スポンサーサイト
笑っちゃうけど笑えない話
2014年11月15日
同居しておる私の母、あいばあちゃん
最近、以前に比べてほんとに耳が遠くなっております。
電話をしても全く聞こえない、
相手が何を言っているのが全然話が通じず
もう私たち家族は、あいばあちゃんが一人でおるときは
電話をかけないことにしております
でも、この間どうしても用事があって
しょうがないからすっごく大きな声でしゃべったんですが
やっぱり、まぁ~~ったく聞こえてない様子
だけど、おかしいよなぁ
電話の受話器、耳にちゃんとつければきこえるはず
だって、TVなんかはイヤホンで聞いてるんだもん。
で、帰ってからあいばあちゃんに
もう一度私の前で電話をとらせてみたらば
なんとっ!受話器を反対に持っておりました
そりゃ、聞こえんわなぁ・・・
笑い話なんでございますが
だんだんといろんなことができなくなっておるあいばあちゃん。
なかなか一緒に住んでいると
大変なことが増えてまいります・・・

コーンクリームコロッケ、豚肉ぱりぱり焼き、切り干し大根とヒジキの煮つけ
最近、以前に比べてほんとに耳が遠くなっております。
電話をしても全く聞こえない、
相手が何を言っているのが全然話が通じず
もう私たち家族は、あいばあちゃんが一人でおるときは
電話をかけないことにしております

でも、この間どうしても用事があって
しょうがないからすっごく大きな声でしゃべったんですが
やっぱり、まぁ~~ったく聞こえてない様子
だけど、おかしいよなぁ
電話の受話器、耳にちゃんとつければきこえるはず
だって、TVなんかはイヤホンで聞いてるんだもん。
で、帰ってからあいばあちゃんに
もう一度私の前で電話をとらせてみたらば
なんとっ!受話器を反対に持っておりました

そりゃ、聞こえんわなぁ・・・

笑い話なんでございますが
だんだんといろんなことができなくなっておるあいばあちゃん。
なかなか一緒に住んでいると
大変なことが増えてまいります・・・
今日のお弁当

コーンクリームコロッケ、豚肉ぱりぱり焼き、切り干し大根とヒジキの煮つけ
ロナとモモにゃん
2014年11月14日

ロナとモモが寄り添って寝ておりました

とってもかわいかったのに
モモにゃんは黒いし、カメラを向けたらロナもモモも起きちゃって
なかなかベストショットが撮れませんな

ロナは姫ママとは時々けんかしておりますが
モモとはいつまでも、とっても仲良しですなぁ。
やっぱりモモの穏やかな性格と、りきごんから
「いじめたらいけんので!!仲良くしてやってな」とロナは言い聞かされているから!?
ちなみにウィちゃんはロナが大好きなんですが
ロナはちょっと迷惑そう

こうして寄り添って寝ることができるのはモモにゃんだけです。
これから寒くなりますと、ロナとモモに癒されますなぁ

今日のお弁当

鶏モモ塩から揚げ、厚切りベーコン、サツマイモスティック、ほうれん草のおかか和え
眠れないので・・・
2014年11月13日

人に抱かれてる時は、爪をひっこめましょうよジジにゃん

この間、発熱したときに血液検査したんですが
γ-GTPの数値が高く、また再検査になっております。
これはれいによって、アルコールをやめたら
数値が下がると思うので禁酒しております。
いつもビールを飲んでおったので
なんか、飲まんと眠れんのですよ

ぐっすり眠れるようにもっと昼間身体を動かしたほうがいいんじゃ!?
と思いまして仕事場まで自転車で通ってみようかと・・・

まぁいつまで続くかわかりませんが
しばらく頑張ってみようかと思います。
今日のお弁当

チーズ巻とんかつ、ミニステーキ、きんぴらごぼう
逆転しました!!
2014年11月12日

つぶらな瞳のウィちゃん、怪我はすっかり治りました
さてさて、こちら・・・

どっちがたつごんでどっちが私でしょう?
まぁ、足でわかるでしょうが

たつごんが肥り、私が痩せております。
たつごんは高校入ってしばらく50キロ級だったので
そのころ体重は50~55キロくらい。
55キロ級になっても60キロを超えることはなかったんですが
春から大学生になって(まだ合格してないけど

階級の体重も変わってくるので(グレコは59キログラム級)
今、体重を増やしております。
そして~~わたくし
久しぶりの!!夢の58キロ代に突入(笑)(笑)
目標は52、せめて55キロですな

