スポンサーサイト
ウィちゃんだって冬は寒い
2013年12月09日

朝のお散歩、まだ真っ暗
最近、散歩のときにウィちゃんがついてきません。
毎朝、うるさいくらいにロナの周りをついて歩いてたのにね~
で、ウィちゃんはなにをしておるかといいますと・・・

炬燵でぬくぬく

やっぱり寒くなるとにゃんこは炬燵で丸くなっております。
もうちょっと明るくなってから散歩に行けばいいんだけど
ちょうど6時半前くらいにお散歩に行くのが時間的にはいいんだよねぇ
7時過ぎるとここいらへんの小学生は早いので
登校時間とぶつかってロナがはしゃぎすぎるからめんどくさい

で、今朝まだ暗い空を写真に撮ったんですが


オーブがたくさん写っておった

なんじゃこりゃ


と思って検索したところ
『フラッシュを発光した際にストロボ光が空気中の水分・ホコリなどに反射し発生する現象である。
レンズ若しくはレンズフィルターに付着した水滴が乱反射を起こす現象で、
夜間、露が降りてきたときなどに特に発生しやすい。』(wikipediaより引用)
まっそんなもんでしょ

ヤフーの知恵袋におもしろい回答があった
『ホコリや水滴などがストロボの光に反射して写ります。
もしあなたの部屋でオーブがたくさん写るようでしたら、除霊をするより掃除をしたほうがいいでしょう。』
なるほど、うちもフラッシュをたくとオーブがたくさん写りそうですな
そろそろ大掃除をしなくちゃね

今日のお弁当

鶏モモの黒胡椒焼き、野菜、卵焼き、ジャーマンポテト
マカロニサラダ、ほうれん草とコーンの醤油バター
一気に・・・
2013年11月09日




寒くなりましたな、来週からはもっと寒くなるらしいです。
ファンヒーター出しててよかったわ~
毎年のように文句言ってますが
こいつら~~
開けたら締めなさいっ!!

こんなこと言っちゃ日頃一生懸命働いておる人たちには申し訳ないのですが
2日間フルタイムで仕事したら、なんか疲れたわ~

一日中立ち仕事っていうのはあまり経験がないもんで

慣れりゃどうってことないんでしょうが、ふくらはぎがパンパンでございます

体力ないなぁ・・・わたしゃ

それにひきかえ、たつごんは
昨日の晩御飯にもやし炒めを食べ、半身浴をして
1時間のランニング後、また半身浴
その間わたしゃリビングでうたた寝をしておった

呑気な母ちゃんでございます。
明日の試合は新人戦の大分県予選
1月に九州大会があって、それで入賞すると春に新潟の全国大会に行けます。
やっぱりどうしても新潟に行きたい、全国大会でも入賞したいと
たつごんは頑張っておるようです。
去年、新潟に行ったときに食べたかつ丼がまた食べたいらしい(笑)
私も行きたいなあ~新潟。
たつごん、母ちゃんをぜひとも新潟に連れて行っておくれ!!
ウィちゃんはロナが大好き♡
2013年09月10日

キキとジジがえばって私のベッドを占領

朝が暗くなりましたな、起きるとまだ外は真っ暗です。
でもまぁ、朝の散歩が気持ちのいい季節でございます。


今朝も仲良くロナとウィちゃん一緒にお散歩です
7にゃんもおりますと、ロナのことが嫌いなにゃんロナが大好きなにゃん
いじめるにゃん、どうでもいいにゃんといろいろおりますが
中でもこのウィちゃんはロナのことが大好きでございます。
この間ロナが寝そべっておりましたら
かまって欲しくてぴょんぴょんとジャンプしたり
寝てるロナを飛び越えたりして遊んでました。
しまった、こんな時こそ動画を撮らなくっちゃ

残念ながら写真も動画も撮れなかったんですが、
とってもかわいいロナとウィちゃんでした。
今度は絶対に動画を撮ってUPします。
今日のお弁当

じゃがいものグラタン、卵焼き、アスパラベーコン、野菜、鶏ももの照り焼き
朝晩涼しくなりました
2013年08月28日
暑かった夏もようやくひと段落ついたようで
朝晩涼しく、過ごしやすくなりましたな
この夏、ロナは散歩に行きたくないと駄々こねまくり
しょうがないからずっと、夜に散歩に行っておりました。
でも、この辺の夜の散歩は怖いんだよね
鹿や猪がバンバン出るんです
すぐとなりで「ケ~~~ンッ!!」なんて鳴き声が聞こえるとかなりビビります
ここ何日か随分涼しくなったので、朝の散歩に行くようになりました。

