スポンサーサイト
夏休みですなぁ・・・
2015年07月31日

夏休み中も朝練、ななごんがんばっております
今日はお弁当作れるくらいには片付いておったんですが
弁当はいらんって

朝練をお迎えに行く時間に
ちょうど小学生たちがラジオ体操をしておって
すっごく懐かしい思いでみております。
三人が小学生のころは
ロナと一緒に夏休みは毎朝ラジオ体操に行っておりましたな。
帰りにはそのままセミとりに行ったり
朝っぱらからビニールプールを出して
水遊びをしたり・・・
子ども達がわいわいおった夏休みはとっても楽しかった
今、ちびっこや小学生を子育て中のお母さん
夏休みは大変だけど
後で思いかえせば、あのころは楽しかったなぁってきっと思いますよ(笑)
意外と使える・・・
2015年07月30日
ななごんと靴屋の小人には申し訳ないんっすが
今日もお弁当なし
片づけが終わらな~~いっ!!
昨日、あいばあちゃんを病院に連れて行ったんですが
なんとっ!!そのまま入院になってしまいまして
いろいろ検査やらするのに一週間??
リハビリやら治療で三週間くらいって先生に言われちゃいました。
あいばあちゃん、元気なんですが
・・・っていうか、入院したとたんに食欲も出ちゃって
かえって元気になったっちゅうか
あいばあちゃんは持病があるので
家の中でできることは洗濯を干してくれて
取り込んでくれて、たたんでくれること。
いやぁ~~このお洗濯ちゅうのをしてくれるだけでも
ほんっとに助かっております。
おうちの片づけも途中だし、なんかいろいろすること多くて忙しくなってしまいました。

でも、夏休みでよかったわ~
意外と使えるのがこの人



いままであいばあちゃんまかせだったお洗濯もちゃんと自分でするし
やるときゃ、やる女でした(笑)
今日もお弁当なし

片づけが終わらな~~いっ!!
昨日、あいばあちゃんを病院に連れて行ったんですが
なんとっ!!そのまま入院になってしまいまして
いろいろ検査やらするのに一週間??
リハビリやら治療で三週間くらいって先生に言われちゃいました。
あいばあちゃん、元気なんですが
・・・っていうか、入院したとたんに食欲も出ちゃって
かえって元気になったっちゅうか

あいばあちゃんは持病があるので
家の中でできることは洗濯を干してくれて
取り込んでくれて、たたんでくれること。
いやぁ~~このお洗濯ちゅうのをしてくれるだけでも
ほんっとに助かっております。
おうちの片づけも途中だし、なんかいろいろすること多くて忙しくなってしまいました。

猫の手も借りたい(笑)
でも、夏休みでよかったわ~
意外と使えるのがこの人

いや、姫ママじゃなくて・・・


そうです、ななごん

朝からお風呂掃除をしてくれております
いままであいばあちゃんまかせだったお洗濯もちゃんと自分でするし
やるときゃ、やる女でした(笑)
大掃除なんです
2015年07月29日


やっとお庭の百合の花が咲き
トマトの実がなりました
トマトの実がなりました
毎年きゅうりはわいわい元気なおいしいきゅうりが収穫できるのに
今年は子どものおちんちんくらいの大きさのまま
全部枯れちゃったのよね

あんまり雨が多かったからかなぁ・・・
さて、今日はお弁当はありません
なぜなら・・・

キッチンの片づけが終わらないから

お盆までにあちこち大掃除をしております
昨夜、TVでやってたんですが
すっごい油汚れを「お掃除本舗」の人がみるみる落としていきました。
まぁ、高圧の何とかジェットを使ってたんですが
家の油汚れは、
油汚れ用の泡の洗剤をシュッってしてから
キッチンペーパーで覆って、その上にラップをする
そしてその上からドライヤーをかけると
あらあら不思議、きれいに落ちておりました
今度やってみよっと
とにかく今年はおうちをきれいにお掃除するのだ
がんばろっと

夏バテ注意
2015年07月28日





チーズシソサンドハムカツ、ミートグラタン、レンコンのきんぴら
ちくわとシメジのケチャップ和え、ハム入り卵焼き、りんご、蒟蒻ゼリー
ちくわとシメジのケチャップ和え、ハム入り卵焼き、りんご、蒟蒻ゼリー
今年は雨が多い冷夏になるんじゃないかと
心配しておった九州ですが
台風12号が熱帯低気圧になって
やっと夏らしい夏になりました。
そうなると30度超えで暑いですな

一緒に暮らしてる私の母、あいばあちゃんが
体調を崩し、病院にいったんですが
お便秘ちゅうことで一安心。
水分不足みたいだから、お水をたくさん飲むようにと言われました。
なかなか年寄りは水分を取らんようです。
私はこの間、お腹をこわしておりまして
えっ!?ちょっと血便か!?

