スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

バンブーの森の新入りさん

2015年11月13日

iconicon今日のお弁当iconicon



グラタンコロッケ しそ昆布入り玉子焼き
 ちくわの南蛮 春雨と切り干し大根の煮物  
   パプリカと砂ずりの塩炒め リンゴ

バンブーにはうさぎさんとヤギのさくらちゃんがおりますが
このほど、新入りさんがやってきました



ロッキーくんです

1歳の男の子
で、このロッキー君はめちゃくちゃかわいいんですが
実は・・・



凶暴なんでございますicon

頭突きをしてくるicon
最初、さくらちゃんみたいに鎖でつないでたんですが
急きょ、エバーグリーンのみんなで柵つきのケージを作りました

で、ふつうヤギさんは『メェ~~~~ッ』と鳴きますが
ロッキー君は『あががががががっ』って言うんです(笑)

今、みんなで人には頭突きをしないようにと
しつけをしておりますが
まだまだ子供のロッキー君
言うこと聞けるようになるんだろうかicon
お近くをお通りの際は
ロッキー君に会いに来てみてください

おまけの、今日のこにゃん



靴屋の小人、サッカー観ながら爆睡中icon


  

Posted by がみがみMAMA at 06:38Comments(0)靴屋の小人お仕事のことこにゃん

ハロウィンなので・・・

2015年10月28日

iconicon今日のお弁当iconicon



ハロウィンおにぎり 玉子焼き 
紫芋の甘煮 チーズサンドハムカツ 
ベーコンのトマトペンネ 梨

わたしゃ、キャラ弁はあんまり作りませんが
せっかく(なにがせっかく!?icon)ハロウィンなんで
ハロウィンキャラおにぎりなんぞ作ってみましたicon
三人が幼稚園の時は時々
アンパンマンなんぞ作っておりましたが
私は、絵が下手なうえにセンスもないもんで
なかなかキャラ弁が作りたくても作れない
普段の弁当ももっとこう、なんちゅうか
綺麗に詰めればもっとおいしそうに見えるのにと思うんですが
ただ、詰めちゃうだけなんでicon

手先が不器用ってわけじゃないと思うんですが
編み物や洋裁なんかはちょびっとできますし
やっぱり絵が下手なんですな

太陽で、子どもたちから
「絵をかいて~~」とか「折り紙折って~~~」とか言われるんですが
これがなかなか苦手でして
この間も、ハロウィンの折り紙を作ったんです





あははは~~~~~icon

ねっ、なんか微妙でございますでしょicon
折り紙を、折り方図を見ながら
折るちゅうのがすっごく苦手なんですicon
こう、立体的なお花なんかを折ってみてっていわれるんですが
途中で挫折してしまうんですよicon
折り紙でちゃちゃっといろんなものを作れる人って
ほんとに尊敬しちゃいますわ  

Posted by がみがみMAMA at 07:03Comments(2)お料理お仕事のこと

支援学校の風の子祭り

2015年10月25日

iconicon昨日の晩御飯iconicon



鶏飯 串カツ 大根と卵の煮つけ
  蒟蒻とわかめの酢味噌あえ ほうれん草と卵のスープ



いつも太陽で一緒に遊んでる子どもたち
佐伯支援学校の『風の子祭り』に行ってまいりました


小学部の劇「こびとのくつや」
めちゃくちゃかわいかったです

中等部は「ドラゴンボール」
支援学校の日ごろの行事をおりこんでおり
楽しい劇になっておりました

高等部の「かぐやひめ」は
友情をテーマに



すばらしい劇でございました


そして、高等部3年生が
太鼓を披露
最初は音もそろわず、声も出なかった子どもたちが
練習を重ねるごとに、心を一つにして
仕上がるまでの様子がDVDで流れ
これがまた、メイキングDVDから
わたしゃ号泣



心を打つ演奏でした


私がお仕事してる太陽農園では
支援学校が終わっておうちに帰るまでの数時間と土曜日
夏、春冬休みに一緒に子どもたちと遊ぶんですが
太陽では見ることのできない
頑張ってる姿を見てすごく感動した『風の子祭り』でした

おまけの今日のこにゃん




めずらしくななごんの膝の上icon

  


