スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

やっぱり原因は・・・

2013年09月30日



朝焼けが綺麗です




今朝は綺麗に撮れました、ロナとコスモス


壊れて、起動しなくなっていたパソコン
中を開けてハードディスクのコネクタを一度抜いて
強く指しなおしたら治りました~~icon
よかったよ~~icon

で、やっぱり原因は・・・



にゃんこ達icon


この上に上がる時に、パソコンを踏み台にしてたり
パソコンの後ろ側に回って、いっぱい出ててるコードを引っ張ったりするんですな。
こりゃパソコンの上にペットボトル!?
いやいや釘でも刺しちょこうかしらんicon

もう一台のスイッチが入らなかった方は
スイッチのとこのコードが焼ききれていたそうで
こちらは埃が原因だそうでございますicon

まぁとにかく、2台とも治ってよかった、よかった。
パソコンがないとわたしゃ手が震え出す(笑)

今日のお弁当




とり天、豚ロースのチーズ&野菜巻き、卵焼き
  野菜、ウインナー、かぼちゃの煮付け  

Posted by がみがみMAMA at 07:21Comments(0)

パソコンがあー(T-T)

2013年09月27日



朝のお散歩、肌寒くなりました

えー、我が家には現在二台のパソコンがあります。
一台は夏にお兄様が帰省した時に
ハードディスクを替えてもらって
もう一台はお兄様がお持ち帰り
この間、中身だけ交換してもらって
送ってもらいました。

動作確認してちゃんと動作したらしいのですが
わがに到着して、電源入れたら入らない
中身のマザーボードは電源が入ってるんで
多分輸送中にスイッチが壊れた!?

で、もう一台のほうも
なんか壊れたっぽい(ノД`)

振動に弱いよって言われてたんだけど
これはやっぱりにゃんこのせいか!?

とりあえず今日はスマホから更新

スマホからブログupは初めてだけど
どうだろ(^_^;)

今日のお弁当




鶏の照り焼き、砂ずりとピーマン
卵焼き、五目豆、野菜  

Posted by がみがみMAMA at 08:18Comments(0)その他

修学旅行

2013年09月26日



うちのパソコンが壊れる原因の半分は
こいつらだとおもうicon


日曜日から関西方面に修学旅行に行っておったななごん
昨日無事に帰ってまいりました。
疲れた様子もなく、楽しかった話がてんこもりicon

写真を229枚も撮ってきていて、SDカードの中には笑顔がたくさん
撮った写真の説明を聞くのもまた楽しゅうございましたicon



TVやネットでみる清水寺


法隆寺や東大寺、映画村
実際に自分の目でみるのとではやっぱり違ったようです。



鹿は珍しくないけんど、奈良の鹿は珍しかったらしいicon




ユニバーサルスタジオジャパン


うちらの時は宝塚に行ったんだけどね~
今時の子はいいわね~USJだもん

そしてたくさんのお土産
私にはピアスを買ってきてくれました。
たつごんにはスパイダーマンのおパンツ(笑)
一番お高かったそうでございます。






ありがと~ななごんicon


2万円持っていったおこづかい、残金は700円
まぁ楽しくてよろしゅうございましたな・・・icon

今日のお弁当
りきごんが靴屋の小人のお仕事のお手伝いにいくので3つ




チキンスティックの塩にんにく味揚げ、卵焼き、野菜、ウインナー
  チーズ入り竹輪、焼きそば、里芋とさつま揚げとイカの煮付け

このイカはれいによって釣ってきたちっせーイカ
まな板からどっど~~~んとはみ出すくらいのイカを釣ってきて欲しいもんだ  

Posted by がみがみMAMA at 07:39Comments(0)ななごん

秋ですな・・・

2013年09月25日



お散歩の途中
コスモスが咲いています
写真撮るの下手やなicon


この辺は猪や鹿が歩き回るとこなんで
匂いがするんでしょう、ロナも落ち着かないっすicon

あと一週間で9月も終わりです。
私は10月の初めがあんまり好きじゃないの・・・
長かった夏休みが終わってりきごんが山口に行っちゃうから。



みんなで食べる楽しい夕食も
あと少しだけでございますicon

今日のお弁当




鶏もものスパイス焼き、豚のチーズ巻きカツ、卵焼き
  野菜、ごぼうとにんじんと糸こんにゃくのきんぴら、枝豆  

Posted by がみがみMAMA at 06:56Comments(0)ロナ

猪肉のすき焼き~~

2013年09月24日



モモがりきごんに抱かれて気持ちよさそ
りきごん「腹が重いわ~」icon


私の 今、神戸に住んでる同級生
こっちにお父さんの、さんのすけさんが一人暮らしをしていて
本人がなんたて神戸なもんで、私がパソコンの調子を見に行ったり
ネットの接続や、ソフトのインストールのお手伝いに行きました。