・・・と思ったら
そういえば、前の日にスイカを食っておった

もう元気になったんで大丈夫でございます。
暑くなると体調を崩しがちですな
皆様もお気を付けくださいまし

ロナくんも完全夏バテ、でも食欲だけはあるんですな

『バケモノの子』を観てきました
2015年07月27日





手羽先開きガーリックオニオン焼き、ちくわのチーズ入りバジルフライ
じゃがいもとベーコンとパセリの卵焼き、ピーマンの塩昆布あえ、塩鯖、スイカ
じゃがいもとベーコンとパセリの卵焼き、ピーマンの塩昆布あえ、塩鯖、スイカ
土曜日に飲みすぎ、食べすぎでちょっとお腹の調子が悪くて
昨日は一度起きてロナの散歩に行ってからまた、寝ておりました

そしたら靴屋の小人とななごんがパークプレイスに行くちゅうので
こりゃおいて行かれたら大変と身体ヘロヘロでございましたが
やっとこさっとこついて行けました。
で、私と靴屋の小人は『ターミネーター』か『HERO』が観たかったんすが
ななごんがどうしても・・・

『バケモノの子』を観たいとっ!!
まぁ、これも話題の映画だったのでななごんの意見が通り
三人で『バケモノの子』を観ました
しかし、靴屋の小人はほとんど寝ておったという

でも、なかなか面白かったですよ
細田守監督作品は『おおかみこどもの雨と雪』も好きで
何回も観たんですが
今度は父と子の愛情物語みたいな感じで
母親の何でもしてあげたいっていう愛情と違って
熊鉄の不器用な愛情っていうのがすごくよかった。
自分で考えて成長していく大切さっていうのが
ななごんの心に響いてくれるといいんですがな(笑)
あと、個人的には熊鉄の役所広司さんと
多々良の大泉洋さんの声がよかったです、物語に入り込んでしまいました。
まだこれから観る人もいると思うので
詳しいことは言いませんが
最後の渋谷にクジラが登場するシーンはきれいでしたよ~

夜になると、私のお腹の調子もだいぶ戻って

ななごんが鶏が食べたい~~というので、三人で「志ば多」に
佐伯には有名な鶏焼きのお店もありますが
私はにんにくたっぷりの志ば多焼きが大好きなのです
今回は定食でビールはなし(笑)
タグ :バケモノの子
泳いで、飲んではしゃいだ一日
2015年07月26日
お仕事で学童の子ども達と
上浦の瀬会海岸に行ってきました


私は今年初泳ぎ
ちゅうてもライフジャケットを着てぷかぷか浮いてるだけなんすが
そんなに台風の影響もなく波も高くなかったけど
時々くるちょっと大きめの波に浮かびながら
子どもたちと一緒にはしゃいでまいりました。
夜はななごんと一緒に「うまいもん通り夏祭り」
夏祭りではいつものサンセイライブのメンバーのライブがありました。






ななごんは偶然会ったけんちゃんたち一家と
屋台を見て回ったり、そしてそのまま帰っちゃったので
私は最後までライブを楽しみました。

上浦の瀬会海岸に行ってきました


海も空もとってもきれい~~
私は今年初泳ぎ
ちゅうてもライフジャケットを着てぷかぷか浮いてるだけなんすが

そんなに台風の影響もなく波も高くなかったけど
時々くるちょっと大きめの波に浮かびながら
子どもたちと一緒にはしゃいでまいりました。
夜はななごんと一緒に「うまいもん通り夏祭り」
夏祭りではいつものサンセイライブのメンバーのライブがありました。





サザエとカレーを一緒に食べるななごん(笑)

笑ってというと舌をだすけんちゃん
ななごんは偶然会ったけんちゃんたち一家と
屋台を見て回ったり、そしてそのまま帰っちゃったので
私は最後までライブを楽しみました。