Posted by がみがみMAMA at 08:55Comments(0)お仕事のことこにゃん

き、筋肉痛の朝でございます

2015年10月18日

iconicon昨日の晩御飯iconicon





鶏団子鍋



シメは雑炊、また食べすぎicon

昨日はお仕事で、津久見のつくみん公園に
お天気がよくて、最高でございました



家族連れも、幼稚園児も保育園児もいっぱい

私は子供を追いかけて走り回ったわ~icon
久しぶりに公園で、遊具を満喫してまいりました
そういえば、うちの子ども達が小さい頃は
毎日のようにこうして走り回っておったなぁ・・・と
その頃の私はスリムでございました

でも、今は子どもを追いかけて走り回ると
体力的にきついっすicon
今日は筋肉痛だわicon  

Posted by がみがみMAMA at 07:43Comments(0)お仕事のこと晩御飯

う~~みはひろいな♪おおっきい~~なっと♫

2015年09月20日

シルバーウイークが始まりましたが
私はお仕事、昨日は太陽の子どもたちと
北浦の海に行ってまいりました

なんか、最後の海水浴と何度も言っておりますが
まだまだ泳ぎそうです、太陽農園icon





遠浅ですっごくきれいな海でした



思ったよりも水は冷たくなくて
波打ち際はとっても楽しかったっすicon



で、ですな・・・
また今回やらかしちゃいましたicon
このボートで遊んでだんですが
最初みんなが一緒だったんだけど
なぜか、私ともう一人泳ぐのがめちゃくちゃすきな子と
二人っきりになっちゃって
気が付けば、かなりみんなと離れておる

ありゃ~そろそろ戻らんとと思ったんですが
なかなかみんなに近づけなくて
「お~~いっ!!」ってみんなを呼んでも聞こえないし
どうしようかと焦ったんですが
なんとっ!漁師さんの船がやってきて
子どもは船に乗せてくれて、私とボートを引っ張ってくれました

えらい遠くに行っちゃってたんで
心配してみんなも来てくれたし
ライフジャケット着てるし、ボートもあるし大丈夫だったんですが
私は体力的に疲れまくりましたわicon
いつもは午後からのお昼寝の時間、おやつの準備をしたり
日誌を書いたりするんですが
子ども達と一緒にお昼寝してしまいましたicon
仕事せ~よっ!!ってねicon
  

Posted by がみがみMAMA at 07:05Comments(0)お仕事のこと

みんないろいろすごい!!

2015年09月18日

iconicon今日のお弁当iconicon



タンドリーチキン 牛肉とごぼうのしぐれ煮 コーン入り卵焼き
 筍のおかか和え 切昆布と野菜の煮つけ ぶどう

タンドリーチキンは昨夜からヨーグルトとか
あれこれに漬け込んでおりましたが
私は基本的に、あんまりお弁当の下ごしらえを夜しないのよねicon

夜、洗濯機を回しよって終わりそうにない時とか
前の日から煮込んでおいたり、下味をつけておいたりしたほうがいいとか
そういう時は、寝る前にすることがあるけど
どうかすると、朝冷蔵庫の中をのぞきこんで、あるもので
「なんにしよう・・・」って考えちゃうことのほうが多いわicon

最近、作り置き常備菜をして
みんなが投稿してるけど、ほんとにすごいなぁ~って思う
私もやってみようかなと思ったりするけど
まずは冷蔵庫の整理からだな(笑)

さて、昨日はわたくし



髪を切りました

最近、いろんなことがあって
テンション下がってたんですが
いっきに上がりました~~icon

こうやって、イメチェンしてみるのもいいですな

実は朝、すっごく落ち込んで仕事に行ったんですが
職場の先輩の話がいろんなこと話を聞いてくれて
アドバイスをくれて
本当になんかすっきりした

わたしゃ、白黒はっきりつけたり
結果や結論が早く出ないと気が済まない
短気なたちなので
美容院に行かなかったら、その悩みの種の元凶のとこに
行ってしまいそうにあったんだけど
先輩の話を聞いて、心を落ち着けて
一呼吸置くことができました
心から感謝しております

私の周りの人は、みんなあたたかくて
いろんな経験のもと
人間ができてる人が多くてすごいなぁって思います
私もまだまだ成長しなくちゃ!!