私はもうずっと前に自分の父親が亡くなっているので
こうして同級生のお父さん、さんのすけさんが元気で
話し相手になってくれるのはとっても楽しいし
頼りにされるのはとても嬉しい
自分のお父さんにできなかったことをさせていただいてる気分です。

で、いつもお世話になってますっちゅうことで
この間、さんのすけさんから猪のお肉をたんまりいただいたicon






すき焼きにしましたicon


おもってたよりもお肉は柔らかくて
たいへんおいしゅうございました。
さんのすけさん、いつもありがとう。

りきごんたちが夜ロナの散歩に行くときに時々猪が草むらにおって
こわ~いおもいをするらしいが
こうして鍋にして食っちまうと、美味しいもんですな。

今日のお弁当




牛肉とごぼうの甘辛炒め 野菜 卵焼き
  イカのバター炒め インゲンのおかかあえ
ちなみにこのイカは本人たちが釣ってきたちっせ~~イカでございます


  

Posted by がみがみMAMA at 07:35Comments(0)りきごん

楽しかったわ~体育祭

2013年09月22日

たつごん達の体育祭、お天気もよくて
素晴らしい体育祭になりました。

250m走では、午前中の予選で決勝進出



決勝ではなんとっ!2位になりました。

部活動対抗リレーも2位、たつごんが追い上げて行った時は
我を忘れて大声で応援しちゃったわicon
いや~さすが元陸上部、まだまだ走れますな。

そしてなんといっても見所は騎馬戦とタンブリング



たつごんは副将、まぁ1年には勝ちましたが
3年生には負けちゃいました。



タンブリングはさすが高校生といった感じで
すごく見ごたえがありました。

たつごんは競技にもかなり出場して、放送も、誘導もして
一日中大活躍。
でも久しぶりに全力で走ったのでまだ今日も筋肉痛らしいですicon
私もなんか昨日はグッタリで一日中ぼーっとしてました。

それでも昨日、今日と大学練習で朝早くからレスリング
いや~若いっていいわ


  

Posted by がみがみMAMA at 08:50Comments(0)たつごん

今日は高校の体育祭

2013年09月20日



ウィちゃんが姫ママに甘えてます
いつも思うんだけど、ちびにゃんたちはいつまでも姫ママをお母さんって思って
わかってて甘えてるのかなあ・・・


お天気がいいです、気持ちのいい朝ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今日はたつごん達、高校の体育祭です。

いやぁ~雨の心配をせんでいい体育祭は嬉しいなぁicon
たつごんは250m走、そして部活対抗リレーと騎馬戦に燃えておりました。
とっても楽しみだ~icon

今日のお弁当
体育祭っていっても普通の弁当だったわicon
せめてたこさん、カニさんウインナーでもしちゃればよかったわ(笑)




チーズ入りササミの磯辺揚げ、卵焼、野菜、ウインナー
じゃがいもとベーコンのグラタン、かまぼこと人参のきんぴら  

Posted by がみがみMAMA at 07:22Comments(0)たつごん

おねだり上手!?

2013年09月19日



ごはんくれっ!!と脅迫中icon
目つきが悪いわ~~


あいばあちゃんは毎朝猫缶を開けてあげるんだけど物忘れが激しいので
(前はわたしがあげてたんだけど、起こされるのが嫌なもんで
   一番最初に起きるあいばあちゃんにお願いしたのicon
にゃんこたちの御飯をあげたかあげないかいつも忘れちゃって
お皿が空になってると「あら、まだあげてなかったかいな」と
何回も猫缶をあげてしまうよのねicon

モモは食いしん坊だから、ちゃんとわかっていて
「ばあちゃん、猫缶まだもらってないっすよ」ちゅう演技をするんだなぁ、これが。
これはおねだり上手といえるんだろうかicon

