スポンサーサイト
未練たっぷり・・・
2015年05月08日





鶏モモしょうゆからあげ、ウインナーとバジルの卵焼き、きんぴらごぼう
牛肉のいんげん巻、フライドポテトパセリ風味、りんご
連休中に、大掃除は無理だったけど

炬燵と、あとファンヒーターをりきごんに手伝ってもらって片づけました。
炬燵布団をクリーニングに出そうと
とりあえず、部屋のすみっこに置いておいたんですが

にゃんこたちが・・・

まだ、愛しの炬燵はなおさないでくれよう~といってるように
炬燵布団の上にてんこ盛りになっておりました。
にゃんこはまだ、炬燵に未練たっぷりなようですな

靴屋の小人の膵臓B定食が

普通のご飯になりました
本日、退院でございます
本日、退院でございます
膵臓B定食
2015年05月05日


こちらが膵臓食Bでございます
いや、食事に名前がついてて「膵臓食B」ってかいてあるもんで
なんか膵臓B定食だなぁ・・・と(笑)
最初の食事は白いお湯みたいなんでしたが
だんだん米粒が見えてきました。
4本くらいぶら下がってた点滴も

2本になりました
靴屋の小人はとっても元気で
連休明けには退院できそうでございます。
退屈しておるんかと思ったら
もともと本が好きなので、一日中本を読んでおります。
私とななごんは、うみたまごは無理だったけど
湯布院までは無理だったけど
二人で別府に行ってまいりました。
ぶらぶら遊んで
ゆめたうんでお買いもの
店内あちこちには「母の日」のポスター
そういや、もうすぐ母の日ですな。

とあるお店にこんなポスターが(笑)
ななごんに
「りきとたつに送っておけ」と言っておきました

別府も人が多かったっす

県外ナンバー、とくに宮崎ナンバーが多かったですな。
帰りは大渋滞
杉乃井くらいからインター入口までいっすんずりで
1時間以上かかってしまいました。
膵臓ちゅうのんは・・・
2015年05月04日
沈黙の臓器といわれておる膵臓
食べた食物を消化し、ホルモンによって糖をエネルギーに変えるという
2つの働きを調節する役割をしておるそうな。
だから膵臓に炎症があると食べちゃいけないんですな
食べ物が入るとまた、消化しようとお仕事しちゃうから。
靴屋の小人が絶食中、まだ痛みはあるものの
やっぱり腹は減っておったようで
「お腹すいた~~焼き肉食いたい」と騒いでおりました。
看護婦さんに
「退院しても退院祝いに焼き肉とか食べちゃダメですよね」と
私が聞いたんですが
「まだ、やめといたほうがいいですね
」ですと。


連休中も合宿でこちらには帰れなかったたつごんのとこに
みんなで行ってパークでお買い物
そのあと、「まねきの湯」で温泉に入ってまいりました。
久しぶりにみんなでプリクラを撮ったんですが、ななごん
『父、入院now』とか書いておりました。
退院したら焼き肉は無理だけど
『父、退院now』でプリクラ撮ろうね
食べた食物を消化し、ホルモンによって糖をエネルギーに変えるという
2つの働きを調節する役割をしておるそうな。
だから膵臓に炎症があると食べちゃいけないんですな
食べ物が入るとまた、消化しようとお仕事しちゃうから。
靴屋の小人が絶食中、まだ痛みはあるものの
やっぱり腹は減っておったようで
「お腹すいた~~焼き肉食いたい」と騒いでおりました。
看護婦さんに
「退院しても退院祝いに焼き肉とか食べちゃダメですよね」と
私が聞いたんですが
「まだ、やめといたほうがいいですね



・・・というわけなんで靴屋の小人がおらんうちに食べに行きました(笑)
連休中も合宿でこちらには帰れなかったたつごんのとこに
みんなで行ってパークでお買い物
そのあと、「まねきの湯」で温泉に入ってまいりました。
久しぶりにみんなでプリクラを撮ったんですが、ななごん
『父、入院now』とか書いておりました。
退院したら焼き肉は無理だけど
『父、退院now』でプリクラ撮ろうね

