スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

夏ミカンの木が!?

2014年06月27日



ロナくん、テーブルの下でお利口にしています

たつごんとななごんがテスト前なのでお勉強中
ロナは邪魔をしません、にゃんこ軍団は邪魔をしますicon

昨日、文理にたつごんをお迎えに行ったら
四教館(レスリングの道場)のとこの駐車場のすみに



夏ミカンがなっておりました

だれもとらないのか、ちょっとしぼなえておりますが
まだまだ青い実もあって、これから収穫できそうな。

学校のまわりには琵琶や、秋には銀杏なんかがいっぱいありますな。
この間はアオダイショウが出没したそうで
なんとも、自然いっぱいなところでございます。
うーん、いい学校だicon

今日のお弁当




豚のパセリピカタ、野菜、卵焼き、ウインナー
  鯵のフライ、人参とちくわのきんぴら  

Posted by がみがみMAMA at 07:17Comments(0)その他

雨の九州大会、珍道中-その2

2014年06月25日

まだまだひっぱります、九州大会icon
鳥栖へは私とななごん、そしてもっくんの妹、りかちゃんと一緒に。

さてさて、鳥栖のインターを降りたものの
泊まるホテルはすぐにわかったのですが
鳥栖市民体育館ちゅうのがどこをどういけばいいのかすったりわからんicon
勝先生に地図を送ってもらったり、ホテルで道を教えてもらいましたが
迷子になりまくり、道を歩く高校生を呼び止め行き方を聞き
やっとこさっとこ到着でございます。

鳥栖市民体育館でもっくん母、ミカリンと合流して
もっくんのいとこたちも応援に来てくれていまして
かわいい、にぎやかな応援団です。



あいかわらず、絶好調のもっくん弟やっくん


もっくんとこは妹ももちゃんとお兄ちゃんも応援に来ていました。
お兄ちゃんの名前でございますが
ご想像通りふっくんであります(笑)

そして、試合が終わってホテルに帰るのにまた迷子icon
さすがに二日目に体育館に行く時は迷子にはならなかったんですが
体育館に着くなり、ななごんとりかちゃんがやらかしておりました。



ホテルのキーを返し忘れておるicon

バカじゃないのか、この二人icon

そうして九州大会も終わって、お腹がすいたのでなんか食べようということで
『くら寿司』に



大分県にはないので、初くら寿司~

お腹いっぱいお寿司を食べて、いざ帰ろうと
とにかく鳥栖インターにまた乗りゃーいいんですが
これがまた大迷子になっちまいまして
気が付いたら福岡県に突入しておりました。
なんとかかんとか元の鳥栖市に戻って
走ってる道路から見えておる、あの道に!あの道を通ればインターへ行ける
ちゅうのになかなかその道路に入れず、まわりをまたぐるぐる・・・
ななごんには「方向音痴ってこわいわ~」とか言われ
やっと鳥栖インターに入れた時にゃ涙が出ました。

