スポンサーサイト
ジジちゃん・・・
2012年11月30日

靴屋の小人の足を枕にしてます
臭くないのかいな
臭くないのかいな

まぁ、ちゃんと風呂に入ったあとだから大丈夫…かな

問題なのはたつごんの足。
だって、たつごんが
「寒い、寒い!!」と帰ってきて
こたつに入るとものすごい香りが漂うんだもん、コタツの中で。
松岡修造さんのファブリーズのCMなんかみると
なんかほんとに恐ろしい


靴屋の小人が新聞を読んでたら
どけてもどけてもモモが新聞の上に乗ってくるので
遊ばれてました

今日のお弁当

コタツの中が・・・
2012年11月29日

にゃんこだらけです
やっぱり寒くなると炬燵の中に入るのね~

やっぱり寒くなると炬燵の中に入るのね~
さて、たつごんもななごんも来週から期末テスト
一応(?)遅くまで二人でお勉強しております。

今日のお弁当
テスト前で朝練がないからちょっと軽め
テスト前で朝練がないからちょっと軽め

この冬初!!
2012年11月28日

車にうっすら氷が張ってました

寒くても私とロナがお散歩に出かけようとすると
チビとウィちゃんはついてきます。
でも…あれ~今日はお迎えがないぞ


とっとと炬燵でぬくぬくしてました

モモは最初からストーブの前
最近滅多にお外では見かけなくなりました。
今日のお弁当

これから・・・
2012年11月27日
何回つぶやくかしらね~
「さむいっ!」ちゅう言葉
昨日は時々雨が降って、陽もあたらず
とっても寒い一日でしたな
我が家のリビングはお天気さえよければ昼間はあったかいんだけど
昨日のようなお天気の日はすご~~く寒いんですな。
これからますます寒くなるのに

この間、ネットでにゃんこブログ廻りをしていたら
バニラとおんなじようなシャムMIXを飼ってる人のブログがあって
やっぱりにゃんこ嫌いなんだそうです。
バニラのように家出はしちゃわないものの
同居にゃんこを寄せ付けず、飼い主さんも困っておりました。
シャム猫はにゃんこ嫌いが多いんでしょうかね

「さむいっ!」ちゅう言葉
昨日は時々雨が降って、陽もあたらず
とっても寒い一日でしたな

我が家のリビングはお天気さえよければ昼間はあったかいんだけど
昨日のようなお天気の日はすご~~く寒いんですな。
これからますます寒くなるのに

バニラはこの冬も倉庫で過ごすんでしょうか

この間、ネットでにゃんこブログ廻りをしていたら
バニラとおんなじようなシャムMIXを飼ってる人のブログがあって
やっぱりにゃんこ嫌いなんだそうです。
バニラのように家出はしちゃわないものの
同居にゃんこを寄せ付けず、飼い主さんも困っておりました。
シャム猫はにゃんこ嫌いが多いんでしょうかね

今日のお弁当

捕まっちゃった!!
2012年11月26日
まずはかわいいウィちゃんの寝顔

あっ起きちゃった


う~~んと伸びをしてまた寝ちゃいました

さて、昨日は危険物の試験があったんだけど
思いっきり寝坊した、たつごん。
行きは先輩の車でギリギリ間に合い
帰りは私に迎に来いと

しょうがないのでお迎えに行って
ついでにくらし館でお買い物。
日曜日の11時ごろはなぜか車も少なく
気持ちよ~~く運転しながら帰っておりましたんですが
…がっ!!
なにやらいやぁ~~な顔ぶれが「こっちゃこ~い~」

