スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

こわ~~いスパイウエア

2013年10月31日



ジジは私が大好きicon
この腹のポヨポヨ具合が気持ちいいらしいicon


週末はパソコンと格闘しておりました。
メインのパソコンにすっごく悪質なスパイウエアを入れちゃったみたいなのicon
うちがいれてるウイルスセキュリティ0さえも破壊されて
削除できるソフトは外国製、英語はちんぷんかんぷんやし
なんとか削除出来たかと思ったんだけど
なんかWindowsまで書き換えられちゃったみたいで
システムの復元をしようにも
セーフモードにもならなくなっちゃってお手上げ状態
今回もお兄様に頭を下げて横浜ドッグ入りicon

いや~私も長いことパソコン扱いよんけど
こんなウイルスは初めてでございます。
別に怪しい動画をダウンロードしたわけじゃないんだけど
皆様もくれぐれもお気をつけください・・・

今日のお弁当



かぼちゃのグラタン、ヒレカツ、卵焼き
  野菜、チーズ餃子、鮭の塩焼き  

Posted by がみがみMAMA at 07:06Comments(0)その他

佐伯市が有名になった一日・・・

2013年10月25日



バニラちゃん、びしょびしょですicon
こんな日くらいおうちにいればいいのにicon


昨日は大変な一日でした
全国版のTvのニュースで大分県は佐伯市がバンバン出ていたので
心配された方も多いと思います。

ほんとは昨日、ななごんの駅伝佐伯市予選だったのですが
もちろん中止、お休みを取っていた私は
「やった!これは神様から休めとご褒美じゃ」
(いや、別にご褒美貰うほど日頃働いてないけんどicon
みんなを送り出したあとのんきに寝ておったんです。
そしたら靴屋の小人から
「おいっ!!起きろっ!車を避難させるぞ」と起こされた。
起きて外を見てびっくり、もう家の前まで水がきてるじゃんicon



これが11時頃の家の前


で、みるみる増えていって家の前の道路はくるぶしまで水がきた。
午後になるとどんどん田んぼからも水が溢れてきて



こりゃもう家に入れなくなるかもっ!?ちゅうんで
たつごんとななごんの学校に連絡して迎えに行き
デイサービスにいってるあいばあちゃんもお迎えに。



軽トラで一人ずつ運び
自分は歩いて帰ってきた靴屋の小人、お疲れでしたなicon


TVやインターネットでは佐伯市のようすがニュースで
なんども今、日本で一番降水量が多い地域とながれておりました。

このまま降り続いたらもううちは陸の孤島になっちゃうととって心配でしたが
夕方から水がどんどん引き出しました。
たぶん、ポンプで水を吸い出していたんだと思います。

夜も満潮になったらまた水が上がってくるかもとか
朝まで降り続いたら、起きたとき家の前までまた水がきてるんじゃないかとか
不安な夜をすごしました。
朝起きて外を見たとき一安心
雨は降り続いてましたが、水は増えていませんでした。

今回、全国版のニュースでもそしてネットでも
佐伯市の大雨の様子はよくわかりましたが
地元の情報が全くなかったのが不安でしたね~。
一度佐伯市の防災情報の放送がありましたが
「現在佐伯市に大雨洪水警報が発令されております」みたいな

それと市内は大丈夫な地域とうちみたいに
低くて水がすぐに上がってきてしまう地域があって
各地域によって地区の連絡やなんかももっと必要じゃないかなと
これからもっと災害やなんかがあった時のために
私もいろいろ情報を集める方法を考えなくちゃと本当に痛感した一日でした。