この調子で、あまり無理せずゆっくりと
体重を減らしていこっと

あっ!ちなみにわたくし
身長は164㎝なんでございます。
今日のお弁当

チーズサンドハムカツ、豚のオニオンガーリック焼き、ほうれん草とコーンのバターしょうゆ
ふっかつ!!
2014年11月11日

寝込んでおるあいだ、じっとそばに寄り添う姫ママ

あいかわらず、からんでくるジジ

たまに熱を出して人様、猫様の温かさが身にしみておるわたくしでございます。
靴屋の小人がお出かけしてしまった土曜日、
たつごんとななごん、晩御飯はどうするんだろうと思っておりましたら
コンビニでもほか弁でもなく・・・

自分たちでちゃんと作っておりました
日曜日になって、熱が下がりましたので
下に降りておりますと
たつごんのあいふぉんちゃんが治って帰ってまいりました。
はい、auまで連れて行きましたとも。
そして、英検の2次面接に行っておったななごん
「コッタンまで迎えに来て~~」
・・・ちょいと熱が下がるとこれですから

まぁ、いいです
母は元気が一番ですから
そして、元気になり復活でございます。

食べたかったプリンも自分で作りましたともっ!!
わたしゃ この、卵と砂糖と牛乳だけを蒸した
ふわとろのプリンが大好きなんでございます

昨日と今日のお弁当

アジフライ、チーズ竹輪天、牛肉とこんにゃくゴマ炒め

フライドチキン、豚バラもやし、ヒジキと枝豆の煮つけ
調子に乗っておったら・・・
2014年11月09日
最近は朝晩寒かったり、昼間はぬくかったり
仕事中は暑くて汗をかいたりと
気温の変化が激しいですなぁ、体調管理に気を付けましょう・・・
などとよく言っておりましたがっ!!
まだ半袖で大丈夫!!元気!!元気!!なんていっておりましたがっ!!
実はわたくし、風邪をこじらせて高熱で寝込んでしまっておりました
先週の初めにななごんが咳をしておるので
早めに病院に連れてって
そのあと木曜日くらいからでしょうか、ちょびっと私も喉がイガイガ
でも、まぁしょわねえだろうと。
実は土曜日にですなぁ
靴屋の小人の御伴のお呼ばれがありまして
それじゃあ、お着物でも着てお出かけしようと思い
日ごろ化粧をしませんもんで、まつ毛パーマをして
ファンデーションや口紅まで新調したんですよ。
金曜日の夜に咳が出て、ちょいと身体がだるかったもんで
疲れたかなぁ~と思って早くに寝たんですが
朝方目が覚めて熱を測ったら38度2分
まさかの発熱、夫婦同伴でお呼ばれだった靴屋の小人は
一人寂しく出かけました。
病院に行って、一度は熱が下がったんですが
また、夜になって

インフルエンザでもないのにこの高熱
なんかね、食欲はなかったんだけど
やたらプリンが食べたくてしょうがなかった。
お出かけ中の靴屋の小人に
「プリンが食べたい、プッチンじゃなくてとろとろのプリン」とラインして
そのまま寝込んでおりましたら
なんか靴屋の小人からプリンを食べさせてもらってる夢を見ておりまして
なんじゃ~~??これは夢か??
それともプリンを食べさせてもらったのかなぁ・・・とおもいつつ
起きて冷蔵庫をみましたらプッチンのプリンが
「昨夜私にプリン食べさせてないよなあ」と聞くと
「プリンちゃんと買ってきたよ」と。
あぁ・・・やっぱり夢だったのね、だって買ってきたのはプッチンだもの。
元気になったら自分でプリンを作ることにしましょう。
そして・・・熱が下がったら
今度は寝すぎて眠れない・・・
仕事中は暑くて汗をかいたりと
気温の変化が激しいですなぁ、体調管理に気を付けましょう・・・
などとよく言っておりましたがっ!!
まだ半袖で大丈夫!!元気!!元気!!なんていっておりましたがっ!!
実はわたくし、風邪をこじらせて高熱で寝込んでしまっておりました

先週の初めにななごんが咳をしておるので
早めに病院に連れてって
そのあと木曜日くらいからでしょうか、ちょびっと私も喉がイガイガ
でも、まぁしょわねえだろうと。
実は土曜日にですなぁ
靴屋の小人の御伴のお呼ばれがありまして
それじゃあ、お着物でも着てお出かけしようと思い
日ごろ化粧をしませんもんで、まつ毛パーマをして
ファンデーションや口紅まで新調したんですよ。
金曜日の夜に咳が出て、ちょいと身体がだるかったもんで
疲れたかなぁ~と思って早くに寝たんですが
朝方目が覚めて熱を測ったら38度2分

