スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

大分県選手権

2012年04月30日

おとといあった陸上の県選手権では
中学女子100mを走ったななごん
13秒94と自己ベストも出て
中学生になっての初めての大会
いい感じでスタートしました。





この県選手権は国体予選でもあるので
中学生から一般までの参加で大銀ドームはすごく盛り上がっていました。

たつごんと一緒にずっと陸上をしてきた人たちが
高校はちがってもみんな頑張ってた。
あ~たつごんが、もしレスリングを選択しないで
陸上を続けておったら
今日の大会にも走ってたんだよな…なんて考えてしまいましたわicon

さて、たくさんの人が参加していた県選手権。
信じられないことが起こりました。

午前中、練習用のサブグラウンドで
置き引きが発生したというアナウンス。

そして、ななごんと一緒のクラブの男子
100mスタート前になって
みんなとおんなじところに置いておいたスパイクがなくなりました。
その子のスパイクだけなくなっていて
アナウンスでもスパイクの間違いはありませかと放送してもらったのですが
結局出てこなくて、これはもう故意に持っていったとしか思えません。

いままでたくさんの陸上の大会に出場しましたが
こんな事は始めてで
すごくびっくりしました。

とっても悲しい出来事です…

  

Posted by がみがみMAMA at 08:38Comments(0)陸上の事

城島に行ってきました

2012年04月29日

この3連休、靴屋の小人はお仕事。
靴屋の小人の会社の事務をしているミクちゃんに誘われて
(ミクちゃんは職場結婚してるので旦那様は当然お仕事)
ミクちゃんの子ども達と妹さん
それから今日、仕事は休みのシンタロー君と一緒に
城島後楽園遊園地に行ってきました。

ミクちゃんちの今年幼稚園に入園したケイナちゃん
それから弟くんのハル君はとってもかわいいicon





ちょうどななごんが幼稚園の時に
城島に来ておもちゃ王国で遊んだことを想い出しちゃった。
でもさーふと思った。
私がケイナちゃんとハル君と手をつないで歩いたら
孫と一緒って思われないかしらんicon
ミクちゃんのお母さんは私とあんまり歳が違わないんだもん
若いうちに結婚したからさ。
まぁ人からなんて思われてもいいけどさっicon

ゴールデンウィークの城島はとっても人が多かったわ。
ゴーカートに1時間並んで
私とケイナちゃん、その後ろにななごんとミクちゃんの妹エリちゃん
そんでシンタロー君とハル君で乗ったんだけど
一番手で出発した私の車が坂の途中で停まっちゃったのicon
いくらアクセル踏んでも前に進まないicon
係の人が来てくれて無事に動き出したけど
見てた人がなんか笑っててさ~
いや、いくらなんでも私の体重で停まったわけじゃないだろうけど
なんかこっぱずがしかったわicon





始めてゴーカートを運転したななごんは
楽しそうでよございましたな。

イベントでドラえもんが来てて
一緒に写真を撮った、なかなかドラえもんとは遭遇しないよねicon





お天気も良くて、すごく久しぶりに行った城島は
とっても楽しかったわ~~icon  

Posted by がみがみMAMA at 21:57Comments(0)

おっ!!

2012年04月28日

ヒメちゃんのお腹です。









お乳もはってきたようなicon
ひょっとしてお産が近いのかなとドキドキですicon

いろいろ調べたりして
毎朝、食欲はあるかなiconとか
いつもと違う変化はないかなiconなどと観察中。

連休中の私がいる時に産んだらいいな。


今日からたつごんはレスリングの合宿で佐賀へ。
ななごんは大銀ドームで陸上の大会です。
この前の記録会が中止になったので
中学生初の公式大会になります。
ななごんは100mに出場。
中学共通なので1年から3年まで一緒に走ります。

まぁ今日は楽しんで走れるといいね。

ななごんのお弁当




  

Posted by がみがみMAMA at 07:13Comments(0)ヒメ

はまった!!

