スポンサーサイト
あと1キロ!!
2013年01月31日

いいお天気
お掃除しますよ~~

お掃除しますよ~~

靴屋の小人が昨日、病院に行ったら
まだ今日は外出禁止って言われたらしく
作業着を着て行ったのに帰ってきた

もう元気バリバリなので午後から洗車したりしてたわ

たつごんはいよいよ明日が計量です。
今朝体重を測ったら1キロオーバー
今日一日で1キロ落とすんでしょうな。
なんか足首をひねったとかで痛そうにしてた。
本当は熱いお風呂にゆっくり入って体重を落としたいところだけど
足をひねったときはあっためたらいけんし
なんか、いろいろ大変だ。
レスリングを始めてから、怪我とか減量とか
インフルエンザもやし、なんかいろんなこと
いままではわりとなんでも
「しょわねぇ、しょわねぇ」で育ててきたたつごんやけど
高校生になってからのほうが心配が多いです

でもレスリングの試合を見ると
もう、なんもかんも吹っ飛ぶくらいに感動する。
陸上してた時も楽しかったけど
今、たつごんにいろんなこと楽しませてもらったり
感動をもらったりしてるなぁと思います。
さぁ、いよいよあさってから九州大会
5位まで入賞で、全国大会に出場できます。
悔いのないように頑張ってきてね

今日のお弁当

さっきまで・・・
2013年01月30日

バトルしていたチビとジジ
蹴りあいっこしながら、そのまま寝ちゃいました。
蹴りあいっこしながら、そのまま寝ちゃいました。
チビにゃん達を見てると
子ども達が小さい頃を思い出しちゃう。
りきごんとたつごんもワーワー言いながら喧嘩してたと思うと
ひっつきあって寝ていたり。
呼ぶと来ないくせに
忙しい時に膝の上に乗りたがったり。
子どもが大きくなって自立していく寂しさに
にゃんこやわんこを可愛がるっていうのは
よ~~くわかるような気がしますな

さて、我が家の重病人(?)
インフルエンザの靴屋の小人は熱も下がり
退屈しております

一日中DVDを観たり、本を読んだり。
もともとなまけものではなく、
じっとしているのが大嫌いな靴屋の小人
早く仕事に行きたくて、会社が気になってしょうがないようですが
自分はいいけど人にうつしたらね~

インフル患者が増え、仕事がかえって忙しくなりそうなんで
まだもうちょっとおとなしくしとなかいとね

今日のお弁当

Posted by がみがみMAMA at
07:43
│Comments(0)
これはゆずれにゃい!
2013年01月29日

宅配便の袋の周りで大騒ぎしております。

みんなが袋の中に入りたいんだけどジジが独り占め
なんか袋の中でくつろいでます

にゃんこってほんと、袋が好きやなぁ~

さて、この宅配便は何が来たのかというと

たつごんのレスリングシューズ
レスリングはじめて三足目です。
けっこう、すぐにボロボロになっちゃいます。
だいたい、一万円くらいからなんですが
これはちょいとお高くて一万五千円でした。
でもすっごくかっこいい

週末の試合が楽しみです。
あと4日、どうかたつごんにインフルエンザがうつりませんように

今日のお弁当

発表会
2013年01月28日

パソコン周りはあったかくて気持ちいいようです

昨日はななごん、ヤマハの発表会でした。
曲目は、いきものがかりの『YELL』
♪さよならは、悲しい言葉じゃない
それぞれの夢へと ぼくらを繋ぐYELL♪
いい曲です


中学生になって、陸上と勉強いろいろなことが忙しくなって
なかなか家で練習する時間がなく
まぁ多少の失敗はありましたが
そこはほれ、エレクトーンステージアの素晴らしさ。
なんとかごまかすことができましたな

陸上の試合よりも緊張したというななごん
なんのなんの、立派なものでした。
せっかくの発表会なのに
靴屋の小人はインフルエンザなので見に行けず。
すごく楽しみにしてたのに残念ですな

今日のお弁当

週末、試合のため減量弁当
また、お腹がすいた~生活ですな

まさかのインフルエンザ
2013年01月27日

チビ、すっごく気持ちよさそうに寝てますな
どこに寝てるのかちゅうと…
どこに寝てるのかちゅうと…

陸上の練習がきつくて、帰って倒れ込んでいる
ななごんのケツの上です
ななごんのケツの上です

さてさて、全国的にインフルエンザが猛威をふるっておりますが
我が家にも今シーズン初のインフル患者が

なんとっ靴屋の小人でございます

驚くことにこいつは生まれて初めてインフルエンザに罹ったらしい。
今まで子どもや私が罹っても靴屋の小人だけは無事だったんですが
まさかのインフルエンザA型、おそるべし今年のA型