すべてが消えたゴールデンウィーク
2015年05月03日
昨日はお仕事だったので、私のGWは今日から
で、まぁせっかくの連休なので
ななごんが前から行きたがっていた
うみたまごに行って、そんで湯布院に行って
それから大分駅の映画館で『シンデレラ』は観ようね
なんて言ってたんですが
すべてがアウトっ!!になってしまいました
なぜなら・・・

靴屋の小人が病気になっちまったのだ
え~経過を説明いたしますとですな
朝からちょびっと腹が痛かったらしいんですが
りきごんが帰ってくるので竹田津港までお迎えに
そしたらりきごん、フェリーに乗りそびれて急きょ電車で帰ることに
靴屋の小人はそっから小倉までお迎えに行くことになったんですが
途中の宇佐で、どうでんお腹が痛くなってしまって
そこいらへんの病院に駆け込んで痛み止めをもらったって。
なんとか小倉までついて、りきごんと一緒に帰りよったんだけど
帰りにどうでんこうでん、腹の痛みが我慢できずに
大分の病院に寄ったら、そこで
「即、入院してください」と言われたらしい
でも大分の病院じゃ遠いもんで
こっちの病院に紹介状書いてもらって夜中に帰ってきた。
(わたしゃ寝ておった)
私が朝起きると、ななごんが
「お父さん、仕事行ったよ」っていうもんで
私も大丈夫なんかなとおもいつつのんきにしておった。
昼前くらいに帰ってきたので一緒に病院に行きましたら
即!!入院で、昨日なんで入院せんかったんかと怒られましたがな
病名は『急性膵臓炎』
まぁ、こりゃアルコールかなっと
「お前のほうが大酒飲みなのに、なんで俺なんだ~~!!」と
靴屋の小人にさんざん言われましたが
そんなん知らんわ
点滴と絶食でただいま治療中
ブログのネタにしようかどうか迷ったんですが
今日病院に行ったら経過も良く
悪かったら4,5日絶食って言われてたのが
今日の昼から流動食も食べていいってことで
まぁすぐに退院できそうで、本人も元気でそんなに心配ないです。
でも、GWは完全に入院生活ですな。
うみたまごも湯布院もシンデレラもぜ~~んぶ
なしになってしまいました
で、まぁせっかくの連休なので
ななごんが前から行きたがっていた
うみたまごに行って、そんで湯布院に行って
それから大分駅の映画館で『シンデレラ』は観ようね
なんて言ってたんですが
すべてがアウトっ!!になってしまいました

なぜなら・・・

靴屋の小人が病気になっちまったのだ
え~経過を説明いたしますとですな
朝からちょびっと腹が痛かったらしいんですが
りきごんが帰ってくるので竹田津港までお迎えに
そしたらりきごん、フェリーに乗りそびれて急きょ電車で帰ることに
靴屋の小人はそっから小倉までお迎えに行くことになったんですが
途中の宇佐で、どうでんお腹が痛くなってしまって
そこいらへんの病院に駆け込んで痛み止めをもらったって。
なんとか小倉までついて、りきごんと一緒に帰りよったんだけど
帰りにどうでんこうでん、腹の痛みが我慢できずに
大分の病院に寄ったら、そこで
「即、入院してください」と言われたらしい

でも大分の病院じゃ遠いもんで
こっちの病院に紹介状書いてもらって夜中に帰ってきた。
(わたしゃ寝ておった)
私が朝起きると、ななごんが
「お父さん、仕事行ったよ」っていうもんで
私も大丈夫なんかなとおもいつつのんきにしておった。
昼前くらいに帰ってきたので一緒に病院に行きましたら
即!!入院で、昨日なんで入院せんかったんかと怒られましたがな

病名は『急性膵臓炎』
まぁ、こりゃアルコールかなっと
「お前のほうが大酒飲みなのに、なんで俺なんだ~~!!」と
靴屋の小人にさんざん言われましたが
そんなん知らんわ

