スポンサーサイト
今年もお世話になりました
2015年12月30日
年末、なにかとあわただしく過ぎております
りきごんは、靴屋の小人のお仕事のお手伝いと
私の職場、太陽でのボランティア






杵で突いたお餅に悪戦苦闘しておりまして
今年のお餅はちょっと器量が悪い
それから、宮崎合宿に行っておりましたたつごんも帰ってまいりました


りきごん、29日からは鰤の出荷のアルバイト
せっかくのお休みですが、たつごんも家におればこき使われる

明日はいよいよ大晦日
私は午前中お仕事で、午後からは島で年越しでございます
ネットも電波もない島でのお正月
のんびりしてまいります
今年もたくさんのご訪問、ありがとうございました
来年もよろしくお願いいたします
りきごんは、靴屋の小人のお仕事のお手伝いと
私の職場、太陽でのボランティア

あいかわらず、子どもたちになつかれ
そして、大入島に帰れば・・・
そして、大入島に帰れば・・・


島んじいちゃんに畑を手伝わされておりました
お正月用のお餅つきでも、大活躍
お正月用のお餅つきでも、大活躍


ななごんはちょっとへっぴり腰(笑)

初めてお餅をちぎる大仕事をおおせつかったななごん
杵で突いたお餅に悪戦苦闘しておりまして
今年のお餅はちょっと器量が悪い

それから、宮崎合宿に行っておりましたたつごんも帰ってまいりました


晩御飯のリクエストは餃子
りきごん、29日からは鰤の出荷のアルバイト
せっかくのお休みですが、たつごんも家におればこき使われる

窓ふきのお手伝い
明日はいよいよ大晦日
私は午前中お仕事で、午後からは島で年越しでございます
ネットも電波もない島でのお正月
のんびりしてまいります
今年もたくさんのご訪問、ありがとうございました
来年もよろしくお願いいたします
。・:メリークリスマス*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.・゚
2015年12月25日
クリスマスなので、一応フライドチキンとか
まぁ、それなりのクリスマスディナーにしようか
なにを作ろうかと思っておったんですが
りきごんが・・・




リカちゃん、やっくん、イッチーサンタ
やっくん、ひさしぶり~~
今年のクリスマス、たつごんはおデートでおらず
・・・っちゅうのは真っ赤な嘘で
あいかわらずレスリングの練習で帰って来れませんでした
三人へのクリスマスプレゼントは
なんとっ!!『アマゾンギフト券』(笑)
なんか、それぞれ好きなもん買うらしいです
小さい頃は、子どもたちクリスマスを楽しみにして
朝、早く起きて枕元のプレゼントを喜んでた
あのころがなつかしいなぁ・・・
まぁ、それなりのクリスマスディナーにしようか
なにを作ろうかと思っておったんですが
りきごんが・・・

ヤズやらカマスやら釣ってきたので
なんだかわけわからん晩御飯になってしまいました
なんだかわけわからん晩御飯になってしまいました


でも、まぁ一応ケーキはありました

夜には・・・

サンタクロースも来てくれました
リカちゃん、やっくん、イッチーサンタ
やっくん、ひさしぶり~~

今年のクリスマス、たつごんはおデートでおらず

・・・っちゅうのは真っ赤な嘘で

あいかわらずレスリングの練習で帰って来れませんでした
三人へのクリスマスプレゼントは
なんとっ!!『アマゾンギフト券』(笑)
なんか、それぞれ好きなもん買うらしいです
小さい頃は、子どもたちクリスマスを楽しみにして
朝、早く起きて枕元のプレゼントを喜んでた
あのころがなつかしいなぁ・・・
もったいない日曜日
2015年12月21日
12月もあと10日ほど
こんな師走の貴重な日曜日に
わたくし、熱を出しまして寝込んでおりました
金曜日の朝からなんかちょっと喉が痛いなと思っておったのですが
午前中はバンブーでお弁当作り
午後は太陽でお仕事をして、そのあと
バンブーでクリスマス会があったんです
クリスマス会の途中から、なんか気分が悪いなと思って
帰ってびっくりの発熱
久しぶりの38度超えでございました
土曜日の夜は、りきごんが迎えに行って