学校でもちらほらインフルに罹った話が出ますが
今年は圧倒的に大人がなってるほうが多いようです。
40過ぎた大人が、抗体をもってないインフルなのか

今のところ、熱は38度6分
それでも食欲があって2階の隔離部屋でDVDなんぞ観よりますが
一番怖いのはたつごん、ななごんにうつっちまうこと。
実はたつごん、2月1日、2日はレスリングの九州大会
大事な試合が控えておるのです。
普段なら、隔離しておいて栄養と睡眠をとらせておけば
たつごんは予防注射もしておるので、しょわねぇと思うんですが
試合前で減量はしておるし、練習がきつくて
体力も落ちてるかもしれんと思うとちょいと心配。
どうか、たつごんとななごんに
(ついでにわしとあいばあちゃんも)うつりませんように…

完成ヽ(・∀・)ノ
2013年01月26日

みんな、すやすや…

ヒメは一番小さくなって、どっちが子にゃんがわからない

仕事を辞めて暇になったので最近、編み物を復活
この間靴屋の小人の帽子を編みましたが
今度は自分用に帽子を。

エストニアスパイラル編みという北欧の編み方です。
スパイラル編みというのは初めて挑戦。
最初、模様がうまくいかなくて、何回もほどいた

編み図がなんかややこしくて、その通りに編むと模様にならない
編み図を無視して動画を見ながらしたら、あら簡単
表、表、掛け目、表、表、左上二目一度を延々と繰り返すだけでした。
とっても面白くてはまった~
今度は色を変えてななごんの帽子も編んじゃおう

今まで、編み物は好きだけど肩こりに悩まされてたんだけど
この間、友達から火を使わないお灸をいただいて
試してみたら、すごい!!ぜんぜん肩が軽くなる。
あとは温湿布を貼ってるとまったく肩がこらなかったの。
肩こりも色々試したけど、これは私にあってるみたいでした。
ただ、最近老眼が進んでるみたいで

もともと目が弱いので遠近両用メガネが欲しいと思う今日このごろです。
うとうと・・・
2013年01月25日

みんなで日向ぼっこ
昨日は久しぶりにいいお天気

窓からのお日様が気持ちよかった~

ウィちゃんも気持ちよさそうに…
眠いんですが、ロナがうろうろするので
気になってしょうがないみたいです

今日のお弁当

結婚記念日
2013年01月24日

陽が当たってない午前中は丸まって寝てますが…

午後になってお日様が当たるとのび~~
昨日の結婚記念日
朝は何も言わんまま出かけていきましたが

花束をプレゼントしてくれました
綺麗なお花、とってもうれしい~

綺麗なお花、とってもうれしい~

私が結婚記念日を忘れていると思っていた靴屋の小人は
ケーキとプレゼントにすっごく驚いておりました


20って書いたんだけど、デコペンじゃなかったんで滲んじゃた

20年、お付き合いしてた頃からだと20年以上一緒におって
いろんなことあったけど、あっという間の20年です。
子どもを一生懸命育ててるうちに過ぎたような気がするなぁ。
喧嘩して何週間も口をきかなかったこともあったけど
(私が一方的に怒って

いつも私のわがままを聞いてくれる忍耐力
困ったときは絶対に助けてくれる包容力
やっぱり私にとって靴屋の小人は最高の旦那様。
感謝、感謝でこれからも末永くよろしくです

今日のお弁当

祝!!20年
2013年01月23日

パンを焼いたあとのトースターは暖かいのでチビがどきません

今日は私たち夫婦の結婚記念日でございます

なんとっ!20周年なのだ

結婚する時に忘れないように
覚えやすい日、123にしたんだけど
毎年忘れておるのは私です

去年の暮れ、なんとなく靴屋の小人に
「うちらって結婚して何年だっけ

「来月でもう20年やんか

お~こりゃ今度の結婚記念日は絶対に忘れちゃいけんと
心に決めておって(←おおげさ

ちょいと前からプレゼントも準備

手編みの帽子でございます
20年のあいだにずいぶん寂しくなった靴屋の小人の頭
自転車通勤でとっても寒そうなので
20年のあいだにずいぶん寂しくなった靴屋の小人の頭
自転車通勤でとっても寒そうなので

今日はこれから記念のケーキを作ります。
今夜仕事から帰ってびっくりさせてあげましょう。
靴屋の小人はちゃんと覚えてるかな、結婚記念日。
ちなみに今朝はな~~んも言わんとお仕事に行っちまいましたがね。
今日のお弁当

