スポンサーサイト
まだ授乳!?
2012年06月30日

赤ちゃん猫用のカリカリを貪るようになったチビにゃん達。
なぜかヒメも一緒に食べておる

がっ



産まれてからもうすぐ2ヶ月、人間で言えば3歳である。
ずいぶん乳ばなれが遅い、甘えんばさんですな。
ヒメは小ぶりな女の子のうえに、子育て疲れでやや痩せ気味。
チビニャン達は男の子なので体格も良くずいぶん大きくなりました。
ヒメよりおっきくなってもおっぱい飲んでんじゃないか

今日のお弁当


今日はななごん、通信陸上です。
最近は足の調子も良く、けっこう走れてます。
800mどんくらいの記録がでるのか楽しみですな。
育毛剤は若いうちに!?
2012年06月29日
一昨日はたつごんの学校の地区懇談会
昨日は家庭訪問でした。
校則が厳しいと噂のたつごんの学校
前にも書きましたが、厳しいっちゅうか
指導の先生たちの熱意がなかなか伝わる懇談会でしたな。
以前、眉毛の事で注意をされたたつごんですが
靴屋の小人と2ショットの写真を見せて
納得させたらしい
いや、最近はほんと剃ってないです眉毛。
それでも眉を剃っている生徒がいるようで
先生が面白いことを言ってました。
眉毛を剃っていたら育毛剤をつけるとすぐ生えるんだって。
若い人には育毛剤、抜群に効く
生え際とかに塗ったら2,3日でワイワイ生えてくるらしい。
やっぱり若者は毛根の代謝がいいからかしらん
ってことは若い時からマメに育毛剤を使っていたら
将来的に髪は長い友達になれるかもね



昨日は家庭訪問でした。
校則が厳しいと噂のたつごんの学校
前にも書きましたが、厳しいっちゅうか
指導の先生たちの熱意がなかなか伝わる懇談会でしたな。
以前、眉毛の事で注意をされたたつごんですが
靴屋の小人と2ショットの写真を見せて
納得させたらしい

いや、最近はほんと剃ってないです眉毛。
それでも眉を剃っている生徒がいるようで
先生が面白いことを言ってました。
眉毛を剃っていたら育毛剤をつけるとすぐ生えるんだって。
若い人には育毛剤、抜群に効く

生え際とかに塗ったら2,3日でワイワイ生えてくるらしい。
やっぱり若者は毛根の代謝がいいからかしらん

ってことは若い時からマメに育毛剤を使っていたら
将来的に髪は長い友達になれるかもね



ロナはまだまだこの時期抜け毛が多いですな
今日のお弁当
今日のお弁当

階段に・・・
2012年06月28日

チビにゃん達、階段を上がったり降りたりできるようになり
ふと気づくと廊下をウロウロしておる

で、ロナに吠えられて(いや、ロナに悪気はないんだけど)
慌てて二階に駆け上がっております。
ヒメはロナに怒って八つ当たり

なんかすごいバトルが繰り広げられております。
チビにゃん達はロナの声に慣れることができるんでしょうかな

さて、ずっと肩が痛いって言ってますが
なんかね~治らないんですな、肩こり

前よりはちょっとはマシになったんだけど
右肩が特にひどい、マウスを持つからかいな

なんか私の右肩に乗ってませんかね

今日のお弁当

モモのお気に入り
2012年06月27日
最近、モモがよくいる場所
台所のちっちゃい椅子。

どう見ても椅子よりもモモのほうがでかいんですが
チビにゃん達と遊んでいると
モモがとっても大きく感じますな。



モモもこんなに小さかったのにね

最近毎日入っている黒い物体はイリコの塩焼きです。
この前上浦に行った時にたつごんが自分で買ったイリコ。
たつごん、マイブームだそうです。
台所のちっちゃい椅子。

どう見ても椅子よりもモモのほうがでかいんですが

チビにゃん達と遊んでいると
モモがとっても大きく感じますな。



モモもこんなに小さかったのにね

今日のお弁当

最近毎日入っている黒い物体はイリコの塩焼きです。
この前上浦に行った時にたつごんが自分で買ったイリコ。
たつごん、マイブームだそうです。
倉庫猫
2012年06月26日

