スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

たつごん、夏休みです!!

2015年08月22日

昨日の夕方、7時過ぎても誰も帰ってこなくて
ななごんは部活があったけど、いくらなんでも7時半に
まだ帰ってこないのはおかしいと
靴屋の小人と一緒に学校まで二往復しちゃったよicon
友達にも先生にも電話して、探してたんだけど
入れ違いで帰ってて、呑気に風呂に入っておったicon
なんでも、自転車の鍵をなくしてさがしてたので遅くなったとか

ななごんたちの学校は携帯、スマホは絶対にダメ!!
いろんな意見があるけど
私はこの校則には賛同してるんだよね。
でも、昨日みたいに連絡がつかなくて
心配しちゃうときにはやっぱり登下校のときだけも
スマホ必要なのかなぁって考えてしまったよ・・・

さて、東京で試合があったたつごん
そのまま飛行機で帰って夏休み!!っちゅうことで
りきごんが空港までお迎えに行ったんだけど
こいつらがまた帰ってこんかったicon
アパートに寄ったり、寄り道したらしいんだけど
初心者二人の運転、こっちも心配したわ~
私、心配し過ぎか!?icon



無事に帰ってまいりました



たくさんの洗濯物と一緒に(笑)

たつごんのトランクを開けたとたんに
なんて香ばしい匂いなんでしょ~~~icon

9月の6日まで夏休みだそうです
しばらく、にぎやかくなりますなicon  

Posted by がみがみMAMA at 06:20Comments(2)子どもの事たつごんりきごん

大入島ですよっ!!

2015年08月16日



電波のない大入島から帰ってまいりました~icon

島の端っこ日向泊はドコモさんしかアンテナがたっておらず
auは海岸べたに出ないと電波がないんでございますicon

島に帰ってまずは



お墓参り
そして・・・





バーベキュー







この大量の赤いものはパッチンエビ



お寿司もあるよん



焼くのは靴屋の小人



とってもおいしゅうございましたicon



夜は盆踊り

島の各地区である盆踊りは年々人が少なくなってきておりました

昨日は、靴屋の小人とりきごんが潜ってとってきた牡蠣が大漁





牡蠣フライに

とれたて、新鮮な牡蠣はプリプリで大変おいしゅうございました

わたしゃ嫁ですが、好き放題やってまいりましたicon
とっても楽しかった大入島のお盆でございました  

Posted by がみがみMAMA at 06:00Comments(1)たつごんりきごん

そういえば・・・

2015年08月06日

iconicon晩御飯iconicon



イサキの塩焼き、カボチャの煮物、オクラの梅おかか和え
  トマトと赤玉ねぎのサラダ、モロヘイヤのスープ



山芋とろろのリュウキュー丼、モロヘイヤとシメジと卵の中華炒め
  トマトとベビーリーフのサラダ、シジミとわかめのスープ

お弁当がないので、久しぶりに晩御飯
ななごんがおらんと魚と野菜ばっかりになりますなicon

今朝、ニュースをみておりましたら
今日は「原爆の日」だったんですな
そうです、たつごんの誕生日でございます。

実は忘れておって、さっきあわててLINEでメッセージしときました
今月18日から東京は駒場で試合があるので
最近は練習が忙しいのか、あんまり連絡もしてくれんなりました。







頑張っておるようです
画像は日本文理大学レスリング部のfacebookより
  

Posted by がみがみMAMA at 06:51Comments(4)たつごん

ベタロウくんも友くんも元気でした

2015年07月24日

iconicon今日のお弁当iconicon



カレーコロッケ、バジル入り卵焼き、ハムチーズ巻
  ちくわとほうれん草のソテー、豚肉の青紫蘇炒め、バナナヨーグルトかけ


昨日は仕事が終わってそのままたつごんのところへ。
この間の土曜日に、アパートの階段で転んで
数針縫ったらしいのですが、大丈夫そうでございました
ただ、打ったところが弁慶の泣き所ちゅう一番痛いところで
そ~~と~~痛かったらしいですicon