あめ~☂
2013年01月22日

猫が顔を洗うと雨っていいますが
顔、隠して寝てます
顔、隠して寝てます

最近編み物なんぞしながら
ずっと見たかったけど見る暇がなかったDVDを観ておる。
昨日観たんは『武士の家計簿』
去年、リーガルハイを見てから堺雅人のファンになった。
リーガルハイの堺雅人はとってもよかったけど
『武士の家計簿』の堺雅人もよかったっす。
仲間由紀恵も、この人時代劇似合ってる。
江戸末期、お侍さんって羽振りがいいのかと思えば
身分が高くなるほど出費がかさむそうで
いつのまにか借金だらけになっていた猪山家。
長男の直吉の4歳の“袴着の祝い”の席で
金子がないので絵に書いた鯛を出すんだけど
親戚が集まってる席でみんなが絵に書いた鯛に唖然としてたら
直吉が「鯛じゃ、鯛じゃ!!」とはしゃぐっていうシーン
なんかほろっときてしまいました。
うちだったらどうだろうね、
みんな文句言ったりして

今年になってスマホでレシートを撮ると
パソコンに送信されるっちゅう家計簿をつけ始めたわたくし。
今までは大まかな家計簿しかつけてなくて
それもなんかいつもうやむやになってしまったり
前にあんまり細かく自分でエクセルで作った家計簿
細かすぎて途中で挫折したんだけど
このレシートをパソコンに保存できるのは続けていけそう~
お仕事辞めてちょっと節約せんといけないので
私もがんばろ~
なんか話がそれちゃったけど
『武士の家計簿』よかったです。
やっぱり堺雅人の演技、いいわぁ~
今度は『ツレがうつになりまして』を観ようかな。
今日のお弁当

ぐずぐず、ぐだぐだ…
2013年01月21日

ヒメがおらず…昨夜は帰ってこんかった
ちょっと待て!恋の季節か
うわっ、早く手術せんと

ちょっと待て!恋の季節か

うわっ、早く手術せんと

昨日の日曜日、たつごんを送り出したあと二度寝。
最近ななごんが遅くまで起きてるので
(勉強してるわけではない

付き合って起きてるから、眠くて
休みの日はついうとうとしてしまう。
炬燵で寝てたら靴屋の小人から盗撮された


私の寝顔を見せられましぇん
ブログを閉鎖しなくちゃいけなくなる

ブログを閉鎖しなくちゃいけなくなる

たつごんは部活が終わったあと遊びに行き
ななごんも友達と遊びに行って
靴屋の小人はなんか祝い事があっていい気分で帰ってきた。
酔っ払ってそのまま炬燵でずっと寝ておったので仕返しに盗撮


ロナが呆れております

そんなぐずぐず、だらだらした日曜日でした。
今日のお弁当

赤ちゃん(*´д`*)
2013年01月20日



昨日は午後からななごんの友達とコスモタウンへ。
ななごんが買い物をする時に
お金を『時そば』のようにだまくらかされたような…

仕返しに二人でプリクラを撮る時に乱入

いいわぁ~プリクラ、皺が映らないから

お世話になってる人のお嬢さんが
赤ちゃんを産んだので、そのまますがのウィメンズクリニックへ。
彼女が小学生の時から知っているので
赤ちゃんを産んだちゅうことに感動
そして赤ちゃんに会ってまた、感動

けんたろう君です、よろしく
この写真を撮ったときはこの世に産まれたばっかりだよ~
産まれたてほやほや

すっごくかわいい

ななごん達もこんなんだったなぁ~と思って
懐かしい気持ちでいっぱいになっちゃった。
閉めてくれ・・・(-.-;)
2013年01月19日



もうみんなヒメより大きくなってるけど
やっぱりお母さんは大好きなんだね

昨日の朝、残っていた雪も
昼頃までには溶けてしまいました。
わたしゃロナの散歩の時に凍ってるとこでこけそうになった。
たつごんは橋の上、自転車で思いっきりすっ転んだそうです


年末に靴屋の小人がリビングのドアの滑りをよくしたので
チビにゃん達が自分で開けれるようになってしまった。
でも開けたら、締めない

せっかくリビングに陽があたってぬくぬくなのに~

開けたら自分で閉めれれるようになればいいのに…←むりっ

今日のお弁当

ゆ~き~がふ~る~♪
2013年01月18日

チビ、お腹ぽってり
最後まで名前がつかなくて、チビにゃんのまま
チビって名前になったけど一番でかくなったっす

最後まで名前がつかなくて、チビにゃんのまま
チビって名前になったけど一番でかくなったっす

昨日の夜、南国佐伯にも雪が降りましたな。
がっ、実は私雪が降りよんのを見てましぇん

新年会で飲んだくれてました。
お店を出て、道路に白いもんがあって
「あれ?雪?」
「いんや、盛り塩やろ~」
なんちゅう会話をしながら二次会会場へ。
でもやっぱり雪でございましたな