長距離運転になれていない私ですが
一生懸命運転して無事に佐伯にたどりついたわけでございます。

いや~ほんと方向音痴って怖いわ~~icon

今日のお弁当




チキンカツ、野菜、卵焼き、ウインナー
  かぼちゃのお煮つけ、砂ずりと玉ねぎの塩炒め  

Posted by がみがみMAMA at 07:18Comments(0)その他

雨の九州大会、珍道中-その1

2014年06月24日

今回の九州大会
最初、文理の湯布院合宿所に宿泊予定でしたが
佐賀で開催される時は、選手は佐賀に泊まらんといけんらしく
私たちも大慌てで鳥栖のホテルをとりました。

たつごん達選手はルートイン
私たちは鳥栖のインター降りてすぐの
外観は真新しい全国展開の某ビジネスホテル。

以前にルートインには泊まったことがあるので
おんなじようなお値段だし、おんなじようなビジネスだとおもっておりましたが
ルートインのほうが断然いい!!
大浴場はあるし、トイレはウォシュレットだし
そんでもって、食事が最悪でした~このホテル。
夜も朝のバイキングも品数は少ないし、冷凍食品ばっかりだし
まぁお値段がお値段なので、なんとか我慢できるとしても
お皿がね、びっしょりなのicon
生を注文したら、いつまでたってもこなくて
「まだですか?」って聞いたら、樽がもう冷えたのがなくてとかいうしicon
私たちはまぁ我慢できますが、このホテルには長崎のレス部の選手も宿泊しており
レスリング部員にこの食事はかなりかわいそうだったなぁと思います。

今回、ななごんと一緒に行ったのですが
ななごんは一緒に行った友達と二人で一部屋借りて
私は一人で一部屋借りました。

さて、おまちかねここから本題でございます。
私はブログの更新とFacebookがしたかったので
パソコンを借りたんですが、ネットも遅くて使いようがない!!
もう諦めてパソコンは返却。
缶ビールを飲んで、疲れてたしそのまま爆睡。

で、毎日4時半に起きるのでどこに行っても4時半に目が覚める。
今日はまだ寝ちょってもいいんだわ~ともう一度寝ようとしたんだけど
酔いがさめてみるとなんかね~怖いんですよicon
いつもはうっとうしいくらいのにゃんこに囲まれて寝てるのに
たった一人で寝てるしね。

最近は私が起きる時間にはもう薄明るいのに真っ暗だし
あ~今日も雨かぁ・・・蒸し暑いなぁと思って
エアコンと、怖いので枕もとの電気をつけました。
しばらくうとうとしておるとですなぁ
突然白かった、枕もとの電気が赤くなったんっす
赤く光り始めてパチパチついたり消えたり。
え~~っ!!と思って身体を動かそうとしたらなんとっ金縛りよ~~icon
身体が動かず、声も出ない。
こんな金縛りは生まれて初めてで、もうしんけん怖いので目をつぶってたんですが
目をつぶっておるのにもかかわらず、ベッドの足もとから
黒い影がす~っと私の横に覆いかぶさってきたんが見えるんですよ。

もう、ほんとに怖かったよ~!!
すごく時間がたって、廊下の話声とか物音とか聞こえるようになって
電気も白く光ってるし、外も明るくなったんで
やっと目を開けて、身体を動かしたら動くもんで
すぐに部屋中の電気をつけました。

なんかね~疲れてるから怖い夢でも見たんかな~
それにしても怖い夢やったなぁとおもいつつ
身体は汗びっしょりで、なぜかつけたはずのエアコンは消えていて
たしかにエアコンつけたのにね。

次の日勝先生に話したら
「夢でしょ~」なんて言われたけど
自分でも夢だかなんだか分からないけど
つけたはずのエアコンが消えてたのは確かなのよねぇ・・・
まぁ、夢にしてもなんにしても
ほんとにこんな怖い経験をしたのは生まれて初めてでございましたicon

ななごんがあとで足元から黒い影がでたあたり
写メを撮っておりましたが
もし、写真を見たらなんかわかるわっ!ちゅう人がおりましたら
お見せいたしますので、連絡くださいまし。

以上、鳥栖のホテルでの
ちょ~~~っ!恐怖体験でございます。


  

Posted by がみがみMAMA at 19:06Comments(4)その他

うさぎの赤ちゃん~(*´ェ`*)

2014年06月13日



バンブーのうさぎさんに赤ちゃんが産まれてました~
ちょっと前に産まれたんだけど
なかなか顔を見せてくれなかったの。
黒いの2羽とこの写真のうさちゃんなんだけど
黒うさぎさんは小屋を開けると隠れちゃってなかなか姿を見せてくれません。
顔だけちょこんと出してるの、かわいい~~