ベタロウくんがちっと大きくなっており



そしてなんか一匹増えておりましたicon


たつごんのレスリング部の友達
120キロ級の花形、友君が怪我をして医大に入院しているので
お見舞いに行ってまいりました。



友君の傷をみてちょっとたまがっておるたつごん

友君は100針縫ったそうで
脛を数針縫った、たつごんよりも大変なことになっておりましたが
元気そうで、いつものニコニコ笑顔の友君でありました。
  

Posted by がみがみMAMA at 06:29Comments(2)たつごん

国体予選

2015年07月13日

iconicon今日のお弁当iconicon



ミートローフ、ピーマンとちりめんの醤油炒め、チーズとパセリの卵焼き
  ベーコンとシメジのバター炒め、やきそば、ぷるるん蒟蒻ゼリー


昨日は津久見高校でレスリングの国体予選
国体予選は少年の部と青年の部が一緒にあるので
高校の試合と大学生、一般の試合が全部観ることができて
とっても面白い、見ごたえのある大会でした。

たつごんは青年の部、59キログレコローマンに出場
対戦相手は同じ大学の先輩です。



最初4ポイントとったんですが残念ながら判定負け

なかなか先輩には勝てませんな

で、正式な試合じゃなく、参考試合っていうのがあって
なぜかたつごん、フリーの65キロ級に出場しておりまして
一般の選手と対戦しました。



階級も違うし、経験の差もあるなぁ・・・と思ってみてたんですが



なんとっ!たつごん優勢に
この試合が面白くて、がぜん応援にも熱が入っちゃいました





それでですなぁ、
あんまり面白くて、大きな声で応援してたら
ピリオド間の30秒インターバル中に



たつごんから「しーっ!!」と怒られちゃいましたicon


ちょっと写真がボケてますが
たつごん怒っております(笑)(笑)

でも、負けずに2ピリオド後半戦も
おもいっきりおらびまくって応援しましたicon
そしてたつごんの判定勝ちicon



対戦相手のセコンド(?)にはえいしん君が(笑)

えいしん君はたつごんのレス部の勝先生の御子息
りっぱなちびっこレスラーです。

いやぁ~~これは正式な試合じゃなくて
あくまでも参考試合だったんですが
とってもいい試合でしたなicon

帰りの車の中で
「お母さん!!うるさすぎっ!!iconicon」と
ずっと怒られちゃってましたが

でも大学に入ってから、この間見に行った試合とか
あんまり、高校の時みたいに応援できんのだもん
いいじゃんね~(笑)

やっぱり、レスリングの試合はとっても面白いですicon





  

Posted by がみがみMAMA at 07:03Comments(0)たつごんレスリングのこと

蒲江の海は大荒れ!!

2015年07月12日

昨日はお仕事で、学童の子どもたちと
蒲江の元猿海岸に行きました。

まだ泳げないけど、足を波につけて
遊ぶくらいできるね・・・なんて言ってたんですが





とんでもない大荒れの海岸

少しでも海にはいったら
波にさらわれちゃうような大波でしたicon

それでも砂でトンネルを掘ったり
波と追いかけっこをしたりと
子どもたちと楽しく遊んでまいりましたicon

そして、国体予選が津久見であるため
計量をすませた
たつごんが夕方帰ってまいりました。





ひさびさたつごんにウィちゃんもななごんも甘えております(笑)
  

Posted by がみがみMAMA at 06:42Comments(0)たつごんウィちゃんお仕事のこと

大阪珍道中~お留守番編~

2015年07月10日

iconicon今日のお弁当iconicon



豚肉チーズ巻、ちくわの磯部あげ、ネギ入り卵焼き
  酢豚風肉団子、たこ焼き風コロじゃが、バナナヨーグルト、蒟蒻畑

さて、私が大阪に行ってる間
おうちには靴屋の小人とななごんとあいばあちゃん
私がいない日曜日、ななごんは駅伝部の友達を引き連れて靴屋の小人に
佐伯に新しくオープンしたスシローに連れて行ってもらっておりました



幸せそうな顔ですなicon

そして、そのあと・・・




高千穂峡までドライブに行ったそうな

まぁ、お留守番隊も楽しそうで何よりでございました。

こうして私が大阪やいろんなとこへ行けるのも
たつごんがレスリングを頑張ってるおかげです。
勝先生とたつごんに感謝
そして快く行かせてくれる靴屋の小人とななごんとあいばあちゃんにも
感謝、感謝でございます。

さぁ~~て、今度の日曜日は国体予選
今年の国体は和歌山でございますな。
まぁ、大学生になったたつごんは
少年の部から青年の部への出場になりますので
先輩に勝たなくちゃ国体出場にはなりませんが
いけるといいな、和歌山に(笑)

そうそう!!大阪で食べたどて焼きを
昨日作ってみました



ちょっと味付けが濃い過ぎたかなicon
また作ってみよっとicon

  