とっても楽しかった~~

逆襲されました・・・
2015年07月25日
やっと夏らしいお天気になりました
台風12号の進路が気になるところですが
まぁ土日はお天気いいようでうれしいですな
暑くなってきたので
わたくし家では短パンをはいております
生足の膝の上にのってくるジジにゃんは
あまりにも暑い
・・・で、鼻先にジジにゃんのきらいな液体ムヒを近づけたら

思いっきり爪を立てて逃げて行きました
どうよっ!このジジにゃんの顔
ざまあみろっていう顔しておりますな

台風12号の進路が気になるところですが
まぁ土日はお天気いいようでうれしいですな
暑くなってきたので
わたくし家では短パンをはいております
生足の膝の上にのってくるジジにゃんは
あまりにも暑い

・・・で、鼻先にジジにゃんのきらいな液体ムヒを近づけたら

ジジにゃん、逆襲
思いっきり爪を立てて逃げて行きました
どうよっ!このジジにゃんの顔

ざまあみろっていう顔しておりますな

ベタロウくんも友くんも元気でした
2015年07月24日





カレーコロッケ、バジル入り卵焼き、ハムチーズ巻
ちくわとほうれん草のソテー、豚肉の青紫蘇炒め、バナナヨーグルトかけ
ちくわとほうれん草のソテー、豚肉の青紫蘇炒め、バナナヨーグルトかけ
昨日は仕事が終わってそのままたつごんのところへ。
この間の土曜日に、アパートの階段で転んで
数針縫ったらしいのですが、大丈夫そうでございました
ただ、打ったところが弁慶の泣き所ちゅう一番痛いところで
そ~~と~~痛かったらしいです


ベタロウくんがちっと大きくなっており

そしてなんか一匹増えておりました

たつごんのレスリング部の友達
120キロ級の花形、友君が怪我をして医大に入院しているので
お見舞いに行ってまいりました。

友君の傷をみてちょっとたまがっておるたつごん
友君は100針縫ったそうで
脛を数針縫った、たつごんよりも大変なことになっておりましたが
元気そうで、いつものニコニコ笑顔の友君でありました。
ほんとに雨ばっかりですな・・・
2015年07月23日





オールスパイスフライドチキン、ソーセージケチャ、煮卵
ひじきと枝豆の煮つけ、焼きそば、スイカ
ひじきと枝豆の煮つけ、焼きそば、スイカ

もう完全にチュッぽんのお水はにゃんこの飲み水になっております
しかし・・・なかなか大きくならんもんですな、バジル
しかし・・・なかなか大きくならんもんですな、バジル
関東地方は梅雨明けして、毎日真夏日が続いてるそうですが
九州は大分県、まだ梅雨明けしてないそうですな。
いや、ほんとに今年は雨が多いです

22年前の1993年の冷夏の年のように
梅雨明けしないまま、秋が来るんじゃないか

雨ばっかりで、お米も野菜も不作で
タイ米などが入ってきた年ですな
よく覚えてるよねって言われるんですが
この年、私たち新婚一年目
翌年りきごんが産まれたんですが
私の友達、この1993年に赤ちゃんが誕生
毎日洗濯物が乾かないっ!!と
布おむつを断念したことなんかがあって
すごくよく記憶しておるのです。
また、台風12号も復活して
最初の進路より長崎側を通りそう!?
久しぶりに佐伯にも台風がくるか
心配なとこでございますな・・・

雨が降る日は一日中寝ております・・・
タグ :台風12号
イチゴがない季節に・・・
2015年07月22日





ささみのシソチーズ巻、ミニステーキ、ほうれん草入り卵焼き
めんたいマヨスパ、ポテトサラダ、リンゴ、蒟蒻ゼリー
めんたいマヨスパ、ポテトサラダ、リンゴ、蒟蒻ゼリー
昨日は家族でななごんの誕生日のお祝いをしました。