まさかの発熱、夫婦同伴でお呼ばれだった靴屋の小人は
一人寂しく出かけました。
病院に行って、一度は熱が下がったんですが
また、夜になって

子どもの熱みたいですな

インフルエンザでもないのにこの高熱
なんかね、食欲はなかったんだけど
やたらプリンが食べたくてしょうがなかった。
お出かけ中の靴屋の小人に
「プリンが食べたい、プッチンじゃなくてとろとろのプリン」とラインして
そのまま寝込んでおりましたら
なんか靴屋の小人からプリンを食べさせてもらってる夢を見ておりまして
なんじゃ~~??これは夢か??
それともプリンを食べさせてもらったのかなぁ・・・とおもいつつ
起きて冷蔵庫をみましたらプッチンのプリンが

「昨夜私にプリン食べさせてないよなあ」と聞くと
「プリンちゃんと買ってきたよ」と。
あぁ・・・やっぱり夢だったのね、だって買ってきたのはプッチンだもの。
元気になったら自分でプリンを作ることにしましょう。
そして・・・熱が下がったら
今度は寝すぎて眠れない・・・

またまた・・・
2014年11月07日

ウィちゃんがお外で喧嘩です

足のところに怪我をして帰ってまいりました。
食欲もあって、元気なので大丈夫みたいですが
野良猫との喧嘩だったらほかの病気とかも心配。
このあいだ、靴屋の小人が目撃したそうですが
ウィちゃんのほうが追っかけて行って喧嘩を吹っかけてるらしい

わりとのんびりしているジジにゃんやモモちゃんのかわりに
我が家周辺の縄張りでも守っておるのでしょうか・・・
今日のお弁当

枝豆入りすりみ天、鶏モモ照り焼きしょうゆ、大学芋
ひざかけにゃんこ
2014年11月06日

ひざかけにゃんこが心地いい気候になりましたな

しかし・・・ジジにゃんは重い
おまけにえらそ~~っ!!

おまけにえらそ~~っ!!

でも昨日、昼間はやっぱり暑かった。
午前中の給食のお仕事も半袖
午後からの学童のお仕事に行くときにパーカーを着て行ったけど
公園に遊びに行くのに暑くなって脱いじゃいました。
暑がりの私にとって、今はちょうどいい気候で気持ちいいっす

今日のお弁当

ささみの磯部あげ、牛肉とこんにゃくの甘辛ゴマ煮、切り干し大根の煮つけ
やっと・・・
2014年11月05日
秋らしく(?)なったようで朝晩急に寒くなりました。
文化祭の振り替え休日でお休みだったななごん
朝から咳をしておりまして
こじらせたら大変なんで夕方近くのクリニックに。
そしたらですなぁ、その病院にゃんこがおったですよ
普通に病室をてこてこ歩いておりました。
診察してもらいよんときに、いきなりスマホ出して写メとるわけにゃいかんので
ぐっと我慢しておりましたが
茶トラのにゃんこで、めちゃくちゃかわかったです。

ちくわの肉詰めフライ、ソーセージ入り卵焼き
グラタン、ほうれん草とコーンのバター炒め
昨日の晩御飯のリメイク(笑)
(晩御飯はこちら)
肉団子の具はちくわの中に
グラタンはマカロニにクリーム煮をまぜてチーズをのせて。
冷蔵庫をみたらソーセージが賞味期限ぎりぎりだったので
卵焼きにまぜております。
晩御飯と同じものを弁当に入れると
残り物っぽいので非常にいやがるたつごんと靴屋の小人ですが
肉じゃがをコロッケにしたり
ハンバーグをメンチカツにしたりと
微妙にメニューを変えると、それだけで満足のようでございます(笑)
昨日はたつごん、部活がなくて
レスリング部みんなで写真撮影があったそうです

文化祭の振り替え休日でお休みだったななごん
朝から咳をしておりまして
こじらせたら大変なんで夕方近くのクリニックに。
そしたらですなぁ、その病院にゃんこがおったですよ

普通に病室をてこてこ歩いておりました。
診察してもらいよんときに、いきなりスマホ出して写メとるわけにゃいかんので
ぐっと我慢しておりましたが
茶トラのにゃんこで、めちゃくちゃかわかったです。
今日のお弁当

