スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

台風が・・・

2012年09月30日



通り過ぎました。


昨夜は同じ年の友達と女子会
(おばはん会!?)
楽しかったので食べ過ぎ&飲みすぎ~~icon
私が酔っ払ってガーガー寝て
二日酔いでウンウン行ってる間に
どうやら台風は九州の下の方を通って行ったみたいですな。
あまり雨と風も強くなくてぐっすり寝れました。
これから台風の進路にあたる方面の皆様、お気を付けてください。

午後からたつごんとななごんと靴屋の小人はそれぞれ自主練習
たつごんはトレーニングセンターでウエイト
ななごんは陸上競技場に
靴屋の小人はゴルフの打ちっぱなし。
私は暇なので餃子を作りました。



片付けがぁ~~~icon

  

Posted by がみがみMAMA at 15:56Comments(0)お料理

いまだに・・・

2012年09月29日




こ、これはっ!!
なんとまだ黒にゃんはママのおっぱいを飲んでおるicon
ヒメはすごく嫌がっていて途中で逃げちゃいましたicon
しかし…まだおっぱいって出るんだろうかicon

さて、大型の台風が日本を縦断するみたいですな。
こっちのほうは九州のちょい下の進路をとるようですが
けっこう雨がひどくなってきました。
明日の運動会を前倒しで今日するところもあったようですが
中止のようですな。
2週間に1度、それも必ず日曜日にかかる今年の台風。
被害が少ないことを祈っております。

チビにゃん達は雨が降るとおうちの中
いつもは散歩している朝の時間、たいくつなのかバトルが始まっております。



うるさいですicon
  

Posted by がみがみMAMA at 08:54Comments(0)赤ちゃん猫

朝が・・・

2012年09月28日



暗いですicon


なんか朝、いろいろしたい事が多いし
たつごんとななごんが起きる前に散歩に行きたいんだけど
もう無理ですかなicon




ゆっくりと夜が明けて行くのを感じながらの散歩です。
寒くもなりましたなicon

今日のお弁当







  

Posted by がみがみMAMA at 07:13Comments(0)ロナとチビにゃん

すでに・・・

2012年09月27日




左側がヒメです。
こうして並んで寝てるともうチビにゃんのほうが
ヒメよりも大きくなってますな。
もうすぐ5ヶ月、産まれて半年にもならないのに
とっても大きくなりましたicon
こりゃきっと、とっても大きな成猫になるんでしょうな。




昨夜は全員集合で(-_-)゜zzz -・・・
これから寒くなるとこんなふうに
みんなで寝てることが多くなるのかもしれません。
ソファーが狭いぞicon


さて、背は私よりも高くなった我が家の長男りきごん。
昨日山口に行ってしまいました。
今回は私一人で竹田津港までお見送り。




行く前は、帰りは一人かぁ…淋しいよぉ~iconって思ってたんだけど
高速を必死に運転していつもなら2時間半~3時間かかるところを
なんとっicon2時間で帰ってきちゃった。
ちょっと飛ばしすぎちゃったねicon

今日のお弁当






  

Posted by がみがみMAMA at 07:19Comments(0)赤ちゃん猫

やっと慣れたのに・・・

2012年09月26日

前にりきごんが帰ったときは逃げ回っていたモモ
いつもはりきごんがいる間は
あんまりリビングにはいなかったモモですが
この夏休みは意外にもりきごんになついておった。

今回はりきごんが魚をあげたり
御飯をあげたりとマメにお世話したからか
拾ってもらった恩を思い出したかicon
まぁモモが嫌がることをあんまりしなかったし
前に帰った時みたいに洗おうとしなかったからだね。




りきごんのお膝の上に乗るようにもなった。


でも長かった夏休みも終わり
今日はりきごん、山口に行っちゃいますicon
一番さみしいのはロナ
またしばらくりきごんを探すロナの姿が
涙を誘いますな。






今日のお弁当




  