土日となんにもできんでただ寝ておりました
あぁ・・・なんてもったいない週末だったんでしょう
でも、日曜午後には熱も下がり
復活いたしましたv( ̄ー ̄)v
みなさんも年末、
急激な気温の変化や、忙しかったりして
体調をくずさぬよう、お気を付けくださいませ

靴屋の小人とたつごんに材料の買い出しを頼んだら
めちゃくちゃなもんを買ってきた
鮭も鶏も鶏団子も、牛肉も豚肉も入ってるというすごい鍋になっちゃいました
こんな師走の貴重な日曜日に
わたくし、熱を出しまして寝込んでおりました

金曜日の朝からなんかちょっと喉が痛いなと思っておったのですが
午前中はバンブーでお弁当作り
午後は太陽でお仕事をして、そのあと
バンブーでクリスマス会があったんです
クリスマス会の途中から、なんか気分が悪いなと思って
帰ってびっくりの発熱
久しぶりの38度超えでございました
土曜日の夜は、りきごんが迎えに行って

たつごんも帰ってきたのに・・・
土日となんにもできんでただ寝ておりました
あぁ・・・なんてもったいない週末だったんでしょう
でも、日曜午後には熱も下がり
復活いたしましたv( ̄ー ̄)v
みなさんも年末、
急激な気温の変化や、忙しかったりして
体調をくずさぬよう、お気を付けくださいませ

夜はごっちゃ鍋

靴屋の小人とたつごんに材料の買い出しを頼んだら
めちゃくちゃなもんを買ってきた
鮭も鶏も鶏団子も、牛肉も豚肉も入ってるというすごい鍋になっちゃいました

兄妹げんかか!?
2015年12月17日





鶏モモ塩唐揚げ 玉子焼き コーンのかき揚げ
くるくるチーズちくわ ポークビッツのケチャップ炒め
きんぴらごぼう りんご
くるくるチーズちくわ ポークビッツのケチャップ炒め
きんぴらごぼう りんご
昨夜、ななごんがFNS歌謡祭を観てたのに
りきごんがチャンネルを替えたといって
ブリブリ文句を言って怒っておった


おっ!?久しぶりに兄妹喧嘩勃発か!?と
わくわくしたんだけど

空気を読まない靴屋の小人がサッカーにしちゃって終了

小さい頃はほんと喧嘩ばっかりしてたんだけど
最近まったく喧嘩しなくなっちゃったわ~
たつごんがいたときも、あんまり喧嘩なかったし
ななごんはなぜかたつごんには
逆らわない、文句言わない、言うことを聞く
きっと100倍になって返ってくるから(笑)
でも、りきごんには文句言ったり、逆らったりするみたいで
見てるとおもしろいっす

りきごんとたつごんはもうここ5年以上喧嘩せんなぁ・・・
私は子どもたちが小さい頃
こんなに喧嘩ばっかりしてから
大きくなったらどうなるんやろかって心配してたけど
今はほんとに仲がいいもんねぇ
だから、小さいお子様を持つお母さん
心配しなくても子どもの喧嘩はほたっときゃいいんです


炬燵の中のバトルはにゃんこが勝ちますな

帰るそうそう・・・
2015年12月14日





ちくわの肉詰めフライ 玉子焼き
ジャーマンポテトカレー味
豚肉大葉とチーズ巻き 野菜ときり昆布の煮付け
黒胡椒ハム いちご
ジャーマンポテトカレー味
豚肉大葉とチーズ巻き 野菜ときり昆布の煮付け
黒胡椒ハム いちご