今日のお弁当




豆腐入りコロッケ、鶏モモのチーズ焼き、卵焼き
   野菜、きゅうりとわかめの酢の物  

Posted by がみがみMAMA at 07:51Comments(0)その他

壊れる・・・

2013年10月17日



「寒くなったにゃあ、ロナ」
「ほんと、寒くなりましたな、モモちゃん」
という会話をしてるかどうかはわかりませんicon


ちょいと前に、私が乗っているまーじいちゃんの形見のムーブ
2回ばかりオーバーヒートしてしまいましたicon
一度目はラジエターに水が入ってなくて
二度目はなんかようわからんけどオーバーヒートした。
昨日、ダイハツに見てもらったらファンが壊れてて回ってないらしい。
修理すると三万円くらいですとicon
走ってる間は風がくるもんでしょわねえんだけど
渋滞で長いあいだ止まってしまうとまたオーバーヒートするかもしれんらしい。

今年の年末に車検なんだが
「もう買い換えよ~」と営業の兄ちゃんに言われ考え中icon

で、キッチンのコンロが発火しなくなって
まぁこっちは着火マンでつければつくんだけど
ガスの点検のおいちゃん
「もう買い換えたほうがいいですよ、危険ですから」ですと。

ちょいと前にお風呂のボイラーが壊れて
灯油からガスにかえたばっかりなんだが・・・

車はもう10年以上乗ってるし
おうちも建てて17年、あちこちガタが来てそろそろメンテナンスをせにゃならん時期

あちこちいろんなものが壊れて
頭の痛い秋でございますicon

今日のお弁当




豚の生姜焼き、卵焼き、ひじきとさつま揚げの煮物
  野菜、焼きそば、ハムチーズ巻き  

Posted by がみがみMAMA at 07:22Comments(2)その他

やっと秋らしくなりました・・・

2013年10月15日



モモは日向ぼっこ




ジジは暑いんだか寒いんだかわからんとこで寝ております


三連休、わたくしはお仕事でございました。
先週たっぷりお休みいただいたので働かなくっちゃねicon

昨日は、島んひいばあちゃんの25回忌の法事がありました。
久しぶりに島んじいちゃん、ばあちゃんと一緒に



じいちゃん84歳、まだまだ元気ですicon


7年後にはたつごんがオリンピックに出場する・・・かもしれないので(笑)
いつまでも元気で長生きしてくださいicon

今日のお弁当




鶏ももオリーブオイルバジル焼き、エビフライ、卵焼き
 野菜、大豆とチリメンジャコの佃煮、ほうれん草の胡麻和え  

Posted by がみがみMAMA at 07:20Comments(2)その他

ハッピーハロウィン!!

2013年10月10日



行ってまいりました、東京ディズニーシーicon
あっちなみになんでランドじゃなくてシーに行ったかちゅうと
ランドはビールが飲めないんですよicon

只今、ハロウインイベント真っ最中のシーは
平日にもかかわらずすっごい人、人、人!!でございました。

ハロウィンの飾り付けも綺麗でパレードもとっても楽しかった~







今回、アトラクションはトイストーリマニアとタワーオブテラーだけで
もっぱらショーを楽しんでまいりました。



タワーオブテラー、怖かったっすicon


お昼はお姉さまが「マゼランズ」のランチを予約してくれていて



ちょ~豪華!!


とってもおいしゅうございました。






ハロウインは夜もとっても綺麗


久しぶりに童心に戻って思いっきり楽しんできましたよ~

さて、いよいよ大分に帰るっちゅう8日
九州には大型台風が接近中でございました。
飛行機は飛ぶんじゃろうかと心配でしたが
欠航のお知らせはなくてなんとか空港につきました。

で、成田空港っていうのはとにかくバカ広い!!
大分空港ならチェックインしてから中はまぁ横にだだっ広いだけなんだけど
チェックインした先がまた何階にもわかれちょん。
実はわたくし、時間があるからとのんきに待っておりましたら
なんとっ私が待っていた搭乗口は千歳空港行き
もう飛行機に積み込まれるバスに乗る直前で気がついた!!
それから階段登ってまた降りて、やっと大分行きの搭乗口に間に合ったわ~



