スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

4月でございます

2016年04月08日

冬眠から覚めました(笑)
ずいぶんとほったらかしにしておりましたが
ぼちぼちまた復活しようかと思います




・・・がっ!! 復帰のブログは
最近たてつづけにおこった私のショックなお話から始まります

実はパソコンちゃんがぶっ壊れてしまいしまして
まぁ、これはよくあること(ほんと、よくあることのなの~icon
いつもの通り、横浜のお兄様にですな
修理を依頼したところ
今回は、今までないくらいのひどい壊れようだったらしい
で、なかのデータがすべてパーになっちゃったんでございますicon
そう、写真データもビデオデータも約1年分
お兄様もかなり頑張ってくださったんですが
修復不能でハードディスクが新しくなって
Windows 10になって帰ってまいりました

もう、泣く泣くあきらめて
せめてその前にバックアップをとっておった
メールやら住所データだのを新しいパソコンに入れようとですな
保存してある外付けHDDを繋いだんですが
電源が入らないicon
なんで~~~っ!!と思ったら
なんと、あいばあちゃんがお掃除をしたときに落としちゃったらしいicon




この白いほうのHDDに2009年までのデータが入っていて
黒いほうのHDDにそれ以降のデータが入っておりました
で、黒いほうのHDDを落としちゃったんだそうです

お兄様に聞いてみると
ひょっとしたら修復できるかもしれないから送ってみて
ちゅうことなんで、いまから送ることにします

このHDDにはかなりの容量の写真データが入っておりまして
年賀状の筆王のデータとか、メールのデータとか
大切なものがいっぱい詰め込んでおるので
これがダメになると、ほんとに立ち直ることができないくらいショックなのです

どうか、HDDの修復ができますように・・・
じゃないと、もう我が家の歴史は
私のブログの写真とfacebookの写真しか残らんのよねicon
何が大切かって
たつごんが高校三年間、毎日腕立て伏せをしたあとに撮ったマッチョ写真
これがパーになったって言ったら
たつごんのショックもはかりしれないと思います

あぁ・・・どうか
HDD修復できますように  

Posted by がみがみMAMA at 16:26Comments(0)その他

暑いっ!!

2015年11月10日

iconicon今日のお弁当iconicon



鶏めし チーズ入りササミカツ 
玉子焼き 豚の生姜焼き 大根のそぼろあんかけ
ピーマンの塩昆布あえ リンゴ


2,3日前から暑い日が続きましたな~
11月だっていうのに、半袖でも汗かくくらいでございました



なんかへんな物体icon

ジジにゃんも、廊下で伸びておりました

昨日はお休みで、お友達に誘われて
お顔のお手入れをしていただきに行きました
久しぶり、っちゅうか数年ぶりにマッサージしてもらったり
パックをしてもらったりして、たいへん気持ちようございました
おかげで今朝はお肌つるつる、すべすべ~~しっとりiconicon
お化粧もしてもらって、おいしいスイーツもいただき
至福のひとときでございましたicon



  

Posted by がみがみMAMA at 06:47Comments(0)その他ジジにゃん

再びっ!!佐伯飲みあげバル参戦!!~デザートがっつり編~

2015年10月22日

iconicon今日のお弁当iconicon



ポークケチャップ カレーグラタン コーン入り玉子焼き  
  大豆と昆布と野菜の煮付け 島んばあちゃんのすりみ天 リンゴ


昨夜はまたまた『佐伯飲みあげバル5th』に
今回はミカリンと行ってまいりました~~icon
まずは・・・





スタートは花桐

私はポークソテー、ミカリンは花桐こば
これがいきなりのがっつりで、ビールも大ジョッキ
すでにかなり満腹でいい気分になってしまいましたicon
お次は・・・



榧の木で秋をてんこ盛り

手作りの胡麻豆腐が大変おいしゅうございました
もうこれでお腹いっぱいになっちゃたので
デザートに突入



Funny's Bella Bellaの
キャラメリゼしたクリームブリュレとピスタチオとほろ苦キャラメルのパフェ

この濃厚なピスタチオのアイスがたまらんおいしさでございました
締めは・・・



ぱぶ茶屋 ひろしのカボチャプリンプレート

マスターひろし、手作りのカボチャプリンはとろとろで
これまたおいしゅうございました

今回は、ミカリンと行ったもんで
食べ過ぎ、飲みすぎ~~~
お腹がパンパンicon
今朝体重を測ったら、みごとに1キロ以上増
美味しいものいっぱい食べたので
またしばらくは歩いて、腹筋して、スクワットしなくちゃ~~~ねっ!!ミカリン(笑)

おまけの、今日のこにゃん



クッションをかじってぼろぼろにしてるので・・・



こらっ!!と叱ったら反省中!?



