れてるので、ホーバーもゆっくりで
そのまま車のほうが間に合うかもしれませんよ」と言われ
カーナビの到着予定時刻をにらみながら
大分空港まで、うどまかして下走り。
なんとか間に合った~~
これで飛行機に乗れんかった日にゃ、ななごんに泣かれるかもしらん。
急いで搭乗手続きをしてると、すぐ搭乗口におらんといけん時間
そのまま荷物を預けて、搭乗口へ
いやぁ~~もうあせりまくり(;´Д`)
でも間に合ってほんとによかったよ~~
結局羽田空港が混雑のために飛行機は15分遅れで旅立っていった。






帰りも霧のため高速通行止め。
別府インターまですご~~く時間がかかりやっと高速に乗った。
ほんとならもう帰りついちょる時間やん。
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!~参りました(-_-;)
別府から先は霧が多いけん、これからは道路交通情報を
気をつけて見ておかないと大変なことになるなぁと反省でした。
メインHPは♪三匹の怪獣とわたくし♪遊びに来てね


弓削商船オープンキャンパス
2009年08月06日
りきごんが行きたいと思っている学校に国立商船高等専門学校がある。
最初の頃、自分で高校調べをして
海洋科学高校に行きたいと言ってたんだけど
そのあといろんなところも調べてみて商船にも興味をもったらしい。
まぁ私の予想じゃ、りきごんの志望動機
海洋科学高校は3年でハワイ実習があること、商船はなんと世界一周!!
そりゃハワイよりも世界一周のほうが魅力的、ちゅうところやと…
ホームページやなんかを見て、
とにかく習得できる船や海関係の免許や資格にも目をキラキラさせておった。
この近くには山口に大島商船があり広島に広島商船、愛媛に弓削商船がある。
りきごんは弓削商船に行きたいらしい。
なし、距離的に一番遠い弓削商船なんかっちゅうと
試験が国語、数学、英語、面接。
やつの得意教科は英語と数学なんでひょっとしたら合格するかもちゅう考え。
なんちゅうても国立なんで工専と同等、かなり偏差値は高いと思う。
で、その弓削商船でオープンキャンパスがあったので
靴屋の小人とりきごんで行って来た。


本当は私が行きたかったんだけど、なんたて遠い、そんでアクセスが悪い。
朝(?)2時半に出発して着いたのはぎりぎりの9時半だったらしい。
説明会や学校と寮の見学をした後、弓削商船の船「弓削丸」に乗って

とっても楽しかったらしい。
でもまぁ実際に行ってみてあまりの遠さにちょっとびびったみたいですわ。
大分工専だったら、週末は家に帰ろうと思えばいつでも帰れる。
だけど弓削商船となると夏休みなんかの長期休暇期間しか大分には帰れない。
そこまでしてもどうしても弓削商船に魅力があるのか
りきごん、今自分で葛藤しておるようです。
私だってさみしいよ~~~(T_T)
メインHPは♪三匹の怪獣とわたくし♪遊びに来てね

最初の頃、自分で高校調べをして
海洋科学高校に行きたいと言ってたんだけど
そのあといろんなところも調べてみて商船にも興味をもったらしい。
まぁ私の予想じゃ、りきごんの志望動機
海洋科学高校は3年でハワイ実習があること、商船はなんと世界一周!!
そりゃハワイよりも世界一周のほうが魅力的、ちゅうところやと…
ホームページやなんかを見て、
とにかく習得できる船や海関係の免許や資格にも目をキラキラさせておった。
この近くには山口に大島商船があり広島に広島商船、愛媛に弓削商船がある。
りきごんは弓削商船に行きたいらしい。
なし、距離的に一番遠い弓削商船なんかっちゅうと
試験が国語、数学、英語、面接。
やつの得意教科は英語と数学なんでひょっとしたら合格するかもちゅう考え。
なんちゅうても国立なんで工専と同等、かなり偏差値は高いと思う。
で、その弓削商船でオープンキャンパスがあったので
靴屋の小人とりきごんで行って来た。


本当は私が行きたかったんだけど、なんたて遠い、そんでアクセスが悪い。
朝(?)2時半に出発して着いたのはぎりぎりの9時半だったらしい。
説明会や学校と寮の見学をした後、弓削商船の船「弓削丸」に乗って

