スポンサーサイト
2週間ぶりのたつごん
2015年04月20日





鳥天、カニカマ入り卵焼き、ウインナーケチャップ
玉ねぎと肉団子の甘酢和え、筍のお煮つけ、りんご
25日から横浜でレスリングのジュニアオリンピックカップがあるので
欲しいものがあって、
アパートで生活するのもまだ足りないものがあったから
買い物がしたいとたつごんが言うので
昨日、ななごんと一緒にたつごんのとこに行ってきました。
2週間ぶりに見るたつごん
すっごく痩せてて、ほっそりでちょっとたまがった
まぁ、試合前の減量中だからなんだけどね

いままでは減量中でも
いろいろ食事に気を付けてあげらたり
まぁ、毎日少しづつ体重が落ちて行くたつごんをみてられたから
よかったんだけど
これからはたった一人で減量頑張らんといけんくなって
大丈夫かなぁ・・・無理してないかなぁととっても心配になっちゃった

今までも、ちょっとした怪我や(肋骨にひびが入ったり)
発熱したりするのって減量中の時だったから
一人で食事制限も無理をしたりして
身体壊さなきゃいいけどって
帰りの車の中で考えちゃって、ちょっとウルウル・・・
まぁこれからはもっと試合もあって
減量も一人でしなくちゃいけないんだから
あんまり最初から心配してもしょうがないんだけどねぇ・・・

たつごん、部屋にソファーがほしいとですと
そして・・・
そして・・・

アパートで熱帯魚を飼っていた
名前はベタロウ君だそうです(笑)
名前はベタロウ君だそうです(笑)
たつごんに「一人暮らしはどう??」って聞いたら
「おもしろくないわ、ロナや姫たちに会いたい」ですと。
そりゃ、いままで家ではしゃべくりまくっていたんだから
一人っきりはつまんないでしょうな。
きっとベタロウ君相手にしゃべりまくってるんでしょう(笑)(笑)
たつごんのいない生活とななごんの新しい生活
2015年04月15日





マカロニグラタン、ソーセージロール卵焼き、ほうれん草のベーコン巻
ちくわのチーズin磯部あげ、大学芋、イチゴ
ななごんが高校入学して一週間たちました。
たつごんと同じ学校ですが、ななごんは普通科進学コース
(たつごんは意外にも情報コースでございました

駅伝部の朝練、0限授業、7限授業、部活・・・と
いままで、とくに中学駅伝が終わってからはすっごくまったりした生活してたもんで
とぉ~~っても大変なようで

朝は5時起き、部活が終わってお風呂に入って
ストレッチ、柔軟、マッサージ、そのあとご飯を食べると
ぐったりこんで9時ごろ寝ちゃいますな。
たつごんは帰りは遅かったですが
ご飯をゆっくり食べて、そのあいだずっとしゃべりよんし
TVのドラマ(特に推理もん)なんか好きだったから
一人でドラマ解説したり、犯人を推理したり
ほんとにず~~っとしゃべっておりました。
あいばあちゃんも早く寝ちゃうので
ななごんが寝てしまうと靴屋の小人と二人
なんか夫婦の会話があるかと申しますと

ゴルフネットワークを見ながら寝てしまいます

ロナさえも、たつごんやななごんがおらんと
ケージから出てきやせんし



にゃんこは夜遊びか、家におるやつらも寝ておるし
ほんとに!ほんとぉ~~にっ!!
たつごんがおらんと寂しいよ~~~~(泣)(泣)
たつごんのいない生活
2015年04月14日





コーンクリームコロッケ、ほうれん草入り卵焼き、ウインナー
ちくわ入りきんぴらごぼう、玉ねぎと豚肉のゴマ焼肉
ななごんのお弁当はほんと小さくて入れにくいっすな

余った分は靴屋の小人のほうに詰め込んじゃうようになり
靴屋の小人の弁当があふれ出しそう(笑)
これがたつごんと靴屋の小人の弁当だったら
ちょうどよかったんですがな。
たつごん、この春大学進学とともに
アパート生活を始めました。
レス部やチア部なんかが住む、アパートがいっぱいあるとこで
月曜日から金曜日までの朝ごはんと夕ご飯はでるんです
それだけでもとっても助かりますな。
たつごんがおらんくなって寂しいやろ~とよく言われますが
はい、寂しいです

年頃の男の子なんか、家でもあんまりしゃべらんちゅうイメージですが
たつごんはなんか知らんが、家では一人でしゃべくりまくってたやつですから
まぁりきごんもですが(笑)
春休みで帰ってた、りきごんとたつごんがいっぺんに
おらんくなったときはほんとに寂しゅうございました。
夜になるとパソコンに座ってる私の横で
ガンガン筋トレをしておったたつごん
終わった後に写メを撮る毎日も楽しかったっす。

筋トレ写真の一部
よくもまぁ3年間続けたなあと思います。
毎日日付を身体に書いて勝先生に送っておったこの写真。
カレンダーができるなぁ
売り出そうか
『毎日たつごん!!』なんちゃって(笑)
たつごん、ロードレーサーになる!?
2015年01月06日
昨日ちょこっと書きましたが
たつごん、年末にアルバイトを頑張っておりました。
朝から鰤の出荷、午後からフィレ工場でと
夜中の2時くらいまでになることもあったそうで
かなりハードなバイトだったようです。
一生懸命お仕事して、初めていただいたバイト代は
とってもありがたかったようです
なぜなら、靴屋の小人に前借をして・・・