ちくわの肉詰めフライ、ソーセージ入り卵焼き
グラタン、ほうれん草とコーンのバター炒め
昨日の晩御飯のリメイク(笑)
(晩御飯はこちら)
肉団子の具はちくわの中に
グラタンはマカロニにクリーム煮をまぜてチーズをのせて。
冷蔵庫をみたらソーセージが賞味期限ぎりぎりだったので
卵焼きにまぜております。
晩御飯と同じものを弁当に入れると
残り物っぽいので非常にいやがるたつごんと靴屋の小人ですが
肉じゃがをコロッケにしたり
ハンバーグをメンチカツにしたりと
微妙にメニューを変えると、それだけで満足のようでございます(笑)
昨日はたつごん、部活がなくて
レスリング部みんなで写真撮影があったそうです

なかなかかっこいい

最後の文化祭!!
2014年11月04日
土曜日、中学の文化祭がありました。
ななごん3年生、今年はすべてが最後のイベントですな。
ななごんのクラスはみんな仲良くて
団結力もあって、担任の先生も熱心でとってもいいクラス。
だけど、クラスマッチも運動会のクラスリレーも
お勉強もすべて負けておる
この文化祭での合唱コンクールでは絶対に優勝したいと


いやぁ~~とってもよかったよ!!
感動しておもわず涙が出ちゃったよ。
女子と男子のバランスも最高によかったし
みんな声がきれいでした。
そして、ななごんたちのクラスみごと優勝することができました
みんなで頑張って練習して
クラスの思いが一つになってきれいな歌声になって
優勝できてよかったね!!

エビフライ、鶏モモピザ焼き、レンコンのきんぴら
ななごん3年生、今年はすべてが最後のイベントですな。
ななごんのクラスはみんな仲良くて
団結力もあって、担任の先生も熱心でとってもいいクラス。
だけど、クラスマッチも運動会のクラスリレーも
お勉強もすべて負けておる

この文化祭での合唱コンクールでは絶対に優勝したいと

みんなで円陣を組んで
「優勝するぞ~~!!」
「優勝するぞ~~!!」

曲は『3月9日』
いやぁ~~とってもよかったよ!!
感動しておもわず涙が出ちゃったよ。
女子と男子のバランスも最高によかったし
みんな声がきれいでした。
そして、ななごんたちのクラスみごと優勝することができました

みんなで頑張って練習して
クラスの思いが一つになってきれいな歌声になって
優勝できてよかったね!!
今日のお弁当

エビフライ、鶏モモピザ焼き、レンコンのきんぴら
ちょっとおかしいと思いません!?
2014年11月01日
11月になりました
今日はななごんの中学の文化祭です
私にとって8年間の中学生活最後の文化祭。
で、このあいだ駅伝の時もちょびっと書きましたが
最近の気温、おかしいっすよねぇ
実は今私半袖のパジャマです
(まだパジャマかよっ!!っていうのはスルーで
)
りきごんたちの文化祭の時
毛布、ひざ掛け持参で文化祭を観に行っておりまして
女子が、寒いのでタイツを履きたいけど
文化祭で合唱コンクールの時に見栄えが悪いので
当日は白ソックスでタイツ禁止らしい
でも寒いからかわいそうよね、ちゅう会話を友達としたんですよ。
今日は毛布もひざ掛けもタイツもいらない
ほんと8年間の間にどんどんあったかくなっておりますな。
まぁ、寒くないのはいいとして
今日は楽しんでまいります。

チキンナゲットチーズ風味、ウインナー、芋スティック、豚バラピザ
今日はななごんの中学の文化祭です
私にとって8年間の中学生活最後の文化祭。
で、このあいだ駅伝の時もちょびっと書きましたが
最近の気温、おかしいっすよねぇ

実は今私半袖のパジャマです
(まだパジャマかよっ!!っていうのはスルーで

りきごんたちの文化祭の時
毛布、ひざ掛け持参で文化祭を観に行っておりまして
女子が、寒いのでタイツを履きたいけど
文化祭で合唱コンクールの時に見栄えが悪いので
当日は白ソックスでタイツ禁止らしい
でも寒いからかわいそうよね、ちゅう会話を友達としたんですよ。
今日は毛布もひざ掛けもタイツもいらない
ほんと8年間の間にどんどんあったかくなっておりますな。
まぁ、寒くないのはいいとして
今日は楽しんでまいります。
今日のお弁当

チキンナゲットチーズ風味、ウインナー、芋スティック、豚バラピザ