2012年04月27日

ななごんが借りてきていた『僕等がいた』
暇つぶしに1巻を読んだら
おっicon面白いじゃんicon

わたしゃ漫画が大好きなんだけど
主に読むのは少年か青年コミック(成人じゃなくて青年ねっicon

恋愛物よりも人間物(?)弘兼憲史さんとか
あとミステリー、ホラーとか池田さとみさんや秋乃茉莉さんが好き。
学園恋愛ものっていうのはもう何年も読んでなかったの。

昔(大昔!?)は恋愛もの読んで胸がキュンiconとかしてたけど
なんかそんな気持ちはなくなっちゃってicon

でも、久しぶりに読んでみたらばあら不思議icon
このおばちゃんの胸がきゅ~~~んとしちゃったわicon
なんなんだろうねicon
もう、人に恋する気持ちとか
相手を想う切ない気持ちとかとっくの昔に捨てたと思っていたのに
なんだか読んでたら主人公のナナとリンクしちゃって
若返った気分だわicon
うふiconこれはまだまだ
私ももうひと恋いけちゃうかもicon

あ~~でもほんとに面白いっす『僕等がいた』
映画もみたくなっちゃったわ。




ヒメがまたテレビの裏に忍び込んじゃったicon
こりゃ配線なんとかせんと、危ないわなicon


今日のお弁当




  

Posted by がみがみMAMA at 06:54Comments(0)本&マンガ

レスリング部に行ってきました

2012年04月26日

昨日はお店の定休日。
朝からシフォンケーキとピザを焼き








差し入れを持ってたつごんの練習を見に。

ちょうど'`ハイクリン練習をしていた道場は熱気ムンムンicon
みんな重たいバーベルを何回も上げてすごかったっすw( ̄△ ̄;)w

たつごんもレスリング始めて
ずいぶん筋肉がついたと思っていたけど
いやぁ~みんなマッチョでかっこよくてicon
たつごんが一番細かったっすicon

先生にも
「たつはまだまだ、お母さんもっと食わして下さい」って言われた。
たつごんもレスリング頑張ってるんだから
私もはりこんでご飯作らなくちゃicon

今日のお弁当




  

Posted by がみがみMAMA at 07:49Comments(0)たつごん

夏かっ!?

2012年04月25日

いやぁ~昨日は暑かったですな。
全国ニュースで
大分県日田市が30度超えちゅうのをやってました。
今年の夏も暑そうですなicon

もう、ほんとにファンヒーターを片付けたいのに
今朝もファンヒーターの前では




寒がりなやつが陣取っておりますicon
寒いんかいっicon









今日のお弁当




  

Posted by がみがみMAMA at 07:19Comments(2)モモ

お腹ぽっこり

2012年04月24日





ヒメのお腹まわり、
こころなしかぽっこりしてるような…

この間からご懐妊かiconって騒いでるんだけど
ほんとに赤ちゃんいるのかなぁicon
獣医さんに診てもらえばわかるんだろうけど
なるべく自然にさせてあげたいので
もう少し様子を見てみましょう。

さて、お腹ぽっこりといえば
ぽっこりしていた(いやぽっこりなんてもんじゃないけどicon
私のお腹周り、少しづつ減っこんでんだよ~~icon

いつもダイエット、ダイエットと騒いでるわりに
言うだけで、なかなか実行できなかったダイエット
今回のわたくしはちがいますicon
3キロほど体重が減りましたicon

どうだっ(`・∀・´)エッヘン!!
夏までにあと3キロ
最終的には10キロのダイエットするんだっicon
頑張るもんねicon




暖かくなったのに、なかなかファンヒーターがなおせませんicon
こいつらのせいじゃっicon

今日のお弁当




  

Posted by がみがみMAMA at 07:18Comments(0)ヒメ

お久しバニラ

2012年04月23日

夕べ、バニラが帰ってきていた。




最近は、朝早くご飯を食べに来るので
あいばあちゃんしか姿を見てなかったけど
相変わらず外猫生活しているわりには
とっても毛並みがよろしい。





テレビの上に乗ってるヒメはお人形のようicon
動かなければねicon

今日のお弁当






ミニトマトがなくなってしまった。
早くお庭に実らないかな…icon
  

Posted by がみがみMAMA at 06:50Comments(0)バニラとヒメ

雨の日曜日

2012年04月22日

本当は今日ななごん、中学初の陸上記録会だったんだけど
暴風雨のため、中止になった。

100mと800mに出場予定で
やる気満々だったななごんは拍子抜け。
みんなで見に行こうって言ってたので
一家で暇になってしまったicon

たつごんはレスリングも本当はお休みだったけど
先輩と自主練習にでかけ
靴屋の小人は午前中から猫団子抱いて爆睡。





退屈なのでななごんと二人でパークプレイスに行くことにした。

いやぁ~しかし、パークはなんでこんなに人が多いんだicon
駐車場もなく、初めてK駐車場からシャトルバスに乗ったぞ。

観たい映画も時間が合わず、お金もないので
300円均一のお店で買い物をして
スポーツ用のTシャツ買って帰ってきた。

こんなことなら家にいてヒメと一緒に昼寝でもすりゃよかったわicon



  

Posted by がみがみMAMA at 21:05Comments(2)その他

誰の家庭訪問じゃ!?