ななごん、お誕生日おめでとう

ななごんが一番好きなもの、それはイチゴとイチゴのショートケーキ
しかし、かわいそうなことにななごんの誕生日頃には
イチゴがないのよ~~

毎年、毎年
「なんで、イチゴの季節に生まれなかったんだよう~!!」と言っております(笑)
で、今年はイチゴがのっかったケーキがあるとこを探しまくりました。
そしたらお菓子のうめださんが
北海道産のイチゴが手に入る予定ということで予約ができたっ!!
なんとっ!一粒100円くらいするそうで
イチゴばっかりのデコレーションケーキはさすがに難しいとのことでしたが
フルーツたっぷりのデコレーションケーキは
大変おいしゅうございました

大好きなケーキに大喜びしております

プレゼントはお財布
この間アミュプラザおおいたの『COLORS』で悩みに悩んで選んだ
とってもかわいいお財布です。
学校でもLINEやfacebook、Twittrでも
お祝いをたくさんもらっていたななごん
友達からのメッセージ動画で
「うまれてきてくれてありがとう」ってあって
なんか、とっても感動してしまいました。
たくさんの友達に祝福されて
幸せいっぱいの16歳の誕生日
これからもみんなに愛される
思いやりのある優しい女性に成長してください
掃除の日
2015年07月21日





マカロニグラタン、鶏モモ照り焼き、ベーコンとパセリの卵焼き
しめじとウインナーのケチャマヨ、ちくわのゴマ青紫蘇和え、スイカ
しめじとウインナーのケチャマヨ、ちくわのゴマ青紫蘇和え、スイカ
夏休みになりましたが、補修と部活のある日はお弁当
この三連休に絶対に換気扇のお掃除をするっ!!って
決めていたので、ななごんの
「映画観に行こう~~」という誘惑を振り切って
お掃除しましたともっ!!

どやっ!!
めちゃくちゃ汚れておって
わたしゃ、換気扇のお掃除とか大嫌いなもんで
もう、ダスキンにでも頼もうかいなと思っておったが
がんばりました

以前はよく、靴屋の小人がお掃除してくれよったんだけど
最近はゴルフとか仕事とかゴルフとかゴルフが忙しくて
してくれんくなっちゃったんよね

で、うちではずっと
砂糖や塩なんかを高いとこ
上の棚になおしておいたんだけど
これは、りきごんとたつごんの二人が伝い歩きするようになってから
勝手に砂糖を引っ張り出してなめたり
塩をぶちまけたりしてた時のなごり

あっ!そうそうお米も米櫃に入れてたけど
たつごんが勝手に出しちゃって生米をよくかじってたから
ちなみにうちではお米は缶にいれて蓋に重石をしております、いまだに(笑)
もう、いくらなんでもそんなことはしない
最近、腰が悪くなったあいばあちゃんが
高いところに手が届かなくなったので

あいばあちゃんが届くところに移動
あとは、キッチンの電気製品
炊飯器とオーブンとオーブントースター
パン焼き器、ジューサー、フードプロセッサー、バリスタ、ポットを
きちんと並べて置きたいのよね・・・
ネットでもいろいろ見てたけど
キッチンカウンターのいいのはお高いし
パイプもどうかと思ったんだけど汚れとか目立つし安定しないしなぁ
なんか、いいアイデア
上手においている人や、そんなサイトがあったら
どなたかアドバイスくださいまし

アミュプラザおおいたでおのぼりさんしてきた
2015年07月20日
土曜日にななごんと病院に行ったとき
ななごんの誕生日プレゼントを選んでたんだけど
どうしても前にアミュプラザ大分の中にある
『COLORS』に行ったときにみたバッグやお財布が
気になってしょうがないっ!!ちゅうもんで
昨日、友達のりかちゃんを誘って
あみゅぷらざ大分に行ってまいりました
靴屋の小人やたつごんなんかと行っても
なかなかはずかしいからと
カメラを向けさせてくれないけど
昨日はおもいっきりおのぼりさんを楽しみましたわ~






ご飯の大きさが選べるちゅうことで
私が小、ななごんが中、そしてりかちゃんは大(笑)
ななごん、メニューにあったスイートポテトが食べたいと
注文したんですが
運ばれてきたスイートポテトが・・・