点滴と絶食でただいま治療中
ブログのネタにしようかどうか迷ったんですが
今日病院に行ったら経過も良く
悪かったら4,5日絶食って言われてたのが
今日の昼から流動食も食べていいってことで
まぁすぐに退院できそうで、本人も元気でそんなに心配ないです。
でも、GWは完全に入院生活ですな。
うみたまごも湯布院もシンデレラもぜ~~んぶ
なしになってしまいました

夫婦二人の夜は・・・
2015年04月24日

今日は弁当はありません、ななごんがいないから

子ども達がだれもいない夜でしたな
特別、夫婦で会話することもなく・・・

靴屋の小人とモモは爆睡
ロナは鼻だけケージから出しております
ロナは鼻だけケージから出しております
仕事場で「今夜はななもおらん~旦那と二人や」と話したら
「近い将来そうなるんだから、予行練習やな」と言われましたが
なんの予行練習にもなりゃしませんでした。
靴屋の小人は貢がれる・・・
2015年04月17日





ステーキ丼、チーズサンドハムカツ、パセリin卵焼き
塩鯖、ポテトフライ、ひじきと切り干し大根と野菜の煮つけ、イチゴ
姫ママは靴屋の小人が大好き

いっつも靴屋の小人の足元でゴロゴロにゃんにゃんいって
パターの練習しておれば、邪魔をし
夜寝るときはすきあらば靴屋の小人の布団にもぐりこもうとしております(笑)
私が朝、にゃんたちに起こされるのが嫌なので
ドアを閉めて寝ようとするんだけど
必死になってついてきてするっと靴屋の小人の布団に入りたがりますな

そして、一番困るのは姫ママからのプレゼント
いつもせっせと靴屋の小人に貢いでおります。
チュンチュンやチューチューさんを

なんで、私じゃなくて靴屋の小人が好きなんかよくわからんが
朝、靴屋の小人はいっつも
「あっ~~っ!!また姫がなんかつかまえてきた!!」と騒いでおります。
そして、それを片づけるのはあいばあちゃん
うちらはようさわりません・・・

姫ママがこんな感じの時はドキッとしますな
なんかおるんじゃなかろうかと・・・
なんかおるんじゃなかろうかと・・・

うちのにゃんこ専用玄関は・・・
2014年09月12日



洗面所です
面格子をしているので、鍵をかけておりません。
締めておっても自分でちゃんと開けて出入りしております。
洗面所で少し足を濡らし、バスマットの上を通って
足ふきかわりですな、まぁ気休めですが

洗面所ネタで
ちょっと前にパーマをかけて髪を切ったので
ちょいと濡らしてムースを付けております、わたくし。
朝、髪を濡らそうと洗面所に行くと靴屋の小人が使っておった。
しばらくして、また行ってみると、まだ洗面所の前。
靴屋の小人は私よりも鏡の前におる時間が長いんじゃ!?

歳をとると男性のほうが鏡の前に立つ時間が長くなるそうですが
靴屋の小人は長すぎ~~(笑)
今日のお弁当

チーズ巻とんかつ、焼き肉、野菜、ウインナーとコーンのいり卵、切り干し大根の煮つけ
『Godzilla』を観てきました~~
2014年09月02日
ひっさしぶりに靴屋の小人とお休みが一緒になったので
二人で映画おデート
パークで『Godzilla』を観てまいりました。
・・・がっ!!靴屋の小人はほとんど寝てたという
おもしろかったんですよ、映画は
でも睡魔には勝てなかったそうでございます。
今回のゴジラ君はヒーローで、
ムートーっていう雄は羽があって飛んじゃう、雌は卵を産んじゃうっていう
怪獣をやっつけてくれるというなかなかよい役でした。
前のハリウッド映画のゴジラ君はちと細身やったけど
どっしりと、日本の特撮時代のゴジラ君に近くてかっこよかったよん
ストーリーも面白かったです。
靴屋の小人はいまいちだったそうですが、
寝てたくせに