  


Posted by がみがみMAMA at 07:08Comments(0)その他お料理こにゃん

佐伯飲みあげバル参戦!!~イケメンは忘れない~

2015年10月15日

iconicon今日のお弁当iconicon



生ハムのクリームチーズロールカツ 鶏モモバシル焼き 
キャベツ入り玉子焼き カニカマ入りきゅうりとワカメの酢の物 
まめとひじきの煮つけ リンゴ

昨日は、職場エバーグリーンのバーベキューパーティ
昼間はとっても暑くて、私は汗びっしょりになりながら
ひたすら焼きそばを焼いておりましたicon

夜は・・・



佐伯飲みあげバル5th

飲みあげバルも5回目になりました

まず最初は



欧風料理kotobukiさんの
豚肩ロースの煮込みパセリパン粉焼き
お肉やわらか~~でした



次は Bella Bella で
じゃがいもとほうれん草のニョッキ、スペイン産原木生ハムとグリッシーニ添え
これはめちゃくちゃおいしゅうございましたicon



最後はステーキハウスバッファローのタンシチュー
安定のバッファロー、タンシチューは最高でございます

今回はどこのお店もけっこうがっつりとしたメニューで
3軒行ったらお腹いっぱいになりました

で、Bella Bellaはですな
マスターがとってもイケメンなんですが
昨日は見慣れないイケメンがおった!!



関ジャニ錦戸似のさわやかイケメ~~ンicon

バルのお手伝いにきておっていつもは某電器店におるそうなんですが
「ひょっとして電器屋さんでは黒縁メガネをかけてね??」と聞いたらビンゴicon
いや、実はこの間某大型電器店に行ったときにですな
黒縁メガネをかけたイケメンがおって、ななごんと
「イケメンの店員さんやな~~」と話しておったんですよ
やっぱりイケメンちゅうのは一度脳みそにインプットすると
なかなか忘れないもんですなicon
  


Posted by がみがみMAMA at 07:01Comments(2)その他お料理

祝!!60周年

2015年10月11日

たつごんが卒業して、ななごんが通ってる高校
今年創立60周年記念で
昨日は60周年記念式典と、記念祝賀会にお呼ばれしてまいりました

来賓がすごい人たちばっかりでびっくりicon
大分県知事の廣瀬知事から
佐伯市長から、市内の大きい会社の代表から
とにかくたくさんおいででした

卒業生、熊本大学の大学教授である木田さんって言う人が
『後輩に告ぐ、夢と希望を持て』という演題で記念講演をしたんですが
おもしろかったです
普通科33回生の卒業生なんですが
そのころの学生はみんなが「ビーパップ・ハイ・スクール」やったと(笑)
そういえば、あのころはみんなそうでしたな
リーゼントでつっぱっておりましたicon

それから日本文理大学のチアチームBravesが



チアを披露してくれました

もと、レスリング部でたつごんの先輩
りゅーせー君、ますますかっこよくなっておって
Bravesの演技はすばらしかったです

式典が終わった後は金水苑で記念祝賀会



こちらは沖縄エイサー



ゲストに歌手の五十川ゆきさんが演歌を披露



ミカリンとツーショット

ミカリン昨日は、やっくんを子守にまかせ
身軽にやってまいりました(笑)



イッチー先生ご夫婦
しかし、ミカリンは写真写りがいいなぁ~(笑)


最後に第一回卒業生のお話で
この方、ただいま77歳
高校を卒業してそのまま事務員さんとして残り
今も現役で働いてらっしゃいます

いや~以前から事務にお年の方がいらっしゃるなぁと思っておったんですが
ずっと高校にいるんですな、びっくりです

日本文理大学付属高校は
ほんとにアットホームな学校で
先生たちもみんないい先生ばかりで
楽しい学校でございます

来年には新校舎もできるということで
すごく楽しみですな

  


Posted by がみがみMAMA at 10:10Comments(0)その他

みんないろいろすごい!!

