日曜参観

2011年06月20日

ななごんに言われたとおり靴屋の小人は
めいっぱいおしゃれをして、髭もそっていざ学校へ

ななごんはちょうど窓側の一番後ろの席でした。

日曜参観


ななごんにとってこれはラッキーな事か、アンラッキーなことかicon
靴屋の小人が張り付いてicon

日曜参観



日曜参観


ちょっとうっとうしいななごんでしたicon

日曜参観


手を上げるときは、もっと自信を持ってあげましょうicon


最初はばらばらと、保護者も少なかったのですが
学校公開でもあったので、地区の人や他の学校の先生達
お父さんやおじいちゃん、おばあちゃんと
たくさんの人が学校に来ていました。

ただ毎回私、保護者参観の時に思うんですが
お母さん達、ちゃんと授業を見ましょうよicon

廊下でおしゃべりしている人の多いこと。

特に高学年になると教室の中で授業を見てるお母さんより
廊下でおしゃべりしているお母さんのほうが多いです。

授業参観って子どもの学校での様子をみる唯一の機会。
この機会にきちんと子どもの様子を見て
帰ってから子どもとお話をするのってとても大事だと思うんです。
きちんと親が自分を見てるって言う事が
子どもにとってどんなに嬉しいかと。

参観に来て、せっかく子どもが発表しても
親が見ていないと、どうせお母さんは学校に来ても自分を見てくれない
だったら参観に来てくれなくてもいいって感じるんじゃないかな。

まっあくまでも私の考えなんですがね。

同じカテゴリー(ななごん)の記事画像
今年もお世話になりました
。・:メリークリスマス*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.・゚
もったいない日曜日
兄妹げんかか!?
帰るそうそう・・・
あったかいですな・・・
同じカテゴリー(ななごん)の記事
 今年もお世話になりました (2015-12-30 20:49)
 。・:メリークリスマス*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.・゚ (2015-12-25 06:04)
 もったいない日曜日 (2015-12-21 07:35)
 兄妹げんかか!? (2015-12-17 07:17)
 帰るそうそう・・・ (2015-12-14 07:35)
 あったかいですな・・・ (2015-12-09 07:20)

Posted by がみがみMAMA at 08:06│Comments(2)ななごん
この記事へのコメント
コメントありがとうございます。
コメントを返すのが遅れてすいません(;_;)
うちのトラは男の子です(≧▼≦)

猫って目を離すとすぐに家を飛び出しちゃいますよね(T-T)
Posted by めいとらめいとら at 2011年06月20日 11:29
☆ めいとらさん

いえいえ、お返事ありがとうございます

めいとらさんのブログまで
トラちゃん見に行きました。

うちのトラにそっくりです

そうなんですよね~~
うちはすっごい田舎なので
自然いっぱいのなかでのびのびと遊ばせてあげたいんですが
トンビ、猪、鹿、タヌキなど
危ない天敵も多いので心配です。
Posted by がみがみMAMA at 2011年06月20日 21:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。