スポンサーサイト
うとうとお昼寝~~
2015年06月05日





コロッケ、ニラ入り卵焼き、豚肉生姜焼き
キャベツとコーンとベーコンのカレー炒め、プリン
キャベツとコーンとベーコンのカレー炒め、プリン
昨日はお天気がよくて気持ちが良かったです

シフトが変わって木曜の午後がお休みになったので
余裕をもって『くらし館』の木曜市に行けるわ~と思っておったんですが
昨日は帰ってちょろっとゲームをしてるうちに
うとうとお昼寝をしてしまいました

最近、TVのとあるCMが気になっております。
エアコンのCMなんですが
杏ちゃんがエアコンの効いた部屋でソファーでにゃんこと一緒にお昼寝してるやつ。
旦那様らしき人が外回り(?)のお仕事から
暑そうに帰ってきて、杏ちゃん
「おかえり~~」なんて言っておりますが
わたしゃ、エアコンの部屋でにゃんことお昼寝してる時に
靴屋の小人が帰ってきたら、あせりまくりますな

まぁ、別に靴屋の小人は文句はいわんですが
きっと心の中では
「こっちは暑い中仕事してんのにこんな涼しいとこで昼寝かよ」なんて
思われてんじゃないかと・・・
まっ、たまにはいいですよね!たまには


ウィちゃんもお昼寝は気持ちよさそうです
玄関に・・・
2015年06月02日





油淋鶏、豚肉とごぼうのきんぴら、パセリの卵焼き
切昆布と切り干し大根の煮つけ、おくらのおかかあえ、フルーツヨーグルト
切昆布と切り干し大根の煮つけ、おくらのおかかあえ、フルーツヨーグルト
我が家の周りも田植えの準備が進み
田植えがおわったところもありますな。
玄関のサッシに


カエルがはさまる季節になりました
もうすぐ梅雨入りですな
もうすぐ梅雨入りですな
子どもを独り立ちさせて暇してる親の会(笑)
2015年05月24日

昨日は、初めて新しいホームベーカリーでピザを焼いてみました。
最初なので、ホームベーカリーのレシピ通りの分量で
でもちょっと、いまいちの出来

ピザ生地は強力粉と薄力粉の分量の違いで
カリカリ感がちがってくるので
これからいろいろ試行錯誤してみよっと

夜はひさしぶりに一緒に陸上を頑張ってきたみんなの保護者会


とっても楽しゅうございました
小学校の時から子どもたちを見守ってきて
この春、子どもがひとり立ちしたり
去年、お嬢様をお嫁に出したりと
それぞれがいろんな思いをもっております。
ビデオ通話で遠く離れた子どもとみんなで話して
元気で頑張ってる子どもたちをみることもできて
とっても安心した。
やっぱり子どもに対して同じ価値観の友達と話ができるのは
一番楽しくて、一番安心するわ。
子供たちは成長していったけど
このメンバーは変わらず、若いぞ!!

花が咲かない~~
2015年05月14日





豚の生姜焼き、ちくわの肉詰めフライ、しらす入り卵焼き
じゃがバターピザ、きんぴらごぼう、りんご、アンパンマンゼリー
昨日は、午後から暑くなりましたので

ウイちゃんが玄関でお出迎え
我が家の数少ない(笑) お花も咲いております。

これは一応蘭の鉢植えなんですが・・・
ここ何年も咲いていないんです

亡くなった私の父、まーじいちゃんが丹精してた蘭
まーじいちゃんが元気だったころは毎年きれいに花を咲かせていたんですが
しばらくほたっておいたら
いつの間にか咲かなくなってしまいました。
また、きれいな花が咲かないかなぁと
植え替えしてみたり、肥料をあげてみたりしてるんですが
そもそも、これっていつ頃咲くんかいな

先日、油粕をしておいたら
ロナが食っちまいました

台風!?
2015年05月13日





ささみのチーズパセリフリッター、焼きめんたい入り卵焼き、塩鯖
牛肉とごぼうのしぐれ煮、ピーマンの塩昆布あえ、りんご
めずらしかった5月の台風
九州はあまり影響がなかったですが
関東のほうはすごい雨だったらしいですな。
台風が下のほうを通り過ぎたあとの夕方
山から雲がふわ~っと上がって行くのがきれいだったです。
なんか、肌寒くなって秋みたいだなぁと

