スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

ヒメは手を焼き、たつごんは迷惑

2012年05月31日

チビにゃん達、自力でベッドから降りて
部屋の中をウロウロするようになりましたicon





ミーミーという鳴き声を頼りに
チビにゃんを探すヒメはもう大変icon
時々、「ミーミー」(チビニャンの声)と
「ミャーミャー」(ヒメの声)が長いこと続くことがあって
見に行ってみるとヒメが
「チビにゃんがいないのよ」と私に訴えてくる。
一緒に探してやると机と壁の間に入っちゃってたり
ベッドの下の隅の方に行っちゃったりしております。

ヒメ達親子がいる部屋はりきごん&たつごんの部屋。
たつごんも戸を開けっぱなして寝ちゃ駄目とか言われたり
朝早くからニャーニャー騒がれたりと結構大変。
お年頃少年のプライベートルームなのにicon




ヒメは授乳中&子育で少々疲れ気味です。
たまにはモモに甘えなさい






今日のお弁当



  

Posted by がみがみMAMA at 07:35Comments(0)赤ちゃん猫

庭の野菜が

2012年05月30日

4月の半ばに植えた野菜たち
毎日、水をあげてくれてるあいばあちゃんが
「もうすぐトマトが食べられるよ」ちゅうんで
あわてて見に行ったら
いつの間にかとっても成長しててびっくりした。









この網がついてるやつは靴屋の小人が作ったもんで
冬の使ってないときは、
「この塀にある物体はいったいなに??」とよく聞かれるが
やっと役目を果たしておる、そう毎年きゅうりや朝顔が巻き付くのです。

早くきゅうりがならないかな
お腹がすいたらななごんときゅうりをかじるんだicon

チビにゃん達産まれて4週間。
まだおっぱいをのんでおる。





トイレも用意してるけどまだ使ってないし
ご飯も食べない、おっぱいだけ。
いつから離乳食食べるようになるんかいなicon

今日のお弁当








  

Posted by がみがみMAMA at 07:06Comments(2)その他

そろそろ個性が

2012年05月29日

チビにゃん達を覗きに行くと
みんなでおっぱい中






でも私を見ると
黒にゃん1号とヒメ似にゃんは寄ってきます。










ヒメが心配してみゃーみゃー呼んでも
この二匹はずんずん寄ってくるicon


黒にゃん1号とヒメ似にゃんはすごく人懐こいです。
おんなじ黒にゃんでも2号のほうは
私や靴屋の小人を見ると火を吹きますicon
灰縞にゃんは我が道を行くタイプ。
みんなそれぞれの個性が出てきてみんなかわいいicon






今日のお弁当



  

Posted by がみがみMAMA at 07:06Comments(0)赤ちゃん猫

週末はお仕事

2012年05月28日

お店が大決算セールで今回は総合展。
宝石の他にお布団とアパレルとバッグ
それからレダのゲルマニウム。
たくさんのお客様が来てくれて
3日間大忙しでした。

肩こりがひどいのでレダのプチシルマちゅうのんを
2日間付けてもらってたんだけど
ゲルマニウムが効いたのか
疲れてるわりには頭痛がしなかったわ。

プチシルマは付けてたところがちょっとまけてしまって
赤くなったので
レダシルマというネックレスを買うことにした。
まだ品物は来てないんだけど
効果がどんくらいあるのかは試してみてご報告します。

私も靴屋の小人もお仕事で、樹は部活
ななごんは土、日と一人でひたすらお勉強だったらしいicon
中学に入って、初めてのテストが今度の水曜日。
「もう、ちょ~~~勉強したicon」と自己申告。
ほんとかどうかは中間テストの結果が楽しみですなicon




私が仕事から帰ると勉強疲れをロナでストレス発散中のななごんでした。


晩御飯は靴屋の小人のおごりで焼肉。
ダイエット中にもかかわらず、
久しぶりの肉だったので思いっきり食べてicon




体重が少々上昇
また今日から頑張ります





チビにゃん達はベッドの中をかなり動き回っております。
昨夜、たつごんが見たら灰縞にゃんは机の上まで行動範囲を広げたとか。
ますます目が離せなくなった元気なチビにゃん達です。

今日のお弁当




  

Posted by がみがみMAMA at 07:00Comments(0)その他

部活男子は大変だ!!