朝、我が家のまわりにはまだ雪が残っておりました。

熱が出て、あんなにγ-GTPが高いなどと騒いでおりまして
飲んで大丈夫かいなと呆れておりましょうが
昨日はそんなに大酒のんでおりません、ジョッキ4杯ほどで辞めました。
いやぁ~久しぶりのビールはたいへんおいしゅうございました。
今日のお弁当

異常なしヽ(´▽`)/
2013年01月17日

こたつ布団をほしたので、ウィちゃん日なたで毛づくろい
昨日、病院に行ってきました
結果は…

まだちょっと(?)γ-GTPは高いけど
禁酒してちゃんと数値が下がってるので大丈夫でした

先生に
「週に続けて二日間、月曜と火曜は飲まないとか決めて、
あんまり飲み過ぎないように」って言われた

今回はとっても懲りたので、もうしばらくおうちでは禁酒を続けよう。
おうちではね

だって今日は新年会なんだもん

今日は私立高校、推薦入試でお弁当なし。
お腹すいた・・・
2013年01月16日

ハンサムなウィちゃんを撮ってたら…

必殺猫パンチ

今日は検査の日です。
一週間以上禁酒して、はたしてγ-GTPは下がっているでしょうか

がんばれ、私の血液ちゃん、肝機能ちゃん。
看護婦さんから
「何も食べないで来てね」と言われたんで
お腹すいたよ~~

まっ、食欲があるちゅうことは
大丈夫…だよね

今日のお弁当

寒かった~
2013年01月15日

バニラ様、食事中
チビにガン飛ばしてます
チビにガン飛ばしてます

いやぁ~昨日は寒かったっすね

関東地方では雪が降って交通機関が麻痺したとか。
たつごんのレスリング部の先生が連休中
東京に研修に行かれてたんですが
飛行機が雪のため欠航で帰って来れなかったそうです。
ここでたつごんのコメントは控えときましょう

無事にお帰りになることをお祈りします、私は。
ななごんは午前中、陸上の練習に行こうとしておりましたが
雨のため、午後に。

動画を撮っておけばよかったと思うくらい
雲の流れが早くって、風が強かったです。
すっごく着込んで行ったんだけど寒かった。
黒いベンチコートを着て、黒い帽子をかぶっていたら
みんなから「あっ!くまモンだ」と言われた

そういえば、国体が大分で開催された時に
緑色のトレーナーを着て競技場に行ったら
マジに子どもが
「あっ!今日は佐伯にめじろんが来てる」と喜んだっちゅう

それから緑のトレーナーは封印しましたが
黒のベンチコートは手放せませんな。
今日のお弁当

雨が降ってるし・・・
2013年01月14日

ジジだけかと思ったら、チビもいました

昨日の日曜日、午後から冷たい雨。
たつごんは部活でしたが、
私たちはTVで京都女子駅伝を応援。
円香ちゃんやたつごんの学校の駅伝部が大活躍でした。
友達から電話があって
「タコをもらった、ようしきらん」というので
塩もみして茹でてあげてきた。
最近はりきごんやたつごんがタコをとってきても
自分たちでやってしまうので久しぶりにタコの塩もみ。
頑張って働いた分おすそわけをいただいて
たこ飯と天ぷら

ちょっと味付けが薄すぎましたな

夕方ロナを散歩に連れて行こうとしたんだけど
雨が降ってるし、寒いのでまったく行く気なし

モモやチビ達が
「行ってこい~~!!」って言っているようです。

携帯、不携帯
2013年01月13日

日向ぼっこチビ
すご~~くでぶくなったなぁ
すご~~くでぶくなったなぁ

年末にりきごんとたつごんが携帯を機種変して
この間(寝込む前

私はスマホが出てすぐに飛びついちゃったから
もう古くて、最近えらい固まり出すし
画面が小さいくて見にくい。
今度は画面がでかいのにしたんだけど
画面がでかいちゅうことは、携帯自体でかい

携帯ちゅうのんを持ち初めて今まで
わたしゃいつもポケットに入れて家の中でもどこでも持ってたんだけど
ついつい、カウンターの上に置いたままになってしまっておる。
だから忘れて出歩いてしまうこともよくあって
やっぱり携帯はガラケーにして
タブレットを持ってたほうがよかったなぁと思う今日この頃であります。
今日のお弁当

スマホに「めしカメラ」ちゅうアプリがあって
それで撮ってみた。
あんま、変わらんか