2012年04月21日

いや、ななごんの家庭訪問なんだけどねicon
「先生にお茶菓子はなにをお出しする??」と聞いたら
「いや、先生ダイエット中だからなんも出したらいけん」らしい。
じゃあ、なんかダイエットと
たつごんの話しかせんのじゃねぇんiconって言ったら
ほんとにその通りになったicon

たつごんの3年生時の担任だった先生は
ほんとにたつごんの高校生活を心配していて
レスリングも勉強も頑張ってると伝えると
すごく安心していたわ。
いや、まじにななごんの「な」の字も出てこなかったっすicon
(あっクラスの話はしたけどね)

うちが最後の家庭訪問だったので
なんか後半ほとんど雑談で終わっちまいました。

でもさーほんと、ななごんって私もよくわかんないのよね。
一生懸命コツコツ、地道に勉強するし
テストの点数もまぁそこそこいいんだけど
実際、小学校のときの通知表とかはりきごんのほうがよかったりして。
中間テストとかがあって
順位とか点数が出てみないとわかんないですわ。

まぁ始まったばかりの中学生活
これからが楽しみなとこですなicon









毛布を片付けようと思ったら
モモが潜り込んで寝ていた。
あんた、寒いんかいなicon

  

Posted by がみがみMAMA at 11:40Comments(0)子どもの事

ななごんのPTA

2012年04月20日

午後から中学校のPTA
昼までお仕事して、帰ってみると





モモが気持ちよさそうに寝てて
思わず一緒に眠りかぶりそうになったicon

中学校に行くのも6年目かぁ…
でも、ななごん達が制服を着て
教室にいるのを見るのは、ちょっと新鮮ですなぁicon

授業は数学、担任の先生の授業です。
たつごんも受け持たれた先生は
相変わらず優しくて、大分弁丸出しの授業は
大変わかりやすいくて、面白い。





うんうん、ななごん真面目に授業を受けておる。
あいかわらず、わかっていても手を挙げないけどicon

クラスの雰囲気もとってもよいそうで
明るい、みんな仲のいいクラスだそうです。
よかったね、楽しい中学生生活がおくれそうだね、ななごん。

今日のお弁当





この前、お弁当作り用にちっちゃいシリコンスチーマーを買った。
ジャーマンポテトが3分で出来ちゃう。
これは、便利かもicon
  

Posted by がみがみMAMA at 07:26Comments(0)ななごん

野菜を植えた!!

2012年04月19日

いや、実際植えたのはあいばあちゃんだけどicon
朝早くから、ホームワイド行って
野菜の苗やら種をたくさん買ってきた。

私とあいばあちゃんが
外で楽しそう(?)なのが気になるのか





ロナとヒメがお外に出たそう。
いいお天気なので、ロナはお庭に。










ヒメも出てきた、あんたのトイレ作ってんじゃないよicon


ずっと前に、なんか黄色い花が咲くのを友達が植えてくれて
毎年春先になると、たくさんわいてくるので、あいばあちゃんに
「もう、これは引っこ抜いちゃおう」って言ったら
「えiconこっちのはニラだよ」って。
そういえばなん年か前に友達がニラも植えてくれたんだっけ。





この黄色い花とニラの草が似てるんで
わたしゃ毎年引っこ抜いてたよicon

きゅうりやピーマン、ミニトマト
いろんな野菜をたくさん植えたぞicon
収穫が楽しみだicon

いやぁ~しかし、
こんな立派なニラがお庭に生えていたんですなぁ
餃子を作って、美味しくいただきました。





今日のお弁当
昨日の餃子を揚げ餃子にして弁当に入れちゃった。
レスリングの練習中、組んだ時に餃子臭かったらごめんなさいicon






  

Posted by がみがみMAMA at 07:39Comments(2)ロナとヒメ

まーじいちゃんのこと

2012年04月18日

まずは今日のお弁当





たつごんの好物、マカロニグラタンを作った。
朝からホワイトソースを作るのは大変と思うかもしれないけど
米粉を使えば超簡単icon

マカロニを茹でて、野菜とハムなど炒め
冷たい牛乳に小さじ半分位の米粉をとかして
マカロニと炒めたフライパンに入れひと煮立ちする。
あとはカップに入れてチーズをのせてトースターでチン。