・・・といいつつ、なかなかできませんがなicon

  

Posted by がみがみMAMA at 06:58Comments(0)その他お料理お仕事のこと

今シーズン初と最後

2015年09月06日

iconicon昨日の晩御飯iconicon



おでん!!

まだちょっと暑いですが
コンビニに行くと、おでんがすっごく美味しそうなので
おでんが食べたくなりましたicon



たつごん、裸になって食べております
まぁ、いつもこいつは裸なんすが(笑)


昨日はお仕事
夏休みは終わりましたが、お天気がよかったので
今年最後の海水浴
上浦は瀬会海岸に行って泳いでまいりました

*.♪。★*・゜・いまは~もう、あき~~♪だれも~いないうみ~~*.♪。★*・゜・*♪
ちゅう感じで貸切状態でございました

タブレットを忘れたので写真はありませんicon
海の水はそんなに冷たくなくて
クラゲはおりましたが、水クラゲ
子ども達、クラゲを捕まえて遊んでおりました

で、海についてすぐに
子どもをひょいっと抱き上げたんですが
その時に腰がギクッとなっちゃったんですよ
でも、海で泳いでる時は浮力があるのかよくわからんのですが
そんなに気にならんかったんですが
帰りの車の中でからだんだん腰が痛くなってしまって
今年初、ぎっくり腰ですなicon
最近はあんまりなってなかったぎっくり腰
ひさびさにやっちまいましたicon
でも、まぁ動けるくらいなんで
大丈夫だと思いますicon

  


Posted by がみがみMAMA at 06:39Comments(4)たつごんお仕事のこと

雨だって、寒くたって川遊び!!

2015年08月31日

iconicon今日のお弁当iconicon



ポテトとベーコンのコロッケ、豚バラピザ、チーズとパセリの卵焼き
  マカロニめんたいマヨ、枝豆とひじきの煮物、梨

土曜日、私はお仕事
夏休みで元気いっぱいの子ども達と一緒に遊んであげてよ~
ちゅうことで、りきごんとたつごんもボランティアで
一緒に子どもたちと遊んでまいりました

子どもたちにとっては夏休み最後の土曜日
雨は少々降っておりましたが、寒かったですが



やっぱり泳がなくっちゃ(笑)



たつごんは一緒に石投げ



りきごんはボートこぎ

このボート、なんか立って乗るやつなんだけど
なかなか難しくて、私なんかは立てません
さすがりきごん、一発で立っておりました
すぐにたつごんからひっくり返されておりましたがicon

前の日は朝方3時まで魚釣りをしておったらしいんだけど
9時から5時までがっつり子どもと遊んでくれました
午後から、りきごんは子どもに寝かしつけてもらって
寝ておりましたがicon

ちょうどりきごんとたつごんの子どもの頃のような
兄弟がおるんですが
自分たちの小さい時をみるようにあったそうです

たつごんは「楽しかった~また行きたい」と言っておりましたicon
  

Posted by がみがみMAMA at 06:39Comments(2)たつごんりきごんお仕事のこと

川遊び♪

2015年08月23日

iconicon昨日の晩御飯iconicon



豚肉とゴーヤときのこのオイスターソース、ひじきと高野豆腐と枝豆の煮物
  山芋とオクラと納豆のクロメあえ、塩鯖、わかめともずくと豆腐のお吸い物

たつごんが夏休みで帰ってきて、ななごんが
なにがうれしかったかって
「晩御飯に肉が増える~~!!」ちゅうことやったんだけど
残念ながら、昨日からりきごんとたつごんは
友達と山口に遊びに行っちゃっておりますicon
ONE OK ROCKとかが出るサマーフェスタだって
初心者ばっかりの運転でしょわねぇんかなぁ・・・
(またまた心配しておりますicon

私は昨日、お仕事で本匠の川に遊びに行きました



子どもよりはしゃいでおる(笑)

川の水は冷たいかと思ったら
そんなに冷たくなくて気持ちよかった~
ボートに乗ったり、深いとこ飛び込んだりと
とっても楽しゅうございましたicon

しっかり日焼け対策しましたが
顔が焼けてしまって、今日はバリバリでございますなicon

  

