スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

仲良しチビにゃん

2012年09月25日

なんだか涼しいというよりも寒くなっちゃった今日この頃
ちょっと前まで暑そうにとダレていたチビにゃん達も
ポカポカ日が当たる場所で寄り添ってお昼寝です。





こうやって仲良(?)寝てるのを見ると
結局里親さんは見つからなかったけど
兄弟一緒でよかった…かなと思っちゃったりしてますicon





靴屋の小人がこの前結婚式で頂いたお花にはみんな興味津々
そういえばヒメも子猫の頃お花が好きでしたな。
面白いもんでモモは花には見向きもしませんが。





今日のお弁当


  

Posted by がみがみMAMA at 07:33Comments(2)赤ちゃん猫

ネットの上で・・・

2012年09月22日

いつも私が仕事から帰ると
家の中でまったりしてるチビにゃん達だけど
昨日は帰ったらどこにもいないicon
…と思ったら




ゴルフネットの上でお昼寝
下から見た図icon




二階から見た図



どうやらチビにゃん達にとって靴屋の小人のゴルフネットは
気持ちのいいハンモックになってるようですなicon

昨日からお店では『海の宝石フェア』というのをやっていて
珊瑚やら真珠やらカメオなんかの高級ジュエリーが並んでおる。

私の誕生石、今はアクアマリンが主流だけど
珊瑚も3月の誕生石で私はけっこう珊瑚が好き。
でも今、珊瑚は貴重らしくとぉ~~~ってもお値段がお高いのでございます。

フェアのときはメーカーさんも一緒に来るんだけど
3ヶ月ぶりに会ったメーカーさんから
「痩せましたね」だの「スマートになりましたね」だのと言われた。
そんなにおだててもこの間、靴の展示会の時に
オーダーシューズ買っちゃったから今回は買わないよ~

お弁当、今日はななごんも





  

Posted by がみがみMAMA at 07:53Comments(0)赤ちゃん猫

お気に入り椅子

2012年09月14日







チビにゃん達はパソコン椅子の上に
そしてモモは


いつもキッチンのパイプ椅子で寝てます。
はみだしてるよ、モモちゃんicon
狭くないのかね~(笑)


さて、南の方に猛烈な台風が発生していてびっくりicon
こちらに直撃はしないようですが、今度の日曜日はななごんの体育祭。
なんだか雨になりそうですな。

ななごん達の中学、いままでも体育祭の日が雨っちゅうことが多くて
恐ろしいことに雨が降っても強行実施しちゃうんです。
去年も雨の運動会
生徒たちは思い出に残る体育祭だったらしいけど
雨は降らないにこしたことはないなぁ…

とりあえず、今日はたつごんの体育祭
お天気は大丈夫そうですicon

今日のお弁当




  

Posted by がみがみMAMA at 07:43Comments(0)赤ちゃん猫

ヒメ似にゃん、でかっ!!

2012年09月07日

ヒメ似にゃんがもうヒメと区別がつかないほど
でかく成長しております。







黒にゃんもでかいんですがヒメ似にゃん、胴回りがヒメより太い、手足も太い




でも一番お母さん大好きで、甘えんぼさんなヒメ似にゃんです。


さて、りきごんが帰ってまいりました。
9月いっぱいお休みで、こちらには23日までいるそう。
早速靴屋の小人の会社にお手伝いに行っております。




お仕事はペンキ塗り
作業服がカラフルになって帰ってきます。

今日のお弁当





「デザートいらんけ、ゆで卵3個
  あと、おかずは卵焼きと肉といりこだけでいい」とか言うんだけど
野菜もフルーツもやっぱり食べなきゃねぇicon  

Posted by がみがみMAMA at 07:36Comments(0)赤ちゃん猫

ちょっと前まで・・・

2012年09月05日

猫というのは子猫時代1ヶ月で2、3歳年をとるようで
どんどん成長していきますなぁ。
うちのチビにゃん達は5、6歳icon
そろそろ幼稚園時代も終わりです。

この時期人間の子どもと同じで昨日出来なかったことが
どんどん出来るようになる。







ついこの間ゴルフネットの上から降りれないと
みゃーみゃー騒いでおったけど
もうすっかりゴルフネットは遊び場です。



黒にゃんはハンモックがわりにしております。気持ちいいんでしょうなicon


さてチビにゃん達、実はまだ名前が決まらないicon
たつごんとななごんは「キキ、ジジ、カイ、ウィル」がいいと言い
私は「たろう、じろう、さぶちゃん、ういちゃん」と呼んでおります。

モモが我が家に来た時、みんなで一生懸命名前を決めているあいだに
靴屋の小人が「モモちゃん」と呼んでいて
モモは自分がモモちゃんであると納得してしまったんだけど
今回は一番お世話をしてる私の名前に反応するかと思えば
まったく反応なしicon
でもお外にいる時に「チビにゃん達、帰っておいで~」と呼ぶと
みんな帰ってくるのよね~
チビにゃん達はそれぞれ自分たちがチビにゃんだと思ってるのかしらんicon

今日のお弁当



  

Posted by がみがみMAMA at 06:51Comments(0)赤ちゃん猫

そっくり!!