朝練が終わったらお腹がすくというので
今日から早弁(?)用のおにぎりも追加。
コーンとベーコンの炒飯おにぎり。
材料を切ってコンソメと塩、醤油とお酢をいれて炊くだけ。

たつごん、お弁当はいつも
「友達が羨ましがるよ」とか「美味しかった」とか
言ってくれるので、とっても作りがいがあります。

でもやっぱり体力&筋肉作り中高校生男子のお弁当は
思ったよりも頭とお金がかかりますなicon

米びつの中のお米がみるみる減っていくのをみると
あぁ…まーじいちゃんが生きていてくれたらなぁと思います。

まーじいちゃんは私のお父さんで
'肺癌で亡くなってからもう7年。

もともと大工さんだったのですが
お米や野菜も作っていました。

「りきとたつとななが食べるものだから
      無農薬で美味しいの作らんとな」って
いつも美味しい野菜とお米。
米粉のレシピを教えてくれたのもまーじいちゃんでした。

あんまりお手伝いもしないのに
たくさんのお米とお野菜を買わなくていいっていうのは
とってもありがたいことだったなぁと
今更ながら感謝をしている毎日です。






  

Posted by がみがみMAMA at 08:05Comments(0)お料理

入れ替わりたい

2012年04月17日

小学校の卒業前
「あ~中学生になりたくない、
  中学校ってなんか心配だぁ」って言ってたななごん。
中学生生活が始まって1週間ですが…

学校での出来事や陸上のこと
話してくれるのを毎日聞いていると
とっても楽しそうですicon

たつごんも朝早くから、朝練行って
レスリング部の練習が終わるのが8時。
それから帰ってきてご飯食べて、お風呂に入って
大変で身体は、バテてますが
家では帰ってから寝るまで喋ってます。

学校であった事、レスリング部であった事
先生がしゃべった事、友達と話した事。
話を聞いていると、やっぱりとっても楽しそう。

ななごんもたつごんもいいなぁ~
青春してるなぁと、とってもうらやましいicon

昔、ななごんが保育園に行き始めた頃
靴屋の小人は心配で、心配で
「ちっちゃくなって、ななのポッケに入って一緒にいてやりたい」
なんて言ってたけど
わたしゃできることなら、ななごんになってみたい。
一日でもいいからななごんと入れ替わらないかなぁ…なんて。

ななごんに「ぶつかってみようか」って言ったら
「お母さん、ななになっても無理だよ~~」なんて言われちゃったけどねicon





ロナとモモが入れ替わっても
面白いかもicon



  

Posted by がみがみMAMA at 23:25Comments(2)子どもの事

泥棒猫!?

2012年04月17日

キッチンでなにやらガサゴソ音がすると
覗いてみたらば…





しまったicon
もらったイリコを置きっぱなしでしたicon





モモはいくら大好物のイリコや魚の匂いがしても
勝手にあさったりはしないんだけどね。
ヒメは人が見てないとこっそりつまみ食いするみたいです。

そういえばトラも人の前ではいい子だったけど
見てないところでは
つまみ食いしたり、テーブルの上に乗ったりしてたっけ。

トラはもう帰ってこないのかなぁ…icon

今日のお弁当




  

Posted by がみがみMAMA at 07:17Comments(2)ヒメ

ご懐妊・・・かなぁ?

2012年04月16日

夜になってモモは家で寝てるのに
ヒメがおらんicon
しんけん探しまわってたのに





ずっとテーブルの下で寝てたみたいicon
ということは夕方から外には出てなかった。
うーん、ヒメは最近よく寝ておる。

ひょっとしたらお腹に赤ちゃんがいるのかなぁ…icon
それとももう子猫時代が終わって落ち着いてきたのか
えっと…猫って妊娠期間どれくらいだっけicon
まぁご懐妊だったらおめでとうiconちゅうことで
もう少し様子を見てみましょうicon

日曜日はななごんが
午前中、ストレッチと基本練習
夕方から河川敷のジョックをしたので
私も軽いストレッチと3キロウォーキング。
腰が痛いとじっとしてるよりも
ちょっと動いたほうが調子がいいみたいicon
やっぱり私の腰は運動不足と太りすぎなんだねicon

今日のたつごんのお弁当



  