Posted by がみがみMAMA at 08:37Comments(0)お仕事のこと晩御飯

泳いで、飲んではしゃいだ一日

2015年07月26日

お仕事で学童の子ども達と
上浦の瀬会海岸に行ってきました





海も空もとってもきれい~~

私は今年初泳ぎ
ちゅうてもライフジャケットを着てぷかぷか浮いてるだけなんすがicon
そんなに台風の影響もなく波も高くなかったけど
時々くるちょっと大きめの波に浮かびながら
子どもたちと一緒にはしゃいでまいりました。

夜はななごんと一緒に「うまいもん通り夏祭り」
夏祭りではいつものサンセイライブのメンバーのライブがありました。












サザエとカレーを一緒に食べるななごん(笑)



笑ってというと舌をだすけんちゃん

ななごんは偶然会ったけんちゃんたち一家と
屋台を見て回ったり、そしてそのまま帰っちゃったので
私は最後までライブを楽しみました。



とっても楽しかった~~icon



  

Posted by がみがみMAMA at 08:39Comments(2)お仕事のこと

蒲江の海は大荒れ!!

2015年07月12日

昨日はお仕事で、学童の子どもたちと
蒲江の元猿海岸に行きました。

まだ泳げないけど、足を波につけて
遊ぶくらいできるね・・・なんて言ってたんですが





とんでもない大荒れの海岸

少しでも海にはいったら
波にさらわれちゃうような大波でしたicon

それでも砂でトンネルを掘ったり
波と追いかけっこをしたりと
子どもたちと楽しく遊んでまいりましたicon

そして、国体予選が津久見であるため
計量をすませた
たつごんが夕方帰ってまいりました。





ひさびさたつごんにウィちゃんもななごんも甘えております(笑)
  

Posted by がみがみMAMA at 06:42Comments(0)たつごんウィちゃんお仕事のこと

枝豆とこんにゃく麺の冷やし中華

2015年06月27日

最近、ちょっと外食が多かったり食べすぎたり(飲みすぎたり!?)してるので
晩御飯は軽くして、家でビールは控えようとおもっておったら
エバーグリーン畑班より



こんな立派な枝豆をGET

いやぁ~これはちょいとビールを飲まんとicon
てことで、ビールを飲んじゃったので晩御飯は






こんにゃく麺の冷やし中華と豆腐のきのこソースで

なんか、たつごんの減量メニューみたいですなicon
あと、家でもストレッチして少しお腹の肉をひっこめとかんと
来月から夏休み
また去年のように夏休みになったら海や川で泳がんとならん

去年は後姿の水着姿ご披露しましたが
みごとお腹の肉がなくなったならば
今年は前からの水着姿をUPいたしましょう(笑)(笑)  

Posted by がみがみMAMA at 10:17Comments(0)お料理ダイエットお仕事のこと

社会福祉施設給食担当職員研修会

2015年06月24日

iconicon今日のお弁当iconicon



チキン南蛮、鮭のチーズ焼き、ハム巻卵焼き
  コーンとキャベツのベーコンソテー、高野豆腐とヒジキの煮物、スイカ

昨日は「社会福祉施設給食担当職員研修会」という
なが~~い名前の研修のため
大分県社会福祉介護研修センターに行ってまいりました。

午前中は
『災害における備蓄食の活用及び普段からの備えについて』っちゅう講義
なかなかお勉強になるお話でした。
はい、すいませんiconちょっと寝てましたicon

午後からは
『災害時における非常食提供・調理方法について』の調理実習

これがね、なかなかおもしろかったの。
まず、全く初対面の10人のグループ分けられて
与えられた食材で3品以上、献立を考えて調理をする
ただし、使える水は6リットル



この食材の中から自分たちで選び献立を考える

私たちの班は
キーマカレーとサラダと中華スープを考えて作りました。

まず、カレー粉があったのでカレーを考えたんだけど
水がたくさん必要になるじゃない、だからキーマカレー

で、ゆで卵は卵を濡らしたキッチンペーパにくるみその上にアルミホイルをまき
魚焼きグリルで焼くと・・・



ちゃんとゆで卵になっちゃうの
で、ご飯なんだけど




お米を袋に入れ、水を入れてこの大きな鍋に入れると



こんなふうなご飯ができちゃう



完成しました~

初対面で話し合って考えて調理するって
大変だと思ったけど、さすがにみんな各施設で活躍する調理員
手際も良く、おいしい料理ができました。

ふだん、災害にたいすることって
なんかしなくちゃって思いながらも
なかなか実行できないけど
こうして研修会に参加してお勉強できてよかったです。
調理実習は楽しくておいしゅうございましたicon
  

