スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

ラジオ体操、なつかしいなぁ・・・

2014年07月24日



散歩の後半、何度もへたるロナ

仔犬の時は、途中で歩かんなるとしょうがないから抱っこしてあげよったけど
もう、抱っこできんので無理やり引っ張ってひこずりますicon

朝の散歩をしよんと小学生がラジオ体操をしております。
うちの子どもたちが小学生のころはたくさんおったんですが、今は二人icon
少ないですな、まぁうちの子だけで3人やったからなぁ
りきごんは中学生になっても、夏休みにぐずぐず寝られるのがいやだったんで
私に無理やりたたき起こされ、ラジオ体操に連れて行かれておりました。
ロナも一緒にラジオ体操に行って、そのままお山に虫取りに行ったりと
楽しい夏休みでございました。

今日のお弁当




豚のしょうが焼き、卵焼き、野菜、グラタン、ベーコンチーズまき

ななごん、今日から県体です、本日は100mとリレー
決勝に残るといいなぁ・・・
暑いけど、みんながんばって!!
  

Posted by がみがみMAMA at 06:42Comments(0)ロナ

5月になりました

2014年05月01日





菖蒲につつじにこいのぼりにロナ
5月でございますなあicon


今年のGW連休は4日間
りきごんは友達と旅行に行くとかでこっちには帰ってこないそうですicon
たつごんもななごんも部活だし、
こりゃ~もう4日間はわたくしお掃除しまくるしかありませんなicon
・・・ともうずっとまえからGWは大掃除をするって
あちこちで宣言しまくり、自分を追い込んでおります。

ちなみに靴屋の小人はなんとっ!今日からお休みだそうでございます。

今日のお弁当




ささみチーズカツ、牛肉炒め物、野菜、卵焼き、ウインナー、フライドポテト
靴屋の小人の弁当がいらないので肉だらけであります。
  

Posted by がみがみMAMA at 07:11Comments(0)ロナ

まだまだ寒いけど・・・

2014年02月13日





夜明けが少し早くなりました

ちょっと前まで6時半はまだ、真っ暗だったけど
すこしだけ明るくなりました。
しかし、まだまだ寒いですな。
早く春が来ないかなぁ…

今日のお弁当




かぼちゃのベーコンコロッケ、野菜、卵焼き
 ポテトサラダ、ささみとほうれん草のグラタン

  

Posted by がみがみMAMA at 07:14Comments(0)ロナ

コードはどこに??

2013年11月12日



寒くなったのでロナの散歩の足取りが悪くなりましたicon


そろそろ炬燵を出そうと思って
寒がりのあいばあちゃんの部屋に先に炬燵を出したんだけど
ないんです、コードが・・・icon
毎年言ってるよなあ、このセリフicon
いっつも今度出すときにわかるようにここになおそうって思ってなおすんだけど
出すときになると、その「ここ」を忘れてしまう~
春になったらこたつのコードは「ここ」になおしました~って
ブログに書いておくことにしよう
・・・っていうことを忘れないようにしよう
とりあえず、あいばあちゃんの炬燵コードはダイレックスで購入
598円なりicon




今日のお弁当




鶏ムネのチーズいりパン粉焼き、豚のゴマカリカリ焼き、野菜
  卵焼き、ほうれん草とコーンバター
今日は靴屋の小人弁当なし

昨日たつごんは竹田の中学にレスリング指導に行ったそうで
本当は弁当がいらんかった。
竹田の中学はとっても楽しかったそうです。

  

Posted by がみがみMAMA at 07:31Comments(0)ロナ

暑いっ!!