そうです、警察官でございます

スピード違反で捕まってしまいました

20キロオーバーちゅうことで反則金18000円也
40キロの道を60キロ出てたらしいんですが
そんなに飛ばしてたつもりはないんですがなあ~

なんかね、つぎつぎとたくさんの人がつかまっておりまして
警察の車の中は満員状態でした。
たしかにスピードを出してたのは悪いけど
なにもここで取り締まりをすりゃたくさんかかるぞ
ちゅう意図も見えなくはない場所で取り締まりをするのもなぁ…
もっと危険な場所もたくさんあるだろうに。
数年間小学校の交通安全パトロールをしてて
横断歩道を止まらない車とか
通学路で危険運転、危険駐車をしてる車を
なんど取り締まってくれればなぁと思ったことか。
まぁほんとにスピードを出してた私が悪うございます
そりゃ反省しておりますが…
しかし、この時期18000円の出費は痛いぞ~~

今日のお弁当

チビVSウィちゃん
2012年11月25日
さあ今日のブログネタは何にしようかと思っておると
となりでまたまたチビとウィちゃんが対戦中。

これは昨日の様子

となりでまたまたチビとウィちゃんが対戦中。

元気ですなぁ~

毎日毎日、まるで朝のひと運動のように戦っております。
だからといって決して仲が悪いというのではなく
だからといって決して仲が悪いというのではなく

こうしてひっついて寝ておるのです。
寒いけど・・・
2012年11月24日

チビは元気ですなぁ…
モモはストーブの前

モモはストーブの前

あったかいとこが一番だよね。
この間学校公開を見に行って
たつごんがタイピングが早くなってるのにびっくりしましたが
まだまだ私のほうが上でしょと思って
「たつ!!勝負しよう~」と『寿司打』で勝負

結果は…
なんと負けちゃいました

すご~~くショック

私も昔はゲームで鍛えたんだけど、反射神経が弱ってるようですな。
おかげで今日は肩こりに悩まされております

ちなみにななごんはやっぱり我が家で一番でありました。
食べ物の好み
2012年11月23日
私がチーズを食べておると…

ジジが必ずやってきて欲しがります
本当は人間様のチーズをあげちゃあ良くないんだけど
あんまりうるさいので一口。
そしたらウィちゃんが
「なになに??なに食べてるにゃん」とばかりにやってきますが

ウィちゃんはチーズを食べませんな。
匂いを嗅いでも「フンフン」ちゅうかんじで
まったく興味を示しません。
面白いもので黒にゃんのジジとキキは
モモと一緒でカルカンパウチが大好き。
で、ウィちゃんはヒメと一緒でカリカリの御飯が好きなのです。
にゃんこによって好みが色々違うようです。
ちなみにこいつは

なんでも欲しがりますな

さて、世間は3連休ですが私はお仕事。
ななごんとたつごんは部活に行き、
私も今から、今日と明日は夕方まで勤務でございます。
行ってきます~~
学校公開に行ってきた~
2012年11月22日

「炬燵が猫だらけで足の入れ場所がない
」と
たつごんが怒っていたのでめくってみたら
他のにゃん達は慌てて逃げてった、黒にゃんは寝ぼけておる

たつごんが怒っていたのでめくってみたら
他のにゃん達は慌てて逃げてった、黒にゃんは寝ぼけておる

たつごんの高校は今週参観week、
ちょうど定休日だったので昨日行ってきました。
危険物と情報と体育の授業、あとお弁当を食べよんのを見てきたよ。
実はたつごんが高校行くので何科にするのか決めるとき
(たつごんはレスリング部に入るっていうのが先だったから)
「情報科にする」って言ったら、私とななごんで
「え~~~っ!?情報ってパソコンよ、たつパソコン下手くそじゃん」って
散々馬鹿にしたよのね~