お久しバニラちゃんです。
寒い冬も台風も乗り切って
相変わらず倉庫をねぐらにしております。

丸々太って、毛艶もいい

半野良生活も楽しいんでしょうか

さて、肩の痛みですが
あいかわらず…

こんな時に限ってお仕事ではパソコン入力のお仕事が多い。
じゃあ家でパソコンするなってね

今日のお弁当

塩湯に行ってきた
2012年06月25日
中学校の親睦球技大会の予定だったけど雨で中止。
2,3日前からわたしゃ肩が痛くて
腕が上がらなくなってたんで中止でよかった~
土曜日くらいから痛み止めでなんとかしのいでたんだけど
なんでこんなに肩が痛いんだろ
午後からななごんと一緒にマッサージに行って
そのあと上浦の塩湯に行ってきた。
靴屋の小人がいなかったので、たつごんが
「俺、一人で男湯に入るのは寂しい」
じゃあ家族風呂に'入るかっていうと「絶対にいや」ちゅうことで
ケイナとハル君を誘って。


弥生の湯にある「死海の湯」よりは塩分濃度はないんだけど
チビにゃん達に引っ掻かれた傷がかなりしみた
雨が降っていたけど、海を観ながら入る塩湯はとってもいい気持ち
塩ソフトも大変おいしゅうございました。
あ~でも肩こりは相変わらず
体操やらストレッチやらマッサージやら塗り薬やら
いろいろやってみたけど、今回は引きずるなぁ…
早く治らんかいな

2,3日前からわたしゃ肩が痛くて
腕が上がらなくなってたんで中止でよかった~
土曜日くらいから痛み止めでなんとかしのいでたんだけど
なんでこんなに肩が痛いんだろ

午後からななごんと一緒にマッサージに行って
そのあと上浦の塩湯に行ってきた。
靴屋の小人がいなかったので、たつごんが
「俺、一人で男湯に入るのは寂しい」
じゃあ家族風呂に'入るかっていうと「絶対にいや」ちゅうことで
ケイナとハル君を誘って。


弥生の湯にある「死海の湯」よりは塩分濃度はないんだけど
チビにゃん達に引っ掻かれた傷がかなりしみた

雨が降っていたけど、海を観ながら入る塩湯はとってもいい気持ち

塩ソフトも大変おいしゅうございました。
あ~でも肩こりは相変わらず

体操やらストレッチやらマッサージやら塗り薬やら
いろいろやってみたけど、今回は引きずるなぁ…
早く治らんかいな

今日のお弁当

痩身マシン
2012年06月23日
お店のお客さんがアロマとかを使うエステサロンをしてるので
あ試しで痩身マシンちゅうのんをやってきました。
なんか、紙のおパンツを履いて
ビニールの中に入って、足からアロマでマッサージ。
すごい汗がでた
帰ってから体重計に乗ってみたけど
体重自体はあんまり変わらず
でも顔のリフティングちゅうので
顔が少しだけ小さくなったような…気がする。
少しづつだけど減ってきてた体重が
この前、玉名に旅行に行って食べまくり
帰って来て1.2キロ体重が増えてたんでたまがったわ
また、ダイエット頑張ります

おっぱいをあげてるあいだ、
ヒメはすごく食べるけど、痩せこけていた。
そろそろ赤ちゃん用のカリカリをたくさん食べるようになったチビにゃん。
いままではヒメの後をついて歩いていたけど
ご飯をもっている私を見ると、
私について歩くようになった、可愛い



あ試しで痩身マシンちゅうのんをやってきました。
なんか、紙のおパンツを履いて
ビニールの中に入って、足からアロマでマッサージ。
すごい汗がでた

帰ってから体重計に乗ってみたけど
体重自体はあんまり変わらず

でも顔のリフティングちゅうので
顔が少しだけ小さくなったような…気がする。
少しづつだけど減ってきてた体重が
この前、玉名に旅行に行って食べまくり
帰って来て1.2キロ体重が増えてたんでたまがったわ