まだ、夏も来てないのに秋の気分。
そういえば、次の台風7号が発生してますな。
今週から月末の週末は春の運動会がある学校もあって
春の運動会に台風の心配をせんといけんとは
へんな気候になったもんですな。

バンブーのうさぎさん
2015年04月30日





ポークケチャップ、コーンのかき揚げ、かまぼこ入り卵焼き
ひじきと豆のお煮つけ、大学芋、ちくわきゅうり巻、こんにゃく畑とプッチンプリン
バンブーの森でこの春また、ウサギの赤ちゃんが生まれました


これは春休みにりきごんとたつごんが見に来たとき


先週撮ったうさぎさん、ずいぶん大きくなりました

こっちがお母さん
お母さんもお父さんもけっこうでかいので
きっともっと大きくなるでしょうな。
とってもかわゆす~~

勧誘電話の上手な断りかた
2015年04月29日

もうGWも間近なのになんとっ!!まだ、炬燵をなおしておりません

去年はいつごろなおしたっけと過去のブログをみてみたらば
4月の9日はまだ、炬燵布団をほしてありましたな。
このお休み中に炬燵をなおしてお部屋の大掃除をしなくちゃ~~!!
なんか、毎年GWは掃除掃除と騒いでおりますな・・・

さて、もう子どもたちも大学、高校生になっておるので
昔ほどではありませんが
まだ、なんちゃらかんちゃら家庭教師協会やらから
勧誘の電話がかかってまいります。
そんで、最近多いのが携帯会社からの乗り換えのお誘い。
忙しい時間にかかってくるとけっこう困るんですが
私は性格的に
『結構です!!

むげにがちゃんと切ることができません。
で、私があみだした上手な勧誘電話の対応をお教えしましょう。
まず、ナンバーディスプレイに登録してない番号から電話がかかったら
アニメの声優さんのような声で出ます。
そして、相手が
「なんちゃら家庭教師協会です」といったらば
アニメの声優さんのようなかわいい声で
「いま、おかあさんはいません」と言います。
これでOK、電話は終わります。
まぁお試しあれ

膝が痛い!!
2015年04月22日





鶏めし、ささみの明太子マヨフリッター、じゃこいり卵焼き
切り干し大根の煮物、もやしとコーンの中華味、ハムチーズきゅうり、フルーツ缶
3月の終わりにたつごんがアパートに引っ越しをしたんですが
その時に、わたしゃ膝をしこたま打ったんですよ。
やっぱりアパートにTVが欲しいっちゅうもんで
スパキでやっすいTVを買って
新品のTVを車に積んでおったんですが
ドアを開けた拍子にTVが落ちてしまいました。
ありゃー

こりゃ、しょわねぇかいな・・・とおもいつつ
運んでおったんですが、なんか私TVを持ったまま
すっこ~~んと転んじゃってTVが吹っ飛んでしまいました。
でも液晶はわれてないし
つけてみたら、なんとっ!!ちゃんとついたんですな
ちょっと台のとこがひびが入っておりましたが
なんの、なんの!!TVとしてはちゃんと機能しておった。
すっごいですなぁ~無名メーカーのTVですが
じょうぶなもんでございます。
で、その時にすっころび、しこたま打った
膝がまだ痛いんです、私

靴屋の小人が
「TVを守ろうっていう気持ちがよ~くわかった転び方やった」と
あとで褒めて(?)くれるような転び方で
膝をおもいっきり打っちゃったんですな。
そんなこんなで、たつごんはアパートでTVを楽しんでおりますが
私の膝はまだ傷んでございます

眠れないので・・・
2014年11月13日

人に抱かれてる時は、爪をひっこめましょうよジジにゃん

この間、発熱したときに血液検査したんですが
γ-GTPの数値が高く、また再検査になっております。
これはれいによって、アルコールをやめたら
数値が下がると思うので禁酒しております。
いつもビールを飲んでおったので
なんか、飲まんと眠れんのですよ