Posted by がみがみMAMA at 07:01Comments(0)ヒメ

腰の調子が・・・

2012年04月15日

金曜日の夜、飲み会があり
昨日は二日酔いでしたicon

飲んでるときはそんなに酔ってないんだけど
次の日かなりきついわicon
もう歳なんかいなicon

そんでもって先週痛めたぎっくり腰が
良くなったかと思ってたんだけど
ちょっとした拍子にグギっと痛みがあって
またまたコルセット生活です。

この腰の痛み、どうにかならんかいなicon

金曜日からお店でスリランカフェアをやっていて
イベントに占いの先生が来てます。

あいた時間に占ってもらったんだけど
これがなかなか当たっておるicon

私は○か×しかなく正義感が強い。
りきごんは自立心旺盛
なに言っても我が道を行くからもうほたっとっていい。
たつごんは甘えんば
運が強いので人に甘えてうまくいく。
ななごんは感受性が強くてしっかりしているって
当たってる、まさにみんなそのとおりicon

そんでもってこれから9年間は私あんまりよくないってicon
なんでも頑張りすぎちゃうので
そのストレスがたまっていて
これから一気にくるらしい。
だからあんまり頑張らなくていいんだって。

占いを100%信じてるわけではないのだけど
まぁ年齢的にもこれからちょっと気をつけんとね。
自分では結構怠けてるつもりなんだけど
もう少しのんびり生きていきましょう、姫のように(笑)



  

Posted by がみがみMAMA at 15:26Comments(0)その他

散歩に行きたくないロナ

2012年04月13日

わんこちゅうのは普通
「散歩いくよicon」って言ったり
飼い主がリードを持つだけで
そわそわしたり、ワクワクしたり
大喜びするもんなんだけど
ロナはなんでか散歩に行きたがらないicon





数年前は結構喜んでたんだけどねぇ…
だからといって体調が悪いとか、元気がないっちゅうことはく
家の中では飛び回っているし
食欲もすごくあるんですな。

じゃあ無理して散歩に連れて行かなくていいのではiconと思うかもしれませんが
これが、朝と晩に一回ずつ外に連れ出しておかないと
とっても変な時間にトイレが我慢できなくなって
「わぉ~~ん」と大声で泣き出すのよicon

まったくicon歩くのが嫌なんて
だからおまえは肥るんじゃicon



今日はななごん遠足でお弁当が二つ
これはななごんの





こっちはたつごんのお弁当






  

Posted by がみがみMAMA at 07:26Comments(0)ロナ

遺伝だからしょうがない

2012年04月12日

高校生活が始まったばかりですが
たつごん、ずいぶんと疲れております。

今までとは全く違う環境で
楽しいこともあるみたいですが
いろんなプレッシャーーもあるようですな。

たつごんの高校はとにかく校則が厳しくてうるさい。
さっそく眉毛チェックに切れてました。

それでなくても眉毛にコンプレックスがあるたつごん
(眉尻が薄いのよ、靴屋の小人に似てicon
「遺伝です!!」と思いっきり言いきったらしいicon
そりゃ今度、靴屋の小人と島んばあちゃんと横浜のおばちゃんの
写真でも提出せんとならんかいなicon


ななごんは昨日、教科書を山ほどもって帰った。
今年から分厚くなるという教科書、
ほんとにすごいicon
試しに測ってみたら7.6キロあったわicon
まぁ一日に全部持っていくことはないけど
かなり重たい白カバンになりそうです。





それにしても昨日は午後から暑くなったわ~~
姫とロナは日向で気持ち良さそうですicon






今朝は早くから朝練に行ったたつごん
今日のお弁当



  

Posted by がみがみMAMA at 07:27Comments(2)たつごん

ななごん、初登校

2012年04月11日

今朝は雨と風がすごかったicon
こんな日は絶対に散歩に行きたくないロナ。
ケージを開けても出てきませんicon





さて、ななごん自転車での初登校です。
「雨が降りよんし風も強いで、連れて行こうかicon」と
一応言ってみたけど、やっぱり自転車で行くと
張り切って行きました。









たつごんが中学の時は(ついこの間なのにね)
MOCO'Sキッチンが終わって行ってましたが
ななごんはZIPPEIも見ないで
「ε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ イッテキマース~~~」
まっ最初は早く行くわなicon

高校生活が始まったたつごんは
2日目で思いっきり疲れていますicon
昨夜は晩御飯を食べるとすぐにicon

まだ朝練も始まっていないけど
これで朝練に行くようになったらもっと大変だろうねicon

帰ってきて「学校どうやった??」と聞くと
「弁当が足りんicon」ですと。

今日は弁当箱を大きいのにしてあげたけどどうかなicon





私もまだ弁当作りに慣れてなくてちょっと眠いわぁ~~
  

Posted by がみがみMAMA at 08:53Comments(0)ななごん