Posted by がみがみMAMA at 09:41Comments(0)りきごん

仲良しチビにゃん

2012年09月25日

なんだか涼しいというよりも寒くなっちゃった今日この頃
ちょっと前まで暑そうにとダレていたチビにゃん達も
ポカポカ日が当たる場所で寄り添ってお昼寝です。





こうやって仲良(?)寝てるのを見ると
結局里親さんは見つからなかったけど
兄弟一緒でよかった…かなと思っちゃったりしてますicon





靴屋の小人がこの前結婚式で頂いたお花にはみんな興味津々
そういえばヒメも子猫の頃お花が好きでしたな。
面白いもんでモモは花には見向きもしませんが。





今日のお弁当


  

Posted by がみがみMAMA at 07:33Comments(2)赤ちゃん猫

でかした、りきごん!!

2012年09月24日

昨日は、靴屋の小人は結婚式にお呼ばれ。
りきごんは魚釣り
たつごんは部活が終わって友達と遊びに行っちゃうし
ななごんも友達と買い物に。
私は一日中撮りためたビデオをDVDに焼いたり
写真の整理をして久々にのんびりした日曜日。

釣りに行ったりきごんが夜になってもなかなか帰らず
月曜もバイトがあるのに~~っicon
イライラして待っておったら
なんとっ、ヒラメを釣ってきた。



これはでかいぞicon

さすがにヒラメは捌ききらんやろうと思ってたら







きれいに5枚卸をしてくれた。


いや、実は私もヒラメやうなぎを捌くのはちょっと苦手。
魚を捌くのを教えたのは私だけど
私よりもよっぽど上手になってるりきごんでございます。

今日のお弁当



  

Posted by がみがみMAMA at 07:09Comments(0)釣りのこと

ロナはお兄ちゃん!?

2012年09月23日




灰縞にゃんはウィル、たつごんがつけた名前
私はういちゃんと呼んでます(怒られるけどicon

ういちゃんはロナが好きみたいで
ロナのあとをよくついて回ってます。



ロナはちょっと嫌がってますがicon



黒にゃんのジジ、私は次郎ちゃんってつけたかったんだけど却下
ジジはロナのあとをついてまわるっていうより
追い掛け回して嫌われてます。

最初は警戒していたチビにゃん達、
一緒に暮らすうちにロナのこと、お兄ちゃんと思ってたらいいな。
ロナは迷惑かいなicon

  

Posted by がみがみMAMA at 11:42Comments(0)ロナとチビにゃん

ネットの上で・・・

2012年09月22日

いつも私が仕事から帰ると
家の中でまったりしてるチビにゃん達だけど
昨日は帰ったらどこにもいないicon
…と思ったら




ゴルフネットの上でお昼寝
下から見た図icon




二階から見た図



どうやらチビにゃん達にとって靴屋の小人のゴルフネットは
気持ちのいいハンモックになってるようですなicon

昨日からお店では『海の宝石フェア』というのをやっていて
珊瑚やら真珠やらカメオなんかの高級ジュエリーが並んでおる。

私の誕生石、今はアクアマリンが主流だけど
珊瑚も3月の誕生石で私はけっこう珊瑚が好き。
でも今、珊瑚は貴重らしくとぉ~~~ってもお値段がお高いのでございます。

フェアのときはメーカーさんも一緒に来るんだけど
3ヶ月ぶりに会ったメーカーさんから
「痩せましたね」だの「スマートになりましたね」だのと言われた。
そんなにおだててもこの間、靴の展示会の時に
オーダーシューズ買っちゃったから今回は買わないよ~

お弁当、今日はななごんも





  

Posted by がみがみMAMA at 07:53Comments(0)赤ちゃん猫

これは・・・

2012年09月21日




ロナやにゃん達のおもちゃでも、私のダイエット器具でもなく
なにかっちゅうとフットストレッチャーちゅうもんです。
足首とふくらはぎを伸ばすストレッチをする道具、ななごんのです。

ななごんの最大の弱点、それは身体が硬いこと。
小さころはとっても柔らかくて足の指をよく噛んでて
私から「きちゃないっ!」って怒られてたんだけど
小学校に上がって、5年生の時に身長が10センチ以上伸びた時から
ぐっと身体が硬くなってしまったの。