また、ダイエット頑張ります


おっぱいをあげてるあいだ、
ヒメはすごく食べるけど、痩せこけていた。
そろそろ赤ちゃん用のカリカリをたくさん食べるようになったチビにゃん。
いままではヒメの後をついて歩いていたけど
ご飯をもっている私を見ると、
私について歩くようになった、可愛い


今日のお弁当
今日はななごんもお弁当
今日はななごんもお弁当


里親さん募集中!!
2012年06月22日
先日も書きましたが、
チビにゃん達の里親さんを探してます。

全員男の子ですが、
灰縞にゃんとヒメ似にゃんは'すぐにトイレを覚えて
お利口さんです。


女の子の方がおとなしいって思われるかもしれませんが
猫の種類によって性格はちがいますよ。
だってモモは本当におとなしくてお利口さんです。
黒猫は性格がとってもいいって思います。
今はやんちゃですが、子猫の時期を過ぎれば
ずいぶん落ち着くと思います。

どなたかかわいいチビにゃん達の飼い主になっていただけないでしょか。
よろしくお願いします

今日はなぜか肩こりがひどくてちょっと手抜き
チビにゃん達の里親さんを探してます。

全員男の子ですが、
灰縞にゃんとヒメ似にゃんは'すぐにトイレを覚えて
お利口さんです。


女の子の方がおとなしいって思われるかもしれませんが
猫の種類によって性格はちがいますよ。
だってモモは本当におとなしくてお利口さんです。
黒猫は性格がとってもいいって思います。
今はやんちゃですが、子猫の時期を過ぎれば
ずいぶん落ち着くと思います。

どなたかかわいいチビにゃん達の飼い主になっていただけないでしょか。
よろしくお願いします

今日のお弁当

今日はなぜか肩こりがひどくてちょっと手抜き

ななごん復活!!
2012年06月21日
中学になってすぐ
「なんか太股に違和感があるなぁ、
体育で体力テストするから筋肉痛かなぁ…」と言ってたななごん。
忘れもしない5月の3日、連休中の部活。
練習の終わり頃に競技場に見に行ってみると
隅っこで膝を抱えて泣いてるななごん。
ドリルをした時に太ももにすごい激痛が走り
そのまま歩くのさえ困難なほどの痛み。
次の日にあった中学記録会も欠場して
病院に行くと肉離れとの診断。
あぁ…どうして太ももがおかしいって言ってた時に
ちゃんとケアしてあげなかったんだろう、
肉離れをする前になんで気づいてあげられなかったんだとうと後悔。
今年の県体は無理かもしれないなぁと思ってました。
まだ中学に入ったばかりでそんなに必死にならなくてもって思うけど
小学校1年生からすごく頑張って練習してるのを見てきていたから
やっぱり結果が残せないことは本人にとってもショックだろうと。
それでも1ヶ月間ストレッチやマッサージでなんとか走れるようになり
県体予選1週間前に全力練習を始めて
正直本番まで走れるかどうか不安がいっぱいでした。


まずは800m、スタート直前まで私もななごんも緊張。
でも走り出したら最初からトップをとり
ラスト100mではスパートをかけて
2分31秒13で見事優勝、県体出場を勝ち取りました

100mでは、足に負担がかかるため
最後までブロックでのスタート練習ができなかったから
スタートで思いっきり出遅れた
それでもラストで追いあげて13秒66で2位。
800mと100m、2種目で県体出場が決まりました。
ななごんが走る姿をみて
この一ヶ月ちょっとのいろんなこと想い出し
涙、涙の母でした。
さぁ
次は通信陸上と県体。
努力の結果がみのるといいね、ななごん。