とっても楽しかったらしい。
でもまぁ実際に行ってみてあまりの遠さにちょっとびびったみたいですわ。
大分工専だったら、週末は家に帰ろうと思えばいつでも帰れる。
だけど弓削商船となると夏休みなんかの長期休暇期間しか大分には帰れない。
そこまでしてもどうしても弓削商船に魅力があるのか
りきごん、今自分で葛藤しておるようです。
私だってさみしいよ~~~(T_T)
メインHPは♪三匹の怪獣とわたくし♪遊びに来てね


ななごんとパン作り
2009年08月05日
夏休み、人手が多いので助かる
おるもんは誰でも使ってやろう精神である。


洗濯物を干しよって、ななごんに
「足りなくなったんで下からえもんかけ取って来て」と言うと
「ハア??えもんかけ??えもんかけってなん??」ですと。
( ´゚д゚`)エーあんた、えもんかけ知らんのかいな。
友達とその話をしよると、みんな
「私もえもんかけとか言わんし」だってさ~~
( ̄‥ ̄)=3 フン若ぶっちゃって(-_-メ)
ちょいと前にななごんとパンを作った。
意外と楽しそうだったんで、これはリハーサルってことで
ななごんの自由研究はパン作りに決定。









メインHPは♪三匹の怪獣とわたくし♪遊びに来てね
おるもんは誰でも使ってやろう精神である。


洗濯物を干しよって、ななごんに
「足りなくなったんで下からえもんかけ取って来て」と言うと
「ハア??えもんかけ??えもんかけってなん??」ですと。
( ´゚д゚`)エーあんた、えもんかけ知らんのかいな。
友達とその話をしよると、みんな
「私もえもんかけとか言わんし」だってさ~~
( ̄‥ ̄)=3 フン若ぶっちゃって(-_-メ)
ちょいと前にななごんとパンを作った。
意外と楽しそうだったんで、これはリハーサルってことで
ななごんの自由研究はパン作りに決定。









メインHPは♪三匹の怪獣とわたくし♪遊びに来てね

心が夏バテ・・・!?
2009年08月05日
更新さぼっておるうちに8月
例年より遅く梅雨もあけちゃいました。
ちょいといろいろ落ち込み期間にはいっておりましたが
梅雨明けと同時に私も気持ちを切り替えてがんばろ~~!!
今年の夏休みはなんかいつもと勝手が違うんですよね~~
中学生が二人になったことが大きいと思うんだけど
ほんっとに子ども達が私から離れた~~って
なんちゅうかいろんな出来事で実感させられてる感じ。
子どもが親離れして成長していくのは喜ばしくて
いいかげん私も子離れしなくちゃいけないんだけど
始まったばかりの夏休みの数週間で
急激に実感させられちゃってかなり落ち込んじゃいました。
トラにとって始めての夏休みは
やっぱりかまわれすぎてうるさいにゃあ~状態みたいで
最近は高いところに逃げ込んでおります。
バチあたりそうで、ほんとは下ろしたいんだけどね(-_-;)



神棚の上です(;・∀・)
メインHPは♪三匹の怪獣とわたくし♪遊びに来てね
例年より遅く梅雨もあけちゃいました。
ちょいといろいろ落ち込み期間にはいっておりましたが
梅雨明けと同時に私も気持ちを切り替えてがんばろ~~!!
今年の夏休みはなんかいつもと勝手が違うんですよね~~
中学生が二人になったことが大きいと思うんだけど
ほんっとに子ども達が私から離れた~~って
なんちゅうかいろんな出来事で実感させられてる感じ。
子どもが親離れして成長していくのは喜ばしくて
いいかげん私も子離れしなくちゃいけないんだけど
始まったばかりの夏休みの数週間で
急激に実感させられちゃってかなり落ち込んじゃいました。
トラにとって始めての夏休みは
やっぱりかまわれすぎてうるさいにゃあ~状態みたいで
最近は高いところに逃げ込んでおります。
バチあたりそうで、ほんとは下ろしたいんだけどね(-_-;)



神棚の上です(;・∀・)
メインHPは♪三匹の怪獣とわたくし♪遊びに来てね