帰りは私が車の中で爆睡でした~~(笑)(笑)
でも、楽しかった~~
今度は『猿の惑星』が観たいな~~っていったら
「俺はいい」ですと

とり天、卵焼き、野菜、ウインナー、豚バラピザ、切昆布とさつまあげの煮物
昨日デザートにコーヒーゼリーを入れたら、たつごんから
「やわらかすぎ~~」と言われた。
今日はアガーでカルピス寒天、かたすぎた・・・
二人で映画おデート

パークで『Godzilla』を観てまいりました。
・・・がっ!!靴屋の小人はほとんど寝てたという

おもしろかったんですよ、映画は
でも睡魔には勝てなかったそうでございます。
今回のゴジラ君はヒーローで、
ムートーっていう雄は羽があって飛んじゃう、雌は卵を産んじゃうっていう
怪獣をやっつけてくれるというなかなかよい役でした。
前のハリウッド映画のゴジラ君はちと細身やったけど
どっしりと、日本の特撮時代のゴジラ君に近くてかっこよかったよん

ストーリーも面白かったです。
靴屋の小人はいまいちだったそうですが、
寝てたくせに



二人でランチもひさしぶり~~
帰りは私が車の中で爆睡でした~~(笑)(笑)
でも、楽しかった~~
今度は『猿の惑星』が観たいな~~っていったら
「俺はいい」ですと

今日のお弁当

とり天、卵焼き、野菜、ウインナー、豚バラピザ、切昆布とさつまあげの煮物
昨日デザートにコーヒーゼリーを入れたら、たつごんから
「やわらかすぎ~~」と言われた。
今日はアガーでカルピス寒天、かたすぎた・・・

イヤホンってどうなの!!(-_-メ)
2014年05月16日

ダイエットと健康のために自転車通勤の靴屋の小人
もう何年も続いておりますな
もう何年も続いておりますな
本当は私の職場のほうが近いんで
「自転車通勤すればいいのに」ってよく言われますが
主婦は時間との戦いなんですよ~~~

靴屋の小人のお耳にはイヤホン
なんか音楽を聴いております。
我が家でも朝はけっこうイヤホンで音楽を聴きながら
なんかしておることが多いですな。
私が一生懸命話をしておったら
誰も聞いておらんかった

ちゅうことがあって、今朝は私が何回も靴屋の小人に
「いってらっしゃい~~」って言っておるのに気がつかなかった

たつごんとななごんは出かけるときは必ず「行ってきます」と私の目を見ていうんだけど
靴屋の小人は私がバタバタしておると、そのまま出かけてしまうことも。
何年か前は「いってらっしゃい

チュ~しておった時もあったのに・・・
せめて私の顔を見て「行ってきます」って出かけてほしいもんだ

今日のお弁当

チーズサンドハムカツ、卵焼き、野菜、ほうれん草とシーチキンの和え物
豚と玉ねぎのゴマ醤油焼き、昆布とお豆の煮つけ
今日はちょっと脂っこいものが多かったですな

そういえば、6月にはインターハイ予選と九州大会があるんだった
そろそろ体重を落とさんといけんのに・・・
今回は私も一緒に減量メニューに挑戦しよう!!・・・かなぁっと

おったんじょうっびっ!!
2014年04月04日
靴屋の小人のお誕生日
私がめちゃくちゃ忙しかったので今年は
ケーキ作りの達人のおばさまにスポンジを作っていただき
たつごんがトッピング

はりきって飾りつけをしてくれました。
お誕生日プレゼントは

靴屋の小人は帽子が好きなので(けして禿げかくしではないっ(笑)))))
とってもかっこいいです
かぶったとこの写真は撮らせてもらえませんでした
ケーキも大変おいしゅうございました

野菜、卵焼き、フライドポテト、いかなご
豚バラピザ、塩鯖、サイコロステーキ
私がめちゃくちゃ忙しかったので今年は
ケーキ作りの達人のおばさまにスポンジを作っていただき
たつごんがトッピング