まぁ、たつごんのバイト代で買ったもんですから
ロードバイクにちょいと毛がはえたくらいなもんで
6桁もだせば、いいものがあるそうですが
最初はこんなもんでしょ(笑)(笑)
早くも、上浦や鶴見、蒲江まで楽しんで乗り回しているようで
いつかは福岡や山口まで遠出したいそうです。
そうそう!!大切なことを忘れておりました
たつごん、無事に


肉じゃがコロッケ、天ぷらと人参のきんぴら、豚チーズ巻
たつごん、年末にアルバイトを頑張っておりました。
朝から鰤の出荷、午後からフィレ工場でと
夜中の2時くらいまでになることもあったそうで
かなりハードなバイトだったようです。
一生懸命お仕事して、初めていただいたバイト代は
とってもありがたかったようです
なぜなら、靴屋の小人に前借をして・・・

ロードバイクを先買いしておりました
まぁ、たつごんのバイト代で買ったもんですから
ロードバイクにちょいと毛がはえたくらいなもんで
6桁もだせば、いいものがあるそうですが
最初はこんなもんでしょ(笑)(笑)
早くも、上浦や鶴見、蒲江まで楽しんで乗り回しているようで
いつかは福岡や山口まで遠出したいそうです。
そうそう!!大切なことを忘れておりました

たつごん、無事に

大学合格いたしました
春からは大学生でございます
今日のお弁当
春からは大学生でございます
今日のお弁当

肉じゃがコロッケ、天ぷらと人参のきんぴら、豚チーズ巻
逆転しました!!
2014年11月12日

つぶらな瞳のウィちゃん、怪我はすっかり治りました
さてさて、こちら・・・

どっちがたつごんでどっちが私でしょう?
まぁ、足でわかるでしょうが

たつごんが肥り、私が痩せております。
たつごんは高校入ってしばらく50キロ級だったので
そのころ体重は50~55キロくらい。
55キロ級になっても60キロを超えることはなかったんですが
春から大学生になって(まだ合格してないけど

階級の体重も変わってくるので(グレコは59キログラム級)
今、体重を増やしております。
そして~~わたくし
久しぶりの!!夢の58キロ代に突入(笑)(笑)
目標は52、せめて55キロですな

この調子で、あまり無理せずゆっくりと
体重を減らしていこっと

あっ!ちなみにわたくし
身長は164㎝なんでございます。
今日のお弁当

チーズサンドハムカツ、豚のオニオンガーリック焼き、ほうれん草とコーンのバターしょうゆ
やっと・・・
2014年11月05日
秋らしく(?)なったようで朝晩急に寒くなりました。
文化祭の振り替え休日でお休みだったななごん
朝から咳をしておりまして
こじらせたら大変なんで夕方近くのクリニックに。
そしたらですなぁ、その病院にゃんこがおったですよ
普通に病室をてこてこ歩いておりました。
診察してもらいよんときに、いきなりスマホ出して写メとるわけにゃいかんので
ぐっと我慢しておりましたが
茶トラのにゃんこで、めちゃくちゃかわかったです。

ちくわの肉詰めフライ、ソーセージ入り卵焼き
グラタン、ほうれん草とコーンのバター炒め
昨日の晩御飯のリメイク(笑)
(晩御飯はこちら)
肉団子の具はちくわの中に
グラタンはマカロニにクリーム煮をまぜてチーズをのせて。
冷蔵庫をみたらソーセージが賞味期限ぎりぎりだったので
卵焼きにまぜております。
晩御飯と同じものを弁当に入れると
残り物っぽいので非常にいやがるたつごんと靴屋の小人ですが
肉じゃがをコロッケにしたり
ハンバーグをメンチカツにしたりと
微妙にメニューを変えると、それだけで満足のようでございます(笑)
昨日はたつごん、部活がなくて
レスリング部みんなで写真撮影があったそうです

文化祭の振り替え休日でお休みだったななごん
朝から咳をしておりまして
こじらせたら大変なんで夕方近くのクリニックに。
そしたらですなぁ、その病院にゃんこがおったですよ

普通に病室をてこてこ歩いておりました。
診察してもらいよんときに、いきなりスマホ出して写メとるわけにゃいかんので
ぐっと我慢しておりましたが
茶トラのにゃんこで、めちゃくちゃかわかったです。
今日のお弁当

ちくわの肉詰めフライ、ソーセージ入り卵焼き
グラタン、ほうれん草とコーンのバター炒め
昨日の晩御飯のリメイク(笑)
(晩御飯はこちら)
肉団子の具はちくわの中に
グラタンはマカロニにクリーム煮をまぜてチーズをのせて。
冷蔵庫をみたらソーセージが賞味期限ぎりぎりだったので
卵焼きにまぜております。
晩御飯と同じものを弁当に入れると
残り物っぽいので非常にいやがるたつごんと靴屋の小人ですが
肉じゃがをコロッケにしたり
ハンバーグをメンチカツにしたりと
微妙にメニューを変えると、それだけで満足のようでございます(笑)
昨日はたつごん、部活がなくて
レスリング部みんなで写真撮影があったそうです

なかなかかっこいい

それぞれの体重管理
2014年10月31日
昨日は、夕方からななごんと大場整形に。
先日提出しておいた、「ななごんの食べたもの」をもとに
栄養指導もしていただきました。

