スポンサーサイト
県民体育大会の応援
2012年09月10日
昨日は県民体育大会
佐伯でもあちこちで競技があって
たつごんはレスリングの補助員に。
レスリング部の先生が2人とも出場して優勝。
私も応援に行ったけどもう終わってました
午後から陸上の応援に。
クラブの先輩達が大活躍でリレーでは佐伯市が男女とも2位。
30歳以下100mでは男女とも1位。
現役をちょっとだけ離れて、体育大会の為に
「きつい~~」と言いながら練習してたみんなが
頑張っていてとっても楽しい応援でした。
夕方りきごんと一緒にロナの散歩に。



さて、土曜日の記録会は結局棄権したななごん。
そのまま大分の病院に行きました。
この前採血した血液検査の結果が出ていてやっぱり貧血
スポーツ選手にしてはフェリチンが少なすぎるらしい。
それからあんまり日焼けしちゃあいけないんだって
ビタミンCが肌を修復するほうに頑張っちゃって
身体の中にまわらないそう。
今のままではあちこち故障をおこしやすいらしいので
カルシウムと鉄とビタミンのお薬をもらってしばらく様子をみるそうです。
これで改善されてよくなるといいけど
もっとご飯もたくさん食べないとだめだよ、ななごん。

佐伯でもあちこちで競技があって
たつごんはレスリングの補助員に。
レスリング部の先生が2人とも出場して優勝。
私も応援に行ったけどもう終わってました

午後から陸上の応援に。
クラブの先輩達が大活躍でリレーでは佐伯市が男女とも2位。
30歳以下100mでは男女とも1位。
現役をちょっとだけ離れて、体育大会の為に
「きつい~~」と言いながら練習してたみんなが
頑張っていてとっても楽しい応援でした。
夕方りきごんと一緒にロナの散歩に。


久しぶりにりきごんと一緒で最初は喜んでいたロナだけど
いつもより少し長い散歩だったので最後はバテバテのロナでした
いつもより少し長い散歩だったので最後はバテバテのロナでした


さて、土曜日の記録会は結局棄権したななごん。
そのまま大分の病院に行きました。
この前採血した血液検査の結果が出ていてやっぱり貧血

スポーツ選手にしてはフェリチンが少なすぎるらしい。
それからあんまり日焼けしちゃあいけないんだって
ビタミンCが肌を修復するほうに頑張っちゃって
身体の中にまわらないそう。
今のままではあちこち故障をおこしやすいらしいので
カルシウムと鉄とビタミンのお薬をもらってしばらく様子をみるそうです。
これで改善されてよくなるといいけど
もっとご飯もたくさん食べないとだめだよ、ななごん。
今日のお弁当

ななごんの足が・・・
2012年09月08日
今日は3週続けての陸上の記録会。
市営陸上競技場が工事中なので大銀でしたが
2回ともサブトラック。
でも今日の記録会はドームの方に変更になった、やった
…と思ってたら、ななごんの足の調子があんまりよくない
怪我とか故障まではいかないんだけどあんまり走れる状態ではなくて
今日は200mと800mにエントリーしてるんだけど棄権かなぁ…
運動会もあるし、10月の新人戦のほうが大事だからね。


頑張ってストレッチもしてるんだけど
まだまだ体幹が出来てなくて、全体的にバランスが悪いようです。
下のはたつごん、こいつはレスリングをはじめてから
すごく体幹もできてきて、芯がしっかりしてきた。
バランスボールも足を離してもきちんとできる。
この間陸上の練習に遊びに来た時に先生から
「たつは今から陸上に戻ったら走れるのに、もったいないなぁ」と言われてた。
さて、今日は大銀ドームでみんなの応援がんばろう~
市営陸上競技場が工事中なので大銀でしたが
2回ともサブトラック。
でも今日の記録会はドームの方に変更になった、やった

…と思ってたら、ななごんの足の調子があんまりよくない

怪我とか故障まではいかないんだけどあんまり走れる状態ではなくて
今日は200mと800mにエントリーしてるんだけど棄権かなぁ…
運動会もあるし、10月の新人戦のほうが大事だからね。


頑張ってストレッチもしてるんだけど
まだまだ体幹が出来てなくて、全体的にバランスが悪いようです。
下のはたつごん、こいつはレスリングをはじめてから
すごく体幹もできてきて、芯がしっかりしてきた。
バランスボールも足を離してもきちんとできる。
この間陸上の練習に遊びに来た時に先生から
「たつは今から陸上に戻ったら走れるのに、もったいないなぁ」と言われてた。
さて、今日は大銀ドームでみんなの応援がんばろう~
ヒメ似にゃん、でかっ!!
2012年09月07日
ヒメ似にゃんがもうヒメと区別がつかないほど
でかく成長しております。