今日のお弁当




チキン南蛮、野菜、ピーマンの甘辛煮(甘辛煮っちゅうより苦いわ、これicon
枝豆、チーズ入り竹輪

たつごん、お弁当箱を学校に忘れてきたicon  

Posted by がみがみMAMA at 08:00Comments(0)モモとチビにゃん

朝晩寒くなりましたな

2013年09月18日



ロナとウィちゃんが仲良く草を食べています
朝の散歩も寒くなりました


朝と夜は長袖、昼間はまだ仕事中に大汗をかいています。

りきごんたちの商船高専の商船科は9月に卒業式があります。
その卒業式のあとに半年間の航海実習にはいります。
航海の時に着る真っ白い船員服はとってもかっこいいんです。
りきごんがこの船員服を着れる日は来るのでしょうか・・・icon

・・・というわけで、先輩の卒業式出席のために
今朝はりきごん、朝早くから靴屋の小人と一緒に山口へ。
朝4時起きで、私一応ちゃんと起きて起こしてまた寝ちまったicon
2度寝をして寝坊してしまいましたicon

起きたら毛布をミイラのように体中に巻きつけておりましたicon
そろそろ布団をもう一枚出さないとね。

今日のお弁当




鶏ムネ肉の照り焼き、卵焼き、野菜、焼きそば、コーンコロッケ

寝坊したので手抜きicon
たつごんが冷凍食品で唯一食べてくれるコーンコロッケ
うーん!ありがたや
  

Posted by がみがみMAMA at 07:27Comments(0)りきごん

砂嵐の運動会

2013年09月17日



姫ママ、絶好調icon


雨が心配だったななごんの運動会
無事に終了しました~

いやぁ~朝起きて、雨が降ってた時はどうなるかと思っておったんですが
降らんですんでよかったっすicon

実は始まる前に場所を取って私テントに座っておったんです。
靴屋の小人が来て、弁当を体育館に運ぼうと
私がテントを出た途端に小ぶりの雨がicon
あっ!こりゃいけん、私が動くと雨が降る!!ちゅうんで
午前中はじっとしときましたicon

おかけでその後雨は降らなかったんですが
台風の影響で風が強くて、砂埃がすごかった~!!
なんか竜巻でもおこるんじゃないかと思うほどの強風でした。

そんな強風のなか、ななごん



短距離走でもゴールテープを切り




フォークダンスでもこの満面の笑顔


総練習で負けた白軍は、最後の軍団対抗リレーと
全校競技で勝利し、見事優勝iconicon
楽しい運動会でございました。

あ~つかれたわ・・・icon

今日のお弁当
りきごんが靴屋の小人のお仕事のお手伝いに行くのでりきごんの弁当も




ササミチーズカツ、油揚げと枝豆の煮付け、卵焼き
  きゅうりとわかめの酢の物、野菜、かまぼこ、りんご、ぶどう
  

Posted by がみがみMAMA at 07:19Comments(2)ななごん

いよいよ運動会なんですが・・・

2013年09月15日



お弁当を作ってる間
あんまり、あんまりうるさいのでリードで繋がれているモモちゃん




「キッチンにいれてくれよう~icon
と必死で訴えておりますicon


さてさて、運動会でございます。
ちょっと前までヤフーさんの天気予報は晴れ
で、昨日は曇りにかわりました。
ところが・・・



なんだよう~雨になってるじゃんicon


朝から小雨模様でございます・・・
やっぱりこれは私のせいなのかicon
私が嵐を呼んでしまったのでしょうかicon
まぁ、連絡網もないことですし
運動会は行われるとは思いますが
なんか我が身を呪いたい気分でございます。

お弁当は完成






  

Posted by がみがみMAMA at 06:40Comments(0)ななごん

残暑がきびしいですな・・・

2013年09月14日



ロナくん、ここが涼しいようです
足が出てるよ~~icon




ウィちゃんは伸びてますicon


ちょっと前までなんか涼しい~~って言ってたのに
最近の昼間の暑さにはまいっちゃいますな。

ななごん達は日曜日が運動会です。
練習もたいへんで、暑さでぐったりな様子。
もうちょっとだ!がんばってね~~icon

中学の運動会といえばここんとこ毎年雨でございます。
おととしは雨でも強行突破
去年は台風でもやる気まんまんだったんですが
テントがぶっ飛んで中止になりました。

今年は天気予報では晴れ、お天気大丈夫そうですが
なんか最近私の真上だけに雨雲があるのかいなっちゅうことが多くて
恐怖の雨女って呼ばれてるんですよicon
どうか、日曜日は雨がふりませんよう~~~にicon

