今年の花火大会は・・・
2015年08月09日





串焼き(ささみシソめんたい、アスパラ巻き、豚バラ、焼き鳥)
茄子のチーズ焼き、モロヘイヤとベーコンのスープ、鶏飯
茄子のチーズ焼き、モロヘイヤとベーコンのスープ、鶏飯
串焼きは下ごしらえして、串に刺したりと作るの大変な割に
食べるのは一瞬

昨日は佐伯の花火大会でした
・・・がっ!!今年は会場が港のほうになっていたので
家からは見えませんでした

私は会場に行かなかったけど
ななごんは会場に行き、靴屋の小人も仕事場から

大きい花火が上がってきれいだったそうです

毎年花火の大きな音にびびりまくるロナやにゃんたち
今年は平和でよかったね
今年は平和でよかったね

この記事へのコメント
おはようございます
串焼き…これはお店で食べるもの!と思っておりました。
家でも食べることが出来るんですね~
MAMAさんにおたずねです。
キュウリの大量消費はどんな料理がありますか?
串焼き…これはお店で食べるもの!と思っておりました。
家でも食べることが出来るんですね~
MAMAさんにおたずねです。
キュウリの大量消費はどんな料理がありますか?
Posted by はるきっちゃん
at 2015年08月09日 07:54

MAMAさま~
わぁぉ~w(゜o゜)w
完全にこちらの串焼きはどちらのお店?状態ですね~
そして鶏飯、茄子のチーズ焼きとなれば
外呑み不要ですな(*^^)v
花火も美しい☆
わぁぉ~w(゜o゜)w
完全にこちらの串焼きはどちらのお店?状態ですね~
そして鶏飯、茄子のチーズ焼きとなれば
外呑み不要ですな(*^^)v
花火も美しい☆
Posted by 秘密のアッコ
at 2015年08月09日 09:23

串焼き、買ってみえたものかと思いました
お店のより美味しそうです(^^♪
花火綺麗ですね~
我が家はいつも屋上からの小さな花火、たまには大きいのも見たいけど
どこかの花火大会みたいに観客に花火が直撃すると怖いですよね
お店のより美味しそうです(^^♪
花火綺麗ですね~
我が家はいつも屋上からの小さな花火、たまには大きいのも見たいけど
どこかの花火大会みたいに観客に花火が直撃すると怖いですよね
Posted by happy
at 2015年08月09日 09:59

☆ はるきっちゃんへ
しばらくお弁当がいらないので
こまごま冷凍庫に残ってるものを処分で串焼きです(^▽^;)
きゅうり(☆。☆)
最近は炒めものにもよく使います
茄子と炒めても(しょうがと醤油とか)
トマトと炒めて(にんにくとオリーブオイルとか)もおいしい!!
あとは黒酢つけなんかも
きゅうりは今旬でいっぱいいただいたり収穫できたりしますよね
しばらくお弁当がいらないので
こまごま冷凍庫に残ってるものを処分で串焼きです(^▽^;)
きゅうり(☆。☆)
最近は炒めものにもよく使います
茄子と炒めても(しょうがと醤油とか)
トマトと炒めて(にんにくとオリーブオイルとか)もおいしい!!
あとは黒酢つけなんかも
きゅうりは今旬でいっぱいいただいたり収穫できたりしますよね
Posted by がみがみMAMA
at 2015年08月09日 20:31

☆ 秘密のアッコさんへ
ところが家のみしてくれず
花火を見に行ってしまいましたΣ(|||▽||| )
私はつまみに一人でおビール(笑)
今日は大分が花火大会みたいですね
佐伯はいままで河川敷であったんですが
今年は大きいのを上げるために海岸でありました
ところが家のみしてくれず
花火を見に行ってしまいましたΣ(|||▽||| )
私はつまみに一人でおビール(笑)
今日は大分が花火大会みたいですね
佐伯はいままで河川敷であったんですが
今年は大きいのを上げるために海岸でありました
Posted by がみがみMAMA
at 2015年08月09日 20:33

☆ happyさんへ
冷蔵庫、冷凍庫の残り物をこまごま串焼きにしてみました
これにあとすなずりが欲しかったとこです(笑)
花火は会場に行くよりも
綺麗に見える場所を探してみるのが一番
でも、子どもたちは出店も楽しみなんでしょうね
こちらは花火安全管理をしてるので大丈夫みたいですが
花火の事故は怖いですよね
でもやっぱり日本の夏は花火です
冷蔵庫、冷凍庫の残り物をこまごま串焼きにしてみました
これにあとすなずりが欲しかったとこです(笑)
花火は会場に行くよりも
綺麗に見える場所を探してみるのが一番
でも、子どもたちは出店も楽しみなんでしょうね
こちらは花火安全管理をしてるので大丈夫みたいですが
花火の事故は怖いですよね
でもやっぱり日本の夏は花火です
Posted by がみがみMAMA
at 2015年08月09日 20:36
