スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

寒くなった~~!!

2015年12月18日

iconicon今夜の晩御飯iconicon



おでん

今日はななごんたち終業式で弁当なし
私が今夜いないので、朝からおでんを仕込みました
寒くなったのでおでんがおいしいですなicon



モモにゃんとウィちゃんは寄り添ってぬくぬく



こにゃんは私のお膝の上で

でも、なぜかおどおどしておりますicon
なんか、やっぱりりきごんが苦手みたいで
ちょっとでもりきごんが動いたり、しゃべったりすると・・・



パソコンの後ろに隠れてしまう
なんでやろ・・・icon
  

Posted by がみがみMAMA at 06:50Comments(2)お料理モモウィちゃんこにゃん

こにゃんはりきごんを忘れた!?

2015年12月15日

iconicon今日のお弁当iconicon



カレー味メンチカツ 玉子焼き
ササミのスパイス焼き ポテトチーズ焼き
ナポリタン りんご パイン

りきごんは今日から靴屋の小人の会社にお手伝いでお弁当みっつ
昨日まではあちこち、釣り歩いておりましたが
大物GETできず・・・



鯵ばっかしicon



鯵のたたき~たいへんおいしゅうございましたicon


さて、こにゃんがですな
完全にりきごんを忘れておるicon



りきごんをみると、おびえて・・・



隠れておりますicon

ジジにゃんはあいかわらず、りきごんがいない間に
こそっとご飯だけ食べて出て行きますが
こにゃんもなんか、今朝りきごんがおらんかと低姿勢でうかがいながら
ご飯を食べて出て行ってしまいました
ほんとに、忘れちゃったんかな
こにゃんはりきごんのこと・・・icon  

Posted by がみがみMAMA at 06:27Comments(2)りきごんこにゃん

無事に帰ってまいりました・・・

2015年12月10日

iconicon今日のお弁当iconicon



チキンボール南蛮 玉子焼き 鮭のパセリチーズ焼き
 ちくわチーズ 野菜と豆のひじき煮  大学芋 りんご

靴屋の小人が帰ってきたのでいつものがっつり弁当

あんまりネタにすると怒られるんですがicon
フィリピンで何食べたん??と聞くと
日本食だそうで
なんか、フィリピンらしいもんは食べてないらしいicon
お仕事だったので、観光もしてないし
まぁ、おみやげはちゃんと買ってきてくれました
ななごんと私にバッグを

実はわたくし、靴屋の小人が帰る前に
飛行機が落ちる夢をみちゃったんですよicon
無事に帰ってきてほんとによかったっす(笑)



リアル「ねこあつめ」炬燵ねこicon
おれいににぼしはありません(笑)
  

Posted by がみがみMAMA at 06:45Comments(0)モモ靴屋の小人こにゃん

楽だわ~~~(笑)

2015年12月08日

iconicon今日のお弁当iconicon



ミッキーおにぎり ハンバーグ
 チーズ巻き玉子焼き 焼きそば  お芋の天ぷら りんご

今日もななごんのお弁当だけなんで
ミッキーとか作ってみちゃいましたicon
みえるか?ミッキーに(笑)
多分もう二度と作らない・・・icon

昨日、出勤したらバンブーがクリスマスバージョンになっておりました



この絵は職員作で、みんなで色を塗ったんだって


靴屋の小人がいないと、ほんとぐっだぐだ
昨日に引き続き、晩御飯も手抜きだし(笑)