2012年05月26日

高校生になって部活時間が長くなったたつごん。
今は6月にある高校総体県大会に向けて一生懸命です。

練習もきついみたいで遅く帰ってから
ご飯食べながら寝ちゃったりするので
よっぽど疲れてるんでしょうな。

ご飯食べながら寝ちゃうとか幼児みたいですなicon
私もわりと早寝したい人間なんで
なかなかこの生活には慣れなくてちょっと疲れ気味。

どこの高校も強化部は
本人だけでなく、家族も大変。

試合まであと一週間
たつごんが頑張ってるから私も頑張らなくっちゃねicon

今日のチビにゃん達



覗いてみたらみんな寄ってきてカメラ目線。
そろそろ好奇心が出てきたかな。

今日のお弁当




  

Posted by がみがみMAMA at 09:02Comments(0)たつごん

チビにゃん体重測定4

2012年05月25日

チビにゃん達がかなり動き回るようになって
ヒメは大変そうですicon

まさかベッドから落ちりゃせんとは思うけど








久しぶりに体重測定

















灰縞にゃん以外は400gを超えました。
みんなとっても元気ですicon

今日のお弁当




  

Posted by がみがみMAMA at 06:53Comments(2)赤ちゃん猫

ロナの自然治癒力

2012年05月24日

先週末からロナがなんだか元気がなかった。
日曜日くらいからあんまり食欲無いし
「おいで」って言っても
普通なら尻尾を振って走ってくるのにのっそりしてるし、
ケージを開けても出てこない。




いつもならケージから出してもらうのをすごく喜ぶのに。
月曜日にはご飯をまったく食べなくなっちゃって
大好きなチーズ鱈でさえモモにゆずっておるし。
人が来ても吠えない。
散歩に行ってもトイレが済むと帰りたがって歩かない。
鼻も乾いてて、こりゃ風邪ひいたかicon
なんか拾い食いしてお腹こわしてるのかicon

あ~こりゃ大変icon
病院に連れて行かなくちゃと
水曜日の私の休みに病院に行こうと思ってた。

がっ…
火曜日の午後、私が仕事から帰ると
突然復活していた。

いつものように私が帰ると
ケージから立ち上がり尻尾を振って「おかえり~」のポーズ。
試しにおやつをやってみるとガツガツ食べた。
なんと完全に元気になっておるicon
とってもびっくりした。




いや、病院に連れていくのが遅くて
手遅れになったらどうしようとか
なんか変な病気だったらどうしようとか
本当にすごく心配したんだけどicon
ロナは病院にも行かず、自分で病気を治しちゃった。
おそるべし、ロナの自然治癒力icon
まっとにかく元気になってほんとによかった、よかったicon


ヒメ親子、ベッドのなかでちょっと移動
灰縞にゃんはカメラ目線





今日のお弁当



  

Posted by がみがみMAMA at 07:27Comments(4)ロナ

ま、負けるもんかっ!!

2012年05月23日

ダイエット中の私
体重グラフは上がったり下がったりしながらも
全体的には下降しております。
グラフが上がる原因はわかってて、ビール飲んだら上がるicon
(じゃあ飲むなってねicon

それでもストレッチやウォーキングで
ちょっとばかり腹が減っこみ
履けなかったジーンズが履けるようになって
ちょっと嬉しいicon

で、実はダイエットしておるのは私だけではない。
靴屋の小人もダイエット中icon




2ヶ月前くらいから自転車通勤しておる。


今朝、昔のスーツを引っ張り出してきて
「おっ履けるようになったicon」と喜んでおった。

別に夫婦仲良くダイエットしてるわけでなく
今回かなり張り合ってますicon
私も頑張るもんねicon
(じゃあビールやめろってか)

ヒメがのんきに寝てるので
チビにゃん達を見に行くと










いつも慌ててとんできますicon


今日のお弁当



  

Posted by がみがみMAMA at 07:39Comments(0)ダイエット

りきごんに会いたい…

2012年05月22日

会って言ってやりたい
「勉強しろっ」ってicon
もうすぐ前期の中間テストなのに
やつはちゃんと勉強しよんのやろかicon
あんたはもう後がないんだから
ちゃんとせにゃ~~よicon

今朝のチビにゃん達




朝方ちょっと寒かったので、しょわねぇかなと思って覗いたら
猫だんごになっててかわいいicon

今日のお弁当





昨夜はななごんがおらんで寂しかったわicon
で、朝起きたらななごんがいなことをすっかり忘れて
ななごんの朝ごはん作って
起に行こうとしちゃったわ、私って大ボケicon  

Posted by がみがみMAMA at 07:37Comments(0)りきごん

チビにゃん活動開始!!

