スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

10月が終わりますな・・・

2015年10月31日

iconicon今日のお弁当iconicon



メンチカツ 玉子焼き バジルソースパスタ
じゃがいものニョッキホワイトクリームソース
高野豆腐のケチャップ炒め 梨



お月様を背に・・・



朝日が昇って行くのを見ながらお散歩

今年の10月はあったかい日が多かったですな
仕事に行くのに長袖を着たのは2回
一度寒いかなと思って、長袖で行きましたが
やっぱり暑くてずっと半袖
そして、昨日から長袖を着ました

今日はお仕事
半袖にパーカーで大丈夫でしょう
今年の冬は暖冬になるのかなぁ・・・

昨夜はウィちゃん以外のみんなが
リビングに集まっておりました



カメラを向けると、みんなバラバラicon
うしろにおる、ななごんが自分を撮ってると思ってブイサインしておったので



ついでに(笑)

なんか、ミサンガを作っておるそうです
今日は模試なんですがなicon
  

やっぱり噛むのね・・・(-_-;)

2015年10月30日

iconicon今日のお弁当iconicon



おかかご飯(ななごんのはくまさん) 玉子焼き 
ベーコンチーズ巻きササミの香味パン粉焼き 
ミートボール玉ねぎケチャップソース
黒豆甘煮 大学芋 梨

黒豆をいただいたので、黒豆ご飯にしようかと思ったんだけど
(黒豆ご飯って、ほんのり紫色でこれもなかなか美味しいのよicon
なんか、一粒みてたら
目に見えてきちゃって、甘く炊いてくまさんのおめめにしてみましたicon

最近、ななごんと一緒に城山に登ったり
ロナくんの散歩の距離を延ばしたりして
運動が足りてるのか、夜は早くからぐっすり眠れております
(子供みたいやなicon

で、朝ちょびっといつもより早く目が覚めるので
お弁当をデコってみたりしております(笑)


うちのにゃんこたちはみんな人間様が寝ておると
一緒になって朝まで寝てくれますが
こにゃんは、まだ子猫だからか夜行性
夜中に起きて騒いでおりますicon
本当はにゃんこは本来夜行性ですが
飼われていると人の生活リズムにあわせるようになるとか

そういえば、ちびにゃんたちが子猫のころも
朝方3時くらいから運動会をはじめておりましたな

まぁ、こにゃんもだんだん落ち着いてくるでしょう
なかなか賢いにゃんこで
テーブルの上に乗ってはいけません
ここで爪をといではいけません・・・とかは
もうしっかり覚えております

ただ、まだ噛むのよね~~icon



ガジガジきます

なでてあげてると、ゴロゴロ気持ちよさそうにしてるのに
突然ガブッと噛んできます
これが結構痛いんですなicon

うちはジジにゃんも噛みますが
かむにゃんこはずっと噛むそうです
この間動物病院の先生が申しておりました

噛むにゃんこほど、人のお膝が大好きなんでございます



これは靴屋の小人の足元
うっかり素足を出すと、ガブッときて痛くて目が覚めます(笑)


  


Posted by がみがみMAMA at 07:01Comments(0)お料理こにゃん

モモにゃんゆたんぽ

2015年10月29日

iconicon今日のお弁当iconicon



鶏モモ照り焼き 玉子焼き エビチリソース  
  おくらとチーズとナスの豚肉巻き  
     すりみ天とじゃがいものひじき煮 梨

私が寝ようと思って、歯を磨きだすと
ロナくんは自分でケージに入り
モモは伸びをしてついてくる準備

トイレに行って2階にあがりよると
ついてまいります、モモにゃん





iconお母さん、寝るにゃあ~iconっていってるみたいicon

だんだんと寒くなってきたので
暖かいモモ湯たんぽです
ちと、重い時があるけどicon

  

Posted by がみがみMAMA at 07:04Comments(2)モモ

ハロウィンなので・・・

2015年10月28日

iconicon今日のお弁当iconicon



ハロウィンおにぎり 玉子焼き 
紫芋の甘煮 チーズサンドハムカツ 
ベーコンのトマトペンネ 梨

わたしゃ、キャラ弁はあんまり作りませんが
せっかく(なにがせっかく!?icon)ハロウィンなんで
ハロウィンキャラおにぎりなんぞ作ってみましたicon
三人が幼稚園の時は時々
アンパンマンなんぞ作っておりましたが
私は、絵が下手なうえにセンスもないもんで
なかなかキャラ弁が作りたくても作れない
普段の弁当ももっとこう、なんちゅうか
綺麗に詰めればもっとおいしそうに見えるのにと思うんですが
ただ、詰めちゃうだけなんでicon