2013年10月11日






朝のお散歩、だんだんと夜が明けていきます
稲刈りも終わっているようです


いや~しかし、10月だというのになんなんだ~この暑さはicon
もう衣替えの季節なのに冬服なんか着てられませんな。

夏のインターハイで私がいなかったときは
靴屋の小人がロナの散歩に行ってくれたそうです。
なんとっ靴屋の小人はリードなしで散歩するらしい。
ちゃんとトコトコと靴屋の小人の後をついて歩いて
まぁちょこっと寄り道しますが、靴屋の小人が「ロナ~」って呼ぶと
また靴屋の小人のそばによってくるんだって。
ちなみに、試しに私もリードなし散歩をしてみたことがあるんだけど
見事に脱走、田んぼの中を遊び歩かれてしまいましたicon

で、今回も私が国体に行ってる間
靴屋の小人が散歩に行ってくれたそう。
最初の日はリードなしでも一緒に散歩したそうですが
次の日はトイレだけ済ませるとロナはとっとと自分でおうちに帰っちゃったそうですicon
「まったく、なんて散歩嫌いな犬なんだicon」と
靴屋の小人も呆れておりました。

今日のお弁当




豆腐入りチキンナゲット、豚肉のチーズ巻き、野菜
  卵焼き、ウインナー、ちりめんじゃこ入りきんぴらごぼう  

Posted by がみがみMAMA at 07:01Comments(0)ロナ

さみしいロナ君

2013年10月03日



立ち上がろうとすると膝に乗ってくる姫ママ


りきごんが山口に行っちゃって
急に家の中が寂しくなりましたな。

昨夜、いつもりきごんが散歩に行く時間に
ロナは脱走してしまいましたicon



なんかね~ほんとにしょぼんとしてるicon


そして、今日からたつごんが国体出場のために東京に出発
朝、4時45分発の空港行きバスで元気に旅立って行きました。




国体はグレコローマン、55キロ級に出場
今回のレスリングの試合は全試合インターネット生中継されるそうです。
こちらから

そして私は応援のため、5日から東京へ行きますよんicon
私もりきごんもたつごんもいない間
ロナとにゃんこ達は大丈夫かしらんicon
まぁにゃんこは大丈夫と思うんだけどね
ななごん、ちゃんとロナのお世話おねがいしますよ!!


  

Posted by がみがみMAMA at 06:46Comments(0)ロナ

秋ですな・・・

2013年09月25日



お散歩の途中
コスモスが咲いています
写真撮るの下手やなicon


この辺は猪や鹿が歩き回るとこなんで
匂いがするんでしょう、ロナも落ち着かないっすicon

あと一週間で9月も終わりです。
私は10月の初めがあんまり好きじゃないの・・・
長かった夏休みが終わってりきごんが山口に行っちゃうから。



みんなで食べる楽しい夕食も
あと少しだけでございますicon

今日のお弁当




鶏もものスパイス焼き、豚のチーズ巻きカツ、卵焼き
  野菜、ごぼうとにんじんと糸こんにゃくのきんぴら、枝豆  

Posted by がみがみMAMA at 06:56Comments(0)ロナ

残暑がきびしいですな・・・

2013年09月14日



ロナくん、ここが涼しいようです
足が出てるよ~~icon




ウィちゃんは伸びてますicon


ちょっと前までなんか涼しい~~って言ってたのに
最近の昼間の暑さにはまいっちゃいますな。

ななごん達は日曜日が運動会です。
練習もたいへんで、暑さでぐったりな様子。
もうちょっとだ!がんばってね~~icon

中学の運動会といえばここんとこ毎年雨でございます。
おととしは雨でも強行突破
去年は台風でもやる気まんまんだったんですが
テントがぶっ飛んで中止になりました。

今年は天気予報では晴れ、お天気大丈夫そうですが
なんか最近私の真上だけに雨雲があるのかいなっちゅうことが多くて
恐怖の雨女って呼ばれてるんですよicon
どうか、日曜日は雨がふりませんよう~~~にicon