さて、りきごんが帰ってまいりました。
9月いっぱいお休みで、こちらには23日までいるそう。
早速靴屋の小人の会社にお手伝いに行っております。

お仕事はペンキ塗り
作業服がカラフルになって帰ってきます。

「デザートいらんけ、ゆで卵3個
あと、おかずは卵焼きと肉といりこだけでいい」とか言うんだけど
野菜もフルーツもやっぱり食べなきゃねぇ
でかく成長しております。


黒にゃんもでかいんですがヒメ似にゃん、胴回りがヒメより太い、手足も太い

でも一番お母さん大好きで、甘えんぼさんなヒメ似にゃんです。
さて、りきごんが帰ってまいりました。
9月いっぱいお休みで、こちらには23日までいるそう。
早速靴屋の小人の会社にお手伝いに行っております。

お仕事はペンキ塗り
作業服がカラフルになって帰ってきます。
今日のお弁当

「デザートいらんけ、ゆで卵3個
あと、おかずは卵焼きと肉といりこだけでいい」とか言うんだけど
野菜もフルーツもやっぱり食べなきゃねぇ

カサリンチュ1stアルバム「カサリズム」
2012年09月06日

たつごんがいる学校レスリング部の
顧問の先生のふるさと
奄美大島は笠利出身在住の音楽ユニット「カサリンチュ」
先生に勧められて聞いてからはまってます。
JA共済の「あなたの笑顔」は聞いたことある人も多いはず。
そのカサリンチュのファーストアルバム「カサリズム」です。
とってもいいアルバムなので是非聞いてみてください。
朝の散歩が・・・
2012年09月06日
急に日が短くなって、朝の散歩の時間はまだ薄暗い。
ロナが一番好きなのは夏の朝の散歩
暑くもなく、寒くもなくちょうどいいらしい。
寒くなると寒くなるでロナは散歩がよだきくなる
今朝はなんだかめんどくさそうでありました。





ロナが一番好きなのは夏の朝の散歩
暑くもなく、寒くもなくちょうどいいらしい。
寒くなると寒くなるでロナは散歩がよだきくなる

今朝はなんだかめんどくさそうでありました。

チビにゃん達に見送られていざ出発

ご近所のチワワ君にご挨拶して

トイレが済むともう歩きたくないらしい


私の顔色を見ながら渋々歩いております

もうほんとに寒くなると、おやつで釣らなきゃ散歩に行かないっちゅう
なんて怠け者の犬なんだ
今日のお弁当
なんて怠け者の犬なんだ

今日のお弁当

ちょっと前まで・・・
2012年09月05日
猫というのは子猫時代1ヶ月で2、3歳年をとるようで
どんどん成長していきますなぁ。
うちのチビにゃん達は5、6歳
そろそろ幼稚園時代も終わりです。
この時期人間の子どもと同じで昨日出来なかったことが
どんどん出来るようになる。



さてチビにゃん達、実はまだ名前が決まらない
たつごんとななごんは「キキ、ジジ、カイ、ウィル」がいいと言い
私は「たろう、じろう、さぶちゃん、ういちゃん」と呼んでおります。
モモが我が家に来た時、みんなで一生懸命名前を決めているあいだに
靴屋の小人が「モモちゃん」と呼んでいて
モモは自分がモモちゃんであると納得してしまったんだけど
今回は一番お世話をしてる私の名前に反応するかと思えば
まったく反応なし
でもお外にいる時に「チビにゃん達、帰っておいで~」と呼ぶと
みんな帰ってくるのよね~
チビにゃん達はそれぞれ自分たちがチビにゃんだと思ってるのかしらん

どんどん成長していきますなぁ。
うちのチビにゃん達は5、6歳

そろそろ幼稚園時代も終わりです。
この時期人間の子どもと同じで昨日出来なかったことが
どんどん出来るようになる。


ついこの間ゴルフネットの上から降りれないと
みゃーみゃー騒いでおったけど
もうすっかりゴルフネットは遊び場です。
みゃーみゃー騒いでおったけど
もうすっかりゴルフネットは遊び場です。

黒にゃんはハンモックがわりにしております。気持ちいいんでしょうな

さてチビにゃん達、実はまだ名前が決まらない

たつごんとななごんは「キキ、ジジ、カイ、ウィル」がいいと言い
私は「たろう、じろう、さぶちゃん、ういちゃん」と呼んでおります。
モモが我が家に来た時、みんなで一生懸命名前を決めているあいだに
靴屋の小人が「モモちゃん」と呼んでいて
モモは自分がモモちゃんであると納得してしまったんだけど
今回は一番お世話をしてる私の名前に反応するかと思えば
まったく反応なし