こう、でもなんにもやる気が起きないっちゅうのも考えもんだわねicon
別に寂しいわけじゃないのよ~~~

おまけの今日のこにゃん






でかくなったわ~~
こりゃ、つまみ食い禁止にせんとデブ猫まっしぐらだわicon
  

Posted by がみがみMAMA at 07:18Comments(0)靴屋の小人こにゃん

「ソレダメ」水島流低温料理をやってみた

2015年12月02日

iconicon今日のお弁当iconicon



鶏の味噌マヨポン焼き チーズとパセリの玉子焼き
 豚の生姜焼き かりかりごぼう エビチリチーズ  
ちくわとあげとほうれん草の胡麻和え りんご

ちょっと前に「ソレダメ」っていうTVで紹介されていた
水島流低温調理で肉じゃが

レシピは、検索するとあちこちで出てくるんで見てみてくださいicon



じゃがいもが大きすぎたのか
このレシピの分量だと煮詰まってしまって水を足したというicon
でもまぁ、じゃがいもほくほくで
中まで味がしみていて、なるほど~低温調理もいいのねicon

で、カレーでも試してみた
靴屋の小人はカレーのじゃがいもが
じゃがいも、じゃがいもしてると喜ぶもんで(笑)




煮込んでいくと、とけちゃうじゃがいもも
じゃがいも、じゃがいもしていて
これは靴屋の小人も満足の出来でございました

おまけの今日のこにゃん






炬燵布団の上でうとうと
かわいい~~icon

こにゃんは、モモにゃんたちと違って
中では寝ない、布団の端っこで寝ちゃいます

おまけのレシピ

やっぱり検索するのはめんどくさいっていわれそうなので(笑)


牛薄切り肉(100g)
じゃがいも(2個)
玉ねぎ(1/2個)
ちょっと薄い塩水(1Lくらい)
水(150cc)
酒(20cc)
砂糖(10g)
醤油(20cc)

まず、冷たいフライパンの上にお肉を入れます。
さらにそこに、お好みの大きさにカットしたじゃがいも、玉ねぎを入れます。
そこに「ちょっと薄い塩水」を具材がひたひたになるまで注ぎ入れます。
ここで火を付けますが、弱火でゆっくりと温度を上げていきます。
55℃まで温度が上がったら(約7分程度)、ここで火を止めます。
アルミホイルでフタをして、5分間放置します。
ザルを使って煮汁を捨てます!そしてザルには具材のみが残ります。
次にフライパンに油を引き、今度は強火にして具材のみを全部一気に入れて1分炒めます。
ここで水(150cc)、酒(20cc)、砂糖(10g)、醤油(20cc)を入れ、
アルミホイルのフタをして強火のまま15分煮込めば完成!

まずは低温でゆっくりと温めることで肉と野菜をコーティングして旨味を閉じ込めます。
そしてじゃがいもを煮崩れしにくくし、その後高温で調理することで
内側のペクチン質を破壊してじゃがいもがホクホクになるそうです

カレーではじゃがいもと人参をフライパンで別に低温でゆでてみました
  


Posted by がみがみMAMA at 07:23Comments(0)お料理こにゃん

スマホがない時代に子育てが終わってよかったなぁ・・・

2015年12月01日

iconicon今日のお弁当iconicon



パプリカの肉詰め 鶏モモ塩唐揚げ 
人参入り玉子焼き ブロッコリーの胡麻和え 
野菜と春雨の煮付け
コールスローサラダ りんご



かわいいこにゃんiconなんでこんなにアップなんかというと・・・



私のカップヌードルを欲しがっておるからicon

昨日は休みで、病院やら銀行やらバタバタ
平日のお休みはけっこうすることが多いっす

月末で銀行も多かった
で、ですな
若いお母さんが抱っこひもに赤ちゃんを抱いておって
赤ちゃんはお母さんの顔を見ておったんですが
お母さんはずっとスマホをいじっておりました
私があやすとキャッキャッて笑ってとてもかわいかったっす
でも、お母さんはずっとスマホをいじっておりました

病院なんかでは
待合室で、お母さんはスマホ
子どもはゲームをして待っておるっていう場面もちらほら

実は私もあいばあちゃんを病院に連れて行って
待ってる間ずっとゲームをしておるicon
スマホ(私の場合はタブレットですが)依存症に近いっす
もともと、私も靴屋の小人もゲームが大好きなんですが
最近は老眼のためあんまりしません
でも、やっぱりスマホやタブレットをいじってる時間は長いです