なし、はだか??ちゅうとこはスルーで(笑)
はりきって飾りつけをしてくれました。
お誕生日プレゼントは

帽子でございます
靴屋の小人は帽子が好きなので(けして禿げかくしではないっ(笑)))))
とってもかっこいいです

かぶったとこの写真は撮らせてもらえませんでした

ケーキも大変おいしゅうございました

今日のお弁当

野菜、卵焼き、フライドポテト、いかなご
豚バラピザ、塩鯖、サイコロステーキ
貢がれてます・・・
2013年11月27日

ロナも炬燵が大好き、中には入れませんが

ここのとこ数回、そして昨日と今日と続けて
朝起きるとちゅーちゅーさんやちゅんちゅんさんが・・・

それも必ず、靴屋の小人のパットパット大関の上に。

片付けたあとですが、だってすごいスプラッタなんだもん

これは姫ママのしわざか!?
姫ママが大好きな靴屋の小人にせっせと貢いできてるんでしょうな。
今朝、靴屋の小人が姫ママに
「こりゃ~おまえの仕事かっ!!」ってやさ~~しく言っておったんだが
姫ママにとっては
「わ~い


まだまだ冬にそなえて、靴屋の小人への貢物は続きそうでございます。
今日のお弁当

鶏モモチーズ焼き、牛肉と玉ねぎのエバラ黄金の味風味(笑)
厚揚げのそぼろ煮、切干大根とかまぼこの煮つけ、野菜、卵焼き
卵焼きは寮生にあげてしまうそうなので
最近、寮生用にもとリクエスト・・・

卵焼きちゅうのんはそれぞれ家庭の味があるもんで
お口に合うかわからんけど
親元を離れて頑張っている寮生の、少しでも力になれればいいな。
昨日はいい夫婦の日
2013年11月23日

これはどうなってるかといいますと・・・

モモちゃんはそれでも文句を言わない優しいにゃんこです
昨日引き続き
今日もバタバタしております

ななごんの文化祭で弁当がいるのに
ちょいと寝坊をしてしまいました。
で、お弁当は完成
幼稚園弁当みたいですな
幼稚園弁当みたいですな

鶏のから揚げ、牛肉のチーズ巻き、ミートボール、ウインナー、ニンジンのグラッセ
卵焼き、フライドポテト、レンコンのきんぴら
こっちはたつごんの

デザートのケーキはヨーグルトケーキ
昨夜作りました


実は昨日は何の日かというと「いい夫婦の日」で
朝出がけに「今日はいい夫婦の日やな~」って靴屋の小人が言ってたけど
忙しくて「ふーん、そうやな」くらいの返事しかしなかった

そしたら夜「今日はいい夫婦の日やけ」ってお土産を買ってきてくれた

だからおかえしにケーキを焼いたんだけど、たつごん絶賛
今日帰ってくるまでにはたしてケーキは残っているだろうか

お父さん大好きにゃ
2013年11月18日

ソファーじゃなくてもどこでも寝ちゃえる靴屋の小人



土曜日、靴屋の小人は御用で大分にお泊りだった。
でも夜、靴屋の小人がおらんでも
「お父さんは??」って誰も聞かない

昨日は私がちょっと用事があって一人でお出かけしてたんだけど
たつごんから電話
「お母さん、いまどこ!?」
この違いは、やっぱり餌付けか!?

靴屋の小人がおらんとさみしがるのはにゃんこ達だけですな

今日のお弁当

鶏ささみの磯辺揚げ、牛肉とごぼうの甘辛煮、卵焼き
野菜、チーズ入りかまぼこ
雨なのに・・・
2013年10月21日

旅行かばんに仲良くすっぽり
しかし・・・たつごん、早く片付けてくれ
しかし・・・たつごん、早く片付けてくれ

昨日の日曜日は大人の運動会、地区の運動会でした。
わたしゃ、運動会ちゅうのんが子どもの時から大嫌い(自分が出るのは)
なんとか雨が降らんかな~と
こんな時こそ雨女の本領発揮で雨乞いをしておりました。
そしたらば、願い通り(?)朝から雨。
こりゃ今日は中止や~