「なんか太股に違和感があるなぁ、
体育で体力テストするから筋肉痛かなぁ…」と言ってたななごん。
忘れもしない5月の3日、連休中の部活。
練習の終わり頃に競技場に見に行ってみると
隅っこで膝を抱えて泣いてるななごん。
ドリルをした時に太ももにすごい激痛が走り
そのまま歩くのさえ困難なほどの痛み。
次の日にあった中学記録会も欠場して
病院に行くと肉離れとの診断。
あぁ…どうして太ももがおかしいって言ってた時に
ちゃんとケアしてあげなかったんだろう、
肉離れをする前になんで気づいてあげられなかったんだとうと後悔。
今年の県体は無理かもしれないなぁと思ってました。
まだ中学に入ったばかりでそんなに必死にならなくてもって思うけど
小学校1年生からすごく頑張って練習してるのを見てきていたから
やっぱり結果が残せないことは本人にとってもショックだろうと。
それでも1ヶ月間ストレッチやマッサージでなんとか走れるようになり
県体予選1週間前に全力練習を始めて
正直本番まで走れるかどうか不安がいっぱいでした。


まずは800m、スタート直前まで私もななごんも緊張。
でも走り出したら最初からトップをとり
ラスト100mではスパートをかけて
2分31秒13で見事優勝、県体出場を勝ち取りました


100mでは、足に負担がかかるため
最後までブロックでのスタート練習ができなかったから
スタートで思いっきり出遅れた

それでもラストで追いあげて13秒66で2位。
800mと100m、2種目で県体出場が決まりました。
ななごんが走る姿をみて
この一ヶ月ちょっとのいろんなこと想い出し
涙、涙の母でした。
さぁ

努力の結果がみのるといいね、ななごん。
今日のお弁当

台風!?
2012年06月20日

大型の台風が上陸するかもしれないと心配してたけど
幸い、九州のかなり下の方に進路を取り
雨がすごかったくらいで済みましたな。
しかし昨日はななごん、陸上の県体予選だったのに今日に延期
おまけに学校は臨時休校

学校休みなのに台風は大したことなくてちょっと拍子抜け

思わぬ休養日になってしまいましたな。
ちなみにたつごんは普通通り登校。
一日中パソコンしたり、ちょっとだけ勉強したりしてたななごんは
夕方からなまった身体をほぐしに
友達と走りに行ってました。
一日伸びた県体予選は、
さて、ななごんにとって吉とでるか、凶とでるか

肉離れしてから一ヶ月ちょい。
先週から全力で走る練習をして
100m加速でやっと一度だけ13秒を切れた。
800mはまだどんくらいで走れるか全くわからない状態。
とにかく県体に出場できるように今日は頑張れっ

今日のお弁当


大好きな枝豆ご飯だけど、食べる暇あるかな

九州高校レスリング大会in玉名その2
2012年06月19日
今回の九州大会、靴屋の小人はお仕事で行けませんでした。
熊本までどうしようかなぁ…
一日目だけでも日帰りで一人で行こうかと悩んでいたら
今年一緒にレスリング部に入部した友達のお母さんから
「ホテル取って一泊しない??」とお誘いが。
予約してくれたのは「ホテルセキア」
玉名とはちょっと離れてるけどすごく綺麗なホテルでした。

この洋室と和室がある広い部屋に二人、すごい贅沢。
一泊二食付きで夜はイタリアン。



このあと、メイン料理のカツとサラダとデザート、コーヒーまで出て
超豪華!!なんと二人で食べきれないほどでした。
温泉に入って、お酒も飲んで美味しい料理を食べて
朝食のバイキングもすごく豪勢。
あまりの美味しさに洋食と和食、両方いただきました。
帰りに阿蘇で食べたトマトソフト



トマトをその場で切ってソフトに混ぜてくれるんです。
とっても美味しかった~~
実は私、結婚してから友達と一泊旅行なんて初めて。
レスリングの応援ではあるけど
友達との一泊旅行はとっても楽しかった。
ご飯の用意も片付けも洗濯もお弁当もすべて忘れて
心も体もリフレシュしてきました。
ちなみにたつごん達は九州レスリング協会がとってくれた
玉名温泉の老舗旅館「白鷺荘」
結構大きい旅館の中の大結婚披露宴会場で
九州県内のレスリング部全員で食事だったそう
「男臭かった」らしい
なんか想像しただけで…
熊本までどうしようかなぁ…
一日目だけでも日帰りで一人で行こうかと悩んでいたら
今年一緒にレスリング部に入部した友達のお母さんから
「ホテル取って一泊しない??」とお誘いが。
予約してくれたのは「ホテルセキア」
玉名とはちょっと離れてるけどすごく綺麗なホテルでした。