もし、三人を育てる時期
スマホがあったらどうやったかなぁ・・・
やっぱり赤ちゃん抱っこしながらスマホいじっていたかなぁ・・・とか
そんなことを考えてたら
スマホがない時代に子育てができてほんとによかったのかも
な~~んて思っちゃったりしております・・・



こちらもスマホを横にテスト勉強中のななごん
テレビも気になるようですが
本日より期末テストでございます
  

Posted by がみがみMAMA at 07:10Comments(0)こにゃん

おこた、ぬくぬく♡

2015年11月27日

iconicon今日のお弁当iconicon



チーズミルフィーユカツ バジル入り玉子焼き
 鶏モモとごぼうの煮物 高野豆腐とひき肉とキャベツの中華炒め  
  ひじきと豆の煮物 パイミン
スープポットはシチュー

ついに炬燵を出しました~~
一番乗りは




やっぱりモモにゃん



こにゃんは、初めて見る炬燵にちょっとびっくり



とりあえずはいってみる(笑)



炬燵の世界の住人達icon



すぐに撃沈icon



iconやっぱり炬燵はあったかいにゃ~しあわせにゃんicon
  
タグ :炬燵


Posted by がみがみMAMA at 07:06Comments(0)ロナモモ靴屋の小人こにゃん

やさぐれウィちゃん

2015年11月26日

iconicon今日のお弁当iconicon



鶏ごぼう飯
ひじき入りつくね照り焼き 玉子焼き 
こんにゃくのきんぴら
塩鯖 ベーコンとしめじのケチャップ炒め
ビアハムくるくるチーズ いちご


姫ママが生んだ4にゃんのうち
一番、いつまでも小さくてかわいらしかったウィちゃんですが



いつのまにかすごい貫禄になっておりますicon



なんか、薄汚れておりますがicon

このあいだ、喧嘩をしてきて
血だらけで帰ってきておったそうです
靴屋の小人がびっくりしておった

なんか、このあたりのボスになってるようで
うちの周り、ほかの野良にゃんがあんまりうろうろしません
ウィちゃんがしっかり縄張りをまもっておるようです

あんなにかわいかったウィちゃん
すっかりやさぐれておりますなicon

そしてこちらは何でも食べるこにゃん



納豆を食べてたら欲しがるのであげたら
食べておりました
ほんと、なんでも食うやっちゃ(笑)
  

Posted by がみがみMAMA at 06:46Comments(0)ウィちゃんこにゃん

こにゃんは何でも食べますな・・・

2015年11月25日

iconicon今日のお弁当iconicon



チーズサンドはんぺんフライ ベーコン入り玉子焼き
 鶏モモトマトバシルソース ちくわのきんぴら  さつま芋の甘煮 りんご
スープポットはたまごとわかめのスープ




これは、こにゃんがなにかを盗み食いしておる

なにを食べてるのかというと
ティッシュなんですなicon
うちでは、ロナがティッシュを食いますが
にゃんこでティッシュを食べるのはこにゃんが初めてでございます



こにゃん、ずいぶん大きくなりました


さて、わたしゃ腹はでかいが手足が細い(笑)
でもって、血管も細いんで
看護婦さん泣かせなんですな
このあいだ造影剤の点滴をしたんですが
その、点滴の後の内出血がなかなかなおりません



これは点滴の次の日



これが昨日(ロナにピントがあっちゃってるよicon

もしですな、なんか病気になって
このあいだ靴屋の小人が入院した時みたいに
続けて点滴せんといけんくなったらと思うと恐怖でございます
なるべく病気にならんようにせんとな・・・icon
  