ぐっすり眠れるようにもっと昼間身体を動かしたほうがいいんじゃ!?
と思いまして仕事場まで自転車で通ってみようかと・・・

まぁいつまで続くかわかりませんが
しばらく頑張ってみようかと思います。
今日のお弁当

チーズ巻とんかつ、ミニステーキ、きんぴらごぼう
調子に乗っておったら・・・
2014年11月09日
最近は朝晩寒かったり、昼間はぬくかったり
仕事中は暑くて汗をかいたりと
気温の変化が激しいですなぁ、体調管理に気を付けましょう・・・
などとよく言っておりましたがっ!!
まだ半袖で大丈夫!!元気!!元気!!なんていっておりましたがっ!!
実はわたくし、風邪をこじらせて高熱で寝込んでしまっておりました
先週の初めにななごんが咳をしておるので
早めに病院に連れてって
そのあと木曜日くらいからでしょうか、ちょびっと私も喉がイガイガ
でも、まぁしょわねえだろうと。
実は土曜日にですなぁ
靴屋の小人の御伴のお呼ばれがありまして
それじゃあ、お着物でも着てお出かけしようと思い
日ごろ化粧をしませんもんで、まつ毛パーマをして
ファンデーションや口紅まで新調したんですよ。
金曜日の夜に咳が出て、ちょいと身体がだるかったもんで
疲れたかなぁ~と思って早くに寝たんですが
朝方目が覚めて熱を測ったら38度2分
まさかの発熱、夫婦同伴でお呼ばれだった靴屋の小人は
一人寂しく出かけました。
病院に行って、一度は熱が下がったんですが
また、夜になって

インフルエンザでもないのにこの高熱
なんかね、食欲はなかったんだけど
やたらプリンが食べたくてしょうがなかった。
お出かけ中の靴屋の小人に
「プリンが食べたい、プッチンじゃなくてとろとろのプリン」とラインして
そのまま寝込んでおりましたら
なんか靴屋の小人からプリンを食べさせてもらってる夢を見ておりまして
なんじゃ~~??これは夢か??
それともプリンを食べさせてもらったのかなぁ・・・とおもいつつ
起きて冷蔵庫をみましたらプッチンのプリンが
「昨夜私にプリン食べさせてないよなあ」と聞くと
「プリンちゃんと買ってきたよ」と。
あぁ・・・やっぱり夢だったのね、だって買ってきたのはプッチンだもの。
元気になったら自分でプリンを作ることにしましょう。
そして・・・熱が下がったら
今度は寝すぎて眠れない・・・
仕事中は暑くて汗をかいたりと
気温の変化が激しいですなぁ、体調管理に気を付けましょう・・・
などとよく言っておりましたがっ!!
まだ半袖で大丈夫!!元気!!元気!!なんていっておりましたがっ!!
実はわたくし、風邪をこじらせて高熱で寝込んでしまっておりました

先週の初めにななごんが咳をしておるので
早めに病院に連れてって
そのあと木曜日くらいからでしょうか、ちょびっと私も喉がイガイガ
でも、まぁしょわねえだろうと。
実は土曜日にですなぁ
靴屋の小人の御伴のお呼ばれがありまして
それじゃあ、お着物でも着てお出かけしようと思い
日ごろ化粧をしませんもんで、まつ毛パーマをして
ファンデーションや口紅まで新調したんですよ。
金曜日の夜に咳が出て、ちょいと身体がだるかったもんで
疲れたかなぁ~と思って早くに寝たんですが
朝方目が覚めて熱を測ったら38度2分

まさかの発熱、夫婦同伴でお呼ばれだった靴屋の小人は
一人寂しく出かけました。
病院に行って、一度は熱が下がったんですが
また、夜になって

子どもの熱みたいですな

インフルエンザでもないのにこの高熱
なんかね、食欲はなかったんだけど
やたらプリンが食べたくてしょうがなかった。
お出かけ中の靴屋の小人に
「プリンが食べたい、プッチンじゃなくてとろとろのプリン」とラインして
そのまま寝込んでおりましたら
なんか靴屋の小人からプリンを食べさせてもらってる夢を見ておりまして
なんじゃ~~??これは夢か??
それともプリンを食べさせてもらったのかなぁ・・・とおもいつつ
起きて冷蔵庫をみましたらプッチンのプリンが

「昨夜私にプリン食べさせてないよなあ」と聞くと
「プリンちゃんと買ってきたよ」と。
あぁ・・・やっぱり夢だったのね、だって買ってきたのはプッチンだもの。
元気になったら自分でプリンを作ることにしましょう。
そして・・・熱が下がったら
今度は寝すぎて眠れない・・・