2012年05月21日

今朝、りきごんのベッドを覗いたら
ヒメ似にゃんが枕元近くまで移動しておった。
私を見ると、ヒメが慌てて咥えてもどっちゃったんだけど
そろそろ活動範囲が広くなってきたのかしらんicon

















今日のお弁当






こっちはななごんの

今日からななごん、マリンカルチャーセンターで研修
一泊お泊りです。
今夜はちょっと寂しいかも…icon  

Posted by がみがみMAMA at 07:13Comments(4)赤ちゃん猫

ダイエット停滞中

2012年05月19日

4年くらい前に一大決心をしてダイエット
その時は8~9キロくらい体重が減ったんだけど
ここんとこ1年くらいで
また体重がMAXになってしまったicon

こりゃいかんわ~~と2ヶ月前からダイエット中。
先週くらいまでに4キロから5キロ近く体重が減って
「おっicon痩せたんじゃないicon」と言われるようになったけど
そこから体重が停滞中icon

目標は…キロ、あとまだ7キロくらい痩せらんとならん。
昨夜金スマをみよって「ブレスダイエット」ちゅのんをやっていた。
ちょっとやってみたら今朝、腹筋がちょ~~~いてぇ~icon
こんだけ腹筋が痛いってことは効くちゅうことかicon
まぁあんまり無理せずがんばろっとicon




チビにゃん達はいつベットから降りてくるのかしらんicon
黒にゃんはすごく目が大きくて可愛いっすicon


今日のお弁当



土曜日なんでとっても手抜きicon
でもたつごん、実はこのアンパンマンポテトが大好物なの。
  

Posted by がみがみMAMA at 09:10Comments(0)ダイエット

抜け毛の季節

2012年05月18日

抜け毛ったって靴屋の小人ではありません。
ありゃもう季節関係なくどんどん…icon

ロナの抜け毛がすごいです。
抜け毛対策によくすいてやるんですが
まぁよく取れることicon
布団が出来るんじゃないかってくらいです。

冬毛が抜けていくと
夏に向かってちょっとスマートに見えるんですが
ついたお肉は取れませんな。
そりゃ私も靴屋の小人も一緒でございますicon





昨夜、二階からロナがキャンキャン言いながら降りてきた。
たぶん、りきごんのベッドを覗き込んで
ヒメに怒られたんでしょうなicon





母は強しicon
まっヒメはもともと強いですがね。

今日のお弁当




  

Posted by がみがみMAMA at 07:09Comments(0)ロナ

たつごん、まだまだ走れる…のか!?

2012年05月17日

テスト期間中で早く帰ったたつごん
ななごんが陸上の練習をしていると
陸上競技場まで走ってやってきて
600mを小学生と200mを中学生と一緒に走った。
(ななごんは肉離れでまだ走れないからストレッチと筋トレ)

少しの期間に、レスリングづけですっかり体格が変わってしまったので
もう現役の頃のようには走れないんじゃないかと思ってたら
そこそこ走れておってちょっとびっくりicon




ちょっとの間に、体重は変わってないんだけど
腕や胸のあたりにずいぶん筋肉がついて
陸上クラブのお母さん達や先生から
「たくましくなっちゃって」と言われてましたicon









チビにゃん達はまだりきごんのベッドの上
灰縞にゃんはとってもラブリーicon

今日のお弁当








  

Posted by がみがみMAMA at 07:35Comments(0)たつごん

優しいモモ

2012年05月16日





猫缶をあげるとモモは先にヒメにゆずります。


チビにゃん達が産まれてから
モモは2階に上がってこなくなりました。
私達が見る限りでは
まだモモはチビにゃん達には遭遇してないみたいです。

一番最初に我が家にやってきたモモは
それからトラがやってきても
バニラが来てもヒメが来たときも
みんなを優しく迎えました。
バニラはヒメが嫌いで出て行っちゃったけどicon

ヒメがチビにゃん達を下にお披露目しても
きっと優しく迎えるでしょうね。
もちろんロナもねicon

















黒にゃん達はすごく元気で
動き回るのでとっても写真が撮りにくいicon

灰縞にゃんはお目々がぱっちり開いたら
あらびっくりiconとっても美猫さんです。

今日のお弁当




  

Posted by がみがみMAMA at 07:45Comments(0)モモとチビにゃん

チビにゃん体重測定3

2012年05月15日

















黒にゃん1号がやっぱり一番おっきい。
みんな順調に成長してるみたいです。

ヒメはおっぱいをあげてるので
ちょっと痩せたかな??
一応授乳中猫用ご飯をあげてます。
食欲もあるし、元気だから大丈夫
子育て頑張ってますicon





今日のお弁当




  