栄養素摂取量はカロリー、たんぱく質、脂質などは
基準を接種しておりましたが、やはり、鉄分とビタミンが足りない。
比率は脂質がやや多く、動物性脂肪摂取が多いようでした。
うちで脂質が多いのはたつごんに合わせてるからでしょうな。
食事バランスは主食、主菜の割合がおおく、副菜、果物が足りず
(だいたい、ななごんがどんなものを食べているかっていうのは
三匹の怪獣とわたくし☆晩御飯なぁに?☆で見れます)
ななごんは部活が終わって、まぁ自主練もしますが
これから5か月くらいかなり運動量が減ります。
だから体重を維持しながら栄養をバランスよく取らないといけません。
バランスよく栄養を取ると、空腹感がなくなるそうです。
たとえば、ハンバーガーセットと
ちゃんと主菜、副菜などで栄養バランスがちゃんとそろっている食事
カロリーが一緒で、お腹の満腹感も一緒でも
栄養素が足りていない場合、脳が満腹感を感じないそうなんです!!
人間の身体ってすごいですよねぇ。
ななごん次回までの課題は野菜をたくさん取ること
鉄分を取り、吸収されやすいビタミンも必ず一緒に食べることです。
たつごんのほうはとにかく今、肥りたい。
肉をたくさん食べて肥って筋肉を付けたいそうなんですが
たとえば、肉ばっかり食べても
脂肪、炭水化物、タンパク質を吸収して代謝をよくしていく
ビタミンB群を一緒に取っていかないといい筋肉がつきません。
肉なら肉!!そればっかり食べていても
理想の体重、筋肉にはならないんですな。
たつごんもななごんもそして、家族の健康を考えて
バランスよく食事を作らないと~~
頑張ります!!

ただ今、たつごんと私の体重が一緒でございます
体脂肪は私のほうが3倍以上あるんでございます

チーズ入りささみカツ、豚肉のカリカリゴマ焼き、焼きそば、ヒジキと枝豆の煮つけ
先日提出しておいた、「ななごんの食べたもの」をもとに
栄養指導もしていただきました。

栄養摂取状況成績表
栄養素摂取量はカロリー、たんぱく質、脂質などは
基準を接種しておりましたが、やはり、鉄分とビタミンが足りない。
比率は脂質がやや多く、動物性脂肪摂取が多いようでした。
うちで脂質が多いのはたつごんに合わせてるからでしょうな。
食事バランスは主食、主菜の割合がおおく、副菜、果物が足りず
(だいたい、ななごんがどんなものを食べているかっていうのは
三匹の怪獣とわたくし☆晩御飯なぁに?☆で見れます)
ななごんは部活が終わって、まぁ自主練もしますが
これから5か月くらいかなり運動量が減ります。
だから体重を維持しながら栄養をバランスよく取らないといけません。
バランスよく栄養を取ると、空腹感がなくなるそうです。
たとえば、ハンバーガーセットと
ちゃんと主菜、副菜などで栄養バランスがちゃんとそろっている食事
カロリーが一緒で、お腹の満腹感も一緒でも
栄養素が足りていない場合、脳が満腹感を感じないそうなんです!!
人間の身体ってすごいですよねぇ。
ななごん次回までの課題は野菜をたくさん取ること
鉄分を取り、吸収されやすいビタミンも必ず一緒に食べることです。
たつごんのほうはとにかく今、肥りたい。
肉をたくさん食べて肥って筋肉を付けたいそうなんですが
たとえば、肉ばっかり食べても
脂肪、炭水化物、タンパク質を吸収して代謝をよくしていく
ビタミンB群を一緒に取っていかないといい筋肉がつきません。
肉なら肉!!そればっかり食べていても
理想の体重、筋肉にはならないんですな。
たつごんもななごんもそして、家族の健康を考えて
バランスよく食事を作らないと~~
頑張ります!!
そしてなんとっ!!

ただ今、たつごんと私の体重が一緒でございます

体脂肪は私のほうが3倍以上あるんでございます

今日のお弁当

チーズ入りささみカツ、豚肉のカリカリゴマ焼き、焼きそば、ヒジキと枝豆の煮つけ
iPhone6は弱い・・・のか!?
2014年10月28日

ひさびさモモちゃん登場
冬布団をだしたらやっぱりモモちゃん一番乗り
冬布団をだしたらやっぱりモモちゃん一番乗り

先月、発売されたiPhone6をGETしたたつごん

これは買ったばっかりの時に撮った写真
りきごんのiPhone5に比べるとおっきくて薄いですな。
動画の機能とか、画像のクオリティとかめちゃくちゃ高くて
さすがあいふぉんちゃん!!って感じでしたが
ちょうど一か月使った先週の日曜日
落としてぶっ壊してしまいました


液晶がびろんびろ~~んと・・・

なんか、有償か無償が微妙なことらしいんで
ただいま、りんご会社に修理に出しておる最中です。
買って一か月で壊すなよ~~

しかしですなぁ、結構頑丈なケースに入れておったし
今ままでのスマホだったら絶対に何ともない高さから落としたらしく
なんで~~って感じで本人もショックをうけております。
やっぱり世間で言われてるとおり
iPhone6はちと弱いんでしょうかな