今日のお弁当
運動会準備でななごんも




チキンスティックのから揚げ、豚肉のインゲン&チーズロール、ポテトの甘辛煮
  野菜、卵焼き、ぶどう  

Posted by がみがみMAMA at 07:41Comments(0)ロナ

雨が降ってるし・・・

2013年01月14日




ジジだけかと思ったら、チビもいましたicon


昨日の日曜日、午後から冷たい雨。
たつごんは部活でしたが、
私たちはTVで京都女子駅伝を応援。
円香ちゃんやたつごんの学校の駅伝部が大活躍でした。

友達から電話があって
「タコをもらった、ようしきらん」というので
塩もみして茹でてあげてきた。

最近はりきごんやたつごんがタコをとってきても
自分たちでやってしまうので久しぶりにタコの塩もみ。
頑張って働いた分おすそわけをいただいて
たこ飯と天ぷら




ちょっと味付けが薄すぎましたなicon


夕方ロナを散歩に連れて行こうとしたんだけど
雨が降ってるし、寒いのでまったく行く気なしicon



モモやチビ達が
「行ってこい~~!!」って言っているようです。icon
  

Posted by がみがみMAMA at 08:39Comments(0)ロナ

ロナと散歩でダイエット

2012年12月14日

お仕事を辞めて朝、暇になったので
最近ロナと一緒に篠崎公園のてっぺんまでお散歩




これは行こうと張り切ってんじゃなくて
帰りたくて反対方向に引っ張っているicon


それでも無理やりひこずって
階段のとこまで来ると突然張り切って登りだすロナicon
上に人がいなかったらリードを離してあげるから





山の中を探検したり、あちこち駆け回ったりして遊んでいます。
これでちょっとはスマートになるといいんだけど
私もロナもicon

今日はたつごんの学校、ロードレース大会です。
私も応援と走り終わったあとにみんなで食べるうどんの炊き出しに
寒いけどがんばろ~
もと駅伝部のたつごん、どんくらいで走れるか楽しみですなicon

うどんがあるのでお弁当はいらんやろ~というと
「いや、足りらんけ~おやつがいる」ですとicon



  

Posted by がみがみMAMA at 06:14Comments(2)ロナ

ロナはケージがお好き!?

2012年07月14日

ロナがおらんと探しておったら




チビにゃんのケージに入っておった。





「ロナおいで」って言っても
知らん顔でくつろいでおるicon
ケージが好きなんて、なんてへんてこな犬なんだicon


さて、高熱に苦しんでいたたつごんですが
なんとっicon復活しましたicon
朝はまだ7度ちょいの熱があったので寝せておいて
私は仕事に行ったんですが
帰ってみると6度代に熱は下がり、
暇つぶしに筋トレをしておったicon
おそるべし、たつごんの回復力。

で、「あぁ~体重が2キロ減ったぁ~」ですとicon
1日熱が出ただけで2キロも減るんかいっicon
私が病気したって一日で2キロも体重は減りゃしないわ
うぅ…うらやましいicon  

Posted by がみがみMAMA at 07:29Comments(0)ロナ

ロナの自然治癒力

2012年05月24日

先週末からロナがなんだか元気がなかった。
日曜日くらいからあんまり食欲無いし
「おいで」って言っても
普通なら尻尾を振って走ってくるのにのっそりしてるし、
ケージを開けても出てこない。




いつもならケージから出してもらうのをすごく喜ぶのに。
月曜日にはご飯をまったく食べなくなっちゃって
大好きなチーズ鱈でさえモモにゆずっておるし。
人が来ても吠えない。
散歩に行ってもトイレが済むと帰りたがって歩かない。
鼻も乾いてて、こりゃ風邪ひいたかicon
なんか拾い食いしてお腹こわしてるのかicon

あ~こりゃ大変icon
病院に連れて行かなくちゃと
水曜日の私の休みに病院に行こうと思ってた。

がっ…
火曜日の午後、私が仕事から帰ると
突然復活していた。

いつものように私が帰ると
ケージから立ち上がり尻尾を振って「おかえり~」のポーズ。
試しにおやつをやってみるとガツガツ食べた。
なんと完全に元気になっておるicon
とってもびっくりした。