バスから降りてのんきに写真を撮っておったら
「お客様、携帯は電源をお切りください」と怒られてるとこicon


そんでもって飛行機に乗ってからも
「この飛行機は台風の影響により福岡か成田に着陸する場合がございます」と
何回も脅されながらもなんとか無事に大分空港に着陸しました
よかった~福岡でも成田でも、そんで千歳空港でもなく
ちゃんと大分空港についてicon

なんかいろんなことあったけど
たつごんは入賞したし、ディズニーシーは楽しかったし
無事帰れたし、楽しい旅でございましたicon

今日のお弁当




鶏ムネ肉のチーズ入りパセリピカタ、ささがきごぼうと牛肉の甘辛煮
 卵焼き、野菜、きゅうりとわかめの酢の物  

Posted by がみがみMAMA at 08:02Comments(0)その他

横浜いり~

2013年10月06日

昨日、無事に横浜にとうちゃ~く!!
飛行機は格安ジェットスター、成田着です。
初めて乗ったけど考えてたよりも客室乗務員さんたち
とっても親切だったし、まぁ機内はちょいとせまかったけど
そんなに揺れなかったし、意外とよかったです。

ただ、久しぶりに乗った飛行機
耳抜きが上手にできなくてまだいまだに耳が・・・icon
風邪引きのせいもあるのかちょいと調子が悪いです。

成田からはYCATちゅうリムジンバスで横浜まで直通
で、飛行機おりてバス停に行ってきいたら
すぐ出発しますから中でチケットを買ってきてあげますって言われて
あっ、ああ・・・っちゅうかんじで往復チケットお願いしますって
一万円渡してバス停で待っておった。
お兄ちゃんが走って買ってきてくれたから
なんて親切なんだ!!とふつうに感動しておったら
ついてお兄様、お姉さまに怒られたicon
そのままお金持ってとんずらされたらどうすんのっ!!ってねicon

横浜についてそごうや高島屋に連れて行ってもらしました。
いや~でもさすが都会やん、人が多すぎicon

夜はなんとっホテルシェラトンでディナーバイキングをお兄様がご馳走してくれた









このローストビーフが絶品


あ~ここにりきごんとたつごんをつれてきたら
ローストビーフだけでも5皿はいけてしっかりもとはとれるにな~とおもったわ
でも「あんたもそんだけ食べれば上等よ」ってお姉さまに褒めていただきました。

さて、今日はいよいよグレコの試合です。
気合入れて応援してきますよ~~~icon
  

Posted by がみがみMAMA at 07:17Comments(0)その他

パソコンがあー(T-T)

2013年09月27日



朝のお散歩、肌寒くなりました

えー、我が家には現在二台のパソコンがあります。
一台は夏にお兄様が帰省した時に
ハードディスクを替えてもらって
もう一台はお兄様がお持ち帰り
この間、中身だけ交換してもらって
送ってもらいました。

動作確認してちゃんと動作したらしいのですが
わがに到着して、電源入れたら入らない
中身のマザーボードは電源が入ってるんで
多分輸送中にスイッチが壊れた!?

で、もう一台のほうも
なんか壊れたっぽい(ノД`)

振動に弱いよって言われてたんだけど
これはやっぱりにゃんこのせいか!?

とりあえず今日はスマホから更新

スマホからブログupは初めてだけど
どうだろ(^_^;)

今日のお弁当




鶏の照り焼き、砂ずりとピーマン
卵焼き、五目豆、野菜  

Posted by がみがみMAMA at 08:18Comments(0)その他

佐伯飲み上げバル3rd!!参戦!!