Posted by がみがみMAMA at 07:11Comments(0)こにゃん

エビアレルギーなんです

2015年11月19日

iconicon今日のお弁当iconicon



プリプリエビカツ ネギ入り玉子焼き 
オクラの牛肉巻き こんにゃくとかまぼこのきんぴら
大学芋 柿 リンゴ
スープポットは水餃子と白菜の中華スープ

昨日は暑かったですな~~




ロナくんも真夏の体勢で寝ておるicon


実は私はエビアレルギー
生のエビはアウトなんですicon
エビカツを作りよって
皮をむくときは手袋をしてたんだけど
丸めるのに素手でしたら



手が赤くはれ上がっちゃったicon

これで顔でもあたろうもんなら大変
目が腫れちゃうんです
生のエビを食べても口が腫れて痛くなる
火を通すと大丈夫なんだけどなぁ・・・

さて、一昨日帰ってきたりきごん
昨日は、たつごんのとこに行って
帰ってきてから大入島に釣りに行っておりました
なんか鮃とか釣ったらしい
そのまま、島んじいちゃんとこに泊まって帰ってこんかったわ
やっぱり、帰省の目的は釣りだけ!!

でも、ちょびっと帰っても
やっぱりたつごんには会いたくて
島んじいちゃんも、最近身体の調子が悪いって元気なかったから
りきごんの顔見たら元気が出たことでしょう

おまけの今日のこにゃん



やっぱり靴屋の小人が一番好きみたい
なぜなら、靴屋の小人は一度座ると動かないから(笑)




  

Posted by がみがみMAMA at 07:02Comments(0)ロナりきごん靴屋の小人こにゃん

異常なし!!

2015年11月17日

iconicon今日のお弁当iconicon



鶏モモゴマ照り焼き パセリとベーコンの玉子焼き  アスパラと人参の豚肉巻き 
鰤大根  ソーセージのマヨケチャ かまぼこ りんご
 スープポットは鶏肉団子スープ

そうそう!この間ななごんとパークプレイスに行ったとき
ずっと欲しがっておったスープジャーを買ってあげました

スープジャーを持つようになると
また、中身の汁を作らんといけんなるから
めんどくさかったんだけど、まぁいいや(笑)
鶏団子スープは昨夜の残りもの
靴屋の小人が飲み会でおらんかったから

さて、わたくしもう〇歳にもなりますと
あちこち身体のほうもガタがきておりましてicon
先月くらいからあちこち検診など受けております
昨日のお休みは、CTを撮ってまいりました

いやね、かかりつけのお医者さんが
風邪をひいたりしてかかって血液検査するたびに
「γ-GTPが女性にしては高すぎる、もしかしたら結石とかあるかも」と
いつも脅されてたんですが
「いや、先生!!アルコール抜いてきますから一週間後にまた検査しましょうよ」
ちゅうて、アルコール抜きで検査すると下がっておったりしてたんですよ

でも、なんか先生がどうしてもCTを撮りたそうにいつもしてたんで(笑)(笑)

で、撮ってまいりましたCTスキャン
息を止める時間が長かったっすicon

結果はちゅうと
先生「肝臓なんですが・・・」
私「ドキドキドキドキ・・・・」
先生「意外ときれいでびっくりしました」

いや、先生意外ときれいってicon

なんか、肝臓腫れてもいないし肝硬変にもなっていなくて
きれいなもんだったらしいです
先生ったら、もっとすごいことになってるんじゃないかって思ってたんかicon
肝臓以外の
膵臓も胆嚢も大腸も血管もきれいなもんだったらしいです

わたしときたら診察室でバンザイ三唱~~
「やった~まだまだ飲んでも大丈夫っすねicon

ちゅうことで、とりあえずいまのとこ健康体
まだまだいけますよ~~~icon

おまけの今日のこにゃん



靴屋の小人が飲み会でおらんかったんで
みんな私のとこに集まっておりました

靴屋の小人といえば、先週は金曜日
そんで日曜日と昨日と飲み会続き
私みたいにビールを毎晩ちょこちょこ飲むよりも
飲みに出てどっとお酒を混ぜて飲むほうが身体に悪いような気が・・・
  