夏休みも終わっちゃった学校も多いと思います
たつごんたちも月曜日から新学期。
今日から湯布院で教育合宿です。
湯布院はもっと涼しいんでしょうな。

おにぎり、野菜、春巻き、卵焼き、きんぴら、鶏もものにんにく醤油焼き
朝晩涼しく、過ごしやすくなりましたな

この夏、ロナは散歩に行きたくないと駄々こねまくり

しょうがないからずっと、夜に散歩に行っておりました。
でも、この辺の夜の散歩は怖いんだよね

鹿や猪がバンバン出るんです

すぐとなりで「ケ~~~ンッ!!」なんて鳴き声が聞こえるとかなりビビります

ここ何日か随分涼しくなったので、朝の散歩に行くようになりました。

仲良しのダックスちゃん
「あら~ロナ君、おひさしぶりですわね」なんて挨拶されよんかも
「あら~ロナ君、おひさしぶりですわね」なんて挨拶されよんかも

夏休みも終わっちゃった学校も多いと思います
たつごんたちも月曜日から新学期。
今日から湯布院で教育合宿です。
湯布院はもっと涼しいんでしょうな。
今日のお弁当
ピクニック弁当です
ピクニック弁当です


おにぎり、野菜、春巻き、卵焼き、きんぴら、鶏もものにんにく醤油焼き
そろそろ・・・
2013年04月03日


炬燵をなおそうかなぁと思う今日この頃…
そういえば「なおす」っていうのは
大分弁、というか西日本で通じる方言でございまして
むか~し、ななごんがちっちゃい頃、2人で横浜に遊びに行ったとき
レストランでご飯を食べて、椅子をななごんが運んでたんですな
たしか、なんでも自分でやりたいお年頃だったと思います。
店員さんが手伝おうとしたら嫌がるので
「すみません、自分でなおしたいみたいです」って言ったら
すっごく怪訝な顔されました。
あとでお姉さまが
「なおすっていうのがわからんかったんよ
壊してしまったって思われたかも」
なんてことを言われました

そろそろといえば、バイト先のほうが
忙しくなってまいりました。
いや、この時期いそがしくならなかったら心配な
そんな私のバイト先は選挙事務所

たつごんは帰ってきて、またお弁当生活
朝はバタバタするし、夜は疲れてバタンキューでございます。
こりゃ選挙が終わるまでブログの更新もできないかもしれませんな

お弁当二日分
おまけに三人分
いっておきますが、一番小さいお弁当箱は
わたくしのお弁当でございます。
おまけに三人分
いっておきますが、一番小さいお弁当箱は
わたくしのお弁当でございます。


うとうと・・・
2013年01月25日

みんなで日向ぼっこ
昨日は久しぶりにいいお天気

窓からのお日様が気持ちよかった~

ウィちゃんも気持ちよさそうに…
眠いんですが、ロナがうろうろするので
気になってしょうがないみたいです

今日のお弁当

ロナとたつごん
2012年12月01日

めずらしくロナがたつごんに甘えていたので
たつごん、ちょっと意地悪
たつごん、ちょっと意地悪

ロナはチビにゃん達がこわいので(引っかかれるから)
自分からはあんまり近づきませんが
わんこビスケットは欲しい~~

でもジジがじっとしてないので
無事にGETできました~

食べ物の好み
2012年11月23日
私がチーズを食べておると…

ジジが必ずやってきて欲しがります
本当は人間様のチーズをあげちゃあ良くないんだけど
あんまりうるさいので一口。
そしたらウィちゃんが
「なになに??なに食べてるにゃん」とばかりにやってきますが

ウィちゃんはチーズを食べませんな。
匂いを嗅いでも「フンフン」ちゅうかんじで
まったく興味を示しません。
面白いもので黒にゃんのジジとキキは
モモと一緒でカルカンパウチが大好き。
で、ウィちゃんはヒメと一緒でカリカリの御飯が好きなのです。
にゃんこによって好みが色々違うようです。
ちなみにこいつは

なんでも欲しがりますな

さて、世間は3連休ですが私はお仕事。
ななごんとたつごんは部活に行き、
私も今から、今日と明日は夕方まで勤務でございます。
行ってきます~~
あれれ~~
2012年11月19日
ばあちゃんの部屋にしか炬燵がなかった時
ロナはよく炬燵の中に潜り込んでいたから
リビングに炬燵をだしたらきっと一番先に
潜り込んじゃうと思ったら