鼻の所だけ白いのと真っ黒のうさちゃん

めちゃくちゃ癒されております~icon

今日のお弁当



チーズ巻きささみカツ、卵焼き、野菜、ハムステーキ
  ほうれん草と鮭の胡麻和え
  

Posted by がみがみMAMA at 06:57Comments(2)その他

弁論大会

2014年06月10日

文理大付属高校、開校記念弁論大会に行ってまいりました。
わがレスリング部から、さわきちゃんともっくん



二人ともレスリングに対する真摯な気持ちをうったえており
素晴らしい弁論でございました。

そして、もっくんの弟のやっくん





毎度毎度の大暴れ(笑)

まだまだ恐れを知らず、勝先生にもおもいっきりちょっかいをかけておりましたicon

8月生まれだからまだ10カ月か??
まぁつかまり立ちやらハイハイで動き回り
時々母ちゃんから確保され、抱かれていてもじっとしておらず
2回ほど顔面から床に落下しておりましたなicon
めちゃくちゃかわいかったっすicon

今日のお弁当




チーズを巻いたロースとんかつ、野菜、卵焼き
  しめじとちくわの炒め物、ひじきと豆の煮物  

Posted by がみがみMAMA at 07:05Comments(0)その他

掃除をした~!!

2014年05月25日

昨日はお仕事の予定だったんだけど
お休みになっちゃって、ゆっくりしようかと思ったんだけど
最近ゆっくりしすぎicon
夜は飲み会があったので、ここはお掃除でもしておきましょ~と
リビングの手前のほうから攻めて行った(笑)
カウンターの上、パソコン周りで半日以上。



あんまりきれいになってない!?
いえいえ、この上は物だらけだったのよicon


ほとんどいらないものだらけだったわ~
なんでカウンターの上って物をおいちゃうんでしょうねえ・・・icon
階段の下は綺麗にしてTVまわりの片付けを途中までして
今日はこのくらいにしといてやろうちゅうことで(笑)

本当はななごん、たつごんの机周りと2階の漫画部屋を片付けたいんだけど
なかなかそっちまで攻めて行きませんなicon
まぁ少しずつでもいいからぼちぼちがんばります。  

Posted by がみがみMAMA at 07:29Comments(0)その他

しゃぼんだま~o ゚。 。o゚。 ゚

2014年05月22日



ウィちゃん、まったり毛づくろい中


昨日は学童のお仕事で公園に行ってシャボン玉
シャボン玉遊びなんて久しぶりだ~



綺麗なシャボン玉を作るのはなかなか難しいようです

大きいシャボン玉を作ろうと一生懸命頑張ってる子どもたち
と~~ってもかわいかったですicon

今日のお弁当




ちくわの肉詰めフライ、野菜、卵焼き、春雨と野菜の中華サラダ 
   豚の生姜焼き、レンコンのきんぴら

  

Posted by がみがみMAMA at 08:03Comments(0)その他

滑り台はあなどれない(^^;)

2014年05月17日

昨日はお天気も良くて
学童の子どもたちと一緒に公園にお散歩に行きました。
ちょっと暑かったけど、ゆっくりのんびり歩いて公園までいって
楽しく遊んでまいりました。



さて、何の変哲もない公園の遊具ですが・・・

けっこう高さもあって、なんたてカーブがきつい
子どもは普通に滑れるんですが
私が滑るととんでもないスピードと勢いがついてしまって
砂場のほうまで飛ばされてしまうんですなicon
そうです、重いものほど落ちる速度は速いicon

前に佐野植物公園の滑り台で遊んだ時も
みどりの王国で遊んだ時も、とんでもない恐怖を味わったんですが
ようするにお腹とお尻あたりの重心がけっこうな重みがあるとですな
すごいスピードが出て、なおかつ勢いがついてしまうわけでございます。

恐怖で顔をひきつらせ、すごいスピードで落ちてくるおばはん
あんまり人には見られたくない姿ではありますな・・・icon
  

Posted by がみがみMAMA at 09:24Comments(2)その他

ストロング0ってなにが0??