Posted by がみがみMAMA at 06:36Comments(2)たつごん靴屋の小人

大阪珍道中~レスリング応援編~

2015年07月07日

iconicon今日のお弁当iconicon



ミニ串カツ、ベーコンとパセリの卵焼き、鶏モモケチャップ煮
  紫蘇チーズちくわ、ポテトサラダ、リンゴ


4、5日とたつごん、大阪は堺市金岡体育館で
「西日本学生レスリング新人選手権大会」があり
私も大阪まで応援に行っておりました。

たつごんにとって大学生になっての初めての大会
私も久しぶりにみるたつごんの試合です。



一日目はフリースタイル




シングレットも新しくなっております



最初に2ポイントを取られて



そのあと同点で2ラウンド目に1ポイントとって



たつごん一回戦突破



2回戦目も勝ちました
そして、3位決定戦までいったんですが



同じ文理大の選手に負けてしまい
フリースタイルでは5位入賞

次の日のグレコローマンでは





一回戦敗退でした



負けて悔しいたつごんです

大学になって、グレコローマンのほうに力を入れて練習していたので
グレコで一回戦敗退はかなりショックだったみたいです。

初めてみた大学の試合は
やっぱり迫力も体格も全く違った印象でした。
でもその中にたつごんもはいってるんだなぁって
今はたまにしか会えないので
会うたびに大学生らしくなってくたつごんに驚かされます。

まだまだ大学レスリング生活は始まったばかり
これからも練習を頑張って
試合で悔しい思いをしないように
優勝目指して頑張ってね!!

さて、今回わたくし修学旅行以来の大阪入りでございます
楽しいこと美味しいこといっぱいicon
大阪珍道中、まだまだ続きます・・・






  


Posted by がみがみMAMA at 06:08Comments(4)たつごんレスリングのこと

待ちに待った!!

2015年07月03日

iconicon今日のお弁当iconicon



鶏モモバジル唐揚げ、鮭のムニエル、マカロニグラタン
  人参と椎茸入り卵焼き、ベーコンと枝豆のケチャップ和え、フルーツ缶

今日はななごんたちの学校で
汐風祭というのがあります。

奄美出身の勝先生が
故郷の奄美からサバニという船を運んでまいりまして
上浦の瀬会海岸で、そのサバニで競争をしたり
海岸ならではの競技がたくさんあるという
文理の名物でもある汐風祭でございます。
去年の汐風祭

いやぁ~この梅雨時期にですね
汐風祭の時は絶対に雨が降らないという
やっぱり最強の運を持った勝先生のおかげでしょうか(笑)

たつごんは始まったら、それなりに楽しんでおりましたが
そこまで
「あ~汐風祭!!楽しみだ」って感じじゃあなかったんですが
ななごんは今日の日をとっても楽しみにしておりました。
サバニをこぐ競技にでるそうです。

帰ってくるテストなんてもうどうでもいい!!
おもいっきり楽しんできてね、ななごんicon

今日もお天気よさそう~私も楽しんでまいりますicon

・・・そして、汐風祭が終わった後
実は私は大阪に行くのだ!!  


Posted by がみがみMAMA at 06:25Comments(0)たつごん

会いたかったのね・・・

2015年06月26日

ななごん、今日はテストでお弁当なし

この間から、たつごんの大学に提出せんといけん書類がたくさんあって
持って帰って書いたり、住民票を託けたりしてたんだけど
26日、今日ですな icon 締切なのに
一か所印鑑を押し忘れてる~~!!ですと
で、昨日仕事が終わってから
うどまかして行ってきました大在まで。

しかし・・・印鑑はいらんで
靴屋の小人の名前を書くだけでよかったicon
まったく・・・高速使ってせっかく行ったのに
なえたわ~~icon

「あんたよっぽどお母さんに会いたかったんじゃね??」って
捨て台詞をいって帰ってまいりました。

さて、おとといはりきごんが航海実習で福岡に停泊
こちらは靴屋の小人が会いに行ってきました。





わたしゃ、りきごんに会いたかったよicon


  

Posted by がみがみMAMA at 08:27Comments(0)たつごんりきごん

ミーのお弁当箱☆

2015年06月22日

iconicon今日のお弁当iconicon



チキンピザ焼き、インゲン入り卵焼き、焼きそば
  ちくわ舟ソーセージマヨ、スイカ

土曜日に映画を観に行ったとき
パークプレイスでかわいいお弁当箱をGET



ムーミンのミーiconかわいいでしょ

今まで使ってたのとご飯の量は一緒
おかずがつめやすくてGoodですicon

昨日はお仕事で、エバーグリーン祭り





とっても楽しかった~~!!