代わりのスマホをauから借りておりますが使い勝手が悪いようで
毎日送っておる勝先生への腹筋後写真
私やななごんが撮っております・・・ので

悪用(笑)(笑)
昨日と今日のお弁当
昨日と今日のお弁当


鶏モモピザ焼き、牛肉焼き肉、いんげんとちくわのきんぴら
今日はたつごんだけ。
「飯がいっぱいがいい!おかずはそんなにいらんけご飯をたくさん」とのリクエストで
最近靴屋の小人とたつごんのお弁当箱を交換
新しいお弁当箱買ってもいいんですが
考えてみたらもうたつごんのお弁当生活も残りわずかなんですなぁ・・・
文化祭!!
2014年10月22日
先週、国体から帰った次の日は
たつごんたち、高校の文化祭でした。
高校最後の文化祭
毎年ダンスなどで活躍(?)するたつごん
国体の次の日だったので、今年はあんまり出番がありませんでしたが
文化祭の前に実行委員会が文化祭観覧の注意事項を
『NO MORE 映画泥棒』をパロディで前撮りしてた

私が長崎に行く前に、靴屋の小人たちのためにカレーを作っていて
帰ったらまだ残っていたので、たつごんに
「どうする??納豆カレーする??」と聞いたら
「うん!・・・いや、今日は納豆はやめとく
明日文化祭でキスシーンがあるから」
ええ~~っ!!??キスシーン!?
クラスの劇でラブシーンをするっていうので楽しみに(笑)

たつごんのファーストキス(・・・かどうかは知らんけども
)
イケメンクラスメートのアズマックス君でした~~
このアズマックス君は系列校の美容専門学校協力による
ファッションショーで女装をしたんだけど
まぁ!!これがそんじょそこらの女の子よりめちゃくちゃかわいかった
写真を載せたかったんだけど、NGだそうで残念でございます。
そして、わがレス部のアイドルゆっかちゃんと
さわきちゃん、奄美のりょう君の歌とギターが素晴らしかったです。

そしてこのバックは大分市在住の画家、北村直登さんの絵です。
北村さんは文理の卒業生で、このあとトークショーもありました。
たつごん高校最後の文化祭は
思い出いっぱいでした、楽しい文化祭
生徒の皆様お疲れ様でした!!




今日は、チーズちくわの磯部あげ、鶏モモ黒胡椒焼き
ほうれん草とベーコン炒め、お芋スティック
たつごんたち、高校の文化祭でした。
高校最後の文化祭
毎年ダンスなどで活躍(?)するたつごん
国体の次の日だったので、今年はあんまり出番がありませんでしたが
文化祭の前に実行委員会が文化祭観覧の注意事項を
『NO MORE 映画泥棒』をパロディで前撮りしてた

この中身がたつごんでした
なかなかうまくできておりましたよ

なかなかうまくできておりましたよ

私が長崎に行く前に、靴屋の小人たちのためにカレーを作っていて
帰ったらまだ残っていたので、たつごんに
「どうする??納豆カレーする??」と聞いたら
「うん!・・・いや、今日は納豆はやめとく
明日文化祭でキスシーンがあるから」
ええ~~っ!!??キスシーン!?
クラスの劇でラブシーンをするっていうので楽しみに(笑)

相手は男でございました(笑)(笑)
たつごんのファーストキス(・・・かどうかは知らんけども

イケメンクラスメートのアズマックス君でした~~

このアズマックス君は系列校の美容専門学校協力による
ファッションショーで女装をしたんだけど
まぁ!!これがそんじょそこらの女の子よりめちゃくちゃかわいかった

写真を載せたかったんだけど、NGだそうで残念でございます。
そして、わがレス部のアイドルゆっかちゃんと
さわきちゃん、奄美のりょう君の歌とギターが素晴らしかったです。

さわきちゃんの歌声にはうっとり
そしてこのバックは大分市在住の画家、北村直登さんの絵です。
北村さんは文理の卒業生で、このあとトークショーもありました。
たつごん高校最後の文化祭は
思い出いっぱいでした、楽しい文化祭
生徒の皆様お疲れ様でした!!
お弁当をまとめてUP




今日は、チーズちくわの磯部あげ、鶏モモ黒胡椒焼き
ほうれん草とベーコン炒め、お芋スティック
長崎国体in島原!!
2014年10月16日
長崎国体、レスリング競技は島原で
昨年九州大会とインターハイが行われた島原復興アリーナです。
たつごんはグレコローマン55キロ級に出場。
対戦相手は東北チャンピオンです。
先にポイントとったのはたつごん。

しかし、最後の数秒でポイントとられてしまい
7-8での判定負け。
高校最後の試合で結果を残すことはできませんでした。
試合が終わったあと、やはり私もかなりショックでした。
インターハイでも最後の5秒で逆転負け
その前にも同点での内容負けと
なんかひょっとしたら勝てる試合だったんじゃないかってね。
なにが足りないのか、どうしてなのかと考えてしまって
勝先生にも「なんでよー!」とおもわず言ってしまいました。
でも、やっぱりそれが実力。
たつごん、まだまだです。
ただ、同じレスリング部同級生の紅一点
ともちゃんのお母さんからもらった一言
「まだ3年」
ほんとに、レスリングをはじめてまだ3年なんですよね
これからも大学に進み、続けていくレスリング
いま以上に成長して頑張って欲しいです!!
昨年九州大会とインターハイが行われた島原復興アリーナです。
たつごんはグレコローマン55キロ級に出場。
対戦相手は東北チャンピオンです。
先にポイントとったのはたつごん。