というわけで、帰ってまいりましたりきごん
金曜日、午後の飛行機に乗る予定だったんですが
関東地方の天気は大荒れ
飛行機が欠航になり、臨時便も大幅に遅れるというアクシデント
家に帰りついたのは夜中で、私はもう寝ちゃったよ

土曜日の朝、私は仕事だったんで
とりあえず起こして
「おはよ~~おかえり

で、出勤したんですが太陽につくと
なんかボランティアさんがお休みで誰もこれないらしくて
「りき、ちょっと太陽にボランティアに来てくれん??」と電話すると
「午前中だけならいいよ~~」って速攻来てくれた
なんていい子なんでしょ~~(笑)
子どもたちと城山行ったり、公園いったりして遊んでくれた

城山、紅葉がまだきれいでした
りきごんは午後からななごんをマックに連れてく約束してたみたいで
午前中で帰ったんだけど
帰るとき、子どもに
「りっくん、帰っちゃだめ~~」と抱きつかれて困り顔

「いいこにしてたらまた来るから」と約束しておったので
冬休み中はまだボランティアに来てくれそう

それからななごんの買い物に付き合ってあげて
あとは、やっと魚釣りに行けたという
いろいろと使われるりきごんなのでありました


夜はななごんに勉強を教えてあげる
ほんと、帰ってくると役に立つ男であります(笑)(笑)
ほんと、帰ってくると役に立つ男であります(笑)(笑)
あったかいですな・・・
2015年12月09日





おかかご飯でライオンおにぎり 玉子焼き
チーズ入りチキンナゲット スイートポテト
ちくわ入りきんぴらごぼう フルーツ缶
チーズ入りチキンナゲット スイートポテト
ちくわ入りきんぴらごぼう フルーツ缶
今日はキャラ弁最終日(笑)
このライオンさんのおひげは
のりたまふりかけから海苔だけを取り出して
ピンセットで一枚ずつ貼り付けたのよ

もうしばらくキャラ弁はいいわ・・・


ひなたぼっこウィちゃん、きもちよさそう

いや~しかし、あったかいですな
さっき、ニュースで言っていたんですが
つくしが芽をだしたり、菜の花が咲いたりしているそうな
中国でのPM2.5は赤警報が出て
なんでも日本にもやってくるらしい・・・

なんか、地球がおかしくなっちゃってるんじゃ!?

おかしいといえば
ななごんの期末テストがボチボチ返ってきておって
なんとっ!!英語は100点でございました
いや、100点取ったんで~すごいやろっちゅう自慢のネタではなくて
なんで、学校の英語の成績はいいのに
英語が全く話せんのかっちゅうことですな
このあいだDONDONくんが来た時も
ぜ~~んぜん、なんていってるのかわからんかったちゅうんだから
学校の英語っていったいなんなんでしょうな
フィリピン出張中の靴屋の小人は今日帰ってまいります
現地でちゃんとしゃべれて仕事ができたんでしょうか
タグ :キャラ弁キャラ弁 ライオンくん
ぐっだぐたな日曜日
2015年12月07日





お花のおにぎり コロッケ
牛肉アスパラ巻き 玉子焼き
ソーセージケチャップ炒め チョコチップ蒸しパン
牛肉アスパラ巻き 玉子焼き
ソーセージケチャップ炒め チョコチップ蒸しパン
靴屋の小人が昨日から水曜日まで出張~~

朝、靴屋の小人をお見送りした後二度寝
もう12月に入ったんだから、予定のない日曜日くらい
掃除にとりかかってもいいんだけど

まぁ、いいでしょ

で、ななごんと一緒にDVDを観ておりました
なにを見たかというと・・・

テレビの上に猫がおんねん・・・なんちゃって


『呪怨~ザ・ファイナル』こわかったっす

まぁ、こわいっちゅうよりびっくりするんだよね
ファイナルといいつつ、まだまだ続きそうな終わり方
あとは、『リアル鬼ごっこ』
あの女子高生がばんばん死んでくほうの
これはねぇ・・・わけわからんかったっす