手先が不器用ってわけじゃないと思うんですが
編み物や洋裁なんかはちょびっとできますし
やっぱり絵が下手なんですな

太陽で、子どもたちから
「絵をかいて~~」とか「折り紙折って~~~」とか言われるんですが
これがなかなか苦手でして
この間も、ハロウィンの折り紙を作ったんです





あははは~~~~~icon

ねっ、なんか微妙でございますでしょicon
折り紙を、折り方図を見ながら
折るちゅうのがすっごく苦手なんですicon
こう、立体的なお花なんかを折ってみてっていわれるんですが
途中で挫折してしまうんですよicon
折り紙でちゃちゃっといろんなものを作れる人って
ほんとに尊敬しちゃいますわ  

Posted by がみがみMAMA at 07:03Comments(2)お料理お仕事のこと

北海道のおみやげ~~

2015年10月27日

iconicon今日のお弁当iconicon



鳥天 ササミときゅうりのサラダ 玉子焼き
 ジャーマンポテト すりみ天とほうれん草の和物 リンゴ

・・・というわけで、りきごんが一泊だけ帰省です
昨日靴屋の小人が迎えに行って6時ごろ帰ってまいりました

こにゃんとは2日間くらいしか一緒にいなかったので



iconだれにゃ!?こいつicon
ちょっと警戒しておりましたが



思い出したか!?こにゃんicon





ロナくんにとっては至福の時間icon

なんか、実習船の航海計画を見てみたらば
冬休みにはまた帰ってこれるみたいで
よかったですicon

この間北海道に入港した時の
お土産をもらいました



靴屋の小人には焼酎、私にビール

じゃがいもの焼酎だそうです
で、このビールは北海道でもなかなか手に入らないレアなビールだそうで
うれしくて、もったいなくて飲めないよ
でも、飲んじゃうけどicon
  

Posted by がみがみMAMA at 07:11Comments(0)ロナりきごんこにゃん

両手に花プラスで別府湾おデート~青雲丸見学~

2015年10月26日

iconicon今日のお弁当iconicon




チーズ入りちくわの磯辺揚げ パセリ入り玉子焼き  牛肉野菜巻き
       ピーマンのジャコ炒め  すりみ天と切り干し大根の煮つけ 梨

10月から航海実習中のりきごん
横浜を出発して、太平洋周りで北海道まで
北海道から今度は日本海周りで、お船の上で頑張っております
そして、昨日別府湾に停泊するというので
ななごんと一緒に会いに行ってまいりました



途中でたつごんを拾って、とりあえずなんか食わしとく
ゆめタウンでおやつ




実習船『青雲丸』

大島商船、弓削商船、広島商船そして
日本海洋大学、神戸大学の商船生が航海訓練で乗っております

で、実習船から降りてきましたりきごん





いやぁ~んiconめちゃくちゃかっこいいicon

で、ですな
なんとっ!!お船の中を見学させてもらえることに





たつごんとななごんも大喜び

船内は撮影禁止だったんですが
中は大学の教室みたいなとこや、運動場もあり
ほんとに運転するとことシュミレーションの運転室
機関室、あとなんかでっかい機械があるとこや食堂
りきごんたちが寝泊まりする個室もみせてもらってまいりました

そのあとは、せっかくなので『ひょうたん温泉へ』



地獄蒸し卵



すごくおいしかったそうです
こいつはこのあと、大盛りカツ丼を食っておったicon

青雲丸は水曜日まで別府湾に停泊しております
で、昨日は9時半が門限で
今日は夕方5時から明日まで自由行動ができるので
夕方おうちに帰れるんだってicon
ちょっとの間だけど、今夜は一晩帰ってまいります、りきごん
うれしいなっとicon


  


Posted by がみがみMAMA at 06:58Comments(2)ななごんたつごんりきごん

支援学校の風の子祭り

2015年10月25日

iconicon昨日の晩御飯iconicon



鶏飯 串カツ 大根と卵の煮つけ
  蒟蒻とわかめの酢味噌あえ ほうれん草と卵のスープ



いつも太陽で一緒に遊んでる子どもたち
佐伯支援学校の『風の子祭り』に行ってまいりました


小学部の劇「こびとのくつや」
めちゃくちゃかわいかったです

中等部は「ドラゴンボール」
支援学校の日ごろの行事をおりこんでおり
楽しい劇になっておりました

高等部の「かぐやひめ」は
友情をテーマに



すばらしい劇でございました


そして、高等部3年生が
太鼓を披露
最初は音もそろわず、声も出なかった子どもたちが
練習を重ねるごとに、心を一つにして
仕上がるまでの様子がDVDで流れ
これがまた、メイキングDVDから
わたしゃ号泣