昨日は文化祭のDVDをまとめたり
撮りためておいたビデオを焼いたりして
ななごんがTSUTAYAに行きたいというので
漫画を借りてきてたっぷり読んだ。
小沢真理さんの『銀のスプーン』がよかったです。
イケメンのお兄ちゃんいいなぁ
今日は文化祭の代休でお弁当なし
たつごんは部活ですが
終わったあとラーメンを食べに行くそうです。
ロナはよく炬燵の中に潜り込んでいたから
リビングに炬燵をだしたらきっと一番先に
潜り込んじゃうと思ったら

以外にもにゃん達と一緒で布団の上におります。
最近よく潜り込んでおるのは
最近よく潜り込んでおるのは

これはジジですな、下手に足が当たるとかじられます

昨日は文化祭のDVDをまとめたり
撮りためておいたビデオを焼いたりして
ななごんがTSUTAYAに行きたいというので
漫画を借りてきてたっぷり読んだ。
小沢真理さんの『銀のスプーン』がよかったです。
イケメンのお兄ちゃんいいなぁ

今日は文化祭の代休でお弁当なし
たつごんは部活ですが
終わったあとラーメンを食べに行くそうです。
こたつかぁ・・・
2012年11月03日
いやぁ~昨日は一気に寒くなり
エアコンの暖房を入れたとか、こたつを出したとか
そんな話をちらほら聞くようになりましたな。
うちも朝エアコンの暖房を入れ、あいばあちゃんはこたつを出しました。
我が家はリビングにはこたつをだしません。
ずっと昔はこたつを出してたんですが
なんかこたつに入って寝ちゃったり、
朝いつまでもグズグズするので出さないの。
でも最近、こたつが恋しくなりましたなぁ…
こたつを出すとにゃんこ達が中に入ると思うでしょ。
でもけっこうにゃんこ達はこたつの上とか布団の上にいるんですよ。
中に入ってしまうのはロナ、ばあちゃんがこたつを出すと
ロナはいつも中に入ってしまって出てきません。
さてさて今年、こたつを出そうかどうしようか
只今検討中でございます。


エアコンの暖房を入れたとか、こたつを出したとか
そんな話をちらほら聞くようになりましたな。
うちも朝エアコンの暖房を入れ、あいばあちゃんはこたつを出しました。
我が家はリビングにはこたつをだしません。
ずっと昔はこたつを出してたんですが
なんかこたつに入って寝ちゃったり、
朝いつまでもグズグズするので出さないの。
でも最近、こたつが恋しくなりましたなぁ…
こたつを出すとにゃんこ達が中に入ると思うでしょ。
でもけっこうにゃんこ達はこたつの上とか布団の上にいるんですよ。
中に入ってしまうのはロナ、ばあちゃんがこたつを出すと
ロナはいつも中に入ってしまって出てきません。
さてさて今年、こたつを出そうかどうしようか
只今検討中でございます。

こたつでなくても寝るときゃ寝ちゃう靴屋の小人
今日のお弁当
今日は中学校文化祭で、ななごんもお弁当
私もいまから文化祭に行ってきます~

今日のお弁当
今日は中学校文化祭で、ななごんもお弁当
私もいまから文化祭に行ってきます~

夜が明けるのが・・・
すごい雨でした
2012年10月18日
昨日の大分県地方、すごい雨で
全国放送のニュースでも県南の報道されてました。

このまま降り続けたら道路冠水しちゃうわと思って心配したけど
午後からは小降りになり水も引きました、よかった。
天気予報ではこの雨がやんだら寒くなるって言ってたけど
今朝は風がピューピューとほんとに寒かったです。
もういつもの時間にロナの散歩に行くのは
そろそろ限界かも
とっても暗くて寒いです

今朝は2時前に目が覚めてそのまま眠れず
3時前に起きてお弁当の下ごしらえ。
4時頃にまだちょっと早いかなと思ってちょびっと寝たら寝すぎちゃった
朝は靴屋の小人が5時半に起きて朝ご飯を食べるので
それまでに用意せんといけん。
お弁当作ってお味噌汁とおかずを作ってってバタバタしてました。
靴屋の小人の会社には、朝コンビニおにぎりとか
食べてこない、奥さんが起きないという人が結構いるらしく
半年にいっぺんくらい
「俺は幸せだわ、朝こうやってちゃんとしたご飯食えるから」
とか言うもんだから、手を抜けないんだな

全国放送のニュースでも県南の報道されてました。
うちの前も

このまま降り続けたら道路冠水しちゃうわと思って心配したけど
午後からは小降りになり水も引きました、よかった。
天気予報ではこの雨がやんだら寒くなるって言ってたけど
今朝は風がピューピューとほんとに寒かったです。
もういつもの時間にロナの散歩に行くのは
そろそろ限界かも