朝、バンブーで鶏飯とちらし寿司を作りました。
給食班のお姉さまに吉野出身の人がおって
本場吉野の鶏飯の鶏肉を使った
お姉さまのレシピはとってもおいしいんです。

たつごんは自転車の仲間と蒲江まで
お天気がよくてすっごく楽しかったそうです
・・・がっ!!
夕方ちょっと車貸して~っていうので
ほいほいと私のかわいいムーブちゃんを貸したはいいけど
初ゴツンをやられてしまいましたicon
まぁ、りきごんよりはいいか、
りきごんは免許取ったその日に靴屋の小人のストリームをこすっておったから(笑)

ちょっとくらいこするのはまぁあきらめるとして
いや、ほんとはあきらめきれんけどicon
ここはぐっと我慢
大きな事故をしませんように・・・  

Posted by がみがみMAMA at 06:19Comments(0)たつごんお仕事のこと

『予告犯』を観てきました

2015年06月21日

昨日の土曜日、私はお仕事がお休みで
ななごんは午前中土曜講習だったので
昼から二人で『海街ダイアリー』をみて
たつごんのとこよって帰ろうって言ってたのですが
午後から上映時間に間に合わず
結局『予告犯』を観ることに。

それがですねぇ
『予告犯』がめちゃくちゃおもしろかったんですよicon
私もななごんも映画の予告とかTVでする宣伝でしか知らんで
内容もなんか新聞紙をかぶった生田斗真がネットで犯罪予告をする
あと、刑事役に戸田恵梨香がでるっていう
なんか推理物??刑事もの??って感じで見始めたんですが
これが意外な展開で!!最後はもう号泣でございました。

まだ、これから観る方もいると思うので
内容は言いませんが
最近いろんな映画を観ましたが
一番面白い映画でございました。

さて、映画を観終わって
たつごんのとこに行こうかと思っておったら
なんか日曜日に自転車に乗って蒲江に行くとかいいだしまして
自転車でこれから帰るとたつごん。

大在から自転車で帰ってまいりました。





あいかわらず、写真に写らないほど
大喜びしております、ロナくん
  

Posted by がみがみMAMA at 07:06Comments(0)たつごん映画

やっと『シンデレラ』を観に行きました!!

2015年06月08日

iconicon今日のお弁当iconicon



鶏ささみのチリマヨソース、チーズ入りちくわの磯部あげ
 ちりめん入り卵焼き、麻婆春雨、フルーツヨーグルト

昨日はたつごんを拾ってアミュプラザ大分に

GWに観たかった映画、『シンデレラ』を
やっと!!やっと!!観ることができましたicon

この映画を一番見たかったのは靴屋の小人
だから、ずっと靴屋の小人が観に行けるまで待っておりました(笑)

そして、やっぱり観たあと
一番感動して泣いておったのも靴屋の小人でございました。
いや~~もちろん私もなんですが

子どものころから何百回も本を読み
子どもたちにも何百回も本を読んでやり
アニメでも何回もみている『シンデレラ』

お話も結末も全部知っておる『シンデレラ』なんですが
ディズニー実写により
素晴らしいストーリーになっておりました。

なんか、心が優しくなるっちゅうか
観た後にこうなんちゅうか、心が洗われたような気持になりました。
映画を観そこねた人は
ぜひ、DVDになったら観てください
すばらいい映画でしたよ~~っ!!

しかし、たつごんはさすがに『シンデレラ』は完全アウェイ
一人で『イニシエーションラブ』を観たんですが
「なんか、微妙・・・icon
  すっきりせんわ~~~」と言っておりました(笑)

帰りはたつごんにたまにはがっつりごちそうを食わせちゃろうってことで



300gステーキを
久しぶりに見たたつごんは、変な髪形になっておりました(笑)
  

Posted by がみがみMAMA at 06:20Comments(0)たつごん映画

まつ毛ふさふさ!?