長崎へ!
2014年10月15日
たつごんの国体応援のために
朝4時出発で長崎に向かっております。
毎度おなじみ…

寝ておるやっくんを車に乗せました。
先ほど起っきしまして

先ほど阿蘇をすぎました。
頑張って応援してまいります!
朝4時出発で長崎に向かっております。
毎度おなじみ…

やっくんでございます
寝ておるやっくんを車に乗せました。
先ほど起っきしまして

朝ご飯中
先ほど阿蘇をすぎました。
頑張って応援してまいります!
台風が通り過ぎました・・・
2014年10月14日
日曜日の朝早く、たつごんは長崎へ
やっぱりフェリーは欠航で、陸走りだったそうです。
長崎国体、開会式は盛大に行われたようですが
昨日13日の競技は一部中止
レスリング競技も中止になりました。
中止になったのはフリースタイルで成年男子の試合に
影響があるようです。
たつごんはグレコローマンなので明日から
練習もできなかった昨日は台風の中なにをしていたんでしょうね。
まだ、雨もふらずそんなに台風の影響がなかった日曜日は
ななごんとドライブ
蒲江と鶴見に行ってまいりました。


さてさて、台風が通り過ぎて行った昨日は
我が家のまわり、やはり冠水してしまいました。
朝、雨が降り始める前にストリームだけとりあえず移動。
午前中に雨が激しくなってくると


周りの田んぼは、稲刈りが終わったところも多かったので
後が大変でございました。

まだ、今朝もあちこちに藁がいっぱいでございます。
今回の台風は大雨が一日だけだったので
なんとか家のほうは無事でしたが
これが台風接近の前から雨が降り出していたら
床下浸水しておったでしょうな。
ひさしぶりの台風でしたが
やっぱり台風はこわいわ~~
やっぱりフェリーは欠航で、陸走りだったそうです。
長崎国体、開会式は盛大に行われたようですが
昨日13日の競技は一部中止
レスリング競技も中止になりました。
中止になったのはフリースタイルで成年男子の試合に
影響があるようです。
たつごんはグレコローマンなので明日から
練習もできなかった昨日は台風の中なにをしていたんでしょうね。
まだ、雨もふらずそんなに台風の影響がなかった日曜日は
ななごんとドライブ
蒲江と鶴見に行ってまいりました。

蒲江、元猿海岸です
波が結構ありまして、サーファーがたくさんおりました
波が結構ありまして、サーファーがたくさんおりました

こちらは鶴見
まったくいつもの風景でしたな
まったくいつもの風景でしたな
さてさて、台風が通り過ぎて行った昨日は
我が家のまわり、やはり冠水してしまいました。
朝、雨が降り始める前にストリームだけとりあえず移動。
午前中に雨が激しくなってくると

うちの前はみるみる水があがってきましたな
急いでトラックも避難させました。
急いでトラックも避難させました。

午後になると、家の周りが湖に
周りの田んぼは、稲刈りが終わったところも多かったので
後が大変でございました。

藁をかき出しております
まだ、今朝もあちこちに藁がいっぱいでございます。
今回の台風は大雨が一日だけだったので
なんとか家のほうは無事でしたが
これが台風接近の前から雨が降り出していたら
床下浸水しておったでしょうな。
ひさしぶりの台風でしたが
やっぱり台風はこわいわ~~
さいき味力まつり
2014年10月08日
先週末、4日5日に佐伯市の仲町商店街で
『さいき味力まつり』というイベントがありました。
仲町商店街は昔、私が子どもの頃は
すごくにぎわっていて、
夏の夜市に連れて行ってもらえるのがすごくうれしかった思い出が。
しかし、今はシャッターが閉まってるお店も多く
寂しい商店街になっております。
こうして、商店街の人たちがイベントなどを頑張っていて
また、以前のようなにぎやかな商店街にもどるといいなぁ・・・
私は夜の路上ライブに行ってまいりました。


いつものサンセイライブのメンバーと
別府、大分、国東から「Goodluck(sumi&tomi)」さんと「夢弦」さんという
すばらしいグループの歌声
屋外だったので音響もすばらしく大変楽しい路上ライブでした。
で、このお祭りのイベントである大抽選会
日曜日の3時半より抽選があるというので
一番雨が激しい中、たつごんをつれて行ってまいりました。
けっこうたくさんの抽選券をいただいていたので
これはもしや!!
と
楽しみにしておったのですが
残念ながらはっずれ~~~
あぁ・・・「GOPAN」ほしかったなぁ・・・