だってうちで一番タイピングも遅かったし、すぐうちらに
「わからん、教えて」って言ってたんだもん。
ところが、なんのなんの

なかなか様になっておる。
そんでクラスで一番タイピングが早かった、たまがった

うちらみたいに『寿司打』や『ゾンビ打』で遊ぶんと違って
ちゃんとワープロ検定用2級をしよったよ~すごい

ちょいと見直しちゃったわ~

体育の授業は持久走
もと、陸上部長距離専門なんでこれは得意なとこですな。
でもフォームは相変わらず、左手が振れてない~


それからお弁当、美味しそうに食べておりました。
たつごんのクラスだけじゃなくてあちこちのクラスを見学して
みんな挨拶をちゃんとしてくれたり
知ってる子は声をかけてくれたりして嬉しかった。
たつごんからいつも聞いてるクラスの子の話や先生の事
色んなことがわかってとっても楽しかった学校見学でした。
今日のお弁当

どうして・・・
2012年11月21日
バニラは猫嫌いなんだろう
みんなと仲良くすれば
ご飯だって好きな時に食べられるし
おうちの中はあったかなのになぁ…

さて、毎年行われておる地区対抗駅伝
今年もななごん出場予定でしたが
総選挙の日と重なったため、今年は中止になりました
長距離嫌いなななごんですが、
地区対抗駅伝だけはすっごく楽しみにしていて
(打ち上げがあるから!?)
とってもがっかり、私も残念(打ち上げがぁ~~)
とりあえず地区対抗駅伝までは
長距離練習をしようと思ってたななごん
もうすっかり長距離OFFモードに入っちゃいました。
朝練もなしで思いっきり朝寝坊しております。
私は朝練があったほうが洗濯、片付けがはかどっていいんだけどねえ


みんなと仲良くすれば
ご飯だって好きな時に食べられるし
おうちの中はあったかなのになぁ…

ご飯を食べに来たものの、チビにゃん達に追い立てられ
捨て台詞を残して去っていくバニラでした
捨て台詞を残して去っていくバニラでした

さて、毎年行われておる地区対抗駅伝
今年もななごん出場予定でしたが
総選挙の日と重なったため、今年は中止になりました

長距離嫌いなななごんですが、
地区対抗駅伝だけはすっごく楽しみにしていて
(打ち上げがあるから!?)
とってもがっかり、私も残念(打ち上げがぁ~~)
とりあえず地区対抗駅伝までは
長距離練習をしようと思ってたななごん
もうすっかり長距離OFFモードに入っちゃいました。
朝練もなしで思いっきり朝寝坊しております。
私は朝練があったほうが洗濯、片付けがはかどっていいんだけどねえ

今日のお弁当

丸出し
2012年11月20日

チビはいつも仰向けで寝てます
タマタマ丸出し
タマタマ丸出し


それに比べてウィちゃんのお上品なこと
我が家のプリンスですなぁ

我が家のプリンスですなぁ

「みっともないのでにゃあが隠すにゃ、でもちょっと臭いにゃ」
ジジがタマタマを枕にしております
今日のお弁当
ジジがタマタマを枕にしております

今日のお弁当

あれれ~~
2012年11月19日
ばあちゃんの部屋にしか炬燵がなかった時
ロナはよく炬燵の中に潜り込んでいたから
リビングに炬燵をだしたらきっと一番先に
潜り込んじゃうと思ったら


昨日は文化祭のDVDをまとめたり
撮りためておいたビデオを焼いたりして
ななごんがTSUTAYAに行きたいというので
漫画を借りてきてたっぷり読んだ。
小沢真理さんの『銀のスプーン』がよかったです。
イケメンのお兄ちゃんいいなぁ
今日は文化祭の代休でお弁当なし
たつごんは部活ですが
終わったあとラーメンを食べに行くそうです。
ロナはよく炬燵の中に潜り込んでいたから
リビングに炬燵をだしたらきっと一番先に
潜り込んじゃうと思ったら

以外にもにゃん達と一緒で布団の上におります。
最近よく潜り込んでおるのは
最近よく潜り込んでおるのは

これはジジですな、下手に足が当たるとかじられます

昨日は文化祭のDVDをまとめたり
撮りためておいたビデオを焼いたりして
ななごんがTSUTAYAに行きたいというので
漫画を借りてきてたっぷり読んだ。
小沢真理さんの『銀のスプーン』がよかったです。
イケメンのお兄ちゃんいいなぁ