でもとってもおいしゅうございました
誕生日のプレゼントを選んで
この二人は津久見の花火大会にいくちゅうもんで
そんならここからもう電車で行ったほうがこまなくていいので
二人はJRに乗って津久見の花火大会に行き、わたしゃ一人で帰りました。
雨が降りだしましたが
花火大会はあったようです
とっても楽しい一日だったそうでございます。
買ってあげた誕生日プレゼントは・・・
誕生日のお楽しみにちゅうことで(笑)
ななごんの誕生日プレゼントを選んでたんだけど
どうしても前にアミュプラザ大分の中にある
『COLORS』に行ったときにみたバッグやお財布が
気になってしょうがないっ!!ちゅうもんで
昨日、友達のりかちゃんを誘って
あみゅぷらざ大分に行ってまいりました
靴屋の小人やたつごんなんかと行っても
なかなかはずかしいからと
カメラを向けさせてくれないけど
昨日はおもいっきりおのぼりさんを楽しみましたわ~





童心に帰ってはしゃぐななごんとりかちゃん
お昼ご飯は
お昼ご飯は

『ぎゅう丸』のハンバーグとステーキ

ご飯の大きさが選べるちゅうことで
私が小、ななごんが中、そしてりかちゃんは大(笑)
ななごん、メニューにあったスイートポテトが食べたいと
注文したんですが
運ばれてきたスイートポテトが・・・

おもわんでかさ

でもとってもおいしゅうございました

誕生日のプレゼントを選んで
この二人は津久見の花火大会にいくちゅうもんで
そんならここからもう電車で行ったほうがこまなくていいので
二人はJRに乗って津久見の花火大会に行き、わたしゃ一人で帰りました。
雨が降りだしましたが
花火大会はあったようです
とっても楽しい一日だったそうでございます。
買ってあげた誕生日プレゼントは・・・
誕生日のお楽しみにちゅうことで(笑)
タグ :アミュプラザおおいた
ななごんの貧血・・・その後2
2015年07月19日

モモにゃんが廊下で伸びております

すぐに私のとこに寄ってくる

梅雨明けしたそうで、昨日はお天気も良く
夏らしい一日でございましたな。
やっと、にゃんこが廊下で伸びる季節になってまいりました。
モモにゃんが面白いかっこで寝てるので
カメラを向けたんですが
私をみるとすぐにそばにきてすりすり
ほんとは土曜日、私はお仕事なんですが
昨日はななごんを病院に連れて行くためにお休みをとりました。
いつもの貧血の検査結果をききに大場整形のスポーツ内科に
今回の結果はというと、素晴らしく良かったです
貧血の数値はフェリチンもあがっていて
前回、筋肉がつく準備ができてるっていわれたんですが
いい筋肉がついてるって言われました。
わたしゃ、ななごんが最近ぽっちゃりしてきたような気がして
脂肪が多んじゃないかと思っておりましたが
筋肉が多いそうです、いい筋肉だそうで
先生が
「お父さん、なんかスポーツされていたんでしょう」と
まぁ靴屋の小人も走る人だったので
「はい、陸上してました」というと
「お父さんからいい筋肉を遺伝してるようですね」と言われた。
そこで、私じゃなくて靴屋の小人のほうの筋肉といわれちゃうのが
なんか笑える話ですな

今、まだ筋肉がどんどんつく時期なので
この時に怪我をしやすい
だからストレッチを十分して、気を付けるようにと言われました。
800Mを走るのにいい筋肉と言われ
あとはななごんのやる気のみですな・・・
しっかりストレッチして、練習して
怪我なく、頑張ってほしいものです
元猿海岸でブリカツバーガーを食べる
2015年07月18日





ツナ入り山芋と豆腐のグラタン、もやしときゅうりとハムのマヨサラダ
茄子の青シソ和え、トマトサラダ、デザートはプッチンプリン
茄子の青シソ和え、トマトサラダ、デザートはプッチンプリン
ななごんたちの学校、自宅待機だったのが自宅学習になって
まぁ、一日おうちにおって勉強しろと

そんなこといっても一日中お勉強するわけはない(笑)
私が仕事に行ってるときに勉強したかどうかは知らんが

仕事から帰ると
「たいくつ~~体がなまるっ!!」ちゅうもんで
では自主練に蒲江の海岸を砂浜ランでも行きましょか~~


元猿海岸でちょっと走って

道の駅かまえの名物「ブリカツバーガー」を食べて

遊んで帰ってまいりました
台風の後で波が高いと思ってたけど
この間、私が学童の子どもたちと行った時ほどじゃあなかった
でも、サーファーがちらほら・・・
道の駅かまえで、蒲江けんちゃん日記帳。でおなじみの
はとこちゃんに会えるかと探したけれど
見つかりませんでした、残念