と喜んでおりましたら、なんとっ!!
雨でも開催されるとの放送が

はいはい、いきました!やりましたとも!運動会!!
私は靴屋の小人と「おっとどっこい」と「から桶転がし」に出場
ちょうどおっとどっこいに出るときになって大雨
だから私は雨女だっていってるのに・・・

おっとどっこいっていうのは私がかごを担いて
そのかごに靴屋の小人がボールを入れて、仲良くおててつないでゴール
毎年何度やってもボールが入らず、最後まで入らなかったりして
結構目立つんですな。
しか~し、今年はなんと2回目で入って仲良くおててつないでゴールしました。
から桶転がしちゅうのんは黄色い漬物入れる桶を
私が中に棒を突っ込んで靴屋の小人が底を棒を支えて仲良く転がす
これもまた毎回変な方向に行っちゃっうんだけど
今年はなんとっ!すっごく上手に転がしてごぼう抜きでゴール。
日頃のラブラブぶりを存分に発揮してまいりました

「明日は筋肉痛やな、MAMAちゃんは!!」と言われましたが
今朝はばっちり、爽やかな朝です

靴屋の小人のほうが・・・


疲れたみたいで夜はリビングでぐったり、すやすやでございました

姫ママはどうしても靴屋の小人と一緒に寝ていたいらしい(笑)
今日のお弁当

ササミの磯辺揚げ、卵焼き、野菜、
豚肉のチーズ巻き、れんこんのきんぴらおかか和え
おったんじょうびっ!!
2013年04月06日

なんでウィちゃんが怒ってるかというと
せっかく獲ってきたチューチューさんを取り上げられたから
せっかく獲ってきたチューチューさんを取り上げられたから

ちょいまえに靴屋の小人がお誕生日でした、なんと50歳

今度から映画が二人で二千円だ、うれしいなっと

毎年お誕生日にはケーキを作ってあげるんだけど
今年はバイトが忙しくて作る暇がないので
キャラケーキが有名でお上手なクアンカ・ドーネさんに注文しました。
ウケ狙いで、最近靴屋の小人が
「いいわぁ~」とはまってるこれ
出来上がったケーキは…

壇蜜
すごいよね~ほんとに壇蜜だ
プレゼントは

すごいよね~ほんとに壇蜜だ

プレゼントは

ちょいとかっこいいシャツとゴルフ用のセーター
このシャツを着て、映画デートをして…くれるかな

お弁当は二日分


ピカピカキッチン
2013年02月26日

みんながお気に入りのパソコン椅子
ジジとキキはどけても膝の上に無理やり乗ってくる
ジジとキキはどけても膝の上に無理やり乗ってくる

日曜日、友達と遊びに行って唐揚げをお土産に帰ってみたら
なんとっ


キッチンと食器洗い乾燥機の中がピカピカに

そして靴屋の小人のどや顔がっ

暇をしていた靴屋の小人、やり始めたら止まらなくなったらしく
あちこち磨き上げておりました。
なんで旦那のHNは靴屋の小人なの??って時々聞かれますが
こういうわけです、昔はもっと仕事をしておった。
私が寝てるあいだに整理整頓したり、掃除したり
子ども達が小さい頃は、
和室に立派なプラレールタウンが完成してたりと
私が朝起きるとびっくり


久しぶりに靴屋の小人、小人仕事をしたみたいですな

それも私が遊び歩いてるあいだにね

今日のお弁当

バレンタイン(*^^*)
2013年02月15日

こたつをあげると、猫団子

さてさて皆様、昨日のバレンタインデーはいかがでしたかな。
私、今年はどうしようかと当日までグズグズしておりましたが
ちょうど生協で卵がたくさん来た。
買い置きとで冷蔵庫がはみ出したんでケーキを作ることに。
ふつーのスポンジケーキにココアを入れて
チョコがあったのでザッハトルテ風
これじゃさみしいなぁと、でも苺やら買いに行くのもよだきーし