心を打つ演奏でした


私がお仕事してる太陽農園では
支援学校が終わっておうちに帰るまでの数時間と土曜日
夏、春冬休みに一緒に子どもたちと遊ぶんですが
太陽では見ることのできない
頑張ってる姿を見てすごく感動した『風の子祭り』でした

おまけの今日のこにゃん




めずらしくななごんの膝の上icon

  


Posted by がみがみMAMA at 08:55Comments(0)ななごんお仕事のことこにゃん

ちょっかいを出して叱られる

2015年10月24日

iconicon昨日の晩御飯iconicon



豆腐チゲ 三色丼 鰤カマ塩焼き

自分が食事を控えているので
ご飯を作る気合が足りないicon
わたしゃ、昨日は豆腐チゲだけ、その前の日はなますと豆腐
これでやっとバルで食べすぎた分を取り戻しました(笑)





こにゃんがジジにゃんにちょっかいを出しております





ジジにゃんに怒られてシュンってしてるとこ
かわいいこにゃんicon


昨日の夜、なんか警察犬のTVを見ておって
犬は人間の3000倍の嗅覚ってとこが
靴屋の小人のツボにはまっておったicon
「すごいなぁ~ロナはそんなに鼻がきくんやな
  じゃあへをひったら、俺たちの3000倍臭いんや!!」と
いつまでも大笑いしておりました



実際どんくらい臭いんやろicon

  

Posted by がみがみMAMA at 08:21Comments(0)ロナジジにゃんこにゃん

こにゃん、みんなと仲良くなる

2015年10月23日

iconicon今日のお弁当iconicon



ピーマンの肉詰め 人参入り玉子焼き 
チーズ春巻き 鶏肉のカシューナッツ炒め
ポテトサラダ リンゴ

ひさしぶりにじじにゃんが帰ってまいりました
ほんと、じじにゃんは日ごろどこにおるんか知らんけど



よく太っていて、毛づやがいいですなicon

こにゃんが我が家に来てからもうすぐ一か月
最初はうちの先住にゃんたちが仲良くしてくれるか心配でした

じじにゃんは、こにゃんのせいで家に帰ってこないちゅうわけでなく
さすらいの黒猫(笑)
一番最初帰ってきたとき、こにゃんはケージの中だったんですが
ケージの上に乗っかって威嚇したらしいicon



今は帰ってきて、こにゃんがおっても
威嚇することもなく、つかず離れず


昔、姫が我が家にやってきたときに
バニラが家出しちゃって、あんまり帰ってこなくなっちゃったから
一番心配したのは姫ママ、おなじ女の子同士だから
バニラの時みたいに家出しちゃったらどうしよう・・・って思っておりましたが