Posted by がみがみMAMA at 07:04Comments(0)靴屋の小人ジジにゃんこにゃん

バンブーの森の新入りさん

2015年11月13日

iconicon今日のお弁当iconicon



グラタンコロッケ しそ昆布入り玉子焼き
 ちくわの南蛮 春雨と切り干し大根の煮物  
   パプリカと砂ずりの塩炒め リンゴ

バンブーにはうさぎさんとヤギのさくらちゃんがおりますが
このほど、新入りさんがやってきました



ロッキーくんです

1歳の男の子
で、このロッキー君はめちゃくちゃかわいいんですが
実は・・・



凶暴なんでございますicon

頭突きをしてくるicon
最初、さくらちゃんみたいに鎖でつないでたんですが
急きょ、エバーグリーンのみんなで柵つきのケージを作りました

で、ふつうヤギさんは『メェ~~~~ッ』と鳴きますが
ロッキー君は『あががががががっ』って言うんです(笑)

今、みんなで人には頭突きをしないようにと
しつけをしておりますが
まだまだ子供のロッキー君
言うこと聞けるようになるんだろうかicon
お近くをお通りの際は
ロッキー君に会いに来てみてください

おまけの、今日のこにゃん



靴屋の小人、サッカー観ながら爆睡中icon


  

Posted by がみがみMAMA at 06:38Comments(0)靴屋の小人お仕事のことこにゃん

秋の不調病・・・

2015年11月12日

iconicon今日のお弁当iconicon



アスパラとチーズ巻き串かつ 
海苔巻き玉子焼き 麻婆高野豆腐
塩鯖 ほうれん草とコーンのソテー 
バンサンスー パイン



お昼休みのこにゃん
私のご飯を狙っておりますicon



姫ママとジジにゃん親子はお昼寝中
座椅子のボロボロはロナがかじったあとicon


私は、午前中バンブーの森でお弁当を作って
午後から、太陽農園で子ども達と遊んでおります
昨日の朝なんですが
家を出て、太陽農園に行っておりました
朝はバンブーに行かなきゃならんのにicon
ぼーっとしておりますな、わたくし

だいたい、わたしゃ毎年10月頃
体調を壊したり、気分が落ち込んだりしちゃって
大失態をすることが多いんで
自分で秋の不調病なんて言ってるんだけど
今年はあったかかったりしたせいか
11月の今頃になって秋の不調病になっております

風邪をひいたり、大失敗したり
事故ったりしないように気をつけよぉ~~っとicon  

Posted by がみがみMAMA at 06:57Comments(2)ヒメジジにゃんこにゃん

ジャーキー食べちゃった!!

2015年11月05日

iconicon今日のお弁当iconicon



エビフライ 鰤の照り焼き 
玉子焼き 豚肉アスパラ巻き 
コーンと玉ねぎのかき揚げ りんご



こにゃん、ちょっと大きくなったかな



ジジにゃんよりはまだだいぶ小さいですが

女の子だからあんまり大きくならないかな
でも、まぁこにゃんはよく食べるんですよicon
で、ロナのご飯とかも平気で盗み食いするicon





ロナくんのごほうびジャーキーを食べてますがな

いままで、ジャーキーは匂いをかいだり
ロナをせごうて、じゃれて遊んだりするにゃんはいましたが
もぐもぐと食べちゃったのはこにゃんが初めてでございますicon



  

Posted by がみがみMAMA at 06:51Comments(2)ロナこにゃん

10月が終わりますな・・・

2015年10月31日

iconicon今日のお弁当iconicon



メンチカツ 玉子焼き バジルソースパスタ
じゃがいものニョッキホワイトクリームソース
高野豆腐のケチャップ炒め 梨



お月様を背に・・・



朝日が昇って行くのを見ながらお散歩

今年の10月はあったかい日が多かったですな
仕事に行くのに長袖を着たのは2回
一度寒いかなと思って、長袖で行きましたが
やっぱり暑くてずっと半袖
そして、昨日から長袖を着ました