まぁ、もともとパラレルワールドの話で
数年前の映画はつっこみどころ満載だったものの
それなりにちゃんとSFしてたんだけど
今回のはほんとにわけわからんまま
ただ、もう女子高校生が死んでくだけでございました
ちょっと前に『神様の言うとおり』ちゅうのんも観たんですが
なんか最近、ほんとに
この手の、わけわからん人が死んでいく映画が多いなぁ
なんか、もうちょっといい映画のDVDを観ればよかったっす
で、ななごんは『呪怨』なんか観たもんだから
「ひとりでお風呂に入れない~~い」ですと

ちゅうわけで・・・

二人で「やよいの湯」に行ってまいりました
ほんと、ぐっだぐだな日曜日でございました
ほんと、ぐっだぐだな日曜日でございました
ファンヒーターつけてにゃん
2015年12月03日





ミートソースペンネグラタン しそ昆布入り玉子焼き
牛肉とごぼうのしぐれ煮 鶏のカレー照り焼き 大根と人参のハムゴマサラダ りんご
牛肉とごぼうのしぐれ煮 鶏のカレー照り焼き 大根と人参のハムゴマサラダ りんご
最近、夜中に暑くて布団をけり脱いでるようで
朝方になると寒くて目が覚めてしまう

体温調節が難しいお年頃・・・


モモにゃんはファンヒーターの前でぬくぬく
これが、自動で3時間たつと切れちゃうんだけど
もうすぐ切れますよ~っていうタイマーがなりだすと
「お母さん、ファンヒータがきれちゃうにゃん」っていうように
にゃんにゃん言って教えて(?)くれるモモにゃんです

早くも数学の答案が帰ってきたななごん
まぁ、過去は振り返らずに
あと二日、がんばれっ!!

まぁ、過去は振り返らずに

あと二日、がんばれっ!!


スマホがない時代に子育てが終わってよかったなぁ・・・
2015年12月01日





パプリカの肉詰め 鶏モモ塩唐揚げ
人参入り玉子焼き ブロッコリーの胡麻和え
野菜と春雨の煮付け
コールスローサラダ りんご
人参入り玉子焼き ブロッコリーの胡麻和え
野菜と春雨の煮付け
コールスローサラダ りんご

かわいいこにゃん
なんでこんなにアップなんかというと・・・


私のカップヌードルを欲しがっておるから

昨日は休みで、病院やら銀行やらバタバタ
平日のお休みはけっこうすることが多いっす
月末で銀行も多かった
で、ですな
若いお母さんが抱っこひもに赤ちゃんを抱いておって
赤ちゃんはお母さんの顔を見ておったんですが
お母さんはずっとスマホをいじっておりました
私があやすとキャッキャッて笑ってとてもかわいかったっす
でも、お母さんはずっとスマホをいじっておりました
病院なんかでは
待合室で、お母さんはスマホ
子どもはゲームをして待っておるっていう場面もちらほら
実は私もあいばあちゃんを病院に連れて行って
待ってる間ずっとゲームをしておる

スマホ(私の場合はタブレットですが)依存症に近いっす
もともと、私も靴屋の小人もゲームが大好きなんですが
最近は老眼のためあんまりしません
でも、やっぱりスマホやタブレットをいじってる時間は長いです
もし、三人を育てる時期
スマホがあったらどうやったかなぁ・・・
やっぱり赤ちゃん抱っこしながらスマホいじっていたかなぁ・・・とか
そんなことを考えてたら
スマホがない時代に子育てができてほんとによかったのかも
な~~んて思っちゃったりしております・・・

こちらもスマホを横にテスト勉強中のななごん
テレビも気になるようですが
本日より期末テストでございます
テレビも気になるようですが
本日より期末テストでございます
ちびにゃんが帰ってきた!!
2015年11月30日