とっても暗くて寒いです


今朝は2時前に目が覚めてそのまま眠れず
3時前に起きてお弁当の下ごしらえ。
4時頃にまだちょっと早いかなと思ってちょびっと寝たら寝すぎちゃった

朝は靴屋の小人が5時半に起きて朝ご飯を食べるので
それまでに用意せんといけん。
お弁当作ってお味噌汁とおかずを作ってってバタバタしてました。
靴屋の小人の会社には、朝コンビニおにぎりとか
食べてこない、奥さんが起きないという人が結構いるらしく
半年にいっぺんくらい
「俺は幸せだわ、朝こうやってちゃんとしたご飯食えるから」
とか言うもんだから、手を抜けないんだな

今日のお弁当

えらいのか!?ロナ・・・
2012年10月12日
ロナは自分のケージに入ってる時は結構強気です。
人が来たら吠えるし、知らない人が手を出すと唸ったり


でも、ケージでゆっくり寝てる時に
私以外、たつごんやあいばあちゃんがかまうと怒りますな。
ロナにとってうちのにゃんこ達はどういう存在なんでしょう。
一度聞いてみたいもんです

人が来たら吠えるし、知らない人が手を出すと唸ったり

ご飯を食べてる時に、手を出しても唸られないのは私くらい
…なんですが
…なんですが

ウィちゃんにご飯を取られても譲ります。
モモやヒメなんかがケージに入ってきても怒らない。
モモやヒメなんかがケージに入ってきても怒らない。
でも、ケージでゆっくり寝てる時に
私以外、たつごんやあいばあちゃんがかまうと怒りますな。
ロナにとってうちのにゃんこ達はどういう存在なんでしょう。
一度聞いてみたいもんです

今日のお弁当

ロナとウィちゃん
2012年10月08日
この二人、とっても仲良しです。
ウィちゃんはロナが大好き
いつも自分からスリスリしていきます。

この間、中間テストが終わったたつごんが
すっごく久しぶりに釣りに行きました。
大潮でイカが釣れる話を聞いて
いてもたってもいられなくなったみたい。

少しの時間だったけど3はい釣ってきました。
一夜干しをして昨日の夜炙って食べました、美味しかった。
ウィちゃんはロナが大好き

いつも自分からスリスリしていきます。

この間、中間テストが終わったたつごんが
すっごく久しぶりに釣りに行きました。
大潮でイカが釣れる話を聞いて
いてもたってもいられなくなったみたい。

少しの時間だったけど3はい釣ってきました。
一夜干しをして昨日の夜炙って食べました、美味しかった。
くれくれチーズ!!
2012年10月03日
私はさけるチーズが大好きなんですが
ロナも黒にゃんもチーズが大好きで
私が食べ始めると…

昨日の佐伯市陸上新人戦ななごんは800mに出場しましたが
タイムは2分39秒で2位、練習不足で走れませんでした。
週末の大分県新人戦もちょっと無理っぽいかな
来年のシーズンに向けて
しっかり柔軟やストレッチをして
怪我をしない体作りを。
とりあえず、うんこ座りができるようにね


ロナも黒にゃんもチーズが大好きで
私が食べ始めると…

くれくれ攻撃がすごいですな
他のチビにゃんはほしがらないんだけどね~

昨日の佐伯市陸上新人戦ななごんは800mに出場しましたが
タイムは2分39秒で2位、練習不足で走れませんでした。
週末の大分県新人戦もちょっと無理っぽいかな

来年のシーズンに向けて
しっかり柔軟やストレッチをして
怪我をしない体作りを。
とりあえず、うんこ座りができるようにね


今日のお弁当

朝が・・・
2012年09月28日

暗いです

なんか朝、いろいろしたい事が多いし
たつごんとななごんが起きる前に散歩に行きたいんだけど
もう無理ですかな


ゆっくりと夜が明けて行くのを感じながらの散歩です。
寒くもなりましたな
今日のお弁当
寒くもなりましたな

今日のお弁当

ロナはお兄ちゃん!?
2012年09月23日

灰縞にゃんはウィル、たつごんがつけた名前
私はういちゃんと呼んでます(怒られるけど

ういちゃんはロナが好きみたいで
ロナのあとをよくついて回ってます。

ロナはちょっと嫌がってますが


黒にゃんのジジ、私は次郎ちゃんってつけたかったんだけど却下
ジジはロナのあとをついてまわるっていうより
追い掛け回して嫌われてます。
最初は警戒していたチビにゃん達、
一緒に暮らすうちにロナのこと、お兄ちゃんと思ってたらいいな。
ロナは迷惑かいな

