スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

おかえり、たつごん・・・なんだけど(ーー;)

2013年03月31日








ウィちゃんとキキはいつも仲良しicon


昨日、たつごんが帰ってまいりました。
3時頃靴屋の小人がお迎えに行って
私がお仕事から帰ったら、もうたつごんはおらんかったicon

新潟でも羽田でもすごくバタバタしてて
お土産を買う暇がまったくなかったそうですが
フォールで1勝したこと、その試合での話が一番のお土産でした。

ホテルで食べたというバイキング





めちゃくちゃ美味しかったそうですicon


羽田には横浜の姉夫婦がたつごんに会いに来てくれました。
たつごんのことをすっごく可愛がってくれるお義兄様
勝先生とお話をして「いい先生だ」と感激しておりました。

で、ここからはちょっとショックなお話。
横浜のお姉さま、パリのディズニーランドに遊びに行ったそうで
たくさんのお土産をいただいたんです。

その荷物を羽田空港で預けたそうなんですが
大分空港でなくなってしまいました。

たぶん、故意ではなく間違って持って帰ったのだと思います。
でも自分の荷物番号と名前を確認して違っていたら
ANAに連絡してくれてもいいのではないかと思うのです。

名前と荷物番号を確認しなくても
開けてみたら荷物が違っていることはわかると思うのに…

ANAに何回も問合わせてはいるのですがまだ、連絡がありません。
どうか、たつごんの荷物がでてきますように…  

Posted by がみがみMAMA at 13:07Comments(0)たつごん

全国高校選抜大会

2013年03月30日




iconん!?また写真撮るかにゃ?じゃあハンサムに撮ってくれにゃicon
と言いたげに身を乗り出すウィちゃんicon


さて、新潟での全国高校選抜大会
たつごんの試合ですが

第一試合はなんとっicon




iconフォール勝ちしちゃいましたicon


写真は勝先生がFacebookにUPしてくださったもの
すっごくいい写真ですicon

第二試合、今度は残念ながらフォール負けしてしまいましたが
第一試合、第二試合とも相手は2年生
それぞれの地区大会をたつごんよりも上位で入賞してきての出場

勝先生からは
「未経験の1年生が1勝するのは大変な大会、たつには言い経験になった」と
コメントをいただきました。

きつかった減量、そしてはじめての大きな大会
いろんなプレッシャーや緊張があったと思いますが
ほんとうによく頑張ったicon

たつごんは今日、帰ってまいります。  

Posted by がみがみMAMA at 10:19Comments(0)レスリングのこと

おたんじょうびっ!!

2013年03月29日




このあとなぜかロナはジジに火を噴かれてましたicon


昨日は私の数十ン回目の誕生日
前の日には大好きなお友達がお誕生日会をしてくれました。








ケーキはけんちゃんケーキです
とお~~~ってもおいしゅうございましたicon





そしてたくさんのプレゼントicon


こうしてお誕生日をお祝いしてもらうのも何十年ぶり
プレゼントをこんなにたくさんいただくのも初めて
とってもうれしかったicon




そして今年はなんとっ!!靴屋の小人からもお花をもらったicon


去年は見事に私の誕生日、スルーされてましたが
何年ぶりやろ~靴屋の小人から誕生日プレゼントもらうのはicon

今年になってうれしいことがたくさん
なんだかこんなに幸せでいいのかしら~ってくらい
毎日楽しいです。

こうして幸せな日々をくれるみんなに感謝
iconほんとに、ほんとにありがとう~~icon  

Posted by がみがみMAMA at 10:56Comments(0)その他

新潟へ・・・

2013年03月28日




春眠暁をおぼえず…こいつらいつもかicon


さて、火曜日の朝たつごんは全国選抜大会の為新潟へ旅立ちました。

大分県予選が去年の11月、
50キロ級で計量は少しの減量で余裕だったんだけど
あれから数ヶ月たって5キロくらい増えていたもんで
今回減量がかなりきつかったみたいです。