2015年09月18日

iconicon今日のお弁当iconicon



タンドリーチキン 牛肉とごぼうのしぐれ煮 コーン入り卵焼き
 筍のおかか和え 切昆布と野菜の煮つけ ぶどう

タンドリーチキンは昨夜からヨーグルトとか
あれこれに漬け込んでおりましたが
私は基本的に、あんまりお弁当の下ごしらえを夜しないのよねicon

夜、洗濯機を回しよって終わりそうにない時とか
前の日から煮込んでおいたり、下味をつけておいたりしたほうがいいとか
そういう時は、寝る前にすることがあるけど
どうかすると、朝冷蔵庫の中をのぞきこんで、あるもので
「なんにしよう・・・」って考えちゃうことのほうが多いわicon

最近、作り置き常備菜をして
みんなが投稿してるけど、ほんとにすごいなぁ~って思う
私もやってみようかなと思ったりするけど
まずは冷蔵庫の整理からだな(笑)

さて、昨日はわたくし



髪を切りました

最近、いろんなことがあって
テンション下がってたんですが
いっきに上がりました~~icon

こうやって、イメチェンしてみるのもいいですな

実は朝、すっごく落ち込んで仕事に行ったんですが
職場の先輩の話がいろんなこと話を聞いてくれて
アドバイスをくれて
本当になんかすっきりした

わたしゃ、白黒はっきりつけたり
結果や結論が早く出ないと気が済まない
短気なたちなので
美容院に行かなかったら、その悩みの種の元凶のとこに
行ってしまいそうにあったんだけど
先輩の話を聞いて、心を落ち着けて
一呼吸置くことができました
心から感謝しております

私の周りの人は、みんなあたたかくて
いろんな経験のもと
人間ができてる人が多くてすごいなぁって思います
私もまだまだ成長しなくちゃ!!

・・・といいつつ、なかなかできませんがなicon

  

Posted by がみがみMAMA at 06:58Comments(0)その他お料理お仕事のこと

親になってみないとわからない・・・

2015年09月05日

昨日は、ちょいと大分に用事があったので
昼は一人で贅沢にランチ



アミュプラザおおいたのBAQETさんで彩野菜と若鶏のグリル
たいへんおいしゅうございましたicon

たつごんを連れて行こうと思ったけど
寝とって起きらんかった、あたりまえ朝帰りだもんね

帰ってから、昨夜心配したんでというと
一応あやまっておったけど
本人はそこまで悪かったとは思っておらんみたいでしたな

まぁ、若い時はそんなもんでございましょう
実はですな、私も独身の時は遊び歩いた記憶が・・・icon
うちんちは私が一人っ子だったし
田舎だったもんで、あんまり夜出歩くなとか
ほんと、いちいちうるさかった

靴屋の小人と結婚する前のことなんですが
仕事が終わってから、会いにいきたいけど
夜は早く帰らんと父がやかましくいうもんで
両親が寝静まった後、こっそり靴屋の小人に会いに行っておりました

で、ある時夜中に目を覚ました母が
私がおらんことに気が付いて大騒ぎ
佐伯警察署に女の子が保護されてないか電話しようとしたらしい

結婚前って言ってもあのころ26歳くらいですよ
いくらなんでも警察に保護はされてないでしょうicon
でも、親は心配するもんなんですな
あのころはそんな両親のことがうっとおしくて
うるさいばっかりでございましたが
親になった今、両親の気持ちが痛いほどわかるようになりました

うちの三人も、今は私がうるさいばっかりでございましょうが
親になった時にわかるんでしょうな



  


Posted by がみがみMAMA at 06:58Comments(3)その他

納まりました

2015年08月03日

お天気が良かった日曜日、絶好のお掃除日和でしたな
ほんっとに昨日は一日中お掃除をしておりました

いや~今年の梅雨はほんとに雨が多くて
じめじめしてたもんで、なんかいつもの年よりもカビの発生率がすごかった
ちゅうことで、食器棚やら引き出しやらぜ~~んぶ引っ張り出してお掃除

久しぶりに奥のほうまで引っ張り出したら
引き出しにひっかかってた写真が出てきまして



靴屋の小人の髪が多い写真とか

私がななごんを産んだ時に母子手帳からこばれおちた
ななごんうまれたてほやほやの写真なんかも出てきて
びっくりしております(笑)

だしたはいいけど、今度は入るんかいなと心配しましたが





ちゃんと納まって一安心でございます

念願だった、炊飯器とオーブン、オーブントースター
パン焼き器にバリスタ、フードプロセッサーにジューサーミキサー
それから電磁調理器がみごとに並んで、うれしいですな

食器棚は出してふいてつめこんで・・・
ほんとに詰め込んだだけなもんで
なんかきれいに使いやすく並べる方法をだれか教えてください!!  