いや、病院に連れていくのが遅くて
手遅れになったらどうしようとか
なんか変な病気だったらどうしようとか
本当にすごく心配したんだけどicon
ロナは病院にも行かず、自分で病気を治しちゃった。
おそるべし、ロナの自然治癒力icon
まっとにかく元気になってほんとによかった、よかったicon


ヒメ親子、ベッドのなかでちょっと移動
灰縞にゃんはカメラ目線





今日のお弁当



  

Posted by がみがみMAMA at 07:27Comments(4)ロナ

抜け毛の季節

2012年05月18日

抜け毛ったって靴屋の小人ではありません。
ありゃもう季節関係なくどんどん…icon

ロナの抜け毛がすごいです。
抜け毛対策によくすいてやるんですが
まぁよく取れることicon
布団が出来るんじゃないかってくらいです。

冬毛が抜けていくと
夏に向かってちょっとスマートに見えるんですが
ついたお肉は取れませんな。
そりゃ私も靴屋の小人も一緒でございますicon





昨夜、二階からロナがキャンキャン言いながら降りてきた。
たぶん、りきごんのベッドを覗き込んで
ヒメに怒られたんでしょうなicon





母は強しicon
まっヒメはもともと強いですがね。

今日のお弁当




  

Posted by がみがみMAMA at 07:09Comments(0)ロナ

散歩に行きたくないロナ

2012年04月13日

わんこちゅうのは普通
「散歩いくよicon」って言ったり
飼い主がリードを持つだけで
そわそわしたり、ワクワクしたり
大喜びするもんなんだけど
ロナはなんでか散歩に行きたがらないicon





数年前は結構喜んでたんだけどねぇ…
だからといって体調が悪いとか、元気がないっちゅうことはく
家の中では飛び回っているし
食欲もすごくあるんですな。

じゃあ無理して散歩に連れて行かなくていいのではiconと思うかもしれませんが
これが、朝と晩に一回ずつ外に連れ出しておかないと
とっても変な時間にトイレが我慢できなくなって
「わぉ~~ん」と大声で泣き出すのよicon

まったくicon歩くのが嫌なんて
だからおまえは肥るんじゃicon



今日はななごん遠足でお弁当が二つ
これはななごんの





こっちはたつごんのお弁当






  

Posted by がみがみMAMA at 07:26Comments(0)ロナ

ロナとご飯当番

2012年04月07日

ロナが我が家にやって来た時から
子ども達三人でご飯当番を決めた。

りきごんが山口に行ってからは
二人で交代にご飯をあげておる。
(ちなみにりきごんは帰ったら毎日ご飯当番)

でも最近なにかと忙しいたつごんは
ついついロナのご飯が後回しになってしまう。

それでもロナは文句も言わずに待ってます。
けなげや~~~





こんなせつない目で待っておるのに
待てと言われたら素直に我慢。










やっとご飯にありつけるロナであります。


  

Posted by がみがみMAMA at 09:01Comments(4)ロナ

いたずらされても・・・

2012年03月20日

りきごんがロナに
私のドーナツクッションをかぶせたりicon









タオルを巻いたりして遊んでたわicon

りきごんがいる間は毎日遊んでもらっておるロナ。
何をされても尻尾を振ってりきごんについて行く。
本当にこいつが家におると毎日うるさいicon

だけど、もうすぐ春休みが終わって
りきごんは山口に帰っちゃうよicon
やっぱり一番寂しいのはロナかなicon  

Posted by がみがみMAMA at 08:44Comments(0)ロナ

これは大変かも!?