豚肉としめじの中華炒め、鶏モモ塩にんにく焼き、ほうれん草とコーンのバター炒め
『さいき味力まつり』というイベントがありました。
仲町商店街は昔、私が子どもの頃は
すごくにぎわっていて、
夏の夜市に連れて行ってもらえるのがすごくうれしかった思い出が。
しかし、今はシャッターが閉まってるお店も多く
寂しい商店街になっております。
こうして、商店街の人たちがイベントなどを頑張っていて
また、以前のようなにぎやかな商店街にもどるといいなぁ・・・
私は夜の路上ライブに行ってまいりました。


いつものサンセイライブのメンバーと
別府、大分、国東から「Goodluck(sumi&tomi)」さんと「夢弦」さんという
すばらしいグループの歌声
屋外だったので音響もすばらしく大変楽しい路上ライブでした。
で、このお祭りのイベントである大抽選会
日曜日の3時半より抽選があるというので
一番雨が激しい中、たつごんをつれて行ってまいりました。
けっこうたくさんの抽選券をいただいていたので
これはもしや!!

楽しみにしておったのですが
残念ながらはっずれ~~~

あぁ・・・「GOPAN」ほしかったなぁ・・・
今日のお弁当

豚肉としめじの中華炒め、鶏モモ塩にんにく焼き、ほうれん草とコーンのバター炒め
すっすむく~~ん!!
2014年10月03日
昨日は給食のお仕事だけだったので
お友達とお弁当ランチ

とってもらぶり~~
私たちがあやすと、きゃっきゃっ!!言って笑うの~~
そんで、眠たくなってぐずぐず泣きかかるんだけど
あやすとまた笑って、とってもかわいい
おねむにはかなわず・・・

癒しのすすむくんでした
夕方から、肩の痛みをほぐしてもらうために
『ナチュラルケア』に
勝先生の奥様がやってらっしゃる女性専用マッサージです。
初めて針もしてもらって、全身ほぐしていただき
昨日でんぐり返しで痛めた肩だけでなく
身体じゅうが癒されました~~
身体も心も癒された一日でした。
これで、今日からまたお仕事がんばろっと!!

チーズサンドハムカツ、野菜、卵焼き、豚のカリカリ焼き、スティック大学芋
お友達とお弁当ランチ

お友達の赤ちゃん、すすむくんです

とってもらぶり~~

私たちがあやすと、きゃっきゃっ!!言って笑うの~~
そんで、眠たくなってぐずぐず泣きかかるんだけど
あやすとまた笑って、とってもかわいい

おねむにはかなわず・・・

すやすや~~~
癒しのすすむくんでした
夕方から、肩の痛みをほぐしてもらうために
『ナチュラルケア』に
勝先生の奥様がやってらっしゃる女性専用マッサージです。
初めて針もしてもらって、全身ほぐしていただき
昨日でんぐり返しで痛めた肩だけでなく
身体じゅうが癒されました~~
身体も心も癒された一日でした。
これで、今日からまたお仕事がんばろっと!!

今日のお弁当

チーズサンドハムカツ、野菜、卵焼き、豚のカリカリ焼き、スティック大学芋
うさぎさん、ふわふわ
2014年09月19日

私の職場、バンブーの森のうさぎさん

やぎのさくらちゃんとフェレットさん
うさぎさんはこの間産まれたと思ったら
もうこんなに大きくなりました。
で、このうさぎさんとフェレットさんは
触るとふっかふかなの~~

そう、あの毛皮のコートや襟巻とまったくおんなじ感触
フェレットさんはもう少し、冬毛に変わったら
もっとふっかふかになります。
首に巻きたいわ~~

今日のお弁当

肉じゃがコロッケ、ほうれん草入り卵焼き、野菜、ウインナー
豚のカリカリ焼き、れんこんのきんぴら
海水浴とサンセイバースデーライブ
2014年08月25日

土曜日はお仕事、子ども達と
蒲江は元猿海岸に、海水浴行きました。
蒲江は元猿海岸に、海水浴行きました。
今年初海水浴、というか久しぶりの水着着用

いやぁ~お盆も過ぎておって、人があんまりいなくてよかったわ~
周りを気にせず、楽しく泳ぐことができました。
日焼け止めも塗っておりましたが、ガンガンに焼けてしまって
昨日は肩をさわされるのも痛かったっす

