いよいよ九州大会

2012年08月07日

いよいよ九州大会



今年の九州大会は大銀ドーム
小学校の時から試合に行っているので
慣れてるといえば慣れてますが
九州各県から中学生が集まっているので
独特の雰囲気がありました。

ななごん達、1年800mはプログラム一発目
朝早く行ってアップをしてすぐにコール。

いよいよ九州大会



いよいよ九州大会



6レーンでスタートしたななごんは
最初はみんなについてましたが
だんだん遅れ、最後は2分35秒で残念ながら予選落ち。

もうひとりの県代表の子は決勝進出で
決勝では2分21秒で4位。
大きい舞台で堂々と戦った彼女はすごい。

ななごんは悔しい思いをしたけど
また次の試合に向けて練習頑張りましょう。

いよいよ九州大会



九州大会では各県でTシャツを揃えます。
大分県しらしんけんTシャツと帽子。
帽子はピンクでとっても可愛い。

朝から雨が降っていた大銀ドームは
試合開始前に屋根がしまり
閉会式前に開きました。

いよいよ九州大会


各県代表の中学生達は大銀ドームの広さや設備に感動していたようです。

私がトイレで聞いた会話
「ひろいと~~~」
「きれいと~~~」

と~と~言ってるのは福岡県民か(笑)


同じカテゴリー(陸上の事)の記事画像
駅伝県大会
スキムミルクを・・・
おかえりっ!ナノちゃんモナカちゃん
しかし、暑いですなあ・・・
初!!スシロー
高校総体終了!!
同じカテゴリー(陸上の事)の記事
 駅伝県大会 (2015-11-02 07:10)
 スキムミルクを・・・ (2015-09-13 06:38)
 おかえりっ!ナノちゃんモナカちゃん (2015-08-10 06:54)
 しかし、暑いですなあ・・・ (2015-08-08 06:14)
 初!!スシロー (2015-07-14 06:46)
 高校総体終了!! (2015-06-01 06:32)

Posted by がみがみMAMA at 06:27│Comments(2)陸上の事
この記事へのコメント
タイム的にはそう悪くはないだけに惜しかったですね。
大きな大会を経験してまた上を目指して頑張ってくれるといいですね。
Posted by ときとき at 2012年08月09日 12:23
☆ ときさん

コメントありがとうございます(#^.^#)

やっぱり九州県内からトップの選手たちが集まっていたので
レベルは高かったです。

全国になったらもっと高いのでしょうけど

こうしてブログを綴っていると
いろんな人から応援していただいて嬉しいです。
ありがとうございます!!

また、頑張ります!!
Posted by がみがみMAMAがみがみMAMA at 2012年08月09日 16:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。