2012年03月14日


ロナがケージの中で熟睡してたんだが、ちょっとびっくり
ケージ狭いんじゃねicon





いや、ケージが狭いんじゃなくて
ロナがデブすぎるのねicon

りきごんが抱きあげて、体重をはかったら14キロもあったicon
これはちょっとまずいicon
見るからに肥満犬だわicon





ロナは雑種だけど、前に獣医さんに
「11キロを超えたらいけませんicon」といわれておったの。

たぶんね、前は小学校まで一緒に散歩したり(往復3キロある)
休みの日は近くの篠崎公園のてっぺんまで遊びに行ったり
なによりも一番ロナを連れまわすりきごんが普段おらんこと。
そんなこんなで運動不足になっちゃったのね。

これは私も一緒で
ななごんと一緒に学校に行かなくなり、
休みの日もなんだかんだとぐずぐずしておったから
ロナと一緒に肥ってしまったicon

さあ、ロナウジーニョ君
スリムになるために、お母さんと一緒に頑張ろう・・・かなicon
  

Posted by がみがみMAMA at 08:05Comments(0)ロナ

たまがったわぁ~~

2012年03月12日

ロナは人がおやつを食べていると
よだれをダーダー流しながら
くれないか、こぼさないかと目の前で待っておる。

人がなにかポロっと落とそうもんなら
即座にパックンと口の中に入れてしまう。
その速さといったら
日頃、でぶい身体で、のそのそ動くロナからは
想像できないくらいの素早さですわ。





で、実はこの前わたくし
前歯の差し歯が取れてしまいまして
次回歯医者に行くまでは
このまま我慢せにゃならんicon

滅多に外れることはないんだけど
なんか食べてる拍子にちょいと外れてしまうのね。

差し歯の事なんかすったり忘れて
チーズを食べておったら
ポロっと落ちちゃったのよ~~icon
それをチーズを狙っておったロナがパックンicon

きゃあ~~icon
食っちまったよ、どうしようicon
もうこのままごっくんと飲みこんじまうと
かなり焦ったんですが
ロナもなんか堅くて、まずいぞと思ったんのか
差し歯だけ吐きだしましたicon

あ~~よかったわぁ~~icon
もちろん、きれいに洗って
差し歯はもとのところにさしました。

このままロナが飲みこんでおったら
わたしゃいっとき歯抜けのままicon
間抜けな顔しとかないけんかったわぁ~~

ほんとはやく歯医者に行かないとねicon

  

Posted by がみがみMAMA at 08:02Comments(0)ロナ

ロナのいびき

2012年02月14日

雨ですな…iconicon
気温はそう低くなくても
お日様が当たらない分寒く感じます。

ケージの中でロナは寒そうです。





モモと姫は毛布にくるまって寝たり
抱き合って寝てるんでロナはうらやましいことでしょう。









ロナはケージで熟睡するといびきをかきます。
この前友達が遊びに来た時にロナのいびきを聞いて
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?と、とってもたまがっておりました。
わんこのいびきなんぞ初めて聞いたそうです。



「ぐ~~ぴょこっicon」っていうのは
いったいなんなんでしょうicon


  

Posted by がみがみMAMA at 07:40Comments(2)ロナ

ロナの見えない柵

2012年01月23日

なにかと我が家での主役はモモと姫になりがちですが
おりこうで、ちょっとまぬけな我が家の番犬(?)
ロナ君です。





ロナがうちに来たばっかりで
いたずら盛りの子犬の頃
キッチンに入って食べ物を荒らされたり
お料理をしている時に飛びつかれたら危ないので
「ここから先は入っちゃダメicon」と柵を置いた。





そんで勝手にお外に出ないように玄関にも柵を置き
ここは私が「出ていいよ」というと出る事が出来るようにしたの。

ロナは大きくなってこんな柵なんてとっくに飛び越えることができるけど
けなげに「この柵は超えちゃだめなんだ」と、わかってて飛びこさない。

で、実はもう本当は柵なんて置かなくてもいいんですな。
ちょっと前に料理をしていて
卵をすこんと落っことしちゃったんで
ロナに舐めさせてあげようと柵をどけたんですが
なんかお札が貼ってあるみたいにロナはキッチンには入ってこれないicon





なんかね~~わんこって本当に偉いよねicon

わたしゃ子どもを3人必死に育ててきたけど
こんなに私の言う事をきいてくれるのは
ロナ、あんただけだよicon





  

Posted by がみがみMAMA at 08:03Comments(4)ロナ