減量の強い味方、佐伯が誇る『山忠』のプチマリン


あと2キロちゅうとこがすっごく大変だったようで
サウナスーツを着てのトレーニング、ランニングと練習。
そして、減量メニュー

最後の3日間は
土曜日、もやしだけ
日曜日、こんにゃくだけ
月曜日、納豆だけ




ケイナちゃんたちと食事に行ったときも、一人こんにゃくだけicon


日曜日は弥生の湯のサウナ、月曜日は上浦の塩湯にと
汗一杯かいて、水分取らず頑張りました。

そして、計量はクリアしたと連絡があってほっと一安心。
送られてきた計量後の食事の写メのうれしそうなことicon

いよいよ今日が試合です。
相手は中部四国大会2位の2年生。

今もってる自分の力を精一杯だしつくして
頑張ってくれるといいです

フレーフレーたつごんiconicon  


Posted by がみがみMAMA at 10:46Comments(0)レスリングのこと

あぁ・・・

2013年03月27日




りきごんを見つめるロナです
愛情たっぷりicon


りきごんは春休みはまだ終わらないんだけど追試と部活があるので
山口の学校に帰っちゃいました。

日曜日にはケイナちゃん、ハル君とお食事に行って
弥生の道の駅の温泉に行きました。





こっちにいる間、靴屋の小人のお手伝いを頑張って
バイト代をせっせと稼いでおりました。
で、いっこも勉強しちゃーいねぇ、大丈夫か!?追試icon
まぁなんとか無事進級もきまったし、ほっと一安心
また、寂しくなりますが
りきごんにとっては山口での生活が楽しいようなので
親としちゃあもう笑って見送るしかありませんな。

りきごんも地元で普通に高校に行っていれば
3年間私の作ったお弁当を持っていったろうにと
バイト最後の日にりきごんにお弁当を作っちゃりました。




とても喜んでおりましたicon
  

Posted by がみがみMAMA at 12:01Comments(2)りきごん

怒涛の週末

2013年03月26日




なんとっ!無謀にも進入にゃんですicon
チビ達に追い出されてますicon


さてさて、ブログの更新がおこたっておりましたが
まいどのことながら、締め切りぎりぎりまでかかりました
DVDのお仕事、卒園式は土曜日icon
今行ってるバイトを一日お休みして
木曜日、夜の10時から1時まで寝てそれから仕上げにかかり
出来上がった時点で寝てしまおうという作戦でしたが
出来上がったのは夕方5時、引渡しは6時icon




完成したDVDで御座います


ところが今年は大ちょんぼをやっちまいましたicon
子どもの写真を間違えてしまって申し訳ないことをした。

それでも卒園生、保護者の方と先生に喜んでいただいて
頑張って作ったかいがありました。

あんまり睡眠をとれてないまま土曜日はバイト
そして日曜日は朝早くからななごんの陸上の大会があり
大分市営陸上競技場に。

大分県レディース陸上大会です。
ななごんは中学生400と100に出場。




400mスタートです。


記録は62秒50で優勝
久しぶりに公式で走った100mも13秒54で6位入賞することができました





冬季練習を頑張った結果が出ていて
本人も満足だったようです。
これから県選手権、そして中学県大会にむけて
怪我をしないように、はりきっていきますよ~~icon  


Posted by がみがみMAMA at 10:37Comments(0)陸上の事

ジジvsウィちゃん

2013年03月20日




ジジのフォール勝ちicon


今日は朝から雨ですな
この雨がやんだらあったかくなるそうです。

忙しくて気がつかなかったけど




お庭に水仙の花が咲き始めました。


しかし…
この花壇、実はチビにゃん達のトイレになっとるのよねぇicon

今日はお弁当3人分
でもお休みだからずいぶんと手抜きicon

今日のお弁当



  

Posted by がみがみMAMA at 13:22Comments(0)チビにゃん

忙しい・・・(-.-;)

2013年03月19日




りきごんがジジと楽しそうに遊んでおりますicon


あ~せっかくりきごんが帰ってるのに
バイトとDVD作成で忙しくてゆっくりかまってらんない~icon

まっ、もうりきごんも私からかまってもらおうとは
思っちゃおらんでしょうがicon




かえってこき使われておるりきごんですicon

今日のお弁当



  

Posted by がみがみMAMA at 06:56Comments(0)りきごん

今日から減量!!