今日はお仕事
半袖にパーカーで大丈夫でしょう
今年の冬は暖冬になるのかなぁ・・・

昨夜はウィちゃん以外のみんなが
リビングに集まっておりました



カメラを向けると、みんなバラバラicon
うしろにおる、ななごんが自分を撮ってると思ってブイサインしておったので



ついでに(笑)

なんか、ミサンガを作っておるそうです
今日は模試なんですがなicon
  

Posted by がみがみMAMA at 07:07Comments(0)ロナとモモとヒメジジにゃんこにゃん

やっぱり噛むのね・・・(-_-;)

2015年10月30日

iconicon今日のお弁当iconicon



おかかご飯(ななごんのはくまさん) 玉子焼き 
ベーコンチーズ巻きササミの香味パン粉焼き 
ミートボール玉ねぎケチャップソース
黒豆甘煮 大学芋 梨

黒豆をいただいたので、黒豆ご飯にしようかと思ったんだけど
(黒豆ご飯って、ほんのり紫色でこれもなかなか美味しいのよicon
なんか、一粒みてたら
目に見えてきちゃって、甘く炊いてくまさんのおめめにしてみましたicon

最近、ななごんと一緒に城山に登ったり
ロナくんの散歩の距離を延ばしたりして
運動が足りてるのか、夜は早くからぐっすり眠れております
(子供みたいやなicon

で、朝ちょびっといつもより早く目が覚めるので
お弁当をデコってみたりしております(笑)


うちのにゃんこたちはみんな人間様が寝ておると
一緒になって朝まで寝てくれますが
こにゃんは、まだ子猫だからか夜行性
夜中に起きて騒いでおりますicon
本当はにゃんこは本来夜行性ですが
飼われていると人の生活リズムにあわせるようになるとか

そういえば、ちびにゃんたちが子猫のころも
朝方3時くらいから運動会をはじめておりましたな

まぁ、こにゃんもだんだん落ち着いてくるでしょう
なかなか賢いにゃんこで
テーブルの上に乗ってはいけません
ここで爪をといではいけません・・・とかは
もうしっかり覚えております

ただ、まだ噛むのよね~~icon



ガジガジきます

なでてあげてると、ゴロゴロ気持ちよさそうにしてるのに
突然ガブッと噛んできます
これが結構痛いんですなicon

うちはジジにゃんも噛みますが
かむにゃんこはずっと噛むそうです
この間動物病院の先生が申しておりました

噛むにゃんこほど、人のお膝が大好きなんでございます



これは靴屋の小人の足元
うっかり素足を出すと、ガブッときて痛くて目が覚めます(笑)


  


Posted by がみがみMAMA at 07:01Comments(0)お料理こにゃん

北海道のおみやげ~~

2015年10月27日

iconicon今日のお弁当iconicon



鳥天 ササミときゅうりのサラダ 玉子焼き
 ジャーマンポテト すりみ天とほうれん草の和物 リンゴ

・・・というわけで、りきごんが一泊だけ帰省です
昨日靴屋の小人が迎えに行って6時ごろ帰ってまいりました

こにゃんとは2日間くらいしか一緒にいなかったので



iconだれにゃ!?こいつicon
ちょっと警戒しておりましたが



思い出したか!?こにゃんicon





ロナくんにとっては至福の時間icon

なんか、実習船の航海計画を見てみたらば
冬休みにはまた帰ってこれるみたいで
よかったですicon

この間北海道に入港した時の
お土産をもらいました



靴屋の小人には焼酎、私にビール

じゃがいもの焼酎だそうです
で、このビールは北海道でもなかなか手に入らないレアなビールだそうで
うれしくて、もったいなくて飲めないよ
でも、飲んじゃうけどicon
  