ななごんはこの器具に乗って30度、足首を上げると
なにかにつかまってないと立ってられないんですな。
いや、私でもできるんですが。
そんで最近気がついたんですが、
実はななごん、和式便所座りいわゆるうんこ座りが
なにかにつかまってないとちゃんとできないのだ。

りきごんとたつごんが入学したときは
まだ小学校、旧校舎で和式便器だったんだけど
ななごんは新校舎になって入学して洋式トイレ世代
とうぜん家も洋式トイレで、
和式トイレの経験がないんだな、これが。
この間友達と話をしたんだけど
今の子供には多いそうです、うんこ座りができない子が。

私たちからするとびっくりするような話ですが
これから先の子ども達、和式トイレの使い方もわからんちゅう
そんな世の中になっちゃうんでしょうな。

え~っとicon
ストレッチの話から、なぜかトイレの話になっちゃいました
しつれ~~~icon
  

Posted by がみがみMAMA at 07:43Comments(0)ななごん

一気に・・・

2012年09月20日

関東のほうはまだ暑いと聞いてますが
九州大分は一気に秋の気配、今朝はとっても寒くて
ななごんは毛布一枚をみのむしみたいにして寝てましたicon

昼間も風がそよそよ~~だんだん日向ぼっこが気持ちいい季節です。




一昨日の夜、りきごんが晩御飯を食べたあと出かけて
なんとうなぎを獲って帰ってきた。
うなぎがたくさんおる穴場を見つけららしく昨日の夜も行っていた。




私はうなぎだけは捌ききらんので(あのヌメヌメが嫌い)
「あんた捌けるん」と聞くと
「寮で穴子を捌いたことがあるから大丈夫」だと、ほ~icon





小さいのでやりにくそうだったけど意外と綺麗に捌いておった。
あんた、ほんと航海士やめて板前になりよicon

今日のお弁当




  

Posted by がみがみMAMA at 06:38Comments(0)りきごん

体育祭だぁ~!!その2

2012年09月19日

平日になってしまったけど
靴屋の小人もお休みをしてりきごんと一緒に
行ってきました、体育祭。

ななごんの短距離走はプログラム一発目





みごとゴールテープを切りましたが
やっぱり走ったあと
「太ももが痛い~~」
あんまり無理をしないでよというものの
楽しい楽しい体育祭、そういうわけにいかないそうです。

そのあとクラス対抗リレーでも2回走って
ななごん達のクラスは優勝。
棒引きや他の競技でも思いっきり走ってましたicon

ファークダンスのコロブチカ
恒例の3年生によるアンコールで2回踊りましたが、あとで
「好きな人と踊れた??」と聞くと
「踊れんやったicon」らしいicon

それでもこの笑顔



今時フォークダンスを踊る中学も少ないけど
子ども達はとっても楽しみにしているようですな。

ななごんの紅軍は前半負けておりましたが
最後の団体競技『栄光の架橋』でみごと勝利
優勝することが出来てとっても嬉しくて、楽しい体育祭だったようです。
よかったね、ななごん。

今日のお弁当




  

Posted by がみがみMAMA at 06:51Comments(0)ななごん

体育祭だぁ~!!

2012年09月18日

台風一過でいいお天気icon
今日は体育祭日和ですicon

平日になっちゃんったんで島んばあちゃんとじいちゃん
たつごんと友達やななごんの他校の友達がこれなくて
ギャラリーは少なくて残念ですが
靴屋の小人はお仕事休んでくれたし、りきごんもおるし
なによりも思わん休養が2日間あったので
足の調子もバッチリのななごん。
今日はリレーでの活躍がとっても楽しみですicon

お弁当もできたし、行ってきま~~~すicon







  

Posted by がみがみMAMA at 07:25Comments(2)ななごん

練習試合を見に行きました

2012年09月17日

昨日、体育祭が中止になって
レスリング部にななごんと一緒に差し入れに行った時
「もう帰る??練習見てく??」と聞くと
「見る~面白い」って結局最後まで練習を見たななごん。

