スポンサーサイト
ウィちゃんだって冬は寒い
2013年12月09日

朝のお散歩、まだ真っ暗
最近、散歩のときにウィちゃんがついてきません。
毎朝、うるさいくらいにロナの周りをついて歩いてたのにね~
で、ウィちゃんはなにをしておるかといいますと・・・

炬燵でぬくぬく

やっぱり寒くなるとにゃんこは炬燵で丸くなっております。
もうちょっと明るくなってから散歩に行けばいいんだけど
ちょうど6時半前くらいにお散歩に行くのが時間的にはいいんだよねぇ
7時過ぎるとここいらへんの小学生は早いので
登校時間とぶつかってロナがはしゃぎすぎるからめんどくさい

で、今朝まだ暗い空を写真に撮ったんですが


オーブがたくさん写っておった

なんじゃこりゃ


と思って検索したところ
『フラッシュを発光した際にストロボ光が空気中の水分・ホコリなどに反射し発生する現象である。
レンズ若しくはレンズフィルターに付着した水滴が乱反射を起こす現象で、
夜間、露が降りてきたときなどに特に発生しやすい。』(wikipediaより引用)
まっそんなもんでしょ

ヤフーの知恵袋におもしろい回答があった
『ホコリや水滴などがストロボの光に反射して写ります。
もしあなたの部屋でオーブがたくさん写るようでしたら、除霊をするより掃除をしたほうがいいでしょう。』
なるほど、うちもフラッシュをたくとオーブがたくさん写りそうですな
そろそろ大掃除をしなくちゃね

今日のお弁当

鶏モモの黒胡椒焼き、野菜、卵焼き、ジャーマンポテト
マカロニサラダ、ほうれん草とコーンの醤油バター