2014年05月14日



昨夜はウィちゃんとロナと晩酌
ビールじゃなくてストロング0を飲んだらききすぎた~icon

二日酔いじゃないけど、眠たい~~icon



ストロング0ってカロリーが0ってわけじゃないのね
今、いろんなビールやその他の雑種、チューハイなんかで
糖質0っていうのんがあるので調べてみたら

『糖質ゼロビールにも糖質が含まれています。

健康増進法「栄養表示基準」では、「糖質ゼロ」という表記は、
実際に糖質の含有量が0gでなくても、表記できることになっています。
100ml当たりに含まれる糖質が0.5g未満である場合に、
「糖質ゼロ」と表記しても良いのです。』

だ、そうですicon
まぁ糖質やカロリーが少ないちゅうたて
夜中にイカの姿あげなんか食べながら飲んだら
なにしても一緒だわさ・・・icon
でも、この「-196℃ ストロングゼロ〈甘夏ダブル〉」
おいしいのよね~~icon

今日のお弁当




コロッケ、野菜、卵焼き、ウインナー、牛肉のガーリックペッパー焼き
  野菜のお煮つけ、ほうれん草とベーコンとコーンの炒め物


  

Posted by がみがみMAMA at 07:14Comments(0)その他

サンセイライブ

2014年05月13日

日曜日はホテルサンセイでライブ
今回も素晴らしい!!素敵なライブでしたicon



icon私のお気に入り、ながちゃんとマッキーicon

今回は二人がオリジナル曲を披露

マッキーのオリジナル曲『やまざくらのうた』です




東北で被災した友へ送る歌だそうです
いい歌ですよ~ぜひ聴いてみてください

そして、マッキーと私は『赤いスイートピー』をデュエットさせてもらいましたicon

懐かしい青春時代の曲の数々
サンセイライブは2カ月に一度開催されてます。
あの時代(?)にタイムスリップできる素敵なライブ
皆様もぜひお越しくださいicon

今日のお弁当




豆ご飯、ささみカツ、牛肉の玉ねぎ炒め、卵焼き、野菜
  ちくわと切干大根の煮物、じゃがいもとベーコンの黒胡椒炒め

  

Posted by がみがみMAMA at 07:19Comments(0)その他

髪を切ったぞ

2014年05月09日



衣装ケースの上の洗濯物入れの中でまったりのウィちゃん

片付けられていない私のおうちに住むにゃんこたちにとって
我が家はパラダイス!?icon

昨日は午後から時間が空いたので美容院に行ってきました。
土曜日に高校のPTA総会があるんで
あんまり私がひんがわりーとたつごんが恥ずかしかろうとちょっとおしゃれにicon
半年振りかicon
カラーリングして、ショートのボブに
小顔効果で痩せて見えるか??かわいかったらUPしてやろう
な~~んて思っておりましたが
ななごんのアプリで加工しても顔はでかく・・・icon
UPはあきらめました(笑)

美容院に行ってきれいにしてもらうと
「あ~痩せたらかわいいかも」なんておもうんだけど
なにせ、半年に一回くらいしか美容院に行かんもんでね~icon
痩せられない女は片付けられない
片付けられない女は痩せない・・・
おっしゃるとおりですなicon

今日のお弁当



味噌づけ鶏ももの照り焼き、野菜、卵焼き、豚バラピザ
   ほうれん草とちりめんのあえもの、ささみときゅうりのサラダ
デザートはパンケーキ
この間、「ブログ見てるよ」って友達に
「あのデザートはなに??」と聞かれて「パンケーキとかワッフルとか」
朝から作るのかと言われたので、はいはい、作っております。
ななごんの朝ご飯はおもにケーキ、オムライス、ワッフル、サンドイッチなどなど
ちょいと豪華、朝から作っておりますよ~icon  