Posted by がみがみMAMA at 06:34Comments(2)その他

大掃除なんです

2015年07月29日





やっとお庭の百合の花が咲き
トマトの実がなりました

毎年きゅうりはわいわい元気なおいしいきゅうりが収穫できるのに
今年は子どものおちんちんくらいの大きさのまま
全部枯れちゃったのよねicon
あんまり雨が多かったからかなぁ・・・

さて、今日はお弁当はありません
なぜなら・・・



キッチンの片づけが終わらないからicon

お盆までにあちこち大掃除をしております

昨夜、TVでやってたんですが
すっごい油汚れを「お掃除本舗」の人がみるみる落としていきました。
まぁ、高圧の何とかジェットを使ってたんですが
家の油汚れは、
油汚れ用の泡の洗剤をシュッってしてから
キッチンペーパーで覆って、その上にラップをする
そしてその上からドライヤーをかけると
あらあら不思議、きれいに落ちておりました
今度やってみよっと

とにかく今年はおうちをきれいにお掃除するのだ
がんばろっとicon  

Posted by がみがみMAMA at 07:25Comments(4)その他

掃除の日

2015年07月21日

iconicon今日のお弁当iconicon



マカロニグラタン、鶏モモ照り焼き、ベーコンとパセリの卵焼き
 しめじとウインナーのケチャマヨ、ちくわのゴマ青紫蘇和え、スイカ

夏休みになりましたが、補修と部活のある日はお弁当

この三連休に絶対に換気扇のお掃除をするっ!!って
決めていたので、ななごんの
「映画観に行こう~~」という誘惑を振り切って
お掃除しましたともっ!!



どやっ!!

めちゃくちゃ汚れておって
わたしゃ、換気扇のお掃除とか大嫌いなもんで
もう、ダスキンにでも頼もうかいなと思っておったが
がんばりましたicon
以前はよく、靴屋の小人がお掃除してくれよったんだけど
最近はゴルフとか仕事とかゴルフとかゴルフが忙しくて
してくれんくなっちゃったんよねicon

で、うちではずっと
砂糖や塩なんかを高いとこ
上の棚になおしておいたんだけど
これは、りきごんとたつごんの二人が伝い歩きするようになってから
勝手に砂糖を引っ張り出してなめたり
塩をぶちまけたりしてた時のなごりicon

あっ!そうそうお米も米櫃に入れてたけど
たつごんが勝手に出しちゃって生米をよくかじってたから
ちなみにうちではお米は缶にいれて蓋に重石をしております、いまだに(笑)

もう、いくらなんでもそんなことはしない
最近、腰が悪くなったあいばあちゃんが
高いところに手が届かなくなったので



あいばあちゃんが届くところに移動

あとは、キッチンの電気製品
炊飯器とオーブンとオーブントースター
パン焼き器、ジューサー、フードプロセッサー、バリスタ、ポットを
きちんと並べて置きたいのよね・・・

ネットでもいろいろ見てたけど
キッチンカウンターのいいのはお高いし
パイプもどうかと思ったんだけど汚れとか目立つし安定しないしなぁ

なんか、いいアイデア
上手においている人や、そんなサイトがあったら
どなたかアドバイスくださいましicon  

Posted by がみがみMAMA at 06:46Comments(4)その他

台風が通り過ぎました・・・

2015年07月17日

iconicon昨日の晩御飯iconicon





麻婆茄子、きゅうりともずくの黒酢、冷奴
  ピーマンとちくわのツナ炒め、玉ねぎと卵のスープ、枝豆ご飯
りんごとバナナのソフールかけ、ヤクルト

お弁当がないので晩御飯

台風11号、県内にも影響があるとおもって
思いきり身構えておりましたが
こちらは雨もそんなに降らずに通り過ぎて行きました。



昨日の朝は晴れ間も・・・
風で雲の流れは速かったですが

ななごんたちは、今日が終業式の予定だったんだけど
一日はやめて昨日終業式をして今日は自宅待機。
それでなくても今年は長い夏休みですが
今日から夏休みに突入いたしました。