今日のお弁当
運動会準備でななごんも




チキンスティックのから揚げ、豚肉のインゲン&チーズロール、ポテトの甘辛煮
  野菜、卵焼き、ぶどう  

Posted by がみがみMAMA at 07:41Comments(0)ロナ

泥棒猫、モモちゃん

2013年09月13日



くれるまで待ってるロナ
無理やり奪おうとするモモicon


モモはずっと我が家のお坊ちゃまにゃんこでしたが
ちびにゃん達が産まれてからは、なんかとっても意地汚くなりましたicon
別にご飯が減ったわけでもないのに
なんかすご~くガツガツしてるんです、モモちゃんicon

モモはパンやご飯、パスタやうどん・・・炭水化物も好きっちゅう変なにゃんこ。
ご飯をなおそうとちょいとキッチンにおいてたりしてると
欲しがって欲しがって・・・icon

で、この間パンを一斤、袋のまま咥えて運んでいるところを
私におもいっきり怒られました。
まぁ、絵面としては最高だったんだけど
写真撮ってる場合じゃなくて、こら~~っ!!ってなもんですよ。

私はわりとがさつなもんで、お料理しててもよくこぼす。



モモはいつもキッチンに立つ私の横で
なんか落ちてきやしないかとピッタリ張り付いておりますicon

今日のお弁当




ササミのチーズロール、ささがきごぼうと牛肉の甘辛煮、卵焼き、野菜、インゲンの胡麻和え  

Posted by がみがみMAMA at 07:21Comments(2)モモ

佐伯飲み上げバル3rd!!参戦!!

2013年09月12日

昨日は市内飲食店のイベント「佐伯飲み上げバル」第三弾に行ってきました。

飲み上げバルについてはこちらから








今回も中津、豊前、大分から友達も来てくれて
みんなでワイワイヽ(^-^))((^-^)ノ
とっても楽しくて、美味しいバルを満喫しました~icon

え~というわけで・・・
本日わたくし、少々二日酔いでございますicon

今日のお弁当





鶏のスパイス焼き、スタッフドピーマン、卵焼き
   かぼちゃの甘辛煮、野菜、きんぴらごぼう

  

Posted by がみがみMAMA at 08:30Comments(0)その他

夜のお散歩

2013年09月11日



なんかこんなストラップがありましたな




かわいい(?)姫ママのしっぽです


りきごんが帰っている間
夜、ロナの散歩に行ってくれてますが
そろそろ肌寒くなりました。






なんかおらんかと水路をチェックしながらのりきごん


なんかねーもう、うなぎもおらんごとなっちゃったんですよ。
「秋になったら産卵のために海に行くんだよ」とりきごん、ほんとかいなicon

今日のお弁当




焼きそば、砂ずりとピーマンの塩炒め、卵焼き、野菜、きゅうりとカニカマの甘酢  

Posted by がみがみMAMA at 07:18Comments(0)りきごん

ウィちゃんはロナが大好き♡

2013年09月10日



キキとジジがえばって私のベッドを占領icon


朝が暗くなりましたな、起きるとまだ外は真っ暗です。
でもまぁ、朝の散歩が気持ちのいい季節でございます。






今朝も仲良くロナとウィちゃん一緒にお散歩です


7にゃんもおりますと、ロナのことが嫌いなにゃんロナが大好きなにゃん
いじめるにゃん、どうでもいいにゃんといろいろおりますが
中でもこのウィちゃんはロナのことが大好きでございます。

この間ロナが寝そべっておりましたら
かまって欲しくてぴょんぴょんとジャンプしたり
寝てるロナを飛び越えたりして遊んでました。
しまった、こんな時こそ動画を撮らなくっちゃicon
残念ながら写真も動画も撮れなかったんですが、
とってもかわいいロナとウィちゃんでした。
今度は絶対に動画を撮ってUPします。

今日のお弁当





じゃがいものグラタン、卵焼き、アスパラベーコン、野菜、鶏ももの照り焼き  

Posted by がみがみMAMA at 06:48Comments(0)ロナとチビにゃん

祝!東京オリンピック開催!!

2013年09月09日

いや~~うれしいですなicon
2020年、オリンピックは東京に決定しましたicon
そしてレスリング競技が残りましたicon

先週のTOSニュースになんとっ!たつごんがインタビューされておりました



まぁ、なんちゅうか目指すことはすばらしいicon

これで今の中学、高校生は目標ができました、みんながんばれ!!