でもお外にいる時に「チビにゃん達、帰っておいで~」と呼ぶと
みんな帰ってくるのよね~
チビにゃん達はそれぞれ自分たちがチビにゃんだと思ってるのかしらん

今日のお弁当

秋の気配が・・・
2012年09月04日
昨日、陸上の練習が終わる頃には電灯がついて真っ暗。
そして今朝はロナの散歩に行こうかと思ったらまだ外は暗かった。

夏も終わりといえば、昨日から2学期
始業式とともに実力テストでございます。
小学校の頃は「もう終わったん
」ちゅうくらい
とっとと夏休みの宿題を仕上げていたななごんですが
今年は嫌いな理科の自由研究を先延ばし、先延ばしにしていて
夏休み最終日に慌てて仕上げておりました。
パソコンで『一日でできる自由研究』やら
『うつすだけ自由研究』『簡単自由研究』なんぞ検索して
なんか、りんごの酸化の自由研究を完成させておった
実力テスト1日目は理科で撃沈、今日は数学と社会
まっがんばれっ



そして今朝はロナの散歩に行こうかと思ったらまだ外は暗かった。

9月に入った途端に涼しくなってもう夏も終わりですね。
夏も終わりといえば、昨日から2学期
始業式とともに実力テストでございます。
小学校の頃は「もう終わったん

とっとと夏休みの宿題を仕上げていたななごんですが
今年は嫌いな理科の自由研究を先延ばし、先延ばしにしていて
夏休み最終日に慌てて仕上げておりました。
パソコンで『一日でできる自由研究』やら
『うつすだけ自由研究』『簡単自由研究』なんぞ検索して
なんか、りんごの酸化の自由研究を完成させておった

実力テスト1日目は理科で撃沈、今日は数学と社会
まっがんばれっ


ハチマキ巻いてテスト勉強
いえいえ、運動会練習が始まるからハチマキ出してと
もう心は大好きな運動会にまっしぐらのようです。

いえいえ、運動会練習が始まるからハチマキ出してと
もう心は大好きな運動会にまっしぐらのようです。

そして、奄美滞在中にもうみんなはテストが終わってしまって
昨日追試を受けたたつごん。
「どうやった
」ときくと
「フンッ」だそうです、ああ…どいつもこいつも
今日のお弁当
昨日追試を受けたたつごん。
「どうやった

「フンッ」だそうです、ああ…どいつもこいつも

今日のお弁当

奄美の海
2012年09月03日
たつごんが奄美で撮ってきた写真を
せっかくなのでご紹介



で、台風の時の海

原ハブ屋さんといって
このおっちゃんがとっても面白かったそうです。
そして、奄美で足止め中にボランティアで
台風復旧の片付けのお手伝いをしたり、海岸清掃したことが
地元新聞2紙に掲載されました。


思わぬ台風で帰れなくなったレスリング部ですが
とっても貴重な体験をして
何倍にも大きく成長して帰ってきました。
さぁ2学期の始まり、追試がまってるぞ、たつごんがんばれ
今日からまたお弁当作りが再開
私もがんばろ~~~

せっかくなのでご紹介





これはハブを見に行った時の
残念ながら野生のハブには出会わなかったらしい
残念ながら野生のハブには出会わなかったらしい

原ハブ屋さんといって
このおっちゃんがとっても面白かったそうです。
そして、奄美で足止め中にボランティアで
台風復旧の片付けのお手伝いをしたり、海岸清掃したことが
地元新聞2紙に掲載されました。


思わぬ台風で帰れなくなったレスリング部ですが
とっても貴重な体験をして
何倍にも大きく成長して帰ってきました。
さぁ2学期の始まり、追試がまってるぞ、たつごんがんばれ

私もがんばろ~~~


またまた大銀サブトラック
2012年09月02日

土曜日は朝早くから秋季記録会
ななごんはこの間の合宿からの筋肉痛と疲れがとれてないので
どうしようかと思ったけど
100mと400mにエントリーしていたので
まぁ記録会だし、400は公式に走ったことないんで
気軽な気持ちで参加、だって400は一般参加だったんだもん。
ななごん以外は全員高校生と一般。
それでも68秒で走れてビリじゃなかった

100mは中学参加だったけどA決勝には残れず
それでもB決勝に残り、最後の力を振り絞って13秒89で1位。
よく頑張りました。
今回は中学生から一般までの記録会だったので
さすがに100mスタート地点にテントが貼られていた。
それでも一週間違うだけで暑さが違ったわ、日陰は涼しゅうございました。
あ~来週も記録会だわ

さて、たつごんは金曜日の夜
奄美合宿から帰ってきました。

たくさんのお土産と洗濯物
そしていろいろ経験した楽しいお土産話
奄美で撮ってきた写真もすごく綺麗な海がいっぱい。
なんだか10日間のあいだにすごく逞しくなったようなたつごんでした。