猫パンチ特訓中

2012年07月13日

猫パンチ特訓中


パスワードを忘れないようにメモして貼ってある紙で
灰縞にゃんがじゃれておった。
まるでサンドバックを叩くボクサーicon



さて、今日はお弁当なし
昨日高熱が出たたつごん、扁桃炎でありました。
実はたつごん、扁桃炎は初めて。

猫パンチ特訓中


インフルエンザの時でも40度近い熱なんか出たことはなかったんだけど
今回ちょいとたまがる高熱で、下がっても37度7分
点滴して解熱剤も使いましたが熱は下がらず。
でも夕方から食欲がでて、土鍋いっぱいのおかゆをペロリ。
そのあとケーキを3個ばかり食ってましたicon
食欲があればしょわないね。

思い起こせば熱が出る前の晩
いつもは丼茶碗に山盛りで食べるご飯。
ハンバーグときんぴらとお茶碗1杯のご飯しか食べなかった。
「今日は丼じゃなくて普通のお茶碗にご飯ついで」って言った時に
たつごんの異変に気づくべきだったなぁ…

熱が下がっても喉についてる白いのがなくなるまで
絶対安静だって。
学校とレスリングを休みたくないたつごんですが
今回はゆっくり休んで、完全に治してね。

同じカテゴリー(赤ちゃん猫)の記事画像
コタツの中が・・・
チビVSウィちゃん
丸出し
暖かいとこ・・・
急に・・・
モテモテ!?
同じカテゴリー(赤ちゃん猫)の記事
 コタツの中が・・・ (2012-11-29 07:29)
 チビVSウィちゃん (2012-11-25 10:06)
 丸出し (2012-11-20 06:45)
 暖かいとこ・・・ (2012-11-15 06:54)
 急に・・・ (2012-11-14 07:22)
 モテモテ!? (2012-11-08 07:04)

Posted by がみがみMAMA at 07:15│Comments(2)赤ちゃん猫
この記事へのコメント
子供の頃、よく喉を腫らしていたので
辛さが分かります。

動きたいでしょうが、今は辛抱ですね。

もう1人の方。
左のジャブが上手ですね。
ただ、噛みつきは反則(^^)

チャンピオンになる日まで頑張れ!
Posted by もんじゅもんじゅ at 2012年07月13日 08:16
☆ もんじゅさん

扁桃腺炎って本当に高熱がでますもんね。
私も昔よく熱を出していました。
でもたつごんは日頃の鍛え方と体力が
私とは断然ちがうようで
熱のわりにはぐったりしないし、食欲もある。
じっとするほうがきついみたいですわ(^▽^;)

チビにゃんはやりたい放題です。
この調子でロナにも向かっていきます┐(´д`)┌

だれかチビにゃんいりませんかね
Posted by がみがみMAMA at 2012年07月13日 09:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。