この洋室と和室がある広い部屋に二人、すごい贅沢。
一泊二食付きで夜はイタリアン。



このあと、メイン料理のカツとサラダとデザート、コーヒーまで出て
超豪華!!なんと二人で食べきれないほどでした。
温泉に入って、お酒も飲んで美味しい料理を食べて
朝食のバイキングもすごく豪勢。
あまりの美味しさに洋食と和食、両方いただきました。
帰りに阿蘇で食べたトマトソフト



トマトをその場で切ってソフトに混ぜてくれるんです。
とっても美味しかった~~

実は私、結婚してから友達と一泊旅行なんて初めて。
レスリングの応援ではあるけど
友達との一泊旅行はとっても楽しかった。
ご飯の用意も片付けも洗濯もお弁当もすべて忘れて
心も体もリフレシュしてきました。
ちなみにたつごん達は九州レスリング協会がとってくれた
玉名温泉の老舗旅館「白鷺荘」
結構大きい旅館の中の大結婚披露宴会場で
九州県内のレスリング部全員で食事だったそう

「男臭かった」らしい

なんか想像しただけで…
なんとっ(-_-;)びっくり!!
2012年06月19日
里親希望さんがいるので
チビにゃん達をちゃんと病院で見てもらおうと連れて行った。

カゴの中ではヒメ似にゃんと灰縞にゃんは
フルフルふるえてて、黒にゃん2号はわりと落ち着いている。
ところが黒ニャン2号はシャーシャー言って威嚇
とにかくかごの蓋から除くと
「カーッ
」って
すごい勢いで怒ってくる、なんて気が強いやつなんだ
先生に診てもらおうと抱き上げた時に
思いっきり引っ掻かれて、大変だったわ
で、なにがびっくりたまがったかというと
なんとっ
全員男の子でした~~
4匹とも男の子とかすごくないっすか
実は里親さんになってくれるって言う人は
みんな女の子希望
だもんで、また里親探しが振り出しにもどっちゃった
さて、どうっすか
とっても元気でかわいい男の子達
どなたか里親さんになってはいただけないでしょうか
県内でしたらお連れしますんで、よろしくお願いいたします

チビにゃん達をちゃんと病院で見てもらおうと連れて行った。

病院の待合室にて
カゴの中ではヒメ似にゃんと灰縞にゃんは
フルフルふるえてて、黒にゃん2号はわりと落ち着いている。
ところが黒ニャン2号はシャーシャー言って威嚇

とにかくかごの蓋から除くと
「カーッ

すごい勢いで怒ってくる、なんて気が強いやつなんだ

先生に診てもらおうと抱き上げた時に
思いっきり引っ掻かれて、大変だったわ

で、なにがびっくりたまがったかというと
なんとっ


4匹とも男の子とかすごくないっすか

実は里親さんになってくれるって言う人は
みんな女の子希望

だもんで、また里親探しが振り出しにもどっちゃった

さて、どうっすか

とっても元気でかわいい男の子達
どなたか里親さんになってはいただけないでしょうか

県内でしたらお連れしますんで、よろしくお願いいたします

今日のお弁当

九州高校レスリング大会in玉名その1
2012年06月18日
行ってきました、熊本県は玉名まで。
行く途中はすごい雨
一緒に行った友達がずっと運転してくれてたんだけど
前が見えないくらいの土砂降りでした。
体育館に着くと開会式の最中で
沖縄から福岡まで九州各県の大会を
勝ち抜いてきたレス部がずらり、すごい迫力