技がみごとに決まりました
しかし、最後の数秒でポイントとられてしまい
7-8での判定負け。
高校最後の試合で結果を残すことはできませんでした。
試合が終わったあと、やはり私もかなりショックでした。
インターハイでも最後の5秒で逆転負け
その前にも同点での内容負けと
なんかひょっとしたら勝てる試合だったんじゃないかってね。
なにが足りないのか、どうしてなのかと考えてしまって
勝先生にも「なんでよー!」とおもわず言ってしまいました。
でも、やっぱりそれが実力。
たつごん、まだまだです。
ただ、同じレスリング部同級生の紅一点
ともちゃんのお母さんからもらった一言
「まだ3年」
ほんとに、レスリングをはじめてまだ3年なんですよね
これからも大学に進み、続けていくレスリング
いま以上に成長して頑張って欲しいです!!
台風19号~!!
2014年10月10日

お膝からどけられたので
ふてくされて(?)キーボードを枕に寝るジジにゃん
ふてくされて(?)キーボードを枕に寝るジジにゃん

先週台風18号が通り過ぎて行きましたが
またまた台風19号が
かなり大型の台風らしいので進路を心配しております。
10月12日は長崎国体の開会式
たつごんたちも12日出発です。
長崎のほうはどうなんでしょう・・・
フェリーを使って長崎入りする選手関係者も多いですからな。
国体の開会式では草野仁さんが司会で
さだまさしさんや前川清さんなんかも出演するらしい
自衛隊機ブルーインパルスもぶ~~んと飛ぶらしいです。
台風の影響がないといいですなぁ・・・・
今日のお弁当

ささみのチーズピカタ、卵焼き、こんにゃくのきんぴら、豚肉とシメジのたれ焼き
立派な作品が・・・(笑)
2014年09月28日
昨日、私は5時までお仕事
仕事中に、実家の鍵を取りに行くから貸してくれと
りきごんから電話があった。
で、仕事が終わって帰ってみると


私の亡くなった父、まーじいちゃんは
腕のいい宮大工で、まだいろいろな材料とか道具を
実家にたくさんおいてある。
りきごんはそれを取りに行ったらしい。
なにができるんじゃろ??と楽しみにしておると


とりあえず、シューズラックで固定
りきごん、たつごんまだまだですな
まーじいちゃん、やっぱり早く逝きすぎたよ
もうちょっと長生きしてりきごんたちにいろいろなことを教えてほしかったな・・・
仕事中に、実家の鍵を取りに行くから貸してくれと
りきごんから電話があった。
で、仕事が終わって帰ってみると


なにやら大工仕事をしておる
私の亡くなった父、まーじいちゃんは
腕のいい宮大工で、まだいろいろな材料とか道具を
実家にたくさんおいてある。
りきごんはそれを取りに行ったらしい。
なにができるんじゃろ??と楽しみにしておると

立派な釣竿ラックができておった
・・・っが!!しかし
・・・っが!!しかし


たくさん釣竿をたてると
倒れてしまうのであった(笑)
倒れてしまうのであった(笑)
とりあえず、シューズラックで固定
りきごん、たつごんまだまだですな

まーじいちゃん、やっぱり早く逝きすぎたよ
もうちょっと長生きしてりきごんたちにいろいろなことを教えてほしかったな・・・
感動の体育祭
2014年09月27日
たつごん、高校生活最後の体育祭が
昨日晴天の中、無事に終わりました。














さすが、高校生の体育祭
どの競技もみごたえがあり、素晴らしかったです。
なによりも、生徒たちが楽しそうで
一生懸命体育祭をもりあげておりました。
で、最後にですなぁ
閉会式の途中で、なにやら先生に呼ばれた私
なんじゃろかと思ったらバンザイ三唱をしてくれと
直前ですよ!!いや~~参りました
途中かみながらもバンザイ三唱は無事終わり
体育祭が終わって駐車場に帰る途中に生徒たちから
「挨拶ありがとうございました」とか
「バンザイ三唱よかったです、ありがとうございます」とか
たくさん声をかけていただいて
なんかほんとに文理の子どもたちはみんないい子やなぁ・・・と
実感いたしました。
こちらこそ、たくさんの感動と元気をもらった体育祭
ほんとうにみんなありがとう!!
最後に、毎度おなじみ





昨日晴天の中、無事に終わりました。

勝先生とレス部寮生の力作パネルです
すばらしい~~!!
すばらしい~~!!


入場行進では旗もち、掲揚の大役を(笑)


元陸上部の力を発揮??250mも頑張っておりました


レスリング部、ラグビー部による集団行動

有志によるダンスでは「以心伝心」と「拝啓、道の上から」を披露

そして、部活動紹介では
優勝旗を持って行進
優勝旗を持って行進

部活対抗リレー


騎馬戦


タンブリング
さすが、高校生の体育祭
どの競技もみごたえがあり、素晴らしかったです。
なによりも、生徒たちが楽しそうで
一生懸命体育祭をもりあげておりました。
で、最後にですなぁ
閉会式の途中で、なにやら先生に呼ばれた私
なんじゃろかと思ったらバンザイ三唱をしてくれと

直前ですよ!!いや~~参りました

途中かみながらもバンザイ三唱は無事終わり
体育祭が終わって駐車場に帰る途中に生徒たちから
「挨拶ありがとうございました」とか
「バンザイ三唱よかったです、ありがとうございます」とか
たくさん声をかけていただいて
なんかほんとに文理の子どもたちはみんないい子やなぁ・・・と
実感いたしました。
こちらこそ、たくさんの感動と元気をもらった体育祭
ほんとうにみんなありがとう!!
最後に、毎度おなじみ