こにゃんが近くに来ると
ちょっと緊張(?)してますが

とりあえず仲良くしてくれております

喧嘩番長のウィちゃんは、こにゃんをいじめないかと心配してましたが
意外とかわいがってくれて、一番最初にこにゃんに慣れておりました



女と子どもには優しいウィちゃんです




安定のももにゃん
iconまた、なんかちびっこいのがふえたにゃ~~icon
くらいの心意気なんでしょうなicon

とりあえず、こにゃんがみんなに慣れて本当によかった、よかったicon  

Posted by がみがみMAMA at 07:04Comments(0)ヒメモモジジにゃんウィちゃん

再びっ!!佐伯飲みあげバル参戦!!~デザートがっつり編~

2015年10月22日

iconicon今日のお弁当iconicon



ポークケチャップ カレーグラタン コーン入り玉子焼き  
  大豆と昆布と野菜の煮付け 島んばあちゃんのすりみ天 リンゴ


昨夜はまたまた『佐伯飲みあげバル5th』に
今回はミカリンと行ってまいりました~~icon
まずは・・・





スタートは花桐

私はポークソテー、ミカリンは花桐こば
これがいきなりのがっつりで、ビールも大ジョッキ
すでにかなり満腹でいい気分になってしまいましたicon
お次は・・・



榧の木で秋をてんこ盛り

手作りの胡麻豆腐が大変おいしゅうございました
もうこれでお腹いっぱいになっちゃたので
デザートに突入



Funny's Bella Bellaの
キャラメリゼしたクリームブリュレとピスタチオとほろ苦キャラメルのパフェ

この濃厚なピスタチオのアイスがたまらんおいしさでございました
締めは・・・



ぱぶ茶屋 ひろしのカボチャプリンプレート

マスターひろし、手作りのカボチャプリンはとろとろで
これまたおいしゅうございました

今回は、ミカリンと行ったもんで
食べ過ぎ、飲みすぎ~~~
お腹がパンパンicon
今朝体重を測ったら、みごとに1キロ以上増
美味しいものいっぱい食べたので
またしばらくは歩いて、腹筋して、スクワットしなくちゃ~~~ねっ!!ミカリン(笑)

おまけの、今日のこにゃん



クッションをかじってぼろぼろにしてるので・・・



こらっ!!と叱ったら反省中!?



  


Posted by がみがみMAMA at 07:08Comments(0)その他お料理こにゃん

開かないビンの蓋・・・(-_-;)

2015年10月21日

iconicon今日のお弁当iconicon



オムライス ウインナー巻き卵焼き エビフライ
 紫芋スイートポテト 蒟蒻ゼリー 

今日のお弁当はななごんだけ
前にもちょびっと書いたけど
ななごんはお弁当箱に、焼きそばだけ!!
ナポリタンだけ!!オムライスだけ!!っちゅう弁当がいいらしいicon
「オムライスだけのお弁当作ってよ」って言うんだけど
いくらなんでもそりゃ~~ね~~なicon
今日はちょっとだけ、ななごんのリクエストにこたえてみました(笑)

で、ですな
この間『佐伯スパイスカレープロジェクト』に行ったときに
佐伯豊南高校が作っているトマトケチャップって買って
今朝、オムライス作るのに使おうと思ったんですが
ふ、蓋が開かないicon



なんかいろいろ試したのでラベルもはがれてしまったっすがicon

かなりの時間、悪戦苦闘したんですが
結局開かずに、買い置きのカゴメトマトケチャップを使ったという
あ~~ぁ・・・こんなときにたつごんがおったらなぁと
心から思った朝でしたicon



散歩の時間がどんどん暗くなってまいります



ウィちゃんiconまって~おいてかないでにゃんicon



いつも仲良くお散歩でございますicon
  

Posted by がみがみMAMA at 07:04Comments(0)ななごんロナお料理ウィちゃん

こにゃんはどこだ!?

2015年10月20日

iconicon今日のお弁当iconicon



ハム入りコーンクリームコロッケ 鶏モモトマトソース ほうれん草入り玉子焼き
       じゃがいものチーズガレット マヨ明太パスタ 梨



山の高いとこはもう紅葉が始まってますな
山に面白い雲がかかっておった


昨日、こにゃんを2回目のワクチンに連れて行く日で
朝からこにゃんを探しまくり
外出自由になってからは、いつもあちこち出歩いてて
なかなかつかまらんかったわ~~icon



こにゃあ~~~んと呼ぶと一応返事をして帰ってくるんだけど



まぁ、逃げ回るたて逃げ回るたてicon



やっとひっつかまえて無事ワクチン終了

籠に入れるとずっとにゃあ~~にゃあ~~~ってないておって
車の中でも籠がサザエさんのエンディングのおうちのように動いておった(笑)
まったく、元気が良すぎるこにゃんですな
でも、病院の先生の前ではたいへんおりこうさんでございましたicon  

Posted by がみがみMAMA at 06:53Comments(0)こにゃん

地区運動会で足が~~

2015年10月19日

iconicon今日のお弁当iconicon



ひじき入り和風ハンバーグ ササミときゅうりのサラダ チーズ入り玉子焼き
   玉ねぎと牛肉のゴマ炒め 揚げとほうれん草のおひたし 梨

昨日は地区の運動会でした
数年前は大縄跳びに出てたんだけど
もう大縄跳びはいろいろとやばいので(笑)
靴屋の小人と一緒に大樽ころがしと防災競技に出場してまいりました



消火器でペットボトルを倒すという防災競技
ななごんいわく、「シュールだわicon
そして・・・







大樽ころがし

いやぁ~これが練習もせんのに
息がぴったりで、すごくうまいこといったんですよicon
私たちまでトップ通過でございましたicon

大樽ころがしは予選と決勝で2回
で、昨日は暑かったもんでご覧の通りのかっこで
足を出しておったんですが、みんなから
「足は細いね~~足は!!」とさんざん言われましたicon
そう、わたしゃ足は細いiconicon
で、ですな・・・この細い足で
かなり大きめの上半身を支えんといけんもんですから
けっこうくるんですなicon
今朝起きたら足の付け根が痛いっすicon