今日は文化祭の代休でお弁当なし
たつごんは部活ですが
終わったあとラーメンを食べに行くそうです。
高校文化祭、カサリンチュライブ
2012年11月18日
高校の文化祭でした。
ななごんの友達も連れてみんなで見に行きました。
さすが高校生、ステージパフォーマンス最高


私は役員さんをしておるので途中からバザーの売り子さん
そして午後からはいよいよ『カサリンチュライブ』
カサリンチュは奄美大島笠利町出身、在住で活動してる
タツヒロさんとコウスケさんの二人組のディオ。
奄美弁で笠利の人という意味だそうです
(こっちでいうと佐伯んしっちゅう意味かな(笑))
タツヒロさんのアコースティックギターと
コウスケさんのヒューマンビートボックスだけの
素晴らしい音楽、生で聴くライブは本当に素敵でした。
高校の文化祭でプロのライブを聴けるなんて
なんて粋な高校だとおもいませんか??
生徒たちもすっごく喜んでいました。
なんで高校の文化祭でライブが実現したかというと
奄美出身の先生が熱烈アピール
そう、たつごんのレスリング部顧問です。
で、レス部特権

そして私はバザーの準備をがんばった役員さん特権

カサリンチュのタツヒロさんとコウスケさんとの3ショットもGETなのよ
カサリンチュのお二人はとってもお人柄がよくて
ますますファンになりました。
JA共済のCMソング『あなたの笑顔』は
聞いた人も多いと思いますが
このななごんが持ってる9月に発売されたfirstalbum『カサリズム』は
本当に素晴らしい曲がたくさん
ぜひ皆さんも聴いてみてください。
ななごんの友達も連れてみんなで見に行きました。
さすが高校生、ステージパフォーマンス最高

プログラムを見てたつごん達のクラスのステージ

「クラス推し」ちゅうのはなにかな~
誰が踊るのかな~と楽しみにしてたら
なんとっ
誰が踊るのかな~と楽しみにしてたら
なんとっ

たつごん、一番前でノリノリに踊ってました
聞いてなかったのでとってもびっくり
なかなか上手でございました。

聞いてなかったのでとってもびっくり

なかなか上手でございました。
私は役員さんをしておるので途中からバザーの売り子さん
そして午後からはいよいよ『カサリンチュライブ』
カサリンチュは奄美大島笠利町出身、在住で活動してる
タツヒロさんとコウスケさんの二人組のディオ。
奄美弁で笠利の人という意味だそうです
(こっちでいうと佐伯んしっちゅう意味かな(笑))
タツヒロさんのアコースティックギターと
コウスケさんのヒューマンビートボックスだけの
素晴らしい音楽、生で聴くライブは本当に素敵でした。
高校の文化祭でプロのライブを聴けるなんて
なんて粋な高校だとおもいませんか??
生徒たちもすっごく喜んでいました。
なんで高校の文化祭でライブが実現したかというと
奄美出身の先生が熱烈アピール
そう、たつごんのレスリング部顧問です。
で、レス部特権

ななごんは自分のCDにサインを頂いちゃいました。
そして私はバザーの準備をがんばった役員さん特権

打ち上げに参加~

カサリンチュのタツヒロさんとコウスケさんとの3ショットもGETなのよ

カサリンチュのお二人はとってもお人柄がよくて
ますますファンになりました。
JA共済のCMソング『あなたの笑顔』は
聞いた人も多いと思いますが
このななごんが持ってる9月に発売されたfirstalbum『カサリズム』は
本当に素晴らしい曲がたくさん
ぜひ皆さんも聴いてみてください。
県中学駅伝大会
2012年11月17日
大分県中学駅伝大会が大銀ドームで開催されました。
ここ最近寒くなって、朝もとっても寒かったので
ヒートテックにヒートテックジーンズ
裏起毛のトレーナーにベンチコートという出で立ちで
応援に行ったんですが、お天気が良くなってあったかい。
選手と一緒に走り回るんで汗ばむほどでした。