Posted by がみがみMAMA at 07:05Comments(0)その他

連休あけ~~

2014年05月07日

4日間の連休が終わりましたな。
え~わたくし、なにをしてたかと申しますと
一日目はななごんの陸上の記録会
二日目は・・・えっと・・・あっ!そうそうDVD観ました
『ダブルフェイス』西島秀俊さん、かっこよかったっすicon
三日目は雨でしたな、午前中に部活があり帰ってきたななごん
「どっかいきた~~い!」と申しますので
靴屋の小人が、それじゃあ高速がつながった宮崎に行こうっちゅんで
高千穂まで行ってまいりました。
いや~1時間半くらいでついちゃいました、びっくり!!
高千穂は久しぶり、まだ三人が小さいころ行きましたな。
雷が鳴り出しまして、雷怖いたつごんがおお泣き
そして泣き疲れて眠ったたつごんを交代に抱っこして歩いたという
思い出の高千穂(笑)



でっかい鯉やなぁ~とたまがっておりましたらチョウザメだそうです。
風景をゆっくりみながら歩くでもなく
ひたすら歩くななごんと靴屋の小人にやっとこさついて歩くばかりでございました。

最終日は靴屋の小人がゴルフ
ちと片付けもいたしましたが、ちょっとごろごろicon
靴屋の小人のゴルフは55位だったそうですが、賞品がよかった



55位でこの賞品だったら、1位はなによっ!!??と聞いたらば
1位は電子レンジ、2位はキャディバック、3位は炊飯器だったそうで
炊飯器が欲しかったわ~~icon

・・・と、まぁ結局これっちゅうこともなかった連休でございました。
ああ・・・掃除せんかったicon

今日のお弁当



メンチカツ、豚肉の野菜とチーズ巻き、卵焼き、野菜
  マカロニサラダ、ひじきと春雨と野菜の煮物
メンチカツは昨夜のハンバーグの残り物icon
たつごんはハンバーグは熱々のでないと食わん(ぜーたくなやっちゃ)
弁当に入れると嫌がるのでメンチカツでごまかしてみました(笑)  

Posted by がみがみMAMA at 08:12Comments(0)その他

つむつむとキャンディクラッシュとポコパンと・・・

2014年04月18日

なかなかブログが更新できず
あちこちでコメント返しもできないで大変申し訳ありませんicon
なんか私がネット上に登場しないと心配してくれる方がたくさんいらっしゃいますが
すみません、今回ゲームをしておりましたicon
スマホを開けばつむつむをついicon

最初はですな、やっと10万超えくらいから
コツを覚えてやった!50万超え!!なんて喜んでおったんですが
しすぎてつむちゃんのスキルも上がり
いまは120万点越えしておりますです、はい。

そして今流行っておりますキャンディクラッシュですが
なんかCMなんかもやるようになっておりますな。
実はこれわたくし、まだあんまり人がしていない初期のころ
日本語バージョンもリリースされてないころからはまっておりました。
まわりには誰もしておる人がおらず
90円だしてアンロックしておりましたicon
だからただいまレベル575で、キャンディクラッシュのほうが
なかなか先に進まず、新しいステージができるのをワクワクしながらまっておりますが
2日くらいでクリアしておる状態でございます。

つむつむやポコパンは時間制限があってあせってしまうんですが
キャンディクラッシュは、ここがこうきてこうなって消して・・・と
じ~~っくり考えることができるんで私向きですな。

どうでもいい話ですみませんicon
あっ、できたらハートやクローバー、ライフをちょこちょこいただけると
大変喜びますicon

お弁当




なんかね、いまんとこ減量がないたつごん
肉を肉を!!と肉を大量に食べたがっており
なるべく野菜が食べたい靴屋の小人にはちょいと重たい弁当になっております。
できるだけ野菜の炊いたんを入れるようにしておりますが
それだとたつごんがちょいと不満そうですな。