やっくんでございます


こちらは友君のめいっこちゃんです、めちゃくちゃかわいい


この二人のベストツーショットはなかなか難しかったです
そしてなんと、やっくんはPTA競技玉入れに出場(笑)

そしてなんと、やっくんはPTA競技玉入れに出場(笑)


この女性に優しいイッチー先生は、やっくん父
やっくんも将来みごとな女性キラーになることでしょう
やっくんも将来みごとな女性キラーになることでしょう

日本文理大学に行ってまいりました
2014年09月16日
昨日はお休み、ななごんの貧血検査のために
大場整形のスポーツ内科に、結果は来週。
そのあと、たつごんが大学練習なので見に行ってみようと

山のほうにずんずんあがって
いや~初めていきました、文理大

で、レスリングの道場はどこなのかわからなかったので
守衛さんに聞くと、もっともっと下のほう
「ガソリンスタンド ENEOSの隣ですよ」とのこと。
最初にあった信号をまがって上にあがってこんでよかったみたいで
またずんずん下がって行って、 ENEOSを探すけどないし
で、『日本文理大学 レスリング道場』の看板が見えてやっとわかった
・・・ってとなり、 ENEOSじゃなくてコスモ石油でしたよ、守衛さん
さんざん迷子になってやっと道場に着いたら

まぁいいや、場所はもうわかったからまた見にいこっと
そんで、今度は大学の中も入ってみたいな~
そのまま、たつごんと一緒に帰って
午後からOFFだったたつごんは友達と釣りに


メンチカツ、野菜、卵焼き、やきそば
焼き肉、ちくわとほうれん草の胡麻和え
大場整形のスポーツ内科に、結果は来週。
そのあと、たつごんが大学練習なので見に行ってみようと

日本文理大学に行きました
山のほうにずんずんあがって
いや~初めていきました、文理大

正門は遊園地の入り口みたい!!
お城のようなきれいな建物
お城のようなきれいな建物
で、レスリングの道場はどこなのかわからなかったので
守衛さんに聞くと、もっともっと下のほう
「ガソリンスタンド ENEOSの隣ですよ」とのこと。
最初にあった信号をまがって上にあがってこんでよかったみたいで
またずんずん下がって行って、 ENEOSを探すけどないし

で、『日本文理大学 レスリング道場』の看板が見えてやっとわかった
・・・ってとなり、 ENEOSじゃなくてコスモ石油でしたよ、守衛さん

さんざん迷子になってやっと道場に着いたら

もう練習は終わっておって、勝先生のお説教タイムでございました
まぁいいや、場所はもうわかったからまた見にいこっと
そんで、今度は大学の中も入ってみたいな~

そのまま、たつごんと一緒に帰って
午後からOFFだったたつごんは友達と釣りに

イカが釣れる季節になりましたな
今日のお弁当

今日のお弁当

メンチカツ、野菜、卵焼き、やきそば
焼き肉、ちくわとほうれん草の胡麻和え
タグ :日本文理大学
かわいそうな次男(^^;)
2014年08月27日
学校から帰ったたつごんが
「お母さん!!俺の写真がいる!!生まれた時から今までのやつ!!」ですと。
なんか授業で使うらしい。
で、引っ張り出しましたアルバムを。
ところがですなぁ、たつごんの写真
赤ちゃんの時のがアルバムにあんまりないんですな
りきごんのとななごんのは生まれた時のが2冊ずつくらいあるんですが
なぜかたつごんのはない
ななごんが生まれてからやっと一緒に写ってる写真があるくらいなもん。
これはですな、写真はあるんですが
ちゃんとアルバムに整理してなくて
どっか段ボールに詰め込んでる可能性が・・・
探せばあると思うんですがな。
どこになおしてるかわからんのであります
昔はまーじいちゃんの高級一眼レフで撮った写真がたくさんありまして
りきごんとななごんのはちゃんと整理してあるんですが
たつごんが生まれていっときはりきごんとたつごんの子育てで
ばたばたしまくっていてアルバムの整理をする暇がなかったんでしょうな
たつごんのアルバムだけありませんがな
ホームページを作るようになってぼちぼちとデジカメで撮った写真もあるんですが
画像がちっちゃいですな
まぁお嫁さんをもらうころにはちゃんと整理しときますけん
許してくださいませ






昔なつかしい写真を見入っておって
少々夜更かししてしまった夜でございます。

アジフライ、チーズ竹輪の天ぷら、卵焼き、野菜
豚のガーリック焼き、ホウレン草とコーンのオリーブオイル和え
今日はちょいと寝坊したんで、揚げ物ばっかりになっちゃったわ~
「お母さん!!俺の写真がいる!!生まれた時から今までのやつ!!」ですと。
なんか授業で使うらしい。
で、引っ張り出しましたアルバムを。
ところがですなぁ、たつごんの写真
赤ちゃんの時のがアルバムにあんまりないんですな

りきごんのとななごんのは生まれた時のが2冊ずつくらいあるんですが
なぜかたつごんのはない

ななごんが生まれてからやっと一緒に写ってる写真があるくらいなもん。
これはですな、写真はあるんですが
ちゃんとアルバムに整理してなくて
どっか段ボールに詰め込んでる可能性が・・・
探せばあると思うんですがな。
どこになおしてるかわからんのであります

昔はまーじいちゃんの高級一眼レフで撮った写真がたくさんありまして
りきごんとななごんのはちゃんと整理してあるんですが
たつごんが生まれていっときはりきごんとたつごんの子育てで
ばたばたしまくっていてアルバムの整理をする暇がなかったんでしょうな
たつごんのアルバムだけありませんがな