  
タグ :台風11号


Posted by がみがみMAMA at 06:30Comments(2)その他

台風は・・・

2015年07月16日

iconicon今日のお弁当iconicon



鶏つくね照り焼きバーグ、ハムとバジルの卵焼き、チンジャオロース
  ほうれん草とコーンとベーコンのソテー、ソーセージケチャ、オレンジ寒天




姫ママ、ちゅっぽんのお水は
自分の飲み水だと思っておりますicon


さてさて、大型で強い台風11号が近づいておりますな。
最初、豊後水道の間を通る進路で、りきごんに
「うちとりきとのこ間をとおるなぁ」なんて話してたんですが
ちょっと四国の真ん中あたりを通るようです。

それでも、かなり大きい台風なので
今、16日6時現在で下のほうにありますが
昨夜は風が強くて、一度寝たらめったに目が覚めない私が
風の音で目が覚めちゃいました、まだ雨は降っておりません。

この間佐伯を震源に大きな地震がありましたが
わたしゃじつは地震よりも台風のほうがこわいっすicon
雨がたくさん降ると、うちの周りが浸かっちゃうから
我が家は、我が家のまわりだけが陸の孤島になっちゃうのよねicon
いまんとこ雨は降ってないです。
大きな被害がありませんように・・・  
タグ :台風11号


Posted by がみがみMAMA at 06:23Comments(0)その他ヒメ

大阪珍道中~グルメ編~

2015年07月09日

iconicon今日のお弁当iconicon



チキンスティックからあげ、しらす入り卵焼き、ピーマンの塩昆布あえ
  もやしとちくわのカレー炒め、ベーコンと枝豆のマヨ和え、グレープ寒天

おまたせしました、グルメ編です(笑)
フェリーさんふらわの晩御飯は



バイキング

最初ミニトマトばっかり食べてたやっくん
美味しそうなものを見つけました・・・



チョコレートタワー



ご満足の様子icon

大阪に着いて、とりあえずレスリング会場まで行って
朝ご飯は・・・



まさかのマック(笑)

大阪ではマクドって言わんといけんのよねicon
ちょっとびっくりしたのは、朝早く
うちらのほかのお客は70~80代の男の人ばっかりだったの
こんな朝早くにおじいちゃんたち、集まってマックなのね。

そして、夜は念願の・・・



大阪焼き



淡路島の玉ねぎステーキでございます

もちろん、帰るまでにはやっぱり食べたい



たこ焼き

これは通天閣の下で食べました。
外はカリッと中はとろ~りで最高のたこ焼きでございました。

で、通天閣に登ろうかって言ってたんですが
目の前には・・・



串カツ屋さんがっ!!

待ちのお客さんもおって
どうする??これ順番待って串カツ食べてたら
通天閣に登る時間ないね、
フェリーに間に合わんねって話になったんすが



当然、串カツを選択いたしました



これは、どて焼き、とってもおいしかったっす

串カツ屋さんで隣に座ったお兄さんに
「大阪の人はいつも串カツ食べるん??
  たこ焼き食べるん??お好み焼き食べるん??」などと
いろいろ聞いてみたんですが
そんなに地元の人は食べんそうですicon
まぁ人によるんでしょうが(笑)

とりあえず、大阪グルメはすべて満喫してまいりました
どれもこれもたいへんおいしゅうございましたicon






  

Posted by がみがみMAMA at 07:04Comments(4)その他やっくん

大阪珍道中~やっくんと観光編~

2015年07月08日

iconicon今日のお弁当iconicon



鶏飯、チーズ入りチキンナゲット、ミニステーキ、ソーセージ入り卵焼き
  ちりめん入りきんぴらごぼう、豆と野菜の煮物、りんご、こんにゃくゼリー

今回、大阪へはまいどおなじみやっくでございますのやっくんと一緒に
やっくんママのミカリンの次男もっくんはたつごんと一緒に大学に進学しました。
フェリーさんふらわあで2泊、ホテルに1泊の3泊4日。



別府港のフェリー乗り場

私はさんふらわあに乗るのは初めてなのでワクワクicon
行きはツーリストのレディースルームで
フェリーの中は



キッズコーナーもありやっくんご機嫌

しか~~し、夜はなかなか寝らんもんで、いつまでもキッズコーナーで遊んでおりました。



やっと、おねんね・・・



朝、起きたらちょうど明石大橋の下を通っておりました



夜、寝らんかったもんで
金岡体育館ではもっくんの応援もせんで爆睡(笑)