2012年08月31日

ヒメとチビにゃん






そっくりです。


産まれた時は小さかったヒメ似にゃんですが
一番大きくなって、もうすぐヒメとおんなじくらいになりますな。
胴回りはもうチビにゃんのほうがでかいです。
男の子は大きくなりますねぇ。



一番物怖じしないのもヒメ似にゃん。
ロナとも一番仲良しです。



もうすぐ2学期がはじまるななごん
しまじろうの子どもチャレンジの時からずっと
進研ゼミをやっておりましたが
どうにもこうにも数学が悪いicon
算数からつまづいておるので
もうこりゃ塾に行くしかないと来月から塾に通うことに。
で、昨夜塾の面接に行きました。
ほんとに算数から思いっきり理解してなかったわicon

割合とか時速がめちゃくちゃでございました。
ななごんの名誉のためにどんなアホな間違いをしたのかは書きませんが、
割引セールに行って損をして帰ってきたり
ワープでもしたんかっ!!ちゅうくらい1時間で長い距離を走ったりicon
算数が苦手とは思ってましたが
こんなに理解してなかったとはicon
もっと早く気がついとけばよかったと反省しきりでございます。

今日はやっとたつごんが帰ってきます、
今頃はまだフェリーかな。
10日間もたつごんと離れたのは初めて
たった10日のようですが、長く感じますな。
早く会いたいです。
  

Posted by がみがみMAMA at 07:12Comments(0)赤ちゃん猫

ぎゃ~っ!!な、お話

2012年08月24日

ひさびさに晴れた朝。
ここ何日か夜の雷の余韻と雨のせいで
朝の散歩にまったく行かなかったロナ。
今朝はさすがにしっぽを振りながらお散歩です。




田んぼのお米も随分大きくなりました。

で、散歩から帰るとチビにゃん達がなにやら追っかけておる。




なんだiconカエルかiconと思ったら




ぎゃ~~っ!!icon蛇でしたicon



靴屋の小人に取ってもらって、田んぼにぽいっ。
あ~怖かったわぁicon
こんなもん家の中に持ち込まれた日にゃたまりませんicon


昨日は仕事が終わってから、大分の整形外科に。
ななごんが膝と太ももの痛みがあるので何回か通ってます。
貧血があるかもしれないと採血して
次回はスポーツ内科受診です。

たつごんは長距離をしてた時、あんまり故障はなかったのに
ななごんは結構足を痛めたりすることが多いんだけど
原因は筋肉不足と体が硬いこと。
ストレッチを時間をかけてしないとすぐに痛めてしまう。
貧血のほうも、たつごんも何回か採血したことがあるけど
びっくりするくらい血も濃かったicon

ななごんはすごく少食で
この1学期の通知表、先生の通信欄に
「給食もがんばりました」なんて小学低学年みたいなコメントが。
よっぽど頑張って給食食べてるんだろうなぁicon
しっかり食べて体を作っていかないと
大好きな走ることが苦痛になっちゃうよ、ななごん。

帰りに寿司名人に、お二人さまで1350円なり。
たつごんだったらこれ一人分だよ、いやもっとかかるね。
ななごんってほんと少食。
  

Posted by がみがみMAMA at 07:05Comments(2)赤ちゃん猫

降りれないにゃ

2012年08月20日

外でヒメ&チビにゃんがにゃおにゃお騒いでおる。




みんなで固まって一点を見つめる視線の先には



ありゃりゃicon黒にゃんがゴルフネットの上で泣いておる。









靴屋の小人によって無事救出されました。
子猫のうちは登ったはいいけど降りれないちゅうことがよくありますなicon


さて、お盆休みで帰省していたお兄様たち
昨日の朝早く帰りました。
今年もインコのナノちゃん&モナカ、
なんとか無事に我が家で過ごすことができてホッと一安心ですな。