ササミの鳥天 いんげん豚肉巻き 玉子焼き
塩鮭 ジャーマンポテト スパサラダ りんご 蒸しパン
ななごんのは

テスト勉強がんばるにゃん弁当

塩鮭 ジャーマンポテト スパサラダ りんご 蒸しパン
ななごんのは

テスト勉強がんばるにゃん弁当

姫ママが生んだ4にゃんのうちのちびにゃん
最後まで名前が決まらず、そのままちびにゃんになったんだけど
一番でかくなっちゃったちびにゃん
ウィちゃんといつも喧嘩ばっかりして
とうとう家出したあと、うちから100mくらい離れたおうちに
ちゃっかり飼われていたというちびにゃんが
ここ何日かまえから、うちに帰ってくるようになっちゃっております


ご飯を食べに(笑)
あいかわらずでかいですな
あいかわらずでかいですな


モモにゃんはおかえり~って言ってるんでしょうか

姫ママはわが子を見ても知らん顔

ウィちゃんとはちあわせせんで、ご飯を食べたら出て行きました
さて、明日から期末でストでございますななごん
昨夜も遅くまでリビングで勉強しておりました
昨日はななごんと上浦の塩湯に行ってリフレッシュ
テスト勉強頑張ってね~~

タグ :上浦 塩湯
おこた、ぬくぬく♡
2015年11月27日





チーズミルフィーユカツ バジル入り玉子焼き
鶏モモとごぼうの煮物 高野豆腐とひき肉とキャベツの中華炒め
ひじきと豆の煮物 パイミン
スープポットはシチュー
ついに炬燵を出しました~~
一番乗りは
鶏モモとごぼうの煮物 高野豆腐とひき肉とキャベツの中華炒め
ひじきと豆の煮物 パイミン
スープポットはシチュー
ついに炬燵を出しました~~
一番乗りは

やっぱりモモにゃん

こにゃんは、初めて見る炬燵にちょっとびっくり

とりあえずはいってみる(笑)

炬燵の世界の住人達


すぐに撃沈




タグ :炬燵
「いい夫婦の日」おデート
2015年11月24日





餃子の磯辺揚げ ギョロッケ 玉子焼き
いんげん牛肉巻き ちくわのコーンマヨ
パプリカとハムのサラダ りんご
スープポットはコーンスープ
さて、11月22日「いい夫婦の日」は靴屋の小人とおデート
いんげん牛肉巻き ちくわのコーンマヨ
パプリカとハムのサラダ りんご
スープポットはコーンスープ
さて、11月22日「いい夫婦の日」は靴屋の小人とおデート


おまけつきですが

「今日は『いい夫婦の日』のおデートなんだから
あんたたちはついでで!ついで!!」と言いながら(笑)
みんなで大分まで行ってまいりました
まず、パークプレイスに行ってお買いもの
シクラメンの鉢植えをいただいたので
お返しには靴屋の小人にお帽子をプレゼントしました
そのままうちらはパークプレイスでもよかったんだけど
ついでのおまけ達がアミュプラザおおいたに行きたいんですと
ななごん達と別れて

ホルトホール前の芝生でジャズを聞いて
そのあと、『リトルプリンス 星の王子さまと私』を観ました
なんか、靴屋の小人はアクション系が観たかったようですが
私が観たかった映画を優先してくれました
なので、靴屋の小人はほぼ寝ておった

映画はファンタジーな感じでなかなかよかったです
津川雅彦が声優さんだったのね
すごく味があるお声でした
星の王子様は子どものころに何度も読んだお話ですが
アニメと星の王子様の世界がきれいに表現されていて
美しくまとまった映画でございました
帰りはみんなでお食事

かわいい、ついでのおまけ達はがっつり食べておりました(笑)
『バクマン』を観ました~~!!
2015年11月16日





焼きそば チキンステック塩唐揚げ
カニカマ入り玉子焼き 牛肉とごぼうのしぐれ煮
ほうれん草のベーコン巻き かまぼこ リンゴ
ななごんのはパンダおにぎり
ずっと、ずっと観たかった『バクマン』
カニカマ入り玉子焼き 牛肉とごぼうのしぐれ煮
ほうれん草のベーコン巻き かまぼこ リンゴ
ななごんのはパンダおにぎり
ずっと、ずっと観たかった『バクマン』