「今日は3時から練習試合があるから見においで」と先生に言われ
「は~~い」と言って午前中はいったん家に帰り
ごはんを食べたあとお昼寝しちゃってたななごん。
「どうする??レスリング見に行くかい」と起こしたら
「行く~~」と飛び起きた、よっぽど行きたいんだね、なんでだろicon


練習試合は3試合やって、たつごんは一勝二敗




たつごん以外の試合もすごかった。
負けると先生の指導が厳しくて
いつもこんなふうにたつごん達は練習してるんだとびっくり。

最近はいろんなことに成長していてびっくりするたつごんだけど
こりゃ、こんだけ鍛えられてりゃ成長するわな
こんなに頑張ってるたつごんを見てすごく感動した。

そして私以上にびっくりしたのはななごん。
実は毎日家でななごんがストレッチしていると
たつごんがかなり厳しく手伝っているの。
「もうだめ~」「いや、まだまだもうちょっとがんばれ」って感じで
たつは厳しい~って愚痴ってるななごんだけど
今日の練習と試合を見て、自分なんかまだまだだと感じたらしい。
「たつ、すごいね~すごいね~」って何回も言っていた。

ななごんは小3の時からどうしても、絶好調でもいつも2位
1位の子にはあとちょっとのとこまで行ってもやっぱり勝てなくて
自分でも悔しいんだけど、先生やコーチから言われるプレッシャーにも
とっても耐えられなくなったりしてたようです。

それでもレスリングを見て自分はまだまだ甘いなとポツリ…
もっともっと頑張れるかなぁ…と。
ななごんが考えてることがすごくわかった、試合を見たかった気持ちも。

気軽に見に行ったレスリングの練習と試合。
たつごんがレスリングを頑張ることで
すごく勉強にもなったし
ななごんの中でもなにかが変わったような気がします。

  

Posted by がみがみMAMA at 23:00Comments(0)レスリングのこと

だから台風なんだってば!!

2012年09月16日

今日はななごんの体育祭。
大型の台風が接近中で体育祭をするかどうかは
前の日の17時半か当日の朝5時半に連絡網があるって。

昨日の夕方は待てど暮らせど連絡網はなくて
思い切って担任の先生に聞いてみた。
実は去年の体育祭の時も雨が降りそうで(いや実際雨だったんだけど)
校長先生に電話してみたら学校側はやる気マンマン
あっこりゃあるな、と読み取って思い切って弁当を作ったのさ。

でも今回はさすがに電話の向こうの先生の気持ちが読み取れないicon
学校もほんとにどうしようか迷ってるみたいでしたな。
夕方の時点では雨が降ってなかったからね~

体育祭はあるっ・・・かもちゅうことで
とりあえず、パンを焼き始めてお赤飯の準備

朝になってサンドイッチとお赤飯のおにぎりをして
電話があってからおかずを作ろうと待機。
6時前に連絡網があって
「体育祭決行!でも午前中でお弁当は自宅で」ですと。
この時点では雨は降ってなかった、あ~やるんだねicon

ななごんを起こして見送って
さぁ私も行くかいなと出発したとたんすご~~~~い雨icon
学校に着くともう暴風雨で大騒ぎしておった
テントは吹き飛ぶし、グランドは湖のようicon




で、開会式をまたずに校長先生から体育祭中止のお言葉がicon
テント撤収~~





大変な思いをしてテント立てて、
大雨の中びしょびしょになりながらまたテント立てて
子ども達もびしょ濡れ。
去年と違って今回は台風だし、
今時パソコンででもスマホでも天気なんか数時間先の雨雲までわかるのに
なんでまた実施するなんてことになったのかと文句たらたらだったんだけど

帰りに大好きな先生から
「お母さん、ほんとすみません」とあやまられ
グチグチFacebookなんぞで文句たれてたら
みんながなぐさめてくれたり、貴重なお言葉をいただいたり。