運動会が終わった後は
『佐伯スパイスカレープロジェクト』ちゅうのんに行ってきました



ホテルサンセイの『海軍カレー』
これが靴屋の小人絶賛のおいしさでした
そしてこちらは・・・




豊南高校のパンダカレー
かわいいっしょicon

いろんな種類のカレーやフリーマーケットが出店しておって
とっても楽しくておいしゅうございました

  

Posted by がみがみMAMA at 07:01Comments(0)ななごん靴屋の小人

き、筋肉痛の朝でございます

2015年10月18日

iconicon昨日の晩御飯iconicon





鶏団子鍋



シメは雑炊、また食べすぎicon

昨日はお仕事で、津久見のつくみん公園に
お天気がよくて、最高でございました



家族連れも、幼稚園児も保育園児もいっぱい

私は子供を追いかけて走り回ったわ~icon
久しぶりに公園で、遊具を満喫してまいりました
そういえば、うちの子ども達が小さい頃は
毎日のようにこうして走り回っておったなぁ・・・と
その頃の私はスリムでございました

でも、今は子どもを追いかけて走り回ると
体力的にきついっすicon
今日は筋肉痛だわicon  

Posted by がみがみMAMA at 07:43Comments(0)お仕事のこと晩御飯

超えてはいけない一線を・・・

2015年10月17日

iconicon昨日の晩御飯iconicon



鰤の照り焼き 肉じゃが 厚揚げの胡麻醤油ネギ焼き
  ツナとコーンとカニカマの卵サラダ おぼろ豆腐のわかめスープ

今日はお弁当がないので、昨日の晩御飯
晩御飯も、ななごんが何を食べたか記録するのに
毎日写真は撮ってるんだけど、あまり変わり映えしませんなicon

この間、本匠の新米を買ったんですが
これがなんとっ!!めちゃくちゃおいしくて
私も靴屋の小人も夜はご飯を食べないんですけど
お米があまりにもおいしいので
ついつい、食べすぎてしまいます
まーじいちゃんが亡くなる前はお米を作っていたので
毎年新米を食べてたんですが
いやぁ~久しぶりに美味しい新米をいただいております

で、調子に乗って食べていたら
最近、体重がおもいっきりふえましたicon
自分で、これはこえちゃ~~いけね~~~~よっ!!っちゅうのんを
決めてるんですが、超えてしまってあせっておりますicon
食欲の秋ですが、スポーツの秋でもあります
ちょいと食った分は、運動せんとねicon

昨日は仕事が5時までだったので、城山には行けず
ロナくんと一緒に篠崎公園まで





篠崎公園から見える夕焼け、きれいでした



夏の間は、登りたがらないロナくんも
今の季節、私を引っ張って登ってくれるので楽チンicon
いや、楽しちゃいけないんですけどicon
こんど、城山にもロナくんを連れて行ってみようかしら
ちゃんと登るかなicon



ウィちゃんがお出迎え~~

  

Posted by がみがみMAMA at 07:40Comments(0)ロナダイエットウィちゃん

仲良くなった・・・のか!?

2015年10月16日

iconicon今日のお弁当iconicon



鳥天 鮭の香味焼き カニカマ入り玉子焼き  
ちくわのシーチキンマヨ焼き 大学芋 リンゴ



ロナくんを上から見下ろすこにゃん
なにを思ったか膝から降りて・・・



ロナに近づいて行っております



こにゃんはロナにもう火を吹かなくなって



iconなかよくちてあげてもいいにゃんiconのポーズ!?
ロナくんのほうがちとびびっておりますicon



そして姫ママの定位置、靴屋の小人の上もこにゃんが占領
今、我が家で一番強いのはこにゃんでございますicon

  