朝の散歩が・・・
2012年09月06日
急に日が短くなって、朝の散歩の時間はまだ薄暗い。
ロナが一番好きなのは夏の朝の散歩
暑くもなく、寒くもなくちょうどいいらしい。
寒くなると寒くなるでロナは散歩がよだきくなる
今朝はなんだかめんどくさそうでありました。





ロナが一番好きなのは夏の朝の散歩
暑くもなく、寒くもなくちょうどいいらしい。
寒くなると寒くなるでロナは散歩がよだきくなる

今朝はなんだかめんどくさそうでありました。

チビにゃん達に見送られていざ出発

ご近所のチワワ君にご挨拶して

トイレが済むともう歩きたくないらしい


私の顔色を見ながら渋々歩いております

もうほんとに寒くなると、おやつで釣らなきゃ散歩に行かないっちゅう
なんて怠け者の犬なんだ
今日のお弁当
なんて怠け者の犬なんだ

今日のお弁当

今日も雨にゃ
2012年08月23日

朝から降り続く雨にため息が出そうなチビにゃん達です
3日くらい前から夜になるとピカピカゴロゴロと雷がすごい
この間の夜中はうちからかなり近いところに落ちたそうです。
すごい稲光と爆発音(?)にとってもびっくりしましたが
一番びびっていたのはやっぱりロナ
猫たちはへのかっぱなのにね
3日くらい前から夜になるとピカピカゴロゴロと雷がすごい

この間の夜中はうちからかなり近いところに落ちたそうです。
すごい稲光と爆発音(?)にとってもびっくりしましたが
一番びびっていたのはやっぱりロナ
猫たちはへのかっぱなのにね


雨と雷が嫌いなロナには憂鬱な毎日ですな

さて、この青いボトルにはいった物体はなにかというとエタノール
アルコールならなんでもいいくらいアル中になったわけではありません。
トイレはきちんと覚えたチビにゃん達なんですが
なぜかソファーにおしっこされてしまいました

原因を調べてみたら、
どうやらたまたま自分がおしっこしようとしたのに
別のチビにゃんがおしっこしよったとか、したばっかりでトイレが汚れておったとか
そんな理由でソファーにおしっこしちゃうみたいです。
で、ソファーについた匂いをどうしようかと検索したらば
エタノールがいいらしく、早速薬局へ。
いやしかし、これ自体もすごいアルコール臭ですな

でもなんとかおしっこ臭は消えたみたいです。
チビにゃん達は全員男の子。
もうちょっとしたらスプレー行動、あちこちにするのかなぁ

モモはしなかったけど、トラはしてたもんね。
こりゃ早めに去勢手術をせんと、大変なことになりそうです。
仲良くなった!?
2012年08月22日
チビにゃん達が産まれてから
ヒメからもやたら喧嘩売られていたロナ。
チビにゃん達は最初とっても警戒していて
ロナがそばに寄るだけでシャーシャー火を噴いておった。
でも最近はちょっと慣れて
自分からロナに近づくこともあるチビにゃん達。
よっぽどのことがないかぎり猫パンチもくらうことがなくなって
ちょっと居場所ができたロナです。
そうなると調子に乗るのがロナ
自分からチビにゃん達に近づいていきます。
昨日はチビにゃん達におやつのイリコをあげてたら


みゃおみゃおとチビにゃんから文句言われて
ちょっと反省中(?)のロナです
さて、奄美に旅立ったたつごん。
交通手段は鹿児島まで学校のバスでそこからフェリー。
6時間かけてバスで移動し夕方フェリーに乗り込んだそう。
フェリーから見た桜島にとっても感動したそうです。

ヒメからもやたら喧嘩売られていたロナ。
チビにゃん達は最初とっても警戒していて
ロナがそばに寄るだけでシャーシャー火を噴いておった。
でも最近はちょっと慣れて
自分からロナに近づくこともあるチビにゃん達。
よっぽどのことがないかぎり猫パンチもくらうことがなくなって
ちょっと居場所ができたロナです。
そうなると調子に乗るのがロナ

自分からチビにゃん達に近づいていきます。
昨日はチビにゃん達におやつのイリコをあげてたら

横から割り込んでぱくっと食べちゃった


チビにゃん達から猛抗議を受けてます

みゃおみゃおとチビにゃんから文句言われて
ちょっと反省中(?)のロナです

さて、奄美に旅立ったたつごん。
交通手段は鹿児島まで学校のバスでそこからフェリー。
6時間かけてバスで移動し夕方フェリーに乗り込んだそう。
フェリーから見た桜島にとっても感動したそうです。