2013年09月12日

昨日は市内飲食店のイベント「佐伯飲み上げバル」第三弾に行ってきました。

飲み上げバルについてはこちらから








今回も中津、豊前、大分から友達も来てくれて
みんなでワイワイヽ(^-^))((^-^)ノ
とっても楽しくて、美味しいバルを満喫しました~icon

え~というわけで・・・
本日わたくし、少々二日酔いでございますicon

今日のお弁当





鶏のスパイス焼き、スタッフドピーマン、卵焼き
   かぼちゃの甘辛煮、野菜、きんぴらごぼう

  

Posted by がみがみMAMA at 08:30Comments(0)その他

荷物の行方・・・

2013年04月20日




とうとう、炬燵をなおしました
にゃんこたちは窓辺の日向にicon


空港でなくなってしまった、たつごんの荷物
たくさんの人を巻き込んで大騒ぎしてしまったので
事の顛末をご報告いたします。
結論としては出てきませんでしたicon

荷物がなくなって数日後、いろんな人にfacebookやTwitterで
アドバイスをいただきANAに電話で交渉
私  「警察に届けようと思う」
ANA 「それは結構ですが、今までも警察に届けた方がいらっしゃいましたが
   結局出ては来ませんでした」
私  「防犯カメラをチェックしてはもらえないか」
ANA 「申し訳ありませんが、防犯カメラには写ってないと思います」

えっ~~!!写ってないの??
なんのための防犯カメラなんだよicon

ということはですねぇ
もし、故意に他人の荷物を持ってちゃっても(それはもう盗難だけど)
誰にもわからないってことになるわけでそれを指摘したんですよ。

私、今回荷物がなくなったことを
facebookやTwitter、ブログでかなり拡散しました。
たくさんの人がシェアしてくださったりして
かなり広まってしまったと思うんですが
もしね、これを逆手にとって
「ああ、空港では人の荷物をとって持って帰ってもわからないんだ」と
思っちゃう人がいたりなんかしたらどうするんですかと

そしたらば
「いえ、今回こうしてたくさんの人に拡散していただいたおかげで
読んだ人が自分の荷物の管理をしっかりしてくださるようになると思います
ありがとうございます」ですと。
靴屋の小人いわく、「むこうがやっぱり一枚うわてだね」だと。

それでびっくりしちゃうのは
こんなふうに荷物がなくなるのは珍しいことではないということ。
たくさんの便がとんでいて、たくさんの人が利用するので
やっぱりこういったことは月に一回くらいはあるそうなのです。
そしてその無くなった荷物が出てくることはまれだそうです。

で、結局10日たっても出てこなかったわけです。
同じ品物が用意できるものは弁償させていただきますと
パリでのお土産はご用意できませんのでそれ相応の現金で
そのお土産はいくらの価値があるのかお姉さまに聞いてくれときたもんだ。
いくら身内だってわたしはそんなこと聞くのはほんとに嫌だよ~
しょうがないから靴屋の小人に聞いてもらったんだけど
お姉さま、できたらユーロでくれ
そしたらまたパリに行って買ってきてあげるからとのことで
ANAにユーロで返していただけないかと言ってみたらば




現金書留で送ってきました、130ユーロ

あと、なくなったものと同じものは用意できるちゅうことで





私の大好物、東京バナナ


じつはこれにもオチ(落ち!?)がありまして
なんとっこの荷物は着払いできた!!
え~~っ着払いかよiconってことで
わたしゃほんとに頭にきましたよ。
まぁ結局むこうさんの手違いで着払いで送ってしまったとのお詫びがあり
昨日着払いで払った分の金額は私の口座に振込がありました。

いやしかし、手違いが多すぎじゃございませんかicon
こんなことなら東京バナナは100個くらい入っておったと言えばよかった。

最後にANA様からいただいたお手紙の一文を

今後もお客様からお預かりいたしました手荷物返却には十分注意し
また今回の手荷物事故に関しましては各部署に報告し
今度同じことのないように徹底して参る所存でございますので
今般につきましては何卒ご容赦いただきますようお願い申し上げます。

いやいや、最初に荷物がなくなることは一ヶ月に一度くらいあるっていったのは
そっちでございますから…

電話でのやりとりではもっといろいろ突っ込みどころ満載でしたが
まぁ結論としては

飛行機に乗ったら自分の荷物の管理はちゃんと自分で



  