やっと観れました

原作は数年前に読んだので、あまりちゃんと覚えてないんだけど
30巻くらいある原作がどんなふうになるんだろうとおもいながら
でも、佐藤健くんと神木隆之介くんめちゃくちゃかっこよかったです

映画は漫画家になるまでと連載が決まって
読者アンケート1位になるまでをすごく面白くまとめていました
マンガを描くシーンとか、あとエンドロールとか
すっごく見ごたえがあってよかった
・・・がっ!!
原作では主人公佐藤健が演じたサイコーとあずきちゃんは
結婚するんだよね~
映画では、なんか一番サイコーが大変な時に
ふっちゃうみたいな展開で、それがちょっと残念
続編あるかなぁ・・・まぁ、ないだろね

サイコーとあずきちゃんがやっぱりハッピーエンドになるっていう続編がみたいなぁ
映画を観た後、ななごんとショッピング

パークプレイスのクリスマスイルミネーションきれいでした

で、それからたつごんを誘ってお好み焼きを食べに



あいかわらず仲がいい二人
たまに会う、たつごんが元気そうで
ななごんと一緒に笑ってるのを見れることが
すっごく幸せでございました

でもやっぱり、たまに乗るたつごんの運転はこわいっす

開かないケチャップ・・・その後
2015年11月06日





つくねの椎茸サンド チーズ入り玉子焼き
塩鯖 スパサラダ ツナとこんにゃくのきんぴら
ちくわのアスパラチーズ リンゴ
塩鯖 スパサラダ ツナとこんにゃくのきんぴら
ちくわのアスパラチーズ リンゴ
ちょいと前に、佐伯新豊南高校が作ったケチャップを買って
開かない~~~って言ってたんだけど
その後、開いたかというと
無事に蓋は開きました

実は、たつごんのとこに持って行って
開けてもらったんだけど
そのまま、開けたまま持って帰れんもんで
「かる~~く閉めといて」って頼んで
帰ってから開けてみたらまた開かな~~いっ!!
ちょうど、りきごんが帰ってた時だったんで
りきごんだったら開けきるやろうと思って頼んだんだけど

無理でした

この日、りきごんは家に帰ったそうそう、いきなり
「これ開けて」と頼まれた

で、またしばらく諦めてたんだけど
どうしても、やっぱり食べたくて
いろいろ試して、最終的には

夫婦力を合わせて開けました
この写真、知らん間にななごんが撮っておった
ななごん、ナイスですな

苦労してやっと開いたケチャップの蓋
そんで、この手作りケチャップやっぱりおいしかったわ~~
今はいろんなお料理に使っておりますが
このケチャップでピザソースを作るととってもおいしい

オリープオイルと砂糖、にんにくチューブちょびっといれて
バジルをまぜるとすごくおいしいピザソースになります
佐伯新豊南高校は11月14日に文化祭があるそうで
きっとケチャップも売ってるはず
買いに行けたらいいなぁ~~
駅伝県大会
2015年11月02日





チキンナゲットチーズマヨチーズ味
玉子焼き ミニステーキ
ソーセージケチャップ炒め
ほうれん草とコーンのベーコンソテー 梨
玉子焼き ミニステーキ
ソーセージケチャップ炒め
ほうれん草とコーンのベーコンソテー 梨
昨日は駅伝の県大会で、安心院に行ってまいりました
ななごんは・・・

勝先生と一緒に応援隊
一緒に写真を撮っちゃるっていったら
ビビるななごんを無理やりひっぱる勝龍三郎

1年ではななごんの親友、りかちゃんが花の一区スタート

緊張してなさそうですが、緊張しておったそうです(笑)