ホームページを作るようになってぼちぼちとデジカメで撮った写真もあるんですが
画像がちっちゃいですな
まぁお嫁さんをもらうころにはちゃんと整理しときますけん
許してくださいませ

数少ないたつごん赤ちゃんの写真

ななごんが生まれてからの写真



マメだった幼稚園の先生が作ってくれたアルバムから
いや~~わたしゃ、ヤンキーママですな
いや~~わたしゃ、ヤンキーママですな


昔なつかしい写真を見入っておって
少々夜更かししてしまった夜でございます。
今日のお弁当

アジフライ、チーズ竹輪の天ぷら、卵焼き、野菜
豚のガーリック焼き、ホウレン草とコーンのオリーブオイル和え
今日はちょいと寝坊したんで、揚げ物ばっかりになっちゃったわ~

気合の入った花火大会
2014年08月26日
日曜日は佐伯番匠の花火大会でしたな。
9日にあるはずだったんですが、台風で延期になりました。
実はななごん、横浜旅行に行ったとき
本当ならお兄様夫婦が帰省するときに一緒に帰ってくるはずだったんだけど
どうしても花火大会に行きたいと、私と一緒に帰ってきた。
私らが帰る5日の夜は横浜みなとみらいでも花火大会があり
横浜の街はかなり盛り上がっておりました。
佐伯の花火が延期になるんだったら、横浜におればよかったと
かなり後悔したななごんであります
そんな花火大会好き(?)のななごん
毎年気合が入っております。



今年も私は行きません
佐伯番匠の花火、人が多い現地まで行かずとも
我が家から見るのが一番綺麗でございます。


鶏モモ照り焼きにんにく風味、卵焼き、野菜、いんげんのゴマ和え
ベーコンチーズ巻、牛肉と玉ねぎのゴマ焼き
たつごんが弁当箱を学校に忘れてきおった
9日にあるはずだったんですが、台風で延期になりました。
実はななごん、横浜旅行に行ったとき
本当ならお兄様夫婦が帰省するときに一緒に帰ってくるはずだったんだけど
どうしても花火大会に行きたいと、私と一緒に帰ってきた。
私らが帰る5日の夜は横浜みなとみらいでも花火大会があり
横浜の街はかなり盛り上がっておりました。
佐伯の花火が延期になるんだったら、横浜におればよかったと
かなり後悔したななごんであります

そんな花火大会好き(?)のななごん
毎年気合が入っております。


馬子にも衣装ですな

たつごんは屋台狙いで、花火より食いもん
今年も私は行きません
佐伯番匠の花火、人が多い現地まで行かずとも
我が家から見るのが一番綺麗でございます。

今日のお弁当

鶏モモ照り焼きにんにく風味、卵焼き、野菜、いんげんのゴマ和え
ベーコンチーズ巻、牛肉と玉ねぎのゴマ焼き
たつごんが弁当箱を学校に忘れてきおった

夏休み、満喫中
2014年08月22日

朝起きたら、釣り師のお道具が干してありました(笑)
たつごん、脇腹の痛みのなんのその
楽しみにしていた、りきごんとの釣り~!!を満喫しておるようです。
昨日は、りきごんとたつごん、ななごんとなごみの4人で
パークプレイスまで映画を観に行っておりました。
りきごんの運転で子どもたちだけで大分までっちゅうのんは
とっても心配しておりましたが、無事に帰ってまいりました。
めったに映画も観に行けないたつごん
昨日は『るろうに剣心』と『トランスフォーマー』の二本立て
『るろうに剣心』最後に福山雅治様がお出になったそうで
みたかったなぁ~~~
ななごんとなごちゃんはやさ~~~しい(?)りきごんとたつごんから
おもちゃを買ってもらってご機嫌(笑)

楽しい一日だったようで、よかったですな
いや、しかし・・・
もうこいつらは、私が一緒じゃなくても大分まで行けちゃって
子どもだけで楽しく遊んでくる
ちょっとさみしい私です・・・

全国高校グレコローマン選手権
2014年08月20日
お盆休みのなかったたつごん
土曜日から試合のため、大阪に行っておりました。
高校グレコローマン選手権です。
高校生活ではこの試合とあとは国体を残すのみ
なんとか結果を残したかったようですが
3回戦敗退、ベスト16でグレコローマン選手権は終わりました。
先週の火曜日、練習から帰ると胸から脇腹に激痛があり
息をするのも痛いと。
次の日病院に行ったら、あばら骨にひびが入っておりました。
あばらにひびがはいっておっても
どう治療することもできず、ただ安静に
安静にしていて痛みが消えるのが4週間。
私も過去に尾てい骨にひびがはいったことがあるんですが
この骨にひびがはいるっていうのは
もう痛みどめを飲んで、我慢しとくしかないんですな。
グレコ選手権は出れんなぁと思ってたんですが
たつごんは「いんや、出る!!」と。
もう本人が出るっちゅうんだからしょうがない
そして、勝龍三郎名言
いやぁ~すごいっすね
試合から帰って、たつごんにどうだったかと聞くと
ほんとに試合が始まると痛みを忘れたそうで
恐るべし、勝先生の暗示ですな。
まぁ元気そうに帰ってきて
私と靴屋の小人に「仲良く食べてね
」といってくれたのが