試合が始まる前にたつごんが
「今日俺、試合出られんなった
」
あら~~
それは残念。
夜のミーティングで3年生が試合に出ることになったそうです。
たつごん達の学校、団体戦は一回戦で残念ながら負けてしまいました。
でも個人戦74キロ級で先輩が3位に。
たつごんは試合には出れなかったけど
たくさんの試合を見学して、いろんな事本当に勉強になったと思います。
私もいままでわからなかったレスリングのルールが結構わかるようになったし
いろんな学校、階級の試合を見ることができてよかった~
帰ってから
「俺は来年、この大会に出て優勝する」とたつごん。
今回の悔しさをバネにこれからも頑張ってね。

行く途中はすごい雨

一緒に行った友達がずっと運転してくれてたんだけど
前が見えないくらいの土砂降りでした。
体育館に着くと開会式の最中で
沖縄から福岡まで九州各県の大会を
勝ち抜いてきたレス部がずらり、すごい迫力


試合が始まる前にたつごんが
「今日俺、試合出られんなった

あら~~

夜のミーティングで3年生が試合に出ることになったそうです。
たつごん達の学校、団体戦は一回戦で残念ながら負けてしまいました。
でも個人戦74キロ級で先輩が3位に。
たつごんは試合には出れなかったけど
たくさんの試合を見学して、いろんな事本当に勉強になったと思います。
私もいままでわからなかったレスリングのルールが結構わかるようになったし
いろんな学校、階級の試合を見ることができてよかった~

帰ってから
「俺は来年、この大会に出て優勝する」とたつごん。
今回の悔しさをバネにこれからも頑張ってね。
今日のお弁当

黒にゃんに鈴をつける
2012年06月15日
今朝、ダダダッ
って階段下で音がするので
慌てて行って見てみると、黒にゃんが上から落ちてきてた
幸いなんともないようで、さすが猫
でも私よりも素早く駆けつけたのはやっぱりヒメ。
私が抱っこして二階に連れて上がると
一生懸命舐めてあげてたわ。
黒にゃんの1匹はとっても元気でやんちゃ。
まったく同じ真っ黒なんで、
色違いの鈴付き首輪をつけることにした。


たつごんは今日からレスリングの九州大会のため熊本へ。
私も友達と応援&バカンス(?)のため
明日から一泊で玉名温泉にε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ イッテキマース

慌てて行って見てみると、黒にゃんが上から落ちてきてた

幸いなんともないようで、さすが猫

でも私よりも素早く駆けつけたのはやっぱりヒメ。
私が抱っこして二階に連れて上がると
一生懸命舐めてあげてたわ。
黒にゃんの1匹はとっても元気でやんちゃ。
まったく同じ真っ黒なんで、
色違いの鈴付き首輪をつけることにした。

これからは赤いほうが黒にゃん1号、青いほうが2号です。

たつごんは今日からレスリングの九州大会のため熊本へ。
私も友達と応援&バカンス(?)のため
明日から一泊で玉名温泉にε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ イッテキマース
夜中に運動会
2012年06月14日
最近元気いっぱいのチビにゃん達
夜中に駆け回ってます。
靴屋の小人は昨夜、下のソファーで寝ておった。

猫は夜行性っていうけど
飼い猫は飼い主の生活スタイルにあわせるそうで
うちのモモもヒメも夜は寝てることが多いんですな。
ヒメが一緒に寝てやればきっと一緒に寝るんでしょうが
ヒメは下で寝ておる


夜中に駆け回ってます。
靴屋の小人は昨夜、下のソファーで寝ておった。

猫は夜行性っていうけど
飼い猫は飼い主の生活スタイルにあわせるそうで
うちのモモもヒメも夜は寝てることが多いんですな。
ヒメが一緒に寝てやればきっと一緒に寝るんでしょうが
ヒメは下で寝ておる