冷蔵庫をガサガサあさっておりましたらデコペン見っけ

なんか書いちゃろうとおもって…



これはもう完全にネタ作りなんですが

実はこの間から欲しいものがありましておねだりケーキ
でも靴屋の小人はあんまりピンとこないようで
はっきりと
「買ってちょうだい!!」って書きゃ~よかったっす

毎年、本命チョコじゃないけど
友チョコを女の子からけっこうもらってたたつごんは
今年はなぜか小学生とおばちゃんからだけ

ちょっとショックを受けておりました

ななごんはやっぱり手作りチョコをあげたいけど
作る時間がなかったようで、
週末に遅れてごめんチョコを作るそうです。
ちなみに靴屋の小人は私の他にも
私の友達、そしてもちろん飲み屋のねーちゃんから
チョコをいただいておりやした。
今日のお弁当

お前が言うな(-"-)
2013年02月13日

誰のお手々かな

毎朝、靴屋の小人はめざましテレビを楽しみにしていて
朝おきたらすぐに8チャンネル。
私はZIP派なんだけどね~

靴屋の小人が好きなのは6時前に女子アナが言う
「


これを聞くと、一日爽やかに過ごせるんだそうな。
でも時々、トイレが長くて間に合わない時があって
そういう時はすごくショックだそうです

爽やかな一日が過ごせないのか

かわいそうだから
「私が言っちゃる、びゅーてぃふ~~

「お前が言うなっ!!

なんで~~~

今日のお弁当

まさかのインフルエンザ
2013年01月27日

チビ、すっごく気持ちよさそうに寝てますな
どこに寝てるのかちゅうと…
どこに寝てるのかちゅうと…

陸上の練習がきつくて、帰って倒れ込んでいる
ななごんのケツの上です
ななごんのケツの上です

さてさて、全国的にインフルエンザが猛威をふるっておりますが
我が家にも今シーズン初のインフル患者が

なんとっ靴屋の小人でございます

驚くことにこいつは生まれて初めてインフルエンザに罹ったらしい。
今まで子どもや私が罹っても靴屋の小人だけは無事だったんですが
まさかのインフルエンザA型、おそるべし今年のA型

学校でもちらほらインフルに罹った話が出ますが
今年は圧倒的に大人がなってるほうが多いようです。
40過ぎた大人が、抗体をもってないインフルなのか

今のところ、熱は38度6分
それでも食欲があって2階の隔離部屋でDVDなんぞ観よりますが
一番怖いのはたつごん、ななごんにうつっちまうこと。
実はたつごん、2月1日、2日はレスリングの九州大会
大事な試合が控えておるのです。
普段なら、隔離しておいて栄養と睡眠をとらせておけば
たつごんは予防注射もしておるので、しょわねぇと思うんですが
試合前で減量はしておるし、練習がきつくて
体力も落ちてるかもしれんと思うとちょいと心配。
どうか、たつごんとななごんに
(ついでにわしとあいばあちゃんも)うつりませんように…

結婚記念日
2013年01月24日

陽が当たってない午前中は丸まって寝てますが…

午後になってお日様が当たるとのび~~
昨日の結婚記念日
朝は何も言わんまま出かけていきましたが

花束をプレゼントしてくれました
綺麗なお花、とってもうれしい~

綺麗なお花、とってもうれしい~

私が結婚記念日を忘れていると思っていた靴屋の小人は
ケーキとプレゼントにすっごく驚いておりました


20って書いたんだけど、デコペンじゃなかったんで滲んじゃた

20年、お付き合いしてた頃からだと20年以上一緒におって
いろんなことあったけど、あっという間の20年です。
子どもを一生懸命育ててるうちに過ぎたような気がするなぁ。
喧嘩して何週間も口をきかなかったこともあったけど
(私が一方的に怒って

いつも私のわがままを聞いてくれる忍耐力
困ったときは絶対に助けてくれる包容力
やっぱり私にとって靴屋の小人は最高の旦那様。
感謝、感謝でこれからも末永くよろしくです

今日のお弁当