帰ってからは勉強するのかと思ったななごん
なにやら台所でごそごそ・・・
私の貴重なバターをわけてくれといって、クッキー作りをしておりました。

ちょっと高度に市松模様クッキー

なかなか上手に焼きあがっておりました

台風が通り過ぎました・・・
2015年07月17日






麻婆茄子、きゅうりともずくの黒酢、冷奴
ピーマンとちくわのツナ炒め、玉ねぎと卵のスープ、枝豆ご飯
りんごとバナナのソフールかけ、ヤクルト
ピーマンとちくわのツナ炒め、玉ねぎと卵のスープ、枝豆ご飯
りんごとバナナのソフールかけ、ヤクルト
お弁当がないので晩御飯
台風11号、県内にも影響があるとおもって
思いきり身構えておりましたが
こちらは雨もそんなに降らずに通り過ぎて行きました。

昨日の朝は晴れ間も・・・
風で雲の流れは速かったですが
風で雲の流れは速かったですが
ななごんたちは、今日が終業式の予定だったんだけど
一日はやめて昨日終業式をして今日は自宅待機。
それでなくても今年は長い夏休みですが
今日から夏休みに突入いたしました。
タグ :台風11号
台風は・・・
2015年07月16日





鶏つくね照り焼きバーグ、ハムとバジルの卵焼き、チンジャオロース
ほうれん草とコーンとベーコンのソテー、ソーセージケチャ、オレンジ寒天
ほうれん草とコーンとベーコンのソテー、ソーセージケチャ、オレンジ寒天

姫ママ、ちゅっぽんのお水は
自分の飲み水だと思っております
自分の飲み水だと思っております

さてさて、大型で強い台風11号が近づいておりますな。
最初、豊後水道の間を通る進路で、りきごんに
「うちとりきとのこ間をとおるなぁ」なんて話してたんですが
ちょっと四国の真ん中あたりを通るようです。
それでも、かなり大きい台風なので
今、16日6時現在で下のほうにありますが
昨夜は風が強くて、一度寝たらめったに目が覚めない私が
風の音で目が覚めちゃいました、まだ雨は降っておりません。
この間佐伯を震源に大きな地震がありましたが
わたしゃじつは地震よりも台風のほうがこわいっす

雨がたくさん降ると、うちの周りが浸かっちゃうから
我が家は、我が家のまわりだけが陸の孤島になっちゃうのよね

いまんとこ雨は降ってないです。
大きな被害がありませんように・・・
タグ :台風11号
ちょっと感動するロナとりきごんの話
2015年07月15日





エビフライ、ソーセージ巻卵焼き、インゲンとチーズ巻ベーコン
豚の生姜焼き、じゃがマヨめんたい、リンゴバナナヨーグルト
豚の生姜焼き、じゃがマヨめんたい、リンゴバナナヨーグルト
ロナくんはだいたい暑さにも寒さにも弱い
子犬のころから贅沢な室内犬で甘やかしたから

でもどっちかというと暑いほうがめちゃくちゃ弱い
寒い時は日向におればいいし
うちのリビングはけっこう暖かい
しかし、暑いのはどげーもこげーもならんみたいで
なんつったって分厚い毛皮を着てることだし
こんなに食い意地がはってるロナでも
蒸し暑くなると食欲がぐんとおちてしますのであります。
で、この間たつごんが帰ったとき
「ロナ、元気がないなぁ・・・病院つれていったほうがいいんじゃね」
なんて言ってたんですが
長いことロナをみてる私は
このくらいじゃ大丈夫やなぁって思っておったんです
鼻もかわいてなかったし
でも、昨日くらいからなんかすっごく元気がなくて
普通のご飯も大好きなおやつも食べんくなって
歩き方もふらふらしてきちゃて
散歩に行こうとリードをつけようとしたら
私にまで唸って逃げちゃうようになって
こりゃ、もう病院に連れて行ったほうがいいなと思っておったんです
で、りきごんに
「ロナが元気がねぇんよなぁ」って電話したら
ビデオ通話に切り替えてっていって
ロナにりきごんが話しかけたんですよ