2015年05月22日

iconicon今日のお弁当iconicon



鶏モモから揚げしょうゆ味、ベーコン入り卵焼き、ポテトサラダ
    鮭のチーズパセリ焼き、りんご、こんにゃくゼリー

この間、美容院に行ったときに
まつ毛美容液の広告がありまして
なんか、ビフォーアフターがすごかった。

ほんとにこんなにまつ毛がふさふさで長くなるのかいな??と
とっても気になって、気になってしょうがなかったので
ついつい、買ってしまいましたがなicon

夜寝る前に塗るらしいんだけど
いやいや、わたしゃ夜塗り忘れてしまうわ~icon
それでも2日おきくらいに塗っておるんだけど
なんかあんまり変わらんような気が・・・icon
まぁ3週間くらいでだんだんふさふさになるらしいので
しばらく楽しみにして塗ることにしましょうかな。

で、我が家で一番まつ毛がないやつに
せっかく送ってあげようと思ったのに



たつごんはいらないそうですicon

  

Posted by がみがみMAMA at 06:11Comments(2)たつごん

ひさしぶりっ!!

2015年05月18日

iconicon今日のお弁当iconicon



ごま焼肉、ハムチーズフライ、枝豆入り卵焼き
  じゃがまよめんたいサラダ、豆と野菜の煮つけ、モモのゼリー

土曜の夜に帰ってきた、たつごん



なによりもロナや姫ママに会いたかったそうです


2か月ぶりにたつごんを見たあいばあちゃんは
「立派になって!!たくましくなって!!」と何回も言っておりました。
そんなちょっとの間に変わったんだろうかicon

久しぶりにたつごんがおる日曜日



こんな風景もひさしぶり~~icon






お昼は三人でラーメンを食べに

大分にもラーメン屋さんはたくさんあるでしょうに
「やっぱり学校の前の『遊楽』のラーメンが一番おいしい!食べたかった~」ですと。

あいかわらず、よくしゃべるたつごん
なんで、たつごんがおらんと寂しいのかっちゅうと
このしゃべりを聞かれんことが一番寂しいんですな。

まぁたとえば、ななごんなんかに
「あそこのお店に食べに行ったん??なん食べたん??」と聞いたとしましょう
そしたら、ななごんは
「うん行った、カツ丼食べた!!おいしかったよ」で終わるんですな。
これは靴屋の小人も一緒。
しかし、たつごんにおんなじ質問をすると
どんなカツ丼だったのか、どんだけそのカツ丼がおいしかったのかと
ずっとしゃべり続けるんですよicon
どこそこのカツ丼はこんなんやけど、ここのはこうやったと
カツ丼について熱く語りだしちゃうんですな。
だからたつごんがおらんと、静かやな~~って感じるんでございます。

こんなにしゃべりなたつごん
アパートで一人っていうのはきっとつまんないでしょうなぁ・・・







  

Posted by がみがみMAMA at 06:30Comments(0)たつごん

陸上総体一日目とおかえりっ!たつごん

2015年05月17日

午前中は雨が降っていましたが
午後からは雨が止んだ大分市営陸上競技場

ななごん、400m予選は





この間よりもタイムを1秒縮めました

中学の時に出ていた、ベスト記録にはまだ遠いけど
「今日は走れた」らしいです。

あと2週間後の準決勝では
また少しでもタイムがちぢまるといいですな。

そして、昨日も絶好調、毎度おなじみ



鼻たれやっくんでございます

赤ちゃんの時にさんざんいじめていたことを覚えてんのか
最近はすったり、私によりつかなくなっちゃったicon

さて、昨日は帰りにたつごんを拾って帰りました。





晩御飯はしゃぶしゃぶ食べ放題


久しぶりに、我が家に帰ってきたたつごん
一番喜んでいるのはロナですな。





振りすぎたしっぽが写真にうつりません(笑)


  

Posted by がみがみMAMA at 10:11Comments(0)たつごんロナ陸上の事

膵臓ちゅうのんは・・・

2015年05月04日

沈黙の臓器といわれておる膵臓
食べた食物を消化し、ホルモンによって糖をエネルギーに変えるという
2つの働きを調節する役割をしておるそうな。

だから膵臓に炎症があると食べちゃいけないんですな
食べ物が入るとまた、消化しようとお仕事しちゃうから。

靴屋の小人が絶食中、まだ痛みはあるものの
やっぱり腹は減っておったようで
「お腹すいた~~焼き肉食いたい」と騒いでおりました。

看護婦さんに
「退院しても退院祝いに焼き肉とか食べちゃダメですよね」と
私が聞いたんですが
「まだ、やめといたほうがいいですねicon」ですと。





・・・というわけなんで靴屋の小人がおらんうちに食べに行きました(笑)