文理は男女とも3位
九州大会もがんばってね
そして毎度おなじみ、りかちゃん弟

やっくんでございます
やっくんも絶好調で一緒に応援しておりました
ついでの・・・

やっくんハロウィンバージョン
土曜日、ホテルサンセイバースデー&ハロウィンライブでのやっくん
クロネコさん、めちゃくちゃかわいかったです

そんでもって・・・

やっくん父はへんなおじさんになっておりました(笑)
10月が終わりますな・・・
2015年10月31日





メンチカツ 玉子焼き バジルソースパスタ
じゃがいものニョッキホワイトクリームソース
高野豆腐のケチャップ炒め 梨
じゃがいものニョッキホワイトクリームソース
高野豆腐のケチャップ炒め 梨

お月様を背に・・・

朝日が昇って行くのを見ながらお散歩
今年の10月はあったかい日が多かったですな
仕事に行くのに長袖を着たのは2回
一度寒いかなと思って、長袖で行きましたが
やっぱり暑くてずっと半袖
そして、昨日から長袖を着ました
今日はお仕事
半袖にパーカーで大丈夫でしょう
今年の冬は暖冬になるのかなぁ・・・
昨夜はウィちゃん以外のみんなが
リビングに集まっておりました

カメラを向けると、みんなバラバラ
うしろにおる、ななごんが自分を撮ってると思ってブイサインしておったので

うしろにおる、ななごんが自分を撮ってると思ってブイサインしておったので

ついでに(笑)
なんか、ミサンガを作っておるそうです
今日は模試なんですがな

両手に花プラスで別府湾おデート~青雲丸見学~
2015年10月26日





チーズ入りちくわの磯辺揚げ パセリ入り玉子焼き 牛肉野菜巻き
ピーマンのジャコ炒め すりみ天と切り干し大根の煮つけ 梨
ピーマンのジャコ炒め すりみ天と切り干し大根の煮つけ 梨
10月から航海実習中のりきごん
横浜を出発して、太平洋周りで北海道まで
北海道から今度は日本海周りで、お船の上で頑張っております
そして、昨日別府湾に停泊するというので
ななごんと一緒に会いに行ってまいりました

途中でたつごんを拾って、とりあえずなんか食わしとく
ゆめタウンでおやつ
ゆめタウンでおやつ

実習船『青雲丸』
大島商船、弓削商船、広島商船そして
日本海洋大学、神戸大学の商船生が航海訓練で乗っております
で、実習船から降りてきましたりきごん


いやぁ~ん
めちゃくちゃかっこいい


で、ですな
なんとっ!!お船の中を見学させてもらえることに


たつごんとななごんも大喜び
船内は撮影禁止だったんですが
中は大学の教室みたいなとこや、運動場もあり
ほんとに運転するとことシュミレーションの運転室
機関室、あとなんかでっかい機械があるとこや食堂
りきごんたちが寝泊まりする個室もみせてもらってまいりました
そのあとは、せっかくなので『ひょうたん温泉へ』

地獄蒸し卵

すごくおいしかったそうです
こいつはこのあと、大盛りカツ丼を食っておった
こいつはこのあと、大盛りカツ丼を食っておった

青雲丸は水曜日まで別府湾に停泊しております
で、昨日は9時半が門限で
今日は夕方5時から明日まで自由行動ができるので
夕方おうちに帰れるんだって

ちょっとの間だけど、今夜は一晩帰ってまいります、りきごん
うれしいなっと

支援学校の風の子祭り
2015年10月25日





鶏飯 串カツ 大根と卵の煮つけ
蒟蒻とわかめの酢味噌あえ ほうれん草と卵のスープ
蒟蒻とわかめの酢味噌あえ ほうれん草と卵のスープ

いつも太陽で一緒に遊んでる子どもたち
佐伯支援学校の『風の子祭り』に行ってまいりました
佐伯支援学校の『風の子祭り』に行ってまいりました
小学部の劇「こびとのくつや」
めちゃくちゃかわいかったです
中等部は「ドラゴンボール」
支援学校の日ごろの行事をおりこんでおり
楽しい劇になっておりました
高等部の「かぐやひめ」は
友情をテーマに