1キロ以上の長い距離が苦手なななごんですが
7分25秒で区間9位、チームは16位でした。
チームでずっと朝練も続け
みんなでたすきをつないでよく頑張ったね
お疲れ様でした

今日はたつごんの学校、文化祭です
『カサリンチュ』のコンサートです
たのしみ~~
ここ最近寒くなって、朝もとっても寒かったので
ヒートテックにヒートテックジーンズ
裏起毛のトレーナーにベンチコートという出で立ちで
応援に行ったんですが、お天気が良くなってあったかい。
選手と一緒に走り回るんで汗ばむほどでした。
ななごんは2区、2キロ

1キロ以上の長い距離が苦手なななごんですが
7分25秒で区間9位、チームは16位でした。
チームでずっと朝練も続け
みんなでたすきをつないでよく頑張ったね
お疲れ様でした

今日のお弁当

今日はたつごんの学校、文化祭です

『カサリンチュ』のコンサートです

たのしみ~~

とうとう、ついに!!
2012年11月16日
我が家に炬燵がやってきました
リビングに炬燵を出すのは10数年ぶり。
炬燵があるとグズグズするやつはおるし
子ども達が小さい頃は小さいおもちゃがいっぱいあったんで
炬燵に紛れてなくなっちゃったり、ちらかっちゃたり
なんかうっとおしいんで封印してたんですが
もうそろそろよかろうと炬燵を購入しました
一番グズグズするりきごんがいないしね



さて、今日はいよいよ県中学駅伝大会です。
ななごんはとっても緊張して朝早く出発しました。
みんなで力をあわせて悔いのないように頑張ってきてね。
今日の差し入れはマドレーヌだよ。



リビングに炬燵を出すのは10数年ぶり。
炬燵があるとグズグズするやつはおるし
子ども達が小さい頃は小さいおもちゃがいっぱいあったんで
炬燵に紛れてなくなっちゃったり、ちらかっちゃたり
なんかうっとおしいんで封印してたんですが
もうそろそろよかろうと炬燵を購入しました

一番グズグズするりきごんがいないしね

一番最初に炬燵に興味を持ったのはモモ

チビにゃん達は配達されてきたダンボールに夢中


でもスイッチをいれたら…

それぞれ炬燵を満喫しておるようですな。
さて、今日はいよいよ県中学駅伝大会です。
ななごんはとっても緊張して朝早く出発しました。
みんなで力をあわせて悔いのないように頑張ってきてね。
今日の差し入れはマドレーヌだよ。

今日のお弁当

暖かいとこ・・・
2012年11月15日

テレビの前


ソファーの上


お母さん枕

寒くなってまいりましたな。
昨日ななごんの陸上の練習の時は
今シーズン一番の寒さでございました。
今まで朝早くから元気いっぱいに飛び回っていたチビにゃん達
最近は朝もゆっくり寝てることが多いです
それは静かでよござんず