Posted by がみがみMAMA at 09:23Comments(0)その他

始まりました・・・

2013年04月09日




私が家におる時間が少ないのでさみしいのか
靴屋の小人が笑うほど私にべったりのジジ、どこにでもついてきますicon


市内の皆様はご存知かと思われますが
市長&市議選の告示があり、いよいよ選挙戦が始まりました。

市長4候補、市議28候補の選挙カーが毎日
必死のアピールで市内を駆け巡っております。

ただただ、うるさいなぁと思ってる人
応援する候補者が家の前を通るのを待ってる人
だれが通ってもとりあえず手を振って応援する人…
市民の皆様の反応はそれぞれですが
各候補者は必死のアピールでございます。

そして、そんな私はウグイス嬢icon
この一週間は朝8時から夜8時まで
マイク片手に声を張り上げております。
マイクを持っていないときは
候補者と一緒に歩いて、走って
もうクタクタの毎日ですicon

今日は高校の入学式の来賓出席で一日お休み
ちょっとだけゆっくりできますな。

明日からの4日間
最終戦に向けて頑張ってまいります。
もし、市内でわたくしの美声が聞こえましたら
とりあえず手を振っていただけると泣いて喜びますicon

お弁当二日分、今日はななごんも








  


Posted by がみがみMAMA at 07:37Comments(2)その他

おたんじょうびっ!!

2013年03月29日




このあとなぜかロナはジジに火を噴かれてましたicon


昨日は私の数十ン回目の誕生日
前の日には大好きなお友達がお誕生日会をしてくれました。








ケーキはけんちゃんケーキです
とお~~~ってもおいしゅうございましたicon





そしてたくさんのプレゼントicon


こうしてお誕生日をお祝いしてもらうのも何十年ぶり
プレゼントをこんなにたくさんいただくのも初めて
とってもうれしかったicon




そして今年はなんとっ!!靴屋の小人からもお花をもらったicon


去年は見事に私の誕生日、スルーされてましたが
何年ぶりやろ~靴屋の小人から誕生日プレゼントもらうのはicon

今年になってうれしいことがたくさん
なんだかこんなに幸せでいいのかしら~ってくらい
毎日楽しいです。

こうして幸せな日々をくれるみんなに感謝
iconほんとに、ほんとにありがとう~~icon  

Posted by がみがみMAMA at 10:56Comments(0)その他

チアリーディングを観ました!!

2013年03月11日




暖かくなりましたが、まだ炬燵はなおせそうにないですなicon


日本文理大学、チアリーディング「BRAVES」の公演を
レスリング部のみんなと観に行ってきました。




いいちこグランシアター、音のいずみホールです


レスリング部を今年卒業した先輩が
出演するというのでわくわくicon

チアリーディングは初めてみましたが
いや~素晴らしかったですicon
BRAVESジュニアの子ども達もすごい
4歳の女の子のタンブリング
小学生、中学生の演技も素晴らしかったです。

BRAVESとキティちゃんのコラボもあり
先輩のりゅーせー君、
ソロのバタフライツイストが見事にきまってすごくかっこよかったicon

これだけの演技をするために
すごい練習と努力をしてるんだろうなぁと
一生懸命な姿に本当に感動しました。

今日のお弁当



  


Posted by がみがみMAMA at 07:34Comments(0)その他

女友達と日帰り旅行

2013年02月25日

とってもお天気のいい日曜日
女友達と二人で豊前、中津、安心院、別府へと遊びに行ってきました。

豊前にはブティックを経営してる友達を訪ねて。
素敵な洋服がたくさん、春物のバッグやパンツ、セーターを購入

そして、中津の友達と合流
おいしい唐揚げ屋さんに連れて行ってもらいました。





さすが中津、唐揚げ屋さんがいっぱい
その中でも駐車場が満車であとから山口ナンバーのバスまで到着という
人気の唐揚げ屋さんでした。

安心院に行く途中に道の駅いんないで猪ご飯を




美味しかった~~icon


それから、安心院に行って知る人ぞ知る「地獄極楽」へ
岩の洞窟を進んでいくと、恐ろしい閻魔様が待ってました。
人はみんなまず、地獄に落ちる
アリ一匹、嘘一つついたことのない人間なんていないちゅうことで~icon
とりあえず、地獄に着いたらどうぞお手やらわかにと閻魔様にお願いし
どんどん進むとありがたや~今度は極楽へ。
優しいお顔をした釈迦如来、薬師如来様