私は完璧に寝不足です
今日のお弁当

今日のお弁当

チビにゃんトイレを覚える
2012年06月13日

チビにゃん達、離乳食も食べるようになり
さて、問題はおトイレのしつけ。
実はヒメがトイレの躾をしてくれない

靴屋の小人の布団におしっこをされちゃった

もったいないけど、とっても臭いので廃棄。
靴屋の小人の布団をどけて、トイレを置き
布団とシーツを破いてトイレに入れてみた。

「ここがトイレだよ、ここでおしっこしなさい
」

なかなかタイミングがわからず、大変だったけど
なんとか黒にゃんと灰縞にゃんは成功



頼むからもうお布団でおしっこしないでね。
今日のお弁当
今日のお弁当

hospitality「ホスピタリティ」
2012年06月12日
ななごんの中間テストの結果がやっと返ってきた。
順位っていうものが始めて出るテストだったので
ちょっとドキドキワクワクしながら結果を見たんだけど
まぁこんくらいであろう
よかったのは英語と社会、社会は意外だったわ。
英語はなぜか知らんが、うちは三人とも得意である。
りきごんも中学のあいだに取れる英検はちゃんととったし
たつごんもこの前の中間は100点をとっていた。
べつに小さいころから英語習ってたとかではないのに不思議。
だって、私は英語とっても苦手だったんだもん
三人とも英語の先生にはとても恵まれているみたいで
みんなそれぞれ違う先生に習ったけど先生が大好き。
ななごんの英語の先生は今年始めて来た先生で
私も知らないのだが、話を聞くとすごく良い先生みたいです。
思いやりやおもてなしの意味を持つ
「hospitality」という単語を教えるときに
ディズニーランドの話をしてくれたそうで
ななごんはとっても感動していた。
なんかくだらない話で授業が脱線する先生もいるけど
こういう話をしてくれる先生はとってもいい先生と思う。
ななごんは「hospitality」っていう単語一生忘れないと思うから。


チビにゃん達、私の布団の上ではしゃぎまわってます。
まだ歩くとき、爪を立てるので
へたに布団をはいで寝ちゃうと引っ掻かれて痛さで目が覚めちゃう

順位っていうものが始めて出るテストだったので
ちょっとドキドキワクワクしながら結果を見たんだけど
まぁこんくらいであろう

よかったのは英語と社会、社会は意外だったわ。
英語はなぜか知らんが、うちは三人とも得意である。
りきごんも中学のあいだに取れる英検はちゃんととったし
たつごんもこの前の中間は100点をとっていた。
べつに小さいころから英語習ってたとかではないのに不思議。
だって、私は英語とっても苦手だったんだもん

三人とも英語の先生にはとても恵まれているみたいで
みんなそれぞれ違う先生に習ったけど先生が大好き。
ななごんの英語の先生は今年始めて来た先生で
私も知らないのだが、話を聞くとすごく良い先生みたいです。
思いやりやおもてなしの意味を持つ
「hospitality」という単語を教えるときに
ディズニーランドの話をしてくれたそうで
ななごんはとっても感動していた。
なんかくだらない話で授業が脱線する先生もいるけど
こういう話をしてくれる先生はとってもいい先生と思う。
ななごんは「hospitality」っていう単語一生忘れないと思うから。


チビにゃん達、私の布団の上ではしゃぎまわってます。
まだ歩くとき、爪を立てるので
へたに布団をはいで寝ちゃうと引っ掻かれて痛さで目が覚めちゃう

今日のお弁当

ななごん、マフィンを作る
2012年06月11日
朝起きたら靴屋の小人がおった、
珍しくゴルフも仕事もないらしい。
蒲江でお祭りがあって
「牡蠣やサザエや緋扇貝とか焼いて食べられるよ~」って誘ったら
それじゃあ一緒に行くっていうので
ななごんと靴屋の小人と三人で行ってきた。
(たつごんは一日部活)
…がっ!!
「サザエ焼いて食べよう!!」
「暑いからいや」
「じゃあレストランで牡蠣定食食べよう」
「並んでるからいや」
結局ななごんがラムネを飲んだだけで帰ってきた。
まったく、だから靴屋の小人と一緒に出かけるのは嫌なのよ
帰ってからななごんがなんかお菓子を作りたいっていうので
マフィンを作ることに。



夕方、ロナを散歩してたら
蒲江のお祭りで会った近所の人が外でバーベキューしてて
今日買った牡蠣を焼いて食べてた。
あっ!!その手があったか
牡蠣買ってきて、うちで焼きゃよかったよ
今日はたつごん、学校が創立記念日でお休み。
これは昨日のお弁当