すばらしい劇でございました
そして、高等部3年生が
太鼓を披露
最初は音もそろわず、声も出なかった子どもたちが
練習を重ねるごとに、心を一つにして
仕上がるまでの様子がDVDで流れ
これがまた、メイキングDVDから
わたしゃ号泣

心を打つ演奏でした
私がお仕事してる太陽農園では
支援学校が終わっておうちに帰るまでの数時間と土曜日
夏、春冬休みに一緒に子どもたちと遊ぶんですが
太陽では見ることのできない
頑張ってる姿を見てすごく感動した『風の子祭り』でした
おまけの今日のこにゃん

めずらしくななごんの膝の上

開かないビンの蓋・・・(-_-;)
2015年10月21日





オムライス ウインナー巻き卵焼き エビフライ
紫芋スイートポテト 蒟蒻ゼリー
紫芋スイートポテト 蒟蒻ゼリー
今日のお弁当はななごんだけ
前にもちょびっと書いたけど
ななごんはお弁当箱に、焼きそばだけ!!
ナポリタンだけ!!オムライスだけ!!っちゅう弁当がいいらしい

「オムライスだけのお弁当作ってよ」って言うんだけど
いくらなんでもそりゃ~~ね~~な

今日はちょっとだけ、ななごんのリクエストにこたえてみました(笑)
で、ですな
この間『佐伯スパイスカレープロジェクト』に行ったときに
佐伯豊南高校が作っているトマトケチャップって買って
今朝、オムライス作るのに使おうと思ったんですが
ふ、蓋が開かない


なんかいろいろ試したのでラベルもはがれてしまったっすが

かなりの時間、悪戦苦闘したんですが
結局開かずに、買い置きのカゴメトマトケチャップを使ったという
あ~~ぁ・・・こんなときにたつごんがおったらなぁと
心から思った朝でした


散歩の時間がどんどん暗くなってまいります

ウィちゃん
まって~おいてかないでにゃん



いつも仲良くお散歩でございます

地区運動会で足が~~
2015年10月19日





ひじき入り和風ハンバーグ ササミときゅうりのサラダ チーズ入り玉子焼き
玉ねぎと牛肉のゴマ炒め 揚げとほうれん草のおひたし 梨
玉ねぎと牛肉のゴマ炒め 揚げとほうれん草のおひたし 梨
昨日は地区の運動会でした
数年前は大縄跳びに出てたんだけど
もう大縄跳びはいろいろとやばいので(笑)
靴屋の小人と一緒に大樽ころがしと防災競技に出場してまいりました

消火器でペットボトルを倒すという防災競技
ななごんいわく、「シュールだわ
」
そして・・・
ななごんいわく、「シュールだわ

そして・・・



大樽ころがし
いやぁ~これが練習もせんのに
息がぴったりで、すごくうまいこといったんですよ

私たちまでトップ通過でございました

大樽ころがしは予選と決勝で2回
で、昨日は暑かったもんでご覧の通りのかっこで
足を出しておったんですが、みんなから
「足は細いね~~足は!!」とさんざん言われました

そう、わたしゃ足は細い


で、ですな・・・この細い足で
かなり大きめの上半身を支えんといけんもんですから
けっこうくるんですな

今朝起きたら足の付け根が痛いっす

運動会が終わった後は
『佐伯スパイスカレープロジェクト』ちゅうのんに行ってきました

ホテルサンセイの『海軍カレー』
これが靴屋の小人絶賛のおいしさでした
そしてこちらは・・・
これが靴屋の小人絶賛のおいしさでした
そしてこちらは・・・

豊南高校のパンダカレー
かわいいっしょ
かわいいっしょ

いろんな種類のカレーやフリーマーケットが出店しておって
とっても楽しくておいしゅうございました