ホテルは阿波座のオリエンタルホテル

さて、次の日のグレコでは
たつごんももっくんも一回戦敗退で
午後からは試合なし
せっかくだから大阪観光をしようってことで



あべのハルカスへ





高いところもへっちゃら、やっくん

ミカリンは高所恐怖症らしく
窓のほうにはまったく近寄れませんでした(笑)



上から見た天王寺動物園

天王寺動物園の向こうに通天閣も見えまして
おお~~通天閣に行こう!!
ちゅうことでタクシーに乗り通天閣に
タクシーからずっとやっくんはミカリンに抱かれ寝ておりましたicon
ビリケンさんに会いたかったんですが
時間がなくて中には入らず



記念撮影だけicon

ここから地下鉄でまたフェリー乗り場に行き
さんふらわあに乗り込みました。

行きにやっくんが寝らんで大変だったので



帰りはちょっとだけリッチに個室をとりました。

今回の旅行、私はななごんからタブレットにもなるパソコンを借りてもってったんですが
ほぼ、やっくんがあんぱんまんを観るためだけに使用しておりましたicon



フェリーの中ではあいかわらずテンション高いやっくん

やっくんもうすぐ2歳
最近はたまに会ってもミカリンから離れず
わたしにゃいっこも寄り付きゃしなかったやっくんですが
さすがに汐風祭から4日間一緒におったもんで
最後には私と二人っきりでもへっちゃらになりました。
私がおらんと探すのよ(笑)
とってもかわゆす~~icon  


Posted by がみがみMAMA at 07:04Comments(4)その他レスリングのことやっくん

きれいな夕焼けでした~

2015年07月02日

iconicon今日のお弁当iconicon



チキンカツ、豚肉ともやしのカレー炒め、ウインナー巻きバジルの卵焼き
  じゃがいもチーズ焼き、さつま揚げとひじきの煮つけ、スイカ


昨日は、午後から雨がやむのかと思ったら
夕方からまたふりだしましたが、虹もでて
雨が降ってるのに・・・



とってもきれいな夕焼けicon

虹はみそこねちゃったicon
みたかったなぁ~~~

そして、にゃんこバジルのちゅっぽんも到着



姫ママは興味深々で・・・





やっぱり水を飲んじゃうのでしたicon
水は少々飲んでも継ぎ足せばいいけど
種は大丈夫かなぁ・・・icon


  


Posted by がみがみMAMA at 06:13Comments(0)その他ヒメ

ちゅっぽん!!きた~!!

2015年07月01日

iconicon今日のお弁当iconicon



エビフライ、ささみのチーズパセリピカタ、コーンとベーコンの卵焼き
  切昆布の煮物、きゅうりと酢玉ねぎとシラスの和え物、スイカ

前にネットで見つけて、ほしかったちゅっぽんが来ましたicon





これがちゅっぽん

このうさぎさんがしょってる籠に土みたいなのを入れて種をまくと
ストローからお水をチューチュー吸い上げ
背中のカゴへ水が行きわたり植物が育ちます。
このうさぎさんはワイルドストロベリーちゅう植物が育つそうですが
ほかにもパンダがバジルとかいろいろあるんです。
なんか、人気があってパンダとかにゃんことか注文してるんですが
なかなかこないんですよ。
やっとうさぎさんのちゅっぽんが来ました。

どれくらいで発芽するんかな~楽しみ~~icon
ちょくちょく成長過程をUPしていきます。
水が減ってくのがわかるらしいんですが
うちんちはにゃんこたちがこの水を飲んじゃいそうですなicon



