それぞれの体重管理

2014年10月31日

昨日は、夕方からななごんと大場整形に。
先日提出しておいた、「ななごんの食べたもの」をもとに
栄養指導もしていただきました。

それぞれの体重管理


栄養摂取状況成績表


栄養素摂取量はカロリー、たんぱく質、脂質などは
基準を接種しておりましたが、やはり、鉄分とビタミンが足りない。
比率は脂質がやや多く、動物性脂肪摂取が多いようでした。
うちで脂質が多いのはたつごんに合わせてるからでしょうな。
食事バランスは主食、主菜の割合がおおく、副菜、果物が足りず
(だいたい、ななごんがどんなものを食べているかっていうのは
  三匹の怪獣とわたくし☆晩御飯なぁに?☆で見れます)

ななごんは部活が終わって、まぁ自主練もしますが
これから5か月くらいかなり運動量が減ります。
だから体重を維持しながら栄養をバランスよく取らないといけません。

バランスよく栄養を取ると、空腹感がなくなるそうです。
たとえば、ハンバーガーセットと
ちゃんと主菜、副菜などで栄養バランスがちゃんとそろっている食事
カロリーが一緒で、お腹の満腹感も一緒でも
栄養素が足りていない場合、脳が満腹感を感じないそうなんです!!
人間の身体ってすごいですよねぇ。

ななごん次回までの課題は野菜をたくさん取ること
鉄分を取り、吸収されやすいビタミンも必ず一緒に食べることです。

たつごんのほうはとにかく今、肥りたい。
肉をたくさん食べて肥って筋肉を付けたいそうなんですが
たとえば、肉ばっかり食べても
脂肪、炭水化物、タンパク質を吸収して代謝をよくしていく
ビタミンB群を一緒に取っていかないといい筋肉がつきません。
肉なら肉!!そればっかり食べていても
理想の体重、筋肉にはならないんですな。

たつごんもななごんもそして、家族の健康を考えて
バランスよく食事を作らないと~~
頑張ります!!
そしてなんとっ!!


それぞれの体重管理


ただ今、たつごんと私の体重が一緒でございますicon
体脂肪は私のほうが3倍以上あるんでございますicon

今日のお弁当


それぞれの体重管理


チーズ入りささみカツ、豚肉のカリカリゴマ焼き、焼きそば、ヒジキと枝豆の煮つけ


同じカテゴリー(たつごん)の記事画像
今年もお世話になりました
。・:メリークリスマス*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.・゚
もったいない日曜日
兄妹げんかか!?
『バクマン』を観ました~~!!
両手に花プラスで別府湾おデート~青雲丸見学~
同じカテゴリー(たつごん)の記事
 今年もお世話になりました (2015-12-30 20:49)
 。・:メリークリスマス*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.・゚ (2015-12-25 06:04)
 もったいない日曜日 (2015-12-21 07:35)
 兄妹げんかか!? (2015-12-17 07:17)
 『バクマン』を観ました~~!! (2015-11-16 07:21)
 両手に花プラスで別府湾おデート~青雲丸見学~ (2015-10-26 06:58)

Posted by がみがみMAMA at 07:00│Comments(0)たつごんななごん
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。