今日のお弁当

急に・・・
2012年11月14日



いやぁ~お寒くなりましたな

昨日、あいばあちゃんはデイサービスだったけど
こっちは雨が降らないと思って
洗濯物を外に干して仕事に行ったら午後からの突然の雨

お店の奥さんが「取り込みに帰ってきよ」って言ってくれたんで
急いで帰ったら、帰り着いた途端に雨はやんで

でも洗濯物はびちょびちょやった

そのままお店の前のコインランドリーで乾かそうと
袋に詰め込んで急いで戻ろうとしたら
玄関先ですっ転んで、袋は破けるわ洗濯物は汚れるわ

とっても悲しくて涙がでちゃった

あ~ホームランドリーが欲しいわ~~

うちの洗濯機はなんとっ!私の嫁入り道具
結婚した時から使ってる電化製品は洗濯機だけよ。
毎日4、5回はゴンゴン回してるんだけど
なかなか丈夫で仕事しーなのよね

今日のお弁当

珍しく・・・
2012年11月13日
真昼間からバニラがご飯を食べに来てた
いつもは夜中、だれも他のにゃん達がいないときや
倉庫でご飯を食べたりするんだけど、
昨日はおうちの中に入っていて
にゃん達とロナが騒いでるなぁと思ったらバニラだった。

バニラに喧嘩を売るのはヒメだけで
チビにゃん達は興味津々なんだけど
バニラのほうが蹴散らしてました
この間、道路向こうのローソン駐車場で遊んでたバニラ
車にひかれちゃわないかとっても心配です


いつもは夜中、だれも他のにゃん達がいないときや
倉庫でご飯を食べたりするんだけど、
昨日はおうちの中に入っていて
にゃん達とロナが騒いでるなぁと思ったらバニラだった。

あいかわらず、猫嫌い

バニラに喧嘩を売るのはヒメだけで
チビにゃん達は興味津々なんだけど
バニラのほうが蹴散らしてました

この間、道路向こうのローソン駐車場で遊んでたバニラ
車にひかれちゃわないかとっても心配です

今日のお弁当

新人戦優勝、九州大会へ!!
2012年11月12日
新人戦は津久見高校体育館
すごく立派なレスリング専用道場があります。
ななごんと今回はめずらしく靴屋の小人も
一緒に応援に行きました。

怪我などで棄権の選手もいる中
みんなが頑張って団体戦、見事優勝しました

レスリングではどんなにポイントを取られていても
フォールしてしまうと勝利
応援してる方も大興奮でした
夏休みに福岡であった試合には行ったけど
間近でたつごんの試合を初めて見た靴屋の小人はびっくり。
陸上を辞めてからあんまりレスリングのことは
口出ししなかった靴屋の小人ですが
「たつは強くなったんだなぁ」と感心していました。
今回は初めて経験した減量、
3年生がいない新人戦で本当によく頑張りました。
たつごん、まだまだこれからですが
いろんなことを経験して、いっぱい練習して
もっともっと強くなるように頑張ってね
さて、試合のあとなんですが
レスリングのみんなはアームレスリング大会に出場。

たつごんは先輩に負けちゃいましたが
なぜかななごんまで参戦、アームレスリングチャンピオンと戦いました。
いやぁ~さすがレスリングチャンピオン
すっごく腕が太かったですな。

すごく立派なレスリング専用道場があります。
ななごんと今回はめずらしく靴屋の小人も
一緒に応援に行きました。
団体戦、50キロ級は第一試合

2Rでテクニカルフォール勝ちです

怪我などで棄権の選手もいる中
みんなが頑張って団体戦、見事優勝しました

個人戦ではたつごん、フォール勝ちです。

レスリングではどんなにポイントを取られていても
フォールしてしまうと勝利
応援してる方も大興奮でした

夏休みに福岡であった試合には行ったけど
間近でたつごんの試合を初めて見た靴屋の小人はびっくり。
陸上を辞めてからあんまりレスリングのことは
口出ししなかった靴屋の小人ですが
「たつは強くなったんだなぁ」と感心していました。
今回は初めて経験した減量、
3年生がいない新人戦で本当によく頑張りました。
たつごん、まだまだこれからですが
いろんなことを経験して、いっぱい練習して
もっともっと強くなるように頑張ってね

さて、試合のあとなんですが
レスリングのみんなはアームレスリング大会に出場。

たつごんは先輩に負けちゃいましたが
なぜかななごんまで参戦、アームレスリングチャンピオンと戦いました。
いやぁ~さすがレスリングチャンピオン
すっごく腕が太かったですな。
今日のお弁当