2013年03月18日




あったかくなりました、そろそろ炬燵をなおそうかな…icon


さぁ!いよいよ27日からたつごん全国大会、再来週は新潟へ出発です。
練習も頑張ってますが、まずは減量icon
5キロほど体重を落とさないといけません。

昨日は焼肉、お友達も来てくれて




最後の晩餐(?)icon


今日から減量、頑張りましょう。

で、減量弁当!楽だわ~~icon

今日のお弁当


  

Posted by がみがみMAMA at 07:03Comments(0)たつごん

県南選手権

2013年03月17日

佐伯陸上競技場で県南選手権がありました。
この大会があると、今年もシーズンが始まるなぁと
引き締まる大会です。

ななごんは一般400mと中学200m
400mは中学生の種目にはないので
高校生に混じっての出場です。




ゼッケン1001がななごん
周りがセパレーツのユニフォームの中、初々しいですなicon


ななごんはいつも800mに出場していて
練習でも600mを走るので400mでは後半追い込む
ラストスパートで高校生を抜いて見事3位入賞icon
記録も前回よりも1秒伸ばして62秒代
中学生のあいだに60秒切るのが目標です。

中学200mでは、アウトコースでしたが
トップのまま走りきり




見事優勝することができました。





icon久しぶりの優勝での賞状icon


シーズン幕開けはまずまずの出だし
これから県体に向けてこのまま怪我もしないで
練習を頑張った成果がでるといいです。  


Posted by がみがみMAMA at 13:17Comments(2)陸上の事

理科の授業は面白い!!

2013年03月15日




昨日はまた風が冷たくて寒かったicon
でもおうちで日向ぼっこはポカポカicon


ななごんの1年生最後のPTAでした。
授業参観は理科。

理科の先生はたつごんが中学生の時、
2年間受け持ってもらって、陸上部顧問の先生。
長い付き合いなので、私も言いたい放題ですicon

たつごんが中学の時、授業参観で
「ただ、見てるだけじゃおもしろくないから
私たちも実験させてよ~」というリクエストに
快く実験道具を揃えてくれ
あの時はたしか、電気の実験をさせてもらった。

今回もしっかり私たち保護者の分の実験材料も用意してくれてました。
授業は「地層を調査してみよう!」
羊羹で作った大地がどんなんなってるか
ストローをさしてボーリング調査をしてみようっちゅう実験。
夜なべをして(?)作ったという材料は羊羹。




なかなか手が込んでおった





ななごんも真面目に地層の調査をしております


この地層の勉強はかなり大事だそうで
今年の高校受験の問題にも出ておりました。
大切なことをいかに子ども達にわかりやすく説明するか
先生もいろんな工夫をして授業をおもしろくしているのが
すっごくよくわかった。

こういっちゃなんだけど
前回の社会の授業より断然面白かったです。

理科の授業はななごんも大好きで
いつも、とっても面白いと言っております。
それにしては理科の点数が悪いのはどうゆうこっちゃicon

今日のお弁当


  

Posted by がみがみMAMA at 07:02Comments(0)ななごん

黒団子

2013年03月14日




ジジとキキ





椅子に同化しちゃってるので、思わず座ってしまいますicon


りきごんは朝早くからバイトに行って
5時までお仕事をすると、夜まで釣りにいっちゃいます。





元気がいいなぁ…icon
わたしゃ、バイトに行き始めてまだ3日目だけど
もう、なんかお疲れ気味ですicon

今日のお弁当



  

Posted by がみがみMAMA at 07:11Comments(2)チビにゃん

( ^ω^)おっ!いいお仕事

2013年03月13日




あんまり人に抱かれたがらないチビが
りきごんに甘えてますicon


靴屋の小人の会社で
ペンキ塗りのお手伝いをしているりきごん
いいお仕事しております。




もう、学校辞めてペンキ屋さんになってもいいんじゃicon

今日のお弁当



  

Posted by がみがみMAMA at 07:05Comments(0)りきごん

バイトだ!ファイトだ!

2013年03月12日




チビはほんとにヒメママが大好きicon
いつもべったりです、ロナは羨ましいicon





ロナはりきごんに甘えます


春休みで帰ったりきごんは
毎度のことながら靴屋の小人の会社でお手伝い
昨日からペンキ塗りでこき使われてますicon

そして、私も久しぶりにフルタイムのアルバイト
一日中、パソコン入力で肩がコリコリicon

夜はDVD作成と忙しい日々が続きますが
いままで遊び歩きよった分、頑張らないとねicon

今日のお弁当



  

Posted by がみがみMAMA at 06:47Comments(2)りきごん

チアリーディングを観ました!!