福岡で試合があったたつごん
昨日の夕方帰ってきました。
お兄様たちとは入れ違い。





今日はりきごんが山口に出発
明日からたつごんはまた奄美大島に合宿です。
なかなかみんなが揃うことがない夏休みです。  

Posted by がみがみMAMA at 06:46Comments(0)赤ちゃん猫

朝のお庭探検

2012年08月13日












ヒメは心配でしょうがないみたいですicon

さて、先日私が仕事から帰ると
りきごんがすげ~~丸坊主になっておったicon

なんでそんな頭になったんかいなと聞いてみると
たつごんが切ったらしいicon

おしゃれ坊主にしようとしたら失敗
「あ~もう全部きっちゃえ、ついでに眉毛もそっちゃえicon
で、完成したのがこれ




ちょっと怖すぎて評判が悪いわ~icon

まっ若いからすぐ伸びるでしょ。




  

Posted by がみがみMAMA at 07:48Comments(0)赤ちゃん猫

朝から蝉とり

2012年08月10日









お庭で蝉とり中のチビにゃん達
でもお母さんのように上手にはGETできないみたいですicon

だんだん行動範囲が広がっているんで
蝉取りや追いかけっこに夢中になって
道路に飛び出さないか心配ですicon

さて、昨日夜遅くりきごんが帰ってきました。
昼間たつごんが
「りき、今日帰ってくるん??」と
りきごんの話を初めたとたんにロナがそわそわ。
え~嘘でしょiconってくらい
りきごんの名前と帰るって言葉に反応。
冗談でたつごんが
「あっりき、帰ってきた。おかえり~」って言った途端に
玄関にピューicon




すごいねぇ、わかるんだねぇ。
昨夜、りきごんの顔を見たロナは大喜びだったそうです。

わたしゃ、かわいい息子が帰ってくるっちゅうのに
夜遅かったんでりきごんが帰ってくる前に寝ちゃってましたicon
だって、朝早起きしてなでしこジャパン観たかったんだもん。

  

Posted by がみがみMAMA at 07:45Comments(0)赤ちゃん猫

本体はどこ!?

2012年08月08日

廊下にセミの羽がてんてんと…icon
こりゃどっかにセミさんの本体があるだろうと
探していたら、なにやら廊下の隅で
黒にゃんがあやしい動きをしておる。








やっぱりねicon


毎日、毎日飽きもせず
蝉取りに余念のないちびにゃん達ですなicon

昨日お中元にハムの詰め合わせを頂いた。
すご~~い豪華なハムでございまして
一番喜んでいるのはたつごん。
「食べよう、食べよう!今から食べようicon」と
えらいはしゃぎよう。
「え~今日はもう晩御飯たべたじゃん」と言うと
「じゃあ明日食べよう、とにかくりきが帰ってくる前に食べなくちゃ」
あ~そうだ、もうすぐりきごんが帰ってくるね。
りきごんが帰ってくるのは嬉しいけど
どっと食費が跳ね上がる夏休みでございます。  

Posted by がみがみMAMA at 06:35Comments(0)赤ちゃん猫

帰ってきちゃった

2012年08月06日

昨日、午後からチビにゃんを欲しいっていう人が
家まで見に来てくれました。
おうちには先住猫がいるのでもう1匹欲しいけど
まだどうしようか迷っているご様子。

それでもヒメ似にゃんを抱っこすると
「かわいい~iconこの子かわいい」と
気に入ってくれて
「じゃあこの子いただきます」とヒメ似にゃんを連れて帰った。

よかった、優しそうな人にもらわれて
お利口にして可愛がってもらうんだよicon
ちょっぴり寂しい気持ちでお送りしました。




ヒメはどんな様子かとみていると
やっぱりヒメ似にゃんをしばらく探してました。

…がっiconなんとicon
夜になって戻ってきちゃいました、ヒメ似にゃん
なんでも先住猫と相性が悪く、あんまりにゃあにゃあ泣くので可哀想
だそうですicon
いや、連れて帰ってその日は泣くでしょうし、
先住猫ともしばらく経つとなれるんだけどねぇと
お話したんですけど、やっぱりすみませんってことで。
いくら言ってもしょうがない、無理やり押し付けるのも悪いし
結局出戻ってきてしまいました、ヒメ似にゃん




お母さんに甘えてます、やっぱりおうちが一番なのね。
もうこりゃしょうがない、また里親さん頑張って探します。

さて、帰ってきたといえばこの男
昨夜遅く新潟から帰還。




今回は補欠でしたが、日本中の強いレスリング部の試合を見て
すごくやる気満々で帰ってきました。

今年50キロ級で優勝した選手が
たつごんとあんまり体格差はなかったそうで
「お母さん、すごいんでっ!!技術と技で優勝したんだ!!」だって
自分もこれから技術と技を磨いて
来年は優勝するっiconと意気込んでおります。
まぁすごく勉強になったようでやる気も出たみたいだし
よかった、よかったicon  

Posted by がみがみMAMA at 16:07Comments(2)赤ちゃん猫

かわいい寝姿集

2012年08月05日
















これはカメラを向けたら起きちゃった


今日は午後から子猫が欲しいっていう人が
チビにゃん達を見に来ます。
気に入ってくれるといいなぁ…
でもなんかいなくなったら、いなくなったで淋しいかもicon
  

Posted by がみがみMAMA at 12:43Comments(0)赤ちゃん猫

黒にゃんはパンが好き!?