Posted by がみがみMAMA at 07:02Comments(0)赤ちゃん猫

ヒメ、赤ちゃんお引越し…その2

2012年05月14日

ヒメがチビにゃんをお引越ししました。




昨夜、私が寝ていると
たつごんがやってきて
「お母さん、ヒメ達が俺のベッドにおる」
見に行ってみると2段ベット、上のたつごんの布団の上に。

「どうしよう、踏み潰しそうやicon」ちゅうことで
二人でりきごんが寝る方の下にうつしたら
おとなしく下のベッドの布団の上で落ち着きました。





これはひょっとしてチビにゃん解禁なのかicon
しかし…ヒメはたつごんが好きなんだろうかicon
チビにゃんを産もうとしたときも
たつごんの布団にもぐりこんだし。

今日のお弁当





  

Posted by がみがみMAMA at 07:00Comments(2)赤ちゃん猫

母の愛はガードがかたい

2012年05月12日




ちょっと覗きに行ったらヒメに文句言われましたicon


それでも時々ご飯を食べたり
トイレの為に下に降りてくるので
その隙にチビにゃんを撮影




















チビにゃんの鳴き声であわててやってくるヒメ


黒にゃんは1号も2号もお目々が開きました。
パッチリでとってもかわいいicon

あんまり触ってはいけない
そっとしといてやらんとっちゅうのはわかっておりますが
やっぱり成長が気になりますicon

昨日は朝からたつごんの学校のPTAでした。
私は役員をしているのでなんだかわけもわからないまま
一日中バタバタしてました。

学級懇談会で先生から
「たつ君のまゆげは本当に遺伝ですか??」って聞かれちゃったよicon
以前ブログにも書いたんだけど
本当に遺伝ですよ、先生icon

今日のお弁当






  

Posted by がみがみMAMA at 08:59Comments(0)赤ちゃん猫

お弁当に愛はある!…のか?

2012年05月11日









ひなたぼっこするには、そろそろ暑くなってきましたなicon


さて、私は毎日たつごんに作っているお弁当を
ブログにUPしておりますが
特に深い意味はありませんicon

別に自慢してるわけでも、
レシピを載せてるわけでもないんですが
なんでUPするかというと
しいていえば自分のためですな。

私はとってもなまけものなので
こうして写真を撮っておいたり
誰かが見てくれてるかもと思うと
手を抜かずにしっかり作れるiconちゅうとこですか。

新婚の時には靴屋の小人にもお弁当を作っておったんですが
仕事が変わってからは作らなくなってしまって10年くらい。
りきごんは寮にいるので弁当はいらず
久しぶりにたつごんの為に弁当を作らんといけんなりました。

たつごんは結構好き嫌いが多くて
マヨネーズ、ケチャップ、ソースなどが嫌い。
野菜もあんまり好きじゃない。
量は結構沢山欲しくて
肉をがっつり食べたい人なんで
結構これは大変であります。

でもまぁ、いつも残さず食べてくれて
美味しいっていってくれるたつごんのために
高校生活3年間の間は頑張ってお弁当を作ってあげようではないか。

ちゅうことで
私が好きな東京ガスのCMです。
こっちでは放送してないんですが
YouTubeで見つけてはまってしまいました。
くじけそうなときはこれを見て頑張ります。




今日のお弁当






ある部分をちょっと真似してみました。
どこかわかるかな(*'ー'*)ふふっ♪icon  

Posted by がみがみMAMA at 06:49Comments(4)お料理

黒にゃん1号の目が開いた!!

2012年05月10日




ヒメが下で寝ていたので、こそっとチビにゃん達を見に。





結構動き回るので写真が撮りにくいicon

たつごんが学校で
誰か猫欲しい人がいないか聞いてみるっちゅうので動画撮影



よく見てたら、黒チビの1匹の目が開いてたicon









一番最初に産まれて、体重も一番ある黒にゃんです。
ほかのチビにゃん達ももうすぐ目が開くかもicon
楽しみだね~~icon

今日のお弁当




  

Posted by がみがみMAMA at 07:12Comments(4)赤ちゃん猫

侮れないヒメの愛

2012年05月09日




りきごんが居なくなって寂しそうなロナicon





昨夜、久しぶりにヒメが私に甘えてきた
このあと、しばらく下でくつろいでいたので
チャ~~ンスiconと思って
こそっと2階のマンガ部屋に。





マンガの山をかきわけチビにゃんをさわってると…





すごい勢いでヒメが飛んできて、
チビにゃんを咥えて隠れちゃったよicon
やばいiconまたお引越ししちゃうかもicon


今日のお弁当



  

Posted by がみがみMAMA at 07:48Comments(2)赤ちゃん猫