Posted by がみがみMAMA at 06:40Comments(0)ロナヒメ靴屋の小人こにゃん

佐伯飲みあげバル参戦!!~イケメンは忘れない~

2015年10月15日

iconicon今日のお弁当iconicon



生ハムのクリームチーズロールカツ 鶏モモバシル焼き 
キャベツ入り玉子焼き カニカマ入りきゅうりとワカメの酢の物 
まめとひじきの煮つけ リンゴ

昨日は、職場エバーグリーンのバーベキューパーティ
昼間はとっても暑くて、私は汗びっしょりになりながら
ひたすら焼きそばを焼いておりましたicon

夜は・・・



佐伯飲みあげバル5th

飲みあげバルも5回目になりました

まず最初は



欧風料理kotobukiさんの
豚肩ロースの煮込みパセリパン粉焼き
お肉やわらか~~でした



次は Bella Bella で
じゃがいもとほうれん草のニョッキ、スペイン産原木生ハムとグリッシーニ添え
これはめちゃくちゃおいしゅうございましたicon



最後はステーキハウスバッファローのタンシチュー
安定のバッファロー、タンシチューは最高でございます

今回はどこのお店もけっこうがっつりとしたメニューで
3軒行ったらお腹いっぱいになりました

で、Bella Bellaはですな
マスターがとってもイケメンなんですが
昨日は見慣れないイケメンがおった!!



関ジャニ錦戸似のさわやかイケメ~~ンicon

バルのお手伝いにきておっていつもは某電器店におるそうなんですが
「ひょっとして電器屋さんでは黒縁メガネをかけてね??」と聞いたらビンゴicon
いや、実はこの間某大型電器店に行ったときにですな
黒縁メガネをかけたイケメンがおって、ななごんと
「イケメンの店員さんやな~~」と話しておったんですよ
やっぱりイケメンちゅうのは一度脳みそにインプットすると
なかなか忘れないもんですなicon
  


Posted by がみがみMAMA at 07:01Comments(2)その他お料理

さむいっ!!くらいっ!!

2015年10月14日

iconicon今日のお弁当iconicon



鶏モモハニーマスタード 昆布と枝豆入りつみれ串 
カニカマ入り玉子焼き じゃがいもと人参の煮つけ 
ブロッコリーのおかか和え スイートポテト パイン 蒟蒻ゼリー




朝のロナくんとの散歩の時間、まだ夜が明けてなくて
暗くて寒い季節になりました



それでもウィちゃんにリードされて、ロナくんご機嫌にお散歩です


寒くなったので、冬布団を出しました
あいばあちゃんは、綿入りのお布団
羽毛布団は軽くて暖かいんだけどねicon
やっぱりちょびっと重たい綿入りお布団のほうがいいんだって

綿入りお布団のカバーを洗っておると





姫ママがわたの中に潜り込んで寝ておりました
炬燵を出してあげるときっと大喜びするんでしょうな、にゃんこたちicon


  

Posted by がみがみMAMA at 06:56Comments(0)ロナヒメウィちゃん

城山登りと猫布団

2015年10月13日

今日は記念式典振り替え休みでななごん弁当なし
連休明けは中間テスト
勉強三昧のお休み・・・か!?

ずっと勉強ばっかりしてると
身体がなまるといけんので(ほんとか!?)
二人で城山登り





わたしゃ、久しぶりに頂上まで登った~!!

いつもはななごんと登ると
私が頂上まで行く間に降りてきちゃうんだもんicon
久々、城山頂上制覇は気持ちよございました



帰りは転げ落ちながらの下山(笑)

でも、筋肉痛はありませんicon

夜はすっかり寒くなってまいりました
まだ炬燵を出すのは早いので
毛布にくるまって、靴屋の小人



一杯飲んで、TVを見ながらうとうと・・・



靴屋の小人大好き、姫ママも気持ちよさそうでございます
そして・・・





足元にはこにゃんです
炬燵代わりのぬくぬくにゃんこ毛布ですな




  

Posted by がみがみMAMA at 07:54Comments(2)ななごんヒメ靴屋の小人こにゃん

女子会!!

2015年10月12日



ひさびさ、モモにゃん

寒くなってまいりましたので
にゃんこと寝るのが気持ちのいい季節になってまいりました
・・・が、寝室立ち入り許可はももにゃんだけ
だって、こにゃんは夜中に騒ぐんだもんicon

さて、昨日はゆかちゃんちにお呼ばれ
太陽のお姉様たちと
お疲れ女子会



かわいいiconゆーなちゃんといっくん



なんとっ!すっぽんがおった!!

いっくんが川で捕まえたんだって
いやぁ~動きがおもしろかったっす
すっぽんって大きくなる・・・よねicon
大きくなったら食べるんだろうか・・・(笑)

太陽のお姉さんたちと
いっぱい食べて、飲んで
楽しい女子会でございました
  

Posted by がみがみMAMA at 07:13Comments(0)モモ