今日のお弁当




野菜、卵焼き、チーズちくわ、豚と玉ねぎの生姜焼き、ウインナー
  コーンとツナと茹で卵入りポテトコロッケ
このコロッケはですな、昨日の晩御飯ポテトサラダを作る途中に
コロッケ分だけとりわけておきます。
中の具がいろんなバージョンができるのでおいしいですよ。  


Posted by がみがみMAMA at 07:54Comments(0)その他

今朝も寒いですな・・・

2014年02月08日



またまた久しぶりに帰ってきたジジ
この寒い中どこで遊んでくるんだか・・・


雨の土曜日です
ななごんは去年から陸上の大分冬季練習会に参加してるんですが
今日は体調もいまいちだし、雨だし、
インフルエンザも流行ってるのでお休みするって
ぽっかりあいた土曜日になっちゃいました。

そういえば今日はあいばあちゃんのお誕生日
75歳になります。
せっかくなんでケーキでも焼いてあげよっかな~

今日のお弁当




ちくわの肉詰め、玉ねぎとコーンのかきあげ、卵焼き
  野菜、ウインナー、ひじきの煮つけ  

Posted by がみがみMAMA at 09:58Comments(0)その他

あたるといいなぁ・・・

2013年12月04日



ちょいとトイレに立ったとたん
椅子を取られてしまいましたicon


早いものでもう12月でございます。
今年は巳年、私は年女っちゅうことで
年の初めにはありがたい白蛇様を拝みに行って
こうして振り返ってみるといいことたくさんあったな~

しかし、まだ今年の目標(?)宝くじをあてるっちゅうのんが
残っておるような(笑)

いや最近ですな、ちょっとした占いなんかで
「宝くじが当たるかも」って言われたことが一度や二度じゃあないんですよicon
こりゃ、なんとしても年末ジャンボを購入しなくちゃねicon

今日のお弁当



ささみの磯辺揚げ、豚肉チーズ巻き、グラタン
  野菜、卵焼き、ウインナー、ほうれん草と鮭の和え物  

Posted by がみがみMAMA at 07:29Comments(0)その他

炬燵の誘惑・・・

2013年11月22日





icon布団をあげてても炬燵はやっぱり気持ちいいにゃicon


昨日は、仕事から帰っておでんを作ってから
ななごんの陸上練習につきあい
冷たくなった身体をおでんであっためてお腹いっぱい。
ちょいと炬燵でぬくぬくしてたらそのまま爆睡icon
な~~~んにもしないまま朝を迎えてしまいましたicon

あぁ・・・だから炬燵はicon

今日のお弁当



鶏ムネ肉の香味パン粉焼き、野菜、卵焼き
 ベーコンのポテト&チーズ巻き、ひじきと豆の煮つけ
なんかようわからんと思うけどちくわのなかにひき肉と玉ねぎのみじん切りをこねてつめて
衣をつけて揚げております、すっごくおいしいですよicon
今日はたつごんが持ってくもんを全部
朝練習のあと、パンを食って、3時間目におにぎりを食べるそうです。
  

Posted by がみがみMAMA at 06:59Comments(2)その他

平均年齢。。。。歳の

2013年11月20日



モモちゃん、ぽかぽか日向ぼっこ





今はやりの「恋するフォーチュンクッキー」
佐伯でも大入島バージョンが完成しております。


見慣れた風景満載ですな


佐伯市バージョンも撮影が進んでいるそうで出来上がりが楽しみicon

出演したいなと思ってたんだけど
スケジュールがあわず、撮影場所に行けなかったの
友達はたくさん出てた、いいなぁ~~

しかし、会社の忘年会で踊ることになりました「恋のフォーチュンクッキー」
バンブーの森、給食班は平均年齢が高いicon
ちょっとずつ練習を始めておりますが
はたして来月の忘年会までに覚えて踊ることができるのか!?