Posted by がみがみMAMA at 06:24Comments(0)お仕事のこと

ミーのお弁当箱☆

2015年06月22日

iconicon今日のお弁当iconicon



チキンピザ焼き、インゲン入り卵焼き、焼きそば
  ちくわ舟ソーセージマヨ、スイカ

土曜日に映画を観に行ったとき
パークプレイスでかわいいお弁当箱をGET



ムーミンのミーiconかわいいでしょ

今まで使ってたのとご飯の量は一緒
おかずがつめやすくてGoodですicon

昨日はお仕事で、エバーグリーン祭り





とっても楽しかった~~!!

朝、バンブーで鶏飯とちらし寿司を作りました。
給食班のお姉さまに吉野出身の人がおって
本場吉野の鶏飯の鶏肉を使った
お姉さまのレシピはとってもおいしいんです。

たつごんは自転車の仲間と蒲江まで
お天気がよくてすっごく楽しかったそうです
・・・がっ!!
夕方ちょっと車貸して~っていうので
ほいほいと私のかわいいムーブちゃんを貸したはいいけど
初ゴツンをやられてしまいましたicon
まぁ、りきごんよりはいいか、
りきごんは免許取ったその日に靴屋の小人のストリームをこすっておったから(笑)

ちょっとくらいこするのはまぁあきらめるとして
いや、ほんとはあきらめきれんけどicon
ここはぐっと我慢
大きな事故をしませんように・・・  

Posted by がみがみMAMA at 06:19Comments(0)たつごんお仕事のこと

かわいいGreen Craft

2015年05月29日

iconicon今日のお弁当iconicon



ハンバーグ、ポテチーズ、ベーコンとバジルの卵焼き
 ほうれん草と鮭の和え物、じゃこピーマン、バナナとキウイのクリームチョコ


私がお勤めしてる、
希望の森エバーグリーンの太陽農園で作っているGreen Craftです。





かわいいでしょ~icon

お友達のおうちがリフォームをしたので
お祝いに送ろうと思ってるんですが
どれもこれもかわいくて素敵で迷っちゃうicon



  

Posted by がみがみMAMA at 06:31Comments(0)お仕事のこと

佐伯の総合運動公園の遊具

2014年10月24日

最近、昼間はあったかくて外で遊ぶのがちょうどいいですな。
学童のお仕事で子どもたちと
先週は佐伯の総合運動公園に、その前は津久見のつくみん公園に。



つくみん公園です

つくみん公園は海をイメージした遊具がたくさんあって
広くてすっごく遊びがいがありますな。
急な滑り台はれいによって重たい私はスピードがつきすぎて怖いですがicon



こちらは佐伯総合運動公園

このあいだは、お山のほうに登ってみました。
地元の公園なんで遊んだことはたくさんあるんですが
山のほうに登ったの、実はわたしゃ初めて。
ずんずん登って、吊り橋を渡らずに先に進んでいくと



景色がきれいな頂上に

けっこう山を登って歩いたんで、
「こりゃ岸河内(公園の隣の地区)に着いちゃうんじゃ!?」と
心配したんだけど着いたのは



弓道場のうらでございましたicon


この運動公園ができたときに、開園する前に
地元の子ども達にまず遊んでもらおうってイベントがあり
たつごんたちが一番乗りに遊ばせてもらった記憶がありますが
ありゃいつだったかいなicon