2012年08月04日

私がサンドイッチを食べていたら
黒にゃんが、にゃおにゃお言いながら膝の上に。
なんだ、欲しいのかiconと試しにあげてみると


すげ~~っiconパクパク食べる


ヒメは子猫の頃よくうどんを食べていたけど
黒にゃんはパンがお好きなようです。
サンドイッチの袋を置きっぱなしにしてたら
黒にゃんと灰縞にゃんがパンくずを食べていた、雀かっ(笑)




猫によってお好みがいろいろ違うようです


モモはほんとに魚が好きで
刺身や焼き魚、イリコなんかをよく欲しがるんだけど
この前、チキンステーキを欲しがるのであげたら食った。
「あら~モモちゃん、鶏肉も食べるんだ」と言ったら
「食べるじゃん、鳥…」とななごん。
あっiconそうだね、食べるね鳥icon




貫禄のモモちゃんです。


さて、私はよく自分がにゃん達を抱っこしてるのを
上からカメラで撮っておりますが
お気づきになりましたでしょうかicon
私のお腹周りがちょっとスッキリしてる事に。
実は腹回りが7cmほど減っておるのだicon
理由はこれ





なんやかんや手をだしてダイエットしておりますが
基本の姿勢の悪さと腹筋を鍛えること。
鍛えるっていってもたつごんみたいに腹筋マシーンを使わずに
今までねむっておった筋肉を目覚めさせ常に腹に力を入れること。
これ意外と効いてますよicon  

Posted by がみがみMAMA at 08:10Comments(2)赤ちゃん猫

朝の5時前です

2012年08月03日

4時前からチビにゃん達に起こされ
眠たいのに眠れないicon
しょうがないからブログ更新

いいなぁ君たちは
昼間涼しいとこで寝てられて…





ななごんは九州大会まであともう少し
昨日は練習もなく一日中ダラダラぐずぐず




昼休みに帰ったらまだ着替えてもおらず
「猫が膝におるからうごけな~~い」と
マンガ読みながらパソコン。

さすがに私が仕事を終えて帰ったら着替えてて
宿題の作文を書いておった。





プールに行きたいらしいけど九州大会が終わるまで
先生から水泳禁止と言われておって
「あ~早く九州大会終わんないかな」ですと。  

Posted by がみがみMAMA at 05:02Comments(0)赤ちゃん猫

最強の目覚まし

2012年08月01日

チビにゃん達は朝4時前くらいから
階段を上ったり降りたり、上ったり降りたり…
人の寝てるベッドの周りを追いかけっこしたり
窓の上に駆け上って、人の上に落ちてきたり…icon

今までもモモやヒメ達が子猫の時
朝方暴れてうるさい時があったけど
チビにゃん達は4匹でかかってくるから
うるさいったらありゃしないicon
わたしゃ最近、目覚まし時計がいらなくなって
オリンピックをつい観てしまって夜更かししてんのに
朝早く起こされ、完全に寝不足でありますicon





さて、今日からたつごん
インターハイの為、新潟に。
朝4時半出発なので昨夜から学校の寮にお泊り。
帰ってくるのは5日の夜中なので5泊6日の大荷物





でもこの前、熊本の九州大会の時も忘れ物をして
「お母さん来る時持ってきてicon
今回は新潟まで応援に行けないから
忘れ物しても知らないからねっicon

県大会の時は先輩が怪我のため
たつごん団体戦に出してもらえましたが
インターハイでは補欠。
でもたくさん試合を見て、強い人をたくさん見て
いっぱい勉強しておいで。

  

Posted by がみがみMAMA at 06:26Comments(0)赤ちゃん猫

みるみる減っていく・・・

2012年07月31日

いやぁ~しかし、チビにゃん達が大きくなって
当たり前にご飯を食べるようになると
猫缶とカリカリ、いくらあっても足りゃしないicon



ちなみに一番はじっこはヒメではありません
ヒメ似のチビにゃんです、でかくなっております。

産まれたばっかりの時は黒にゃんが大きかったですが
今はヒメ似にゃんが一番でかいicon
どうかするとヒメと間違えてしまうくらいです…がっ




実はまだ、こいつらおっぱいを飲んでおるicon
いったいいつまでおっぱい飲むんでしょうな。





勝手口のタイルの上が涼しいようです。
ヒメももちろん近くで寝てます。


  