今日のお弁当



鶏モモのにんにく醤油照り焼き、卵焼き、野菜、ウインナー
  ジャガイモとベーコンのグラタン、ほうれん草と鮭の和え物



今朝、サッカーをみながらお弁当を作りよったら
見事にまっくろけ~~にしちゃいましたicon
まっしかし、勝ってよかったっすicon
  

Posted by がみがみMAMA at 07:23Comments(4)その他

おこた~!登場にゃ!!

2013年11月19日

寒くなりましたな。
とうとうリビングにも炬燵を出しました。
一番乗りは・・・



モモちゃんicon

この炬燵をだすのにひと騒動
ないんです、コードがicon
ホットカーペットと一緒になおしたかとおもったけどない。
炬燵布団と一緒か??とみるけんどない。
押し入れ中探したけどない。
しょうがないのでダイレックスにて、またまた598円だして買ってきた。

で、炬燵のカバーを探してたら
予備の炬燵布団を入れた袋が出てきて(去年ちびにゃん達にそそうしまくられたので)
その中にあった~~!!icon

いや、なんで使うほうの炬燵布団と一緒に片付けないかな~~icon
春に炬燵をなおすときは、絶対に使うほうの炬燵布団と一緒になおしとくっ!
だれか覚えておいてください(わぁ、他力本願icon






今日のお弁当



鶏手羽のからあげ、豚バラピザ、野菜
  卵焼き、シメジとベーコンとコーンのバター炒め

この、ホクトのシメジのCMさ~
私好きなんだけど、放送禁止になっちゃったんだよねicon



  

Posted by がみがみMAMA at 07:11Comments(0)その他

ウイルスはこわいよ~!!

2013年11月06日



私がお菓子を食べ始めると寄ってくるロナとモモ




こぼしたお菓子を必死で奪い合いですicon


私が楽しんでおった三連休の間
横浜のお兄様はスパイウエアに侵された私のパソコンちゃんと
格闘しておりましたそうなicon

どうやらななごんがインストールしておった
中国製のソフトがすっごい悪さをしておったらしい
いや、なんで中国製を使うかなぁicon

中国の人がみんな悪いわけではなくて
すっごくいい人もたくさんいるわけだけど
こうして日本の情報をどんなことでも(うちの情報なんてたいしたことないやろに)
ひっぱりだそうとあらゆる手段をとるっちゅうのは
やっぱり怖いなぁと思いますな。

皆様もくれぐれも中国語、韓国語がちょびっとでもある
サイトを閲覧したりダウンロードするときは
十分にお気を付けくださいicon

今日のお弁当




茹で豚肉の生姜醤油、卵焼き、野菜、さつま揚げと切干大根の煮つけ  

Posted by がみがみMAMA at 06:47Comments(0)その他

三連休はいいわ~~

2013年11月05日



ロ、ロナっ!!なんなん!?そのお腹はicon


三連休が終わりましたな

日曜日は安心院に高校駅伝大分県予選を応援に行ってきました。
私が応援に行かなきゃよかったんじゃ・・・ちゅうくらいの大雨でしたがicon



雨の中、選手のみんなはがんばっておりました


残念ながら文理は、女子2位男子4位でした。
それでも女子1区が区間賞、やっぱり駅伝は感動します。

そんで、昨日は一日中ぐだぐだとしておりました。
2日間たっぷり楽しんで最後の一日はゆっくり休む
ほんとに三連休っていいわ~~icon

たつごんは三連休中合宿
山口にも安心院にも行けず、休みなしで



体重をしっかり落としております

今日のお弁当



減量中だからっちゅうわけではなくて
今日は調理実習があるそうです、豚汁と鮭のムニエルを作るそうですが
「あ~作ってもあんまり食えね~~」とかなりくやしがっておりましたicon  

Posted by がみがみMAMA at 07:05Comments(0)その他