ウィちゃん大あくび

  
タグ :ちゅっぽん


Posted by がみがみMAMA at 06:16Comments(4)その他ウィちゃん

フットネイルでテンションあげあげ~~

2015年06月30日

iconicon今日のお弁当iconicon



ミートボール、ハムとパセリの卵焼き、チーズとウインナーのベーコン巻
   スパサラ、レンコンのきんぴら、りんご、キウイ

最近はみんな素敵なネイルをしていますが
仕事がら手のネイルは無理なので
フットネイルを友達にしてもらいました。



夏っぽく貝殻とヤシの木

この写真じゃああんまりわかんないんですが
オレンジのグラデーションがとってもきれいなの

ネイルをしてもらっている間は







かわいいにゃんこたちに癒されておりました
  

Posted by がみがみMAMA at 06:30Comments(0)その他

祝!!13周年

2015年06月19日

iconicon今日のお弁当iconicon



チーズ&インゲンロールとんかつ、鶏モモカレー風味焼き
  コーンとベーコンの入り卵、ちくわとじゃがいものきんぴら
     アンパンマンゼリー、りんご

ふと、思い出したんですが
今は6月、2002年の6月に日韓共同のサッカーワールドカップがありまして
ちょうど13年前の6月、わたくしこの
『三匹の怪獣とわたくし』をホームページとして始めたんですな。
だから今月で13周年になるんでございます。



その時にトップページにUPしてた写真です

みんなちっちゃいicon
そして靴屋の小人が髪が多い(笑)

いまみたいにfacebookもTwitterも、もちろんブログなんかもなく
最初はホームページビルダーで作って
だんだんといろんなことがわかるようになり
タグ入力で作ってたりしたなぁ・・・今は無理でしょうがicon

なんか、ヤクルトおばちゃんをしながら子育てしていて毎日バタバタ
楽しいこともあったけど大変なこともいっぱいあって
そんな日々を記録したり、友達がほしかったり
なんとかして楽しく過ごしたいっていう気持ちではじめたホームページ
facebookで、今は本名を名乗りますが
あのころ、ネット上ではハンドルネームっていのを使っており
そのころ、子どもたちをがみがみしかってばっかりだった私はがみがみMAMA
ほんとに怪獣みたいだった三人の子どもたちにそれぞれ
りきごん、たつごん、ななごん
一緒に子育てしながら、なまけものの私のために
私が子ども達と一緒に眠りかぶってしまったあとに
片づけやお掃除をしてくれていた旦那を靴屋の小人

掲示板っていうのを設置してたくさんのお友達もできました。
あのころの友達で今も見てくれてるよっていう人がいたら
連絡くれるとうれしいなぁ・・・

これから14年目に入った『三匹の怪獣とわたくし』
こんなに長く続けるとは思っておりませんでしたなicon
もうこうなったら孫をネタにできるまで
楽しく続けて行きましょう~~~
  

Posted by がみがみMAMA at 06:52Comments(2)その他

サンセイライブでキュンキュン♫

2015年06月15日

iconicon今日のお弁当iconicon



鶏モモ玉ねぎケチャップソース、ミニステーキ、塩鮭
 ウインナーとクリームチーズの卵焼き、もやしハムきゅうりのサラダ
      りんごバナナヨーグルト

土曜日の夜、恒例のホテルサンセイ
『サンセイバースディライブ』がありました。

今回は私の大好きなながちゃん出演icon



あま~~い歌声にうっとりですicon



こちらは「まいどおなじみやっくんでございます」でおなじみの
やっくんママ、素敵なフルートで『バラ色の人生』



Jボーイとながちゃんとマッキー

この間、ななごんと一緒にみた映画にはキュンキュンしませんでしたが(笑)
ライブでの皆さんの素敵な演奏と歌声には
おもいっきりキュンキュンして若返ってまいりましたicon  

Posted by がみがみMAMA at 07:27Comments(0)その他

睡魔には勝てない・・・( ̄ヘ ̄)

2015年06月10日



今朝起きたときの空icon

今日は、ななごんの学校が創立記念日で休みなのでお弁当はなし。

昨日、一昨日とわたくし、講習に行っておりました。
学校と一緒で、朝から夕方までぎっしりの講義
大事な講義だし、好きな授業なので
絶対に寝らんやろう…と思っておりましたが
やっぱり途中眠たくて、眠たくてどうしようもなく
足をあげてみたり、ペンで手をつついたりしたんだけど
睡魔には勝てず、何回か寝てしまいしましたなicon

たつごん、ななごんには
「授業中、寝たらだめやん!!
  集中して聞いてれば眠くならんよっ!!」なんていっておりましたが
眠いときゃ~どうしようもないもんですなicon

まぁでも、二日間の講習は
とっても勉強になりましたicon



ロナくん、ヤクルトをなめております
ななごんが靴屋の小人の貴重なヤクルトを落としてしまったicon
  

Posted by がみがみMAMA at 06:24Comments(0)その他ロナとモモ