2013年03月11日




暖かくなりましたが、まだ炬燵はなおせそうにないですなicon


日本文理大学、チアリーディング「BRAVES」の公演を
レスリング部のみんなと観に行ってきました。




いいちこグランシアター、音のいずみホールです


レスリング部を今年卒業した先輩が
出演するというのでわくわくicon

チアリーディングは初めてみましたが
いや~素晴らしかったですicon
BRAVESジュニアの子ども達もすごい
4歳の女の子のタンブリング
小学生、中学生の演技も素晴らしかったです。

BRAVESとキティちゃんのコラボもあり
先輩のりゅーせー君、
ソロのバタフライツイストが見事にきまってすごくかっこよかったicon

これだけの演技をするために
すごい練習と努力をしてるんだろうなぁと
一生懸命な姿に本当に感動しました。

今日のお弁当



  


Posted by がみがみMAMA at 07:34Comments(0)その他

りきごん、春休みo(^o^)o

2013年03月09日




あったかくなりました、ウィちゃんも伸び~~icon


春休みが早くて長い、りきごんが帰ってきました。
たつごんとそしてこいつが…




大喜びですicon


いやぁ~しかし…
りきごんが帰ってくるとほんとに部屋が狭く感じますなぁicon




ヒメママはかまわれてうっとおしそうですicon

うちでは誰もヒメママにかまう人がおらんもんでicon  

Posted by がみがみMAMA at 09:06Comments(2)りきごん

バニたん捨て台詞!?

2013年03月08日




バニラがドアを開けれと文句言ってますicon


ご飯を食べてゆっくりくつろいでいたバニラ
せっかく帰ってきてたのにチビにゃん達に追い立てられてます。
どんな会話をしてるのか
最後に「にゃ~~ごっ!!」って言って出て行っちゃいましたicon

卒園記念のDVDを作り始めると
夜遅くのほうが仕事がはかどるんで
つい夜ふかししちゃう。
そんで、そのまま炬燵で寝ちゃう~~icon
朝起きるとあちこち痛いわicon




おまけにチビ達から足をかじられるしicon
朝おきたら流血してたわicon

今日のお弁当
今日は中学校の卒業式でななごんもお弁当



  

Posted by がみがみMAMA at 07:31Comments(0)バニラ

お日様ポカポカ

2013年03月07日




icon日向ぼっこ、気持ちいい~icon


暖かくなりましたねicon
ついつい、チビにゃん達とうとうとお昼寝したくなちゃう
しか~~し、このシーズン
またまた卒園記念DVD作成のお仕事をいただきました。
おまけに来週からはアルバイト。
のんきにお昼寝してる場合じゃございません。
頑張らなくっちゃicon

今日のお弁当



  

Posted by がみがみMAMA at 07:34Comments(0)チビにゃん

継続は力なり!!

2013年03月06日




icon夜更かしする私の横でウィちゃんスースーicon


たつごんはレスリング部の先生との約束で
毎晩、寝る前に腕立てふせ600回したあとに
身体に日付を書いて写メ撮って先生に送信してます。
先生がカレンダーを作ってくれるそうですicon

この間、内科を受信した時に
身体に書いてる日付をみて先生と看護婦さんが
「なに??これ??」ってたまがってて
「いや、先生との約束で
    毎日身体に日付を書いて送るんです」って言ったら
すっごく不審そうな顔してたicon
きっとなんか悪いことして
させられよるんやろなって思われたに違いないicon

でも、たつごんは毎日本当によく頑張ってます。




この上の間抜けづらは、ちょうど去年の今頃撮った写真


一年経つとこんなになるんだよね、すごいねぇicon
食べる量は何倍にも増えたけど
これで体重はあんまり変わんないんだicon
高校生男子ってほんとに羨ましい…

毎日、毎日腕立て伏せに腹筋、継続は力なりicon
これからもどんなに変わっていくか
とっても楽しみですicon

でも…筋トレ終わったあとに肉食いたいって言い出すのは
かんべんしてもらいたいもんだicon

今日のお弁当



  

Posted by がみがみMAMA at 08:09Comments(0)レスリングのこと

お目目ぱっちり(☆∀☆)

2013年03月05日




もう、大きくなったのに甘えん坊のキキとジジ
かなり重たいですicon


昨日、靴屋の小人の会社の事務所に行ったら
けんたろー君が来たicon




起きとった~~icon


ベビーカーの中で威張って座るけんたろー君
今までは眠ってばっかりいたけど
起きてるけんたろー君は初めてみた、お目目パッチリでした。
ほんとにほんとにかわいくってもうメロメロicon

今日のお弁当



  

Posted by がみがみMAMA at 08:21Comments(0)子どもの事