ほんと、一番大変なのは先生なんだよね~とちょこっとだけ反省した
今日のわたしでございます。

で、せっかく作ったお弁当は




レスリングの練習の差し入れに
レスリング部の胃袋にちゃんとおさまりました。  

Posted by がみがみMAMA at 20:45Comments(2)ななごん

体育祭

2012年09月15日

たつごん達の高校、体育祭でした。
高校の体育祭を見るのは初めて、
みんな身体がでかくて迫力ありましたよ~icon

小学校や中学と違って、体育会系の子は出ずっぱりちゅうかんじで
もちろんたつごんもたくさんの競技にでてました。

部活対抗リレーでは久しぶりにたつごんの走るのをみた。




そしてたつごんの高校ではレスリング部とラグビー部で
エッサッサをするんですよ~


たつごんもずいぶん筋肉ついたとおもってたけど
さすがに周りはマッチョばっかりやったicon

騎馬戦では先輩に勝ちました




ほかにも男子のタンブリンや女子のダンス
すっごく見ごたえのある体育祭でした。

  

Posted by がみがみMAMA at 07:49Comments(0)たつごん

お気に入り椅子

2012年09月14日







チビにゃん達はパソコン椅子の上に
そしてモモは


いつもキッチンのパイプ椅子で寝てます。
はみだしてるよ、モモちゃんicon
狭くないのかね~(笑)


さて、南の方に猛烈な台風が発生していてびっくりicon
こちらに直撃はしないようですが、今度の日曜日はななごんの体育祭。
なんだか雨になりそうですな。

ななごん達の中学、いままでも体育祭の日が雨っちゅうことが多くて
恐ろしいことに雨が降っても強行実施しちゃうんです。
去年も雨の運動会
生徒たちは思い出に残る体育祭だったらしいけど
雨は降らないにこしたことはないなぁ…

とりあえず、今日はたつごんの体育祭
お天気は大丈夫そうですicon

今日のお弁当




  

Posted by がみがみMAMA at 07:43Comments(0)赤ちゃん猫

この季節・・・

2012年09月13日

朝晩はぐっと涼しくなったのに
日中はまだまだ暑いですicon
お盆からひいていた風邪、咳がやっと治ったと思ったのに
また朝起きた時に喉が痛いicon
この季節はお肌も荒れちゃうし、やんなっちゃうicon
たつごんとななごんは毎日運動会の練習でぐったり
まだまだ運動会当日も暑いんでしょうな。

チビにゃん達は暑いあいだ玄関の床によく寝てましたが


出窓に移動。



黒にゃんは魚釣り用のバケツの中
呼んだらちょこんと顔を出しました。

今日のお弁当。







  

Posted by がみがみMAMA at 07:11Comments(0)モモとチビにゃん

ヒメより大きい!?

2012年09月12日

チビにゃん達、産まれて4ヶ月が過ぎ
とっても大きくなりました。
ヒメはもともと小ぶりのにゃんこなのですが
もうヒメと変わらないくらいか、ちょっと大きいくらいicon
男のこだから大きくなるなぁ。








でも、まだとっても甘えんぼさんです

モモは自分のご飯を食べていても
チビにゃん達が横からくると譲ってます。










モモはお父さんではないけど
相変わらずチビにゃん達にとっても優しいですね。

今日のお弁当




昨日、たつごん達は体育祭の総練習
本番は金曜日、楽しみ~~icon  

Posted by がみがみMAMA at 06:39Comments(2)モモとチビにゃん

立派なイサキ~!!

2012年09月11日

昨日、陸上の練習中にりきごんから電話があって
「イサキもらった~~!!」
じゃあ先に帰ったら捌いておいてね~ちゅうことで
私が帰るとりきごんがイサキで遊んでおった。




たつごんが高校生になって、あんまり台所に立つ時間がなくなったけど
ちょうどりきごんがおってよかったicon
刺身用に三枚おろしをしてくれてた。
りきごんは魚が捌けるので、
寮でも先輩が釣ってきた魚を捌いてやったりして重宝されているらしい。







モモはおとなしくおすそわけを待ってるけど
ヒメは横取りしようと必死です。



カメラに映らないくらい素早い動きicon


立派なイサキはお刺身も塩焼きも大変おいしゅうございました。

今日のお弁当
なんかほんとに肉ばっかりですなicon







  

Posted by がみがみMAMA at 07:36Comments(0)りきごん