夜はホテルサンセイのバースデーライブに

大好きなながちゃんとマッキー
マッキーは私の酔っぱらいのリクエストにも快くこたえてくれて感謝です。
そして今回は毎度おなじみ・・・

やっくんも!!
前にかぶりつき、一緒に手拍子をするやっくん
前にかぶりつき、一緒に手拍子をするやっくん

てっちゃんと
やっくん母、ミカリンのバースデーが8月なので
素敵な歌声とフルートを披露してくれました。

今回は、懐かしい友達とも再会できて
とっても楽しいライブで
私は、久しぶりに飲みすぎて後半あんまり記憶がないという・・・

サンセイライブの皆様、毎度ご迷惑おかけいたしました

今日のお弁当

鶏モモ塩から揚げ、野菜、卵焼き、ウインナー、ハムステーキ
豚のぱりぱり焼き、れんこんと人参のきんぴら
今日から夏休み~!!
2014年07月19日

どけてもどけても膝にのってこようとしてたジジ
おもいっきり叱ったらいじけております
おもいっきり叱ったらいじけております
昨日は仕事場で、これから学童の子どもたちと一緒に川遊びするための
お勉強をしてまいりました。
ライフジャケットを初めて着てみた、入るか心配だったけど
大丈夫、ちゃんと入りました(笑)
私なんかも本匠の川で子どものころから泳いでいたけど
川の流れとか構造とか改めて教えていただきました。
川を横断して泳ぐときは流れに逆らって45度で泳ぐとまっすぐ泳げるとか。
そういえば、子どもの頃自分ではまっすぐ泳いでるつもりでも
どんどん流されちゃうってことよくありましたな。
うちの子どもたちも小さい頃よく、本匠にいっておりましたが
唇が紫になってぶるぶる震えるまで泳いでおった。
これは大変危険らしい、低体温症一歩手前だとか

そういう時はさすっちゃいけないんだって、
大きな暖かい石とかに抱きついたり、バスタオルでくるんだりしてあげるらしい。
そのほかにもいろんなことを教えてもらって
とってもお勉強になりました。
あ~水着の準備をしなくちゃいけないのね~
水着はいいけど、中身の準備が間に合わなかった

今日から夏休みでございます・・・
今日のお弁当

エビフライ、牛肉の野菜チーズ巻き、卵焼き、野菜、ウインナー
ちくわとほうれんそうのカレー炒め、きゅうりとチリメンの胡麻和え
夏休みはななごんのお弁当もいるのよね

私のお弁当は残り物。。。
台風8号、ノグリーちゃん-その2
2014年07月11日

夜中の大風でもあんまり騒がなかったにゃんず

風の音にキュンキュン鳴いて、うちらの睡眠を妨害したロナ
台風があったり、地震があったり、雷がなったりするときに
うちのにゃんことロナをみておると
地震の時はにゃんこたち大騒ぎでしたが、ロナは大丈夫。
台風や雷で風の音や大きい音がするとにゃんずは大丈夫ですがロナが大騒ぎ。
どうやらにゃんずは動きに弱く、ロナは音に敏感なようです。
いやいや、今回の台風にはびっくりでしたな。
各地では大雨や暴風で大変な被害がありましたが
ここ、佐伯は昨日は晴れでした。
たしかに日向灘を通過しておるようなんですが、晴れておりました。
吹き返しの雨、風があるかな…と思ったけれど
少しだけ曇ってパラパラっと雨が降っただけでしたな。
きっと昨日は佐伯の上を通過するから大変なことになるかもと
学校もお仕事もお休みでしたが、休むまでもないような一日で
自宅待機のたつごん、ななごんは退屈な一日を過ごしておりました。
DVDを見るのも飽きて、たつごんは筋トレに励み
ななごんは夕方、私と一緒にシュウマイを作ってくれました。
まぁ、佐伯では被害がなかったということでよかったですな。
今日のお弁当

チーズ巻きささみカツ、野菜、卵焼き、ウインナー
ミニステーキ、ちくわと人参のきんぴら
おまけの画像、毎度悪用するなとうるさいですが
悪用ではありません、ブログに載せるだけ