日曜日はお弁当がいらないと思っていて
おかずをなんにも用意してなかったんで
チーズや野菜を薄切り牛肉に巻いて揚げた、爆弾カツ。
これが意外に美味しかったらしく、
好きな弁当のおかずナンバー3に入るよですと。
珍しくゴルフも仕事もないらしい。
蒲江でお祭りがあって
「牡蠣やサザエや緋扇貝とか焼いて食べられるよ~」って誘ったら
それじゃあ一緒に行くっていうので
ななごんと靴屋の小人と三人で行ってきた。
(たつごんは一日部活)
…がっ!!
「サザエ焼いて食べよう!!」
「暑いからいや」
「じゃあレストランで牡蠣定食食べよう」
「並んでるからいや」

結局ななごんがラムネを飲んだだけで帰ってきた。
まったく、だから靴屋の小人と一緒に出かけるのは嫌なのよ

帰ってからななごんがなんかお菓子を作りたいっていうので
マフィンを作ることに。

口元をみると必死さがわかりますな



なんか表面がかたくなっちゃったけど
チョコが入って、とても美味しくできました。
チョコが入って、とても美味しくできました。
夕方、ロナを散歩してたら
蒲江のお祭りで会った近所の人が外でバーベキューしてて
今日買った牡蠣を焼いて食べてた。
あっ!!その手があったか

牡蠣買ってきて、うちで焼きゃよかったよ

今日はたつごん、学校が創立記念日でお休み。
これは昨日のお弁当

日曜日はお弁当がいらないと思っていて
おかずをなんにも用意してなかったんで
チーズや野菜を薄切り牛肉に巻いて揚げた、爆弾カツ。
これが意外に美味しかったらしく、
好きな弁当のおかずナンバー3に入るよですと。
チューチューはおやつ!?
2012年06月09日
モモがまたチューチューさんを捕まえて来た
誰も取り上げることができず、
私が追い掛け回したので
咥えたまま外に飛び出しちゃった。
20分くらいして今度は手ぶら(?)で帰ってきて
「お母さん、ご飯くれにゃ」と甘えるので
「なによっ、あんたさっき
チューチューさん食べよったじゃん」って言ったら
靴屋の小人が
「そんな、ご飯前におやつ食べた子どもじゃないんだから
」ですと。
モモはチューチューさん捕まえて
私に見せたあとってどうしてるのかしらん
(すんません、なんかグロい話題で
)




今日は中学の陸上記録会でななごんもお弁当
だけどななごんはエントリーなしでお手伝い。
肉離れをしてから一ヶ月、
先週くらいから調整を始めて、やっとなんとか治った様子。
まだ全力で走る練習はしてないので大事をとって欠場です。
来週から全力で走る練習を始めて
19日の県体予選までに調子が戻るかなぁ…

誰も取り上げることができず、
私が追い掛け回したので
咥えたまま外に飛び出しちゃった。
20分くらいして今度は手ぶら(?)で帰ってきて
「お母さん、ご飯くれにゃ」と甘えるので
「なによっ、あんたさっき
チューチューさん食べよったじゃん」って言ったら
靴屋の小人が
「そんな、ご飯前におやつ食べた子どもじゃないんだから

モモはチューチューさん捕まえて
私に見せたあとってどうしてるのかしらん

(すんません、なんかグロい話題で



ヒメとチビにゃんは私と靴屋の小人の部屋に移動。
たつごんにやっと安らかな日々が戻った…のか
今日のお弁当
たつごんにやっと安らかな日々が戻った…のか

今日のお弁当


今日は中学の陸上記録会でななごんもお弁当
だけどななごんはエントリーなしでお手伝い。
肉離れをしてから一ヶ月、
先週くらいから調整を始めて、やっとなんとか治った様子。
まだ全力で走る練習はしてないので大事をとって欠場です。
来週から全力で走る練習を始めて
19日の県体予選までに調子が戻るかなぁ…