ありがとう、仲良くいただきます。
今週はやっと夏休み、ゆっくり休んでまた国体に向けてがんばってね。

ハンバーグとあま~いスパゲッティとあま~~い卵焼き(笑)
ななごんの弁当はお子ちゃま弁当
土曜日から試合のため、大阪に行っておりました。
高校グレコローマン選手権です。
高校生活ではこの試合とあとは国体を残すのみ
なんとか結果を残したかったようですが
3回戦敗退、ベスト16でグレコローマン選手権は終わりました。
先週の火曜日、練習から帰ると胸から脇腹に激痛があり
息をするのも痛いと。
次の日病院に行ったら、あばら骨にひびが入っておりました。
あばらにひびがはいっておっても
どう治療することもできず、ただ安静に
安静にしていて痛みが消えるのが4週間。
私も過去に尾てい骨にひびがはいったことがあるんですが
この骨にひびがはいるっていうのは
もう痛みどめを飲んで、我慢しとくしかないんですな。
グレコ選手権は出れんなぁと思ってたんですが
たつごんは「いんや、出る!!」と。
もう本人が出るっちゅうんだからしょうがない
そして、勝龍三郎名言
『試合が始まれば痛みは忘れる』
いやぁ~すごいっすね

試合から帰って、たつごんにどうだったかと聞くと
ほんとに試合が始まると痛みを忘れたそうで
恐るべし、勝先生の暗示ですな。
まぁ元気そうに帰ってきて
私と靴屋の小人に「仲良く食べてね


大阪の恋人 (笑)(笑)
ありがとう、仲良くいただきます。
今週はやっと夏休み、ゆっくり休んでまた国体に向けてがんばってね。
今日はななごんのお弁当

ハンバーグとあま~いスパゲッティとあま~~い卵焼き(笑)
ななごんの弁当はお子ちゃま弁当

横浜珍道中~その3・カップヌードルミュージアム編~
2014年08月12日
たつごん達、団体戦は1回戦敗退だったので
ぽっかりあいてしまった3日目
お兄様にあちこち連れて行っていただきました。
まずはコストコ初体験
ひっろ~~い店内に大物がいっぱいで大興奮!!
それから横浜見物
カップヌードルミュージアムに行きました。

あのチキンラーメンを作った安藤百福さんの記念館です。
むかし、国営放送の連続テレビ小説『てるてる家族』に
百福さんのエピソードがあったり
チキンラーメンを開発したときの小説なんかを読んだり
私はかなり百福さんのファン(?)なのでとってもうれしかったっす。

そんで、マイカップヌードルファクトリーちゅうとこで
自分だけのカップヌードルを作りました。









佐伯に帰ってから食べましたが
大変おいしゅうございました。
夜は、たつごんに外出許可をもらって
『横浜ベイシェラトン』で豪華バイキング



鶏もものピザ焼き、卵焼き、野菜、ベーコンとコーンのパスタ、もやしとにら炒め
ぽっかりあいてしまった3日目
お兄様にあちこち連れて行っていただきました。
まずはコストコ初体験
ひっろ~~い店内に大物がいっぱいで大興奮!!
それから横浜見物
カップヌードルミュージアムに行きました。

あのチキンラーメンを作った安藤百福さんの記念館です。
むかし、国営放送の連続テレビ小説『てるてる家族』に
百福さんのエピソードがあったり
チキンラーメンを開発したときの小説なんかを読んだり
私はかなり百福さんのファン(?)なのでとってもうれしかったっす。

いろんな発明王の中に、ななごん
ちょっとは賢く見えるかしらん
ちょっとは賢く見えるかしらん

そんで、マイカップヌードルファクトリーちゅうとこで
自分だけのカップヌードルを作りました。



まずはカップに自分で絵を書きます

そしたら麺をいれて


自分の好きな具とスープを入れてもらって


ふたをかぶせてもらって、包装

世界でひとつだけのマイカップヌードル完成です
佐伯に帰ってから食べましたが
大変おいしゅうございました。
夜は、たつごんに外出許可をもらって
『横浜ベイシェラトン』で豪華バイキング


たつごん、やまほど食っておりました
今日のお弁当

今日のお弁当

鶏もものピザ焼き、卵焼き、野菜、ベーコンとコーンのパスタ、もやしとにら炒め
煌めく青春!南関東総体2014 レスリングin横須賀~応援編~
2014年08月08日

毎度おなじみ、やっくんでございます
今回やっくん母、ミカリンは乳飲み子やっくんと
ももちゃんを連れての応援

今回やっくん母、ミカリンは乳飲み子やっくんと
ももちゃんを連れての応援

いや~パワフルでしたよ、今回も(笑)

たつごんが弁当食べてると、くれくれ攻撃

それじゃない、飯をくれと(笑)

ミカリンに捕獲され

ボーロをもらっております

文理の先輩、あやかさんと
あやかさんは奄美から、文理に
そして卒業して東洋大学レスリング部で頑張っております
今回、セコンドについてくれたりと大活躍。
いや~さすが女子大生、きれいになっておってたまがりました。
もう奄美じゃなく都会の香りがいたしました(笑)
そして、インターハイは長丁場
だんだんと皆様疲れが出てきて・・・

やっくんもおねむ

勝先生もおねむ

こちらは屋久島から応援の中学生、しょうや君
次に試合の友君にもたれて寝入っておりました
応援の皆様もお疲れ様でした
次に試合の友君にもたれて寝入っておりました
応援の皆様もお疲れ様でした
今日のお弁当

ハムカツ、卵焼き、野菜、豚の照り焼き、じゃがいものカレー炒め