台風8号、ノグリーちゃん
2014年07月10日
なんかすっごく大型の台風がやってくる!!と
何日も前からTVで注意をしてて
沖縄では大変な被害もありました。
佐伯方面にも直撃しそうだということで
仕事場でも外回りをみんなで片付けたり
さくらちゃん、うさぎさんを避難させ
私は明日休みになるっちゅうことで
バンブーの人たちの10日の分の食事を作っておうちに帰りました。
昨日は夕方から雨風もひどくなり
ななごん達は1時半下校、たつごんたちも部活中止で
夕方お迎えに行きました。
今日は臨時休校で、文理が台風で休みになるのはすっごくめずらしい。
こりゃ大変だ!!とななごん、たつごんとまずはTUTAYAに(笑)
そんでコスモスで食料を買い込み
外回りはあいばあちゃんがお花なんかを片付け
靴屋の小人と車を避難させ、万全の態勢で準備万端。
夜中にけっこう風が吹いたようですが
私は爆睡していて気がつかなかった
雨が降りこんでいて、靴屋の小人に怒られました
朝は4時半に目が覚めたけど
弁当がいらんのよ~~v(o ̄∇ ̄o) とまた寝て、7時に起きたけど
こんな休日はめったにないとまたまた3度寝。
9時頃起きたら・・・

これから吹き返しが来るんでしょうか・・・
何日も前からTVで注意をしてて
沖縄では大変な被害もありました。
佐伯方面にも直撃しそうだということで
仕事場でも外回りをみんなで片付けたり
さくらちゃん、うさぎさんを避難させ
私は明日休みになるっちゅうことで
バンブーの人たちの10日の分の食事を作っておうちに帰りました。
昨日は夕方から雨風もひどくなり
ななごん達は1時半下校、たつごんたちも部活中止で
夕方お迎えに行きました。
今日は臨時休校で、文理が台風で休みになるのはすっごくめずらしい。
こりゃ大変だ!!とななごん、たつごんとまずはTUTAYAに(笑)
そんでコスモスで食料を買い込み
外回りはあいばあちゃんがお花なんかを片付け
靴屋の小人と車を避難させ、万全の態勢で準備万端。
夜中にけっこう風が吹いたようですが
私は爆睡していて気がつかなかった

雨が降りこんでいて、靴屋の小人に怒られました

朝は4時半に目が覚めたけど
弁当がいらんのよ~~v(o ̄∇ ̄o) とまた寝て、7時に起きたけど
こんな休日はめったにないとまたまた3度寝。
9時頃起きたら・・・

すっごいいいお天気なんでたまがっております
これから吹き返しが来るんでしょうか・・・
佐伯飲みあげバル4th
2014年07月02日
第4回目になりました、佐伯飲みあげバル
今回も行ってまいりました~


1件目は『榧の木』仕切られたお皿の上に綺麗に並べられてました。
2件目は『あぶりや』地鶏がとってもおいしかったです。
3件目は『ぱぶ茶屋』たけのこハンバーグが絶品でした~!!
そんで食べあげた後のお皿の上ににゃんこが
いや~しかし…
最近食べる量とビールを控えていたので
自分でもびっくりするほど、入らない
胃がちっちゃくなっているのか
以前なら飲み、食べして何件か行っちゃうくらい平気だったのに
昨日は最後のぱぶ茶屋ではお腹がパンパンで苦しくなっちゃって
ビールのお残しをしてしまいました
朝起きたら二日酔いじゃなくて、胃もたれ・・・
体重を測ったら800gオーバーでございました
飲みあげバルは来週の水曜日も開催されております。
まだ参戦した事がない人はぜひ!!

鶏ももにんにく醤油照り焼き、卵焼き、野菜
牛肉チーズ巻き、人参とさつまあげのきんぴら
今回も行ってまいりました~


1件目は『榧の木』仕切られたお皿の上に綺麗に並べられてました。
2件目は『あぶりや』地鶏がとってもおいしかったです。
3件目は『ぱぶ茶屋』たけのこハンバーグが絶品でした~!!
そんで食べあげた後のお皿の上ににゃんこが

いや~しかし…
最近食べる量とビールを控えていたので
自分でもびっくりするほど、入らない

胃がちっちゃくなっているのか
以前なら飲み、食べして何件か行っちゃうくらい平気だったのに
昨日は最後のぱぶ茶屋ではお腹がパンパンで苦しくなっちゃって
ビールのお残しをしてしまいました

朝起きたら二日酔いじゃなくて、胃もたれ・・・
体重を測ったら800gオーバーでございました

飲みあげバルは来週の水曜日も開催されております。
まだ参戦した事がない人はぜひ!!
今日のお弁当

鶏ももにんにく醤油照り焼き、卵焼き、野菜
牛肉チーズ巻き、人参とさつまあげのきんぴら