ロナに話しかけておるりきごん
そしたらですな
ロナがびっくりするほど元気になっちゃって

ご飯を食べ始めたんですよ
そんで、あれほど散歩にも行きたがらず
リードをつけようとするといやがっておったロナが
軽やかに散歩に行きましたがな

いやぁ~~びっくりですな
びっくりしたっていうか
りきごんとロナの間の絆っちゅうか
愛情にちょっとうるうるしてしまった私でございます

私に唸ったくせに、しっぱをふっておる
げんきんなロナくん
げんきんなロナくん
初!!スシロー
2015年07月14日



しそチーズロールハムカツ、ちくわと切り干し大根の煮つけ、ナポリタン
鶏モモバジル焼き、コーンとベーコンの卵焼き、パイン、蒟蒻ゼリー
鶏モモバジル焼き、コーンとベーコンの卵焼き、パイン、蒟蒻ゼリー
駅伝部で、日常のストレッチと故障のケア
陸上競技の講習会があり行ってまいりました。
杵築からいらしてくださったトレーナの先生から
自分でできるストレッチや、マッサージを教えていただき
最後にはななごんもマッサージをしてもらいました。

気持ちよさそう~

私もやっていただきたいっ!!(笑)
ななごんは毎晩、靴屋の小人が20分くらいマッサージしてるのですが
主に腰から下半身
昨日、トレーナーの人が
「長距離選手は腕を振るために肩、肩甲骨をほぐすのが大事」と
おっしゃっていて、なるほど~~と
すごく勉強になりました。

毎度おなじみやっくんは駅伝部女子にあやされごきげん
講習が終わった後、ミカリン一家と一緒にスシローに
佐伯にスシローオープンして、私は初スシローでございます。

ななごんをかこんで、りかとりかお姉ちゃんのももちゃん
そして・・・
そして・・・

よく食べるやっくん(笑)

イクラが大好き、でもネタしか食わんし



たくさん食べてハイテンションのやっくん
まぁ~毎度のことながら
よく食べること、食べること
それもけっこうネタばっかり食べるもんで
残ったシャリはママのミカリンがかたづけることに(笑)
こりゃ、ミカリンのダイエットは無理ですな

初めてのスシローはお安くて、たいへんおいしゅうございました

国体予選
2015年07月13日





ミートローフ、ピーマンとちりめんの醤油炒め、チーズとパセリの卵焼き
ベーコンとシメジのバター炒め、やきそば、ぷるるん蒟蒻ゼリー
ベーコンとシメジのバター炒め、やきそば、ぷるるん蒟蒻ゼリー
昨日は津久見高校でレスリングの国体予選
国体予選は少年の部と青年の部が一緒にあるので
高校の試合と大学生、一般の試合が全部観ることができて
とっても面白い、見ごたえのある大会でした。
たつごんは青年の部、59キログレコローマンに出場
対戦相手は同じ大学の先輩です。

最初4ポイントとったんですが残念ながら判定負け
なかなか先輩には勝てませんな
で、正式な試合じゃなく、参考試合っていうのがあって
なぜかたつごん、フリーの65キロ級に出場しておりまして
一般の選手と対戦しました。

階級も違うし、経験の差もあるなぁ・・・と思ってみてたんですが

なんとっ!たつごん優勢に
この試合が面白くて、がぜん応援にも熱が入っちゃいました
この試合が面白くて、がぜん応援にも熱が入っちゃいました


それでですなぁ、
あんまり面白くて、大きな声で応援してたら
ピリオド間の30秒インターバル中に

たつごんから「しーっ!!」と怒られちゃいました

ちょっと写真がボケてますが
たつごん怒っております(笑)(笑)
でも、負けずに2ピリオド後半戦も
おもいっきりおらびまくって応援しました

そしてたつごんの判定勝ち


対戦相手のセコンド(?)にはえいしん君が(笑)
えいしん君はたつごんのレス部の勝先生の御子息
りっぱなちびっこレスラーです。
いやぁ~~これは正式な試合じゃなくて
あくまでも参考試合だったんですが
とってもいい試合でしたな

帰りの車の中で
「お母さん!!うるさすぎっ!!


ずっと怒られちゃってましたが
でも大学に入ってから、この間見に行った試合とか
あんまり、高校の時みたいに応援できんのだもん
いいじゃんね~(笑)
やっぱり、レスリングの試合はとっても面白いです