つくみん公園に比べると、かなり古くなっていて
あちこちペンキがはがれたり、ガムテープで補強しております。





場所が山側なので、いろんなところに蜘蛛の巣もあり
虫好きの子は遊ぶよりも蜘蛛の巣狩りにしんけんになっておりました。

もっと子ども達が安心して遊べるように
ならないものかなぁとちょっと心配でございました。

昨日と今日のお弁当




チーズサンドハムカツ、豚の照り焼き、ひじきの煮物



ささみカツ、牛肉とごぼうの甘辛煮、じゃがいもとベーコンのグラタン
今日はななごん、駅伝市大会です。
  


Posted by がみがみMAMA at 07:15Comments(0)お仕事のこと

でんぐり返しで・・・

2014年10月02日



雨で始まった昨日、10月の朝
にゃんこたちはそれぞれの場所で す~~やすやicon


昨日は午後から、学童のお仕事
子どもがなにやら布団をたくさん並べて遊んでおって
私にもそこに寝れと。

足を上げたり、ごろごろしたりして遊んでたんですが
なにげな~~く前転、でんぐり返しをしたところ
肩から背中に激痛がicon
なんかへんなところをひねってしまったみたいicon

前転で、前回りよ!!でんぐり返しよ
別にバック転をしたわけじゃなく
あの森光子さんが亡くなるまで舞台で披露していたという
前にころんと回るだけよ!!
なんで~~~icon

ずいぶん久しぶりにした感はあるんですが
まさか、こんくらいで肩を痛めるとはicon
身体が硬いんですかな、
少しの運動でもストレッチと柔軟体操は大切でございますな・・・icon

今日のお弁当




チキン南蛮、野菜、卵焼き、豚バラピザ、厚揚げといんげんの煮物
ななごんのおにぎりはわかめごはん  

Posted by がみがみMAMA at 06:29Comments(0)お仕事のこと

女子会(?)

2014年09月23日

昨日の夜は、職場のバンブーの森
給食班のお姉さまのおうちにお呼ばれ
みんなで持ち寄り女子会~~
平均年齢がめっちゃ高い女子会でございますicon







すんごいごちそうでした!!さすが給食班

とっても楽しゅうございましたicon

  

Posted by がみがみMAMA at 06:20Comments(0)お仕事のこと

夏休みお疲れ女子会

2014年09月06日

学童のお仕事、夏休みの間は
私は午前中、バンブーでお弁当を作って
午後から太陽で学童、土曜日は一日学童。
いつもは支援学校に行って放課後ディの子ども達
夏休みはパワフルな子どもたちと一日中遊びまくって
後半はもうバテバテでございました。
やった~~っ!!ばんざい!!
夏休みが終わったぞ、お疲れ様でございましたっちゅうことで
太陽のお姉さまたちと『夏休みお疲れ女子会~~』



『ベラベーラ』でございます

おいしいお料理はあっという間に食べつくし
ビールもしこたま飲んで
日ごろは子ども達と一緒なのでおしゃべりできない
あんな話や、こんな話・・・icon
いっぱい、いっぱい!!めちゃくちゃ楽しかった~~

今日はまた、土曜日お仕事ですが
充電いっぱいでまた、頑張ろうっとicon

今日のお弁当




メンチカツ、チキン南蛮、卵焼き、野菜
   ほうれん草とコーンとウインナーのバター炒め、ポテチーズ
   

  

Posted by がみがみMAMA at 06:45Comments(0)お仕事のこと

泳ぎおさめ~~

2014年08月31日

昨日はお仕事、学童の子どもたちと
鶴見は梶寄の海岸で海水浴~~



とっても水がきれいな海


海の水はきれいでしたが
海岸にはペットボトルや弁当など、結構ゴミがありました。
海水浴シーズンももう終わり、夏の落し物なんだろうね。

私たちが遊んでいる向こう側では釣り人もたくさん
りきごんとたつごんを連れて行ったらきっと大喜びでしたでしょうな。

私の水着姿がみたいというリクエストがたくさんあったので(笑)



後姿でicon

ライフジャケットを着ています。
これ、結構上のほう締めてるんですよ
下半身がぼよーんとなってるのは
ちとはみ出した肉がicon

子どもたちは元気いっぱい
わたしゃついていくのが精いっぱいで
追いつかずにどんどん泳いで行って遠くに行かれてしまうという
アクシデントもありましたが
今年最後の海水浴は、とっても楽しゅうございました。
しかし・・・疲れたわ~icon
  

Posted by がみがみMAMA at 09:07Comments(0)お仕事のこと