Posted by がみがみMAMA at 06:27Comments(0)赤ちゃん猫

さよなら世界地図

2012年07月28日

小さい頃、国旗と地図が好きだったたつごんのために
貼ってあげていた世界地図
もうずいぶんボロボロにはなっていたんだけど
とうとうお別れする日が来ました。







見事な破りっぷりですなicon


せめてロンドンオリンピックが終わるまでもてば
国旗と国、場所くらい確認できたでしょうが
まっ、しょうがない世界地図帳でも見ながら
観戦することにいたしましょう。

さて、中学総体2日目は
ななごん出場種目なしでしたが
朝早くから応援に行きました。
残念ながら応援する先輩達はみんな予選敗退。
暑い中みなさんお疲れ様でした。




ななごんは昨日から全身筋肉痛だそうですicon
靴屋の小人にほぐしてもらい、
九州大会に向けて練習頑張りましょう。  

Posted by がみがみMAMA at 09:41Comments(0)赤ちゃん猫

運命なのか??

2012年07月23日

子猫が欲しいという人がいるので
ななごんと一緒にチビにゃん達を見せに行った。
連れて行ったのは黒にゃん1号とヒメ似にゃん、灰縞にゃん。

一緒に暮らしてるおばあちゃんが猫が大好きで
欲しがっているとのこと
…がっ、そのお家には先住犬の太郎君。
太郎君との相性がよければOKだったんだけど
残念ながら太郎君、にゃんこが大嫌いなようですicon
ちょっと噛み殺しそうな雰囲気で
残念ながらチビにゃん達はお持ち帰り。

子猫は最初、シャーシャー火を噴いても
そのうち慣れるんだけど、
猫嫌いの成犬はやっぱり無理なんですよね~。
うちのロナは一番最初にモモに会わせた時
とっても友好的でよかったんだけどね。

この前、あいばあちゃんのケアマネージャーの人も
可愛い~欲しい~と言って検討してお返事します
あと、猫好きな人もいるので聞いてみますって言って帰ったんだけど
その後、音沙汰なし。

もう、このチビにゃん達4匹は我が家で飼う運命なんだろうかicon




チビにゃん達の視線の先には…




ロナですicon


おっかなびっくりロナを見てるんですが
そばによると火を吹かれ、タジタジなのはロナの方ですicon  

Posted by がみがみMAMA at 06:45Comments(0)赤ちゃん猫

なんてこったぁ~!!

2012年07月22日

一昨日、こっちはすごい雷だったんですよ。
そんで夕方家に帰ったらネットが繋がらないicon
うちはフレッツ光でTVもひかりTV
電話もひかりTVも駄目。

こりゃ~雷のせいかしらんと思って
二件隣のやっぱりフレッツ光使ってる友達に聞いてみたら
「うんにゃ、なんともないよ」とのこと。
おっかしいなぁicon
それからパソコンの配線やらなんやらつながってるか調べたけど
全部ちゃんと繋がっているしicon
なんだかよくわからんと思いつつ
光のルーターの線をたどってみたらば、なんとっ




チビにゃんにかじられてました~~icon

これは外から直接ルータに繋がってる大事な線で
ルーターを開けて修理せんといけんみたい。
ちゅうことでNTTにお願いして修理に来てもらうことに。
週末だから月曜日までは治らないかもと思っていたら
土曜日の夕方修理に若いお兄ちゃんが来てくれました。icon




よかった、これでネットも電話もTVもつながった
さすがNTT対応が早い、親切icon
ありがとうNTTicon

いやぁ~しかし、チビにゃんにやられましたなicon
昔ロナがチビわんこだった頃、
コタツの線をかじってしまい、びりびりっときたらしく
それからロナは絶対に線はかじらなくなったんだけど
このパソコン関係の配線はきっとかじっても
なんちゅうことないんでしょうな。
よく見たらばマウスの線もいっぱいかじっておる。

あ~いたずらチビにゃんのおかげで大変icon
実はこの前ソファーも買い換えたのよね。
チビにゃんがいたずらするのは6ヶ月くらいまで
それまでもうちょっとしつけと我慢の勝負だわ。








今年は網戸も買い換えなきゃいけなくなりそうicon
寝てる時はかわいいんだけどねぇ…
  

Posted by がみがみMAMA at 09:58Comments(2)赤ちゃん猫