で、土曜日に陸上の大分県ジュニアオリンピック選考会がありました。
ななごんは100mと200mに出場。

2年生になってから故障やら精神的にもいろんなことがあり
一時走れない状態でしたが、ちょっとだけ成長して
腰痛や脚の痛みを克服、あとは地道に貧血を治すこと
でも、最近は吹っ切れたようで、フォームも変わりのびのびと走ってるっていうのが
見てる方にも伝わってきます。




100mは13秒58で2組目で1位、全体で8位




いつもワンテンポ遅れるスタートもよくなって
最後の追い上げもまずまずでした。

200mは27秒85で4位
来年に向けてちょっと見通しがたったかな
あとは故障に気をつけて、冬季練習も頑張りましょう。

今日のお弁当





ササミのバジル風味焼き、エビフライ、卵焼き、野菜、ほうれん草のおひたし

  

Posted by がみがみMAMA at 08:03Comments(0)陸上の事

今朝の風景

2013年09月06日

大雨続きでしたが、やっとお天気になりましたな。
涼しくなって随分過ごしやすくなりました。
しかし、日本列島大荒れのお天気だったようで
被害に遭われた皆さんには心からお見舞い申し上げます。

朝は涼しいというより、肌寒くなりました。



ウィちゃん、どこでゴロゴロしてるかというと・・・




道路のど真ん中ですicon

私の声が聞こえたのか、みんなぞろぞろ帰ってきました




お散歩が気持ちのいい朝のようです

・・・が、バニラとモモちゃんは食欲の秋みたいですな





今日のお弁当





卵焼き、野菜、もやしと豚肉の中華炒め
   鯖のにんにく風味竜田揚げ、きゅうりとちりめんの甘酢、ひじき

  

Posted by がみがみMAMA at 07:17Comments(0)モモとチビにゃんチビにゃん

ジジとキキの違いは・・・

2013年09月05日



寒いと思ったら毛布を取られていましたicon


黒にゃんのジジとキキ、見た目はまったく一緒で
首輪の色で見分けをつけておりますが
実はこの2にゃん、性格が全く違います。

赤い首輪のキキのほうが断然おとなしい



抱かれていてもじっと寝ておりますな




抱け、抱けとうるさいくせにじっとしちょらんicon


そんでもって鳴き声が全く違うんですな、ジジはとにかくうるさいicon
鳴くというよりも喋っておるようで、にゃおとはいわず「わおぉ~~ん」といいます。

しかし、黒猫というのは不吉だのなんだの言われますが
うちの黒にゃんたちはすごく人懐っこくて
めちゃくちゃかわいいんでございますよicon

今日のお弁当




卵焼き、野菜、アスパラの豚肉巻き、ササミのチーズピカタ
      インゲンのおかか和え、ちくわのきゅうり&チーズ巻き

いやぁ~アスパラの肉巻きとピカタは手間がかかった割には
かさがなかったわ~~icon
  

Posted by がみがみMAMA at 07:04Comments(0)チビにゃん

ブログ復活の謎!?

2013年09月04日





すごい雨音にたまがっておる、姫ママとジジです


5月からブログをなまけていましたが
最近になってなんで復活したかというと
たつごん達、レスリング部の朝練が復活したからであります。

新1年生がたくさん入部したんですが、寮生が少なくて
ちょいと遠方から通学する子が増えたから・・・かなんかようわからんのですが
4月の新学期から朝練がなかったんですよ。
朝練がないとたつごんがゆっくり、私も朝ちょいとゆっくり
ゆっくりすると、朝バタバタするんですなicon
朝練があるとたつごんが早く起きて学校に行くので
弁当も早く作って、たつごんが早く家を出ると
なんかいろいろ早く片付いちゃうのでございます。
たいした理由じゃなくてすみませんicon

で、ここからが大事(笑)
なんで朝練が復活したかというと
九州大会とインターハイで惨敗だったからicon

今年のインターハイは「北部九州インターハイ」
レスリングは長崎は島原で開催されました。



島原復興アリーナの龍馬さんです





たつごんは今年、階級をあげて55kg級に出場
個人戦、団体戦とも秒殺でございました。
相手も強かったんですが、負け方もすごかったですな。

で、勝先生が「しきりなおし~~~!!気合いれねばicon」ちゅうことで
朝練が復活したわけでございます。

たつごん達は今まで以上に練習を頑張っております。
これからの試合で結果がだせるといいですな。

今日のお弁当




ほうれん草とベーコンとコーンの醤油炒め、野菜、切干大根
             卵焼き、鶏ムネとかぼちゃのクリーム煮、野菜





  

Posted by がみがみMAMA at 07:02Comments(0)レスリングのこと