Posted by がみがみMAMA at 07:11Comments(0)ロナりきごんこにゃん

支援学校の風の子祭り

2015年10月25日

iconicon昨日の晩御飯iconicon



鶏飯 串カツ 大根と卵の煮つけ
  蒟蒻とわかめの酢味噌あえ ほうれん草と卵のスープ



いつも太陽で一緒に遊んでる子どもたち
佐伯支援学校の『風の子祭り』に行ってまいりました


小学部の劇「こびとのくつや」
めちゃくちゃかわいかったです

中等部は「ドラゴンボール」
支援学校の日ごろの行事をおりこんでおり
楽しい劇になっておりました

高等部の「かぐやひめ」は
友情をテーマに



すばらしい劇でございました


そして、高等部3年生が
太鼓を披露
最初は音もそろわず、声も出なかった子どもたちが
練習を重ねるごとに、心を一つにして
仕上がるまでの様子がDVDで流れ
これがまた、メイキングDVDから
わたしゃ号泣



心を打つ演奏でした


私がお仕事してる太陽農園では
支援学校が終わっておうちに帰るまでの数時間と土曜日
夏、春冬休みに一緒に子どもたちと遊ぶんですが
太陽では見ることのできない
頑張ってる姿を見てすごく感動した『風の子祭り』でした

おまけの今日のこにゃん




めずらしくななごんの膝の上icon

  


Posted by がみがみMAMA at 08:55Comments(0)お仕事のことこにゃん

ちょっかいを出して叱られる

2015年10月24日

iconicon昨日の晩御飯iconicon



豆腐チゲ 三色丼 鰤カマ塩焼き

自分が食事を控えているので
ご飯を作る気合が足りないicon
わたしゃ、昨日は豆腐チゲだけ、その前の日はなますと豆腐
これでやっとバルで食べすぎた分を取り戻しました(笑)





こにゃんがジジにゃんにちょっかいを出しております





ジジにゃんに怒られてシュンってしてるとこ
かわいいこにゃんicon


昨日の夜、なんか警察犬のTVを見ておって
犬は人間の3000倍の嗅覚ってとこが
靴屋の小人のツボにはまっておったicon
「すごいなぁ~ロナはそんなに鼻がきくんやな
  じゃあへをひったら、俺たちの3000倍臭いんや!!」と
いつまでも大笑いしておりました



実際どんくらい臭いんやろicon

  

Posted by がみがみMAMA at 08:21Comments(0)ロナジジにゃんこにゃん

再びっ!!佐伯飲みあげバル参戦!!~デザートがっつり編~

2015年10月22日

iconicon今日のお弁当iconicon



ポークケチャップ カレーグラタン コーン入り玉子焼き  
  大豆と昆布と野菜の煮付け 島んばあちゃんのすりみ天 リンゴ


昨夜はまたまた『佐伯飲みあげバル5th』に
今回はミカリンと行ってまいりました~~icon
まずは・・・





スタートは花桐

私はポークソテー、ミカリンは花桐こば
これがいきなりのがっつりで、ビールも大ジョッキ
すでにかなり満腹でいい気分になってしまいましたicon
お次は・・・



榧の木で秋をてんこ盛り

手作りの胡麻豆腐が大変おいしゅうございました
もうこれでお腹いっぱいになっちゃたので
デザートに突入



Funny's Bella Bellaの
キャラメリゼしたクリームブリュレとピスタチオとほろ苦キャラメルのパフェ

この濃厚なピスタチオのアイスがたまらんおいしさでございました
締めは・・・



ぱぶ茶屋 ひろしのカボチャプリンプレート

マスターひろし、手作りのカボチャプリンはとろとろで
これまたおいしゅうございました

今回は、ミカリンと行ったもんで
食べ過ぎ、飲みすぎ~~~
お腹がパンパンicon
今朝体重を測ったら、みごとに1キロ以上増
美味しいものいっぱい食べたので
またしばらくは歩いて、腹筋して、スクワットしなくちゃ~~~ねっ!!ミカリン(笑)

おまけの、今日のこにゃん



クッションをかじってぼろぼろにしてるので・・・



こらっ!!と叱ったら反省中!?



  


Posted by がみがみMAMA at 07:08Comments(0)その他お料理こにゃん