連休中も合宿でこちらには帰れなかったたつごんのとこに
みんなで行ってパークでお買い物
そのあと、「まねきの湯」で温泉に入ってまいりました。

久しぶりにみんなでプリクラを撮ったんですが、ななごん
『父、入院now』とか書いておりました。
退院したら焼き肉は無理だけど
『父、退院now』でプリクラ撮ろうねicon



  

Posted by がみがみMAMA at 09:07Comments(0)たつごんりきごん靴屋の小人

たつごんの眉毛・・・(笑)

2015年04月28日

iconicon今日のお弁当iconicon



ポテトコロッケ、ベーコンパセリの卵焼き、コーンスパ
  切り干し大根と切昆布の煮つけ、フルーツ缶とミニプッチン

ななごんがちょいと前から目いぼができてるっちゅうので
昨日目医者に行ってとってもらいました。

モニターに拡大した目が映るんですが
ななごん、黒目がでかくてまつ毛が長~~いicon
(このモニターを写メ撮りたかったんやけどさすがに遠慮したわ(笑)))))
針でちょんとつついてるとこがモニターに映ってて
「ひぇ~痛そう~~」って思ってみてたんだけど
本人は痛くなかったらしいicon
無事に目いぼはなくなりました。
看護婦さんもお医者さんも別嬪さんでとても優しゅうございました。

ななごんは眉毛も濃いくて、まつ毛も長い
でもたつごんは眉毛が薄くて、まつ毛がちょいとしかなくて
よく、たつごんが言っておりました
「あとから来る、ななのために眉毛とまつ毛をおいていってやった」と。
そのかわり、努力と根性をななごんの分までもっていったらしいicon

たつごんはほんと眉毛が薄くて、これはまったくの靴屋の小人の遺伝なんだけど
高校三年間、学年主任の先生に
「眉毛そってるだろう!!」と言われ続け、
そのたびに担任から
「いや、遺伝ですよ」と言い訳してもらっておったらしい。
「どうせ剃るんなら、もっと品がいいようにそるわっ!!」とぶつくさいっておりました。
高校の最後、卒業式の時に
眉毛が遺伝ということがちゃんと証明できましたな。







  

Posted by がみがみMAMA at 06:54Comments(0)たつごん

たつごん、ななごん初めての大会(その2)

2015年04月26日

iconicon今日のお弁当iconicon



おはぎ、きなこもち、チキンスティック、フライドポテト、卵焼き

さて、試合結果のほうこく~~~
ななごん、400mは予選落ち
タイムもちょっと公開できないようなめちゃくちゃなタイムでございましたicon



練習内容もかわって、まだ自分の走りができてない感じでした

高校陸上生活は始まったばかり、これからまた頑張りましょう!!

たつごんのほうはというと・・・



最初6ポイントとったんですが



またまた逆転負けだそうです

こちらも経験不足で、大学3年生にはちょっと歯が立たたなかったみたいっすicon
まだまだこれからですな。

そして、久々登場の・・・



やっくんでございますよicon

ずいぶん、でかくなっております。
なにやら日本語らしきものもはっするようになって
ますます、かわゆすやっくんですicon
  

Posted by がみがみMAMA at 06:47Comments(0)たつごん

たつごん、ななごん初めての大会

2015年04月25日

iconicon今日のお弁当iconicon



レタス巻、ちらし寿司のお稲荷さん
ひさしぶりに巻きずしとお稲荷さんをしたら、見栄えがあんまりよくないっすなicon
ちらし寿司は島んばあちゃんから習ったレシピ
味はいいとおもうんですが・・・icon

今日はたつごん、大学生になって初めての大会
そして、ななごんも高校生になっての初めての大会です。

たつごんはJOC、ジュニアオリンピックカップ
昨日、会場がある横浜に到着しました。
計量も無事終わって、夜は横浜のおいちゃんに
中華街でたらふくごちそうになっておりました。

JOCは20歳未満の試合で
たつごん、一回戦は大学3年生とあたっております。
1秒でも長く、1ポイントでも取れるように頑張ってくれるといいなぁ・・・

ななごんのほうは、大銀ドームで大分県選手権
こちらもかなり大きな大会でございます。
400に出場します。

中学の県体が終わってからは
スピード練習をしていないし、スパイクもずっと履いてないと
すっごく不安だそうですが
まぁ、高校入ってからの初めての試合ですので
リラックスして走ってくるといいですな。

二人とも今、持てる力を発揮して
精一杯がんばっておいで!!


  

Posted by がみがみMAMA at 06:50Comments(0)たつごん