最後は観音様がまっていてくれました。


そして別府に、本日のメインイベント(?)
貴船城の金白龍王様を拝みに行ってまいりました。

今年は巳年、そして私は年女
ちゅうことでありがたい金白龍王様を触らせていただき
気をいただきました。
金白龍王様は残念ながら撮影禁止ちゅうことで




貴船城を
向こうに見えるのは別府湾と高崎山
ここからの眺めは最高でした


締めは温泉に入り、お肌もツルツルピカピカicon
とっても楽しい一日でした。

今日のお弁当



  


Posted by がみがみMAMA at 10:18Comments(0)その他

飲み上げバルに初参戦!!

2013年02月21日




iconウィちゃんがジジに甘えてるようですicon


地元で飲み上げバルというイベントをやっておりまして
今回、わたくし初めて参加してきました。

飲み上げバルとはチケット制の食べ・飲み歩きイベント
マップを片手に、参加店舗を気軽にはしごすることができます。
この日だけの特別メニューのお食事&ワンドリンクで
チケットは3枚綴りが2,100円




これは一件目、松の花さん





榧の木さん





めだかの学校さん





ボルドーさんのビーフシチュー


ねっiconすごいでしょicon
これが700円でビール付き、私はビールばっかり飲みよったicon
飲み物は各店舗で日本酒やワイン、カクテルなんかもありました。

中津と福岡、大分市内のお友達がわざわざ来て
一緒に楽しくはしご酒
最後はカラオケスナック貸し切ってどんちゃん騒ぎをいたしました。
楽しかった~~icon

しかし…今日はとっても身体中が痛くて頭が痛いのicon
昨日はヨガ&エアロビからのバルだったんで
筋肉痛と二日酔い、
膝の上のジジがやけに重たい昼下がりでありますicon





今日のお弁当



  

Posted by がみがみMAMA at 13:10Comments(0)その他

北九州の夜

2013年02月05日




チビとウィちゃん、バトル中icon


さて、レスリングの応援に
今回は友達親子3人と、私と靴屋の小人、ななごんで
一台の車で北九州まで行きました。
お嬢様たち3人は、応援はそこそこにあちこち探検。





夜は黒崎駅前の居酒屋で宴会。





泊まったのは黒崎のビジネスホテル
これがね…
2週間前にホテルを予約するのに見たプランが
シングルお一人様4400円
カップル用が一部屋6500円、ツインが11000円でございました。
友達親子は母と姉ちゃん、ななごんともう一人の妹さんで
シングルでいいっちゅうことでシングル2部屋。
そんでうちら夫婦はどうする?って話になって

カップル用の部屋はダブルベッドに二人で寝ることになる
ツインはちょっとお高くて、これだったらシングル2部屋のほうがお安い。
靴屋の小人にどっちにするかいと聞いたら
「シングル2部屋とって」と即答icon
うちらはシングル2部屋に別々にお泊り、友達から
「せっかくの旅行なのに、別々の部屋に寝るなんて
          面白い夫婦やicon」と
散々言われておりましたicon

私は宴会で酔っ払ってしまってお風呂に入ってすぐに熟睡
靴屋の小人は遅くまで起きていて、夜中に大浴場にゆっくり入ったそうです。

一人寂しく寝た、シングルルームからの眺めも




なかなかのものでしたよicon

今日のお弁当



  

