長崎国体in島原~やっくん編~

2014年10月17日

今回の長崎の旅・・・じゃなかった応援は
毎度おなじみやっくんと一緒
朝から晩までずっとやっくんと過ごさせていただきました。

寝ておるやっくんをそっと連れ出し
阿蘇付近で起きて朝食
そして熊本からオーシャンアローで島原へ

長崎国体in島原~やっくん編~


オーシャンアローの中はハロウイン仕様


長崎国体in島原~やっくん編~


島原復興アリーナで竜馬と普賢岳

国体ですから一般の駐車場は遠い
実はこの後歩きたくないと座り込み
「せっかく歩けるようになったんだから歩け~~!!」と
私から活を入れられ大泣き(笑)

長崎国体in島原~やっくん編~


ソフトクリームを一個ペロッと食べあげる一歳児
そして試合が終わってホテルに到着


長崎国体in島原~やっくん編~


長崎国体in島原~やっくん編~


ホテルもハロウイン仕様


島原ホテル「南風楼」に泊まったんですが
いや~このホテルすっごくよかったです!!
子どもに対するサービスも満点で、やっくんは大喜びでした。

長崎国体in島原~やっくん編~


長崎国体in島原~やっくん編~


お料理は和風コース料理


長崎国体in島原~やっくん編~


長崎国体in島原~やっくん編~


こちらは島原名物「具雑煮」
宴会の後は私もやっくんもぐっすりでしたicon


長崎国体in島原~やっくん編~


長崎国体in島原~やっくん編~


朝食バイキング
すごいボリュームですなぁ・・・icon


二日目は試合がなかったのでまたちょこっとアリーナに行って
レス部より先に帰って熊本で遊ぼうと思ったんですが

長崎国体in島原~やっくん編~


結局一緒のフェーリーになってしまって
勝先生と男前ツーショット(笑)


でもレス部は学校帰ってもすぐには帰らんちゅうことで
熊本城方面に、熊本城にはいかず「桜の馬場」に行き

長崎国体in島原~やっくん編~


長崎国体in島原~やっくん編~


長崎国体in島原~やっくん編~


馬肉の溶岩焼きを
馬肉を食べる一歳児(笑)


まぁ~~やっくんの食べること、食べること!!
観ていて気持ちがいいほどでございました。

そしてこれは・・・

長崎国体in島原~やっくん編~


露天風呂から見た朝日

朝日が上がって行くのをのんびり眺めながら温泉なんて
なんて贅沢なんでしょう。
試合には負けてしまったけど
こうしていろんなところに応援に行けて
楽しい思い出たくさんできて
本当に勝先生とたつごんに感謝でございます。

今日のお弁当


長崎国体in島原~やっくん編~


鶏もも塩から揚げ、豚と玉ねぎの生姜焼き、ほうれん草の鮭和え、チーズ竹輪
今日は文化祭で、なんかあるらしいのでデザートはなし
楽しかった文化祭のネタはまた次回icon









Posted by がみがみMAMA at 20:50│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。