Posted by がみがみMAMA at 07:43Comments(0)その他

ゆ~き~がふ~る~♪

2013年01月18日




チビ、お腹ぽってりicon
最後まで名前がつかなくて、チビにゃんのまま
チビって名前になったけど一番でかくなったっすicon


昨日の夜、南国佐伯にも雪が降りましたな。
がっ、実は私雪が降りよんのを見てましぇんicon
新年会で飲んだくれてました。

お店を出て、道路に白いもんがあって
「あれ?雪?」
「いんや、盛り塩やろ~」
なんちゅう会話をしながら二次会会場へ。
でもやっぱり雪でございましたなicon

朝、我が家のまわりにはまだ雪が残っておりました。





熱が出て、あんなにγ-GTPが高いなどと騒いでおりまして
飲んで大丈夫かいなと呆れておりましょうが
昨日はそんなに大酒のんでおりません、ジョッキ4杯ほどで辞めました。

いやぁ~久しぶりのビールはたいへんおいしゅうございました。

今日のお弁当


  

Posted by がみがみMAMA at 07:59Comments(2)その他

異常なしヽ(´▽`)/

2013年01月17日




こたつ布団をほしたので、ウィちゃん日なたで毛づくろい


昨日、病院に行ってきました
結果は…




まだちょっと(?)γ-GTPは高いけど
禁酒してちゃんと数値が下がってるので大丈夫でしたicon

先生に
「週に続けて二日間、月曜と火曜は飲まないとか決めて、
あんまり飲み過ぎないように」って言われたicon

今回はとっても懲りたので、もうしばらくおうちでは禁酒を続けよう。
おうちではねicon
だって今日は新年会なんだもんicon

今日は私立高校、推薦入試でお弁当なし。  

Posted by がみがみMAMA at 07:49Comments(0)その他

お腹すいた・・・

2013年01月16日




ハンサムなウィちゃんを撮ってたら…





必殺猫パンチicon


今日は検査の日です。
一週間以上禁酒して、はたしてγ-GTPは下がっているでしょうかicon
がんばれ、私の血液ちゃん、肝機能ちゃん。

看護婦さんから
「何も食べないで来てね」と言われたんで
お腹すいたよ~~icon
まっ、食欲があるちゅうことは
大丈夫…だよねicon

今日のお弁当



  

Posted by がみがみMAMA at 07:12Comments(0)その他

携帯、不携帯

2013年01月13日




日向ぼっこチビ
すご~~くでぶくなったなぁicon


年末にりきごんとたつごんが携帯を機種変して
この間(寝込む前icon)私もギャラクシーに機種変
私はスマホが出てすぐに飛びついちゃったから
もう古くて、最近えらい固まり出すし
画面が小さいくて見にくい。

今度は画面がでかいのにしたんだけど
画面がでかいちゅうことは、携帯自体でかいicon
携帯ちゅうのんを持ち初めて今まで
わたしゃいつもポケットに入れて家の中でもどこでも持ってたんだけど
ついつい、カウンターの上に置いたままになってしまっておる。

だから忘れて出歩いてしまうこともよくあって
やっぱり携帯はガラケーにして
タブレットを持ってたほうがよかったなぁと思う今日この頃であります。

今日のお弁当





スマホに「めしカメラ」ちゅうアプリがあって
それで撮ってみた。
あんま、変わらんかicon  

Posted by がみがみMAMA at 09:21Comments(0)その他

禁酒な日々

2013年01月12日




ムートン座布団icon
ウィちゃんですicon


昨日やっと最後の点滴
それでなくても血管がなくてさすとこないのに
連日の点滴で手首にさされた




これが痛いんですわicon


月曜日からもう5日間も禁酒です
こんなにビール飲んでないのってここ数年間ないぞicon
完全に身体からアルコールが抜けていっております。
これで来週の血液検査でγ-GTPの値がどっと下がってますように。

ついでに体重も減ってますように…icon  

Posted by がみがみMAMA at 09:35Comments(0)その他