スポンサーサイト
最後のPTA
2012年03月07日
小学校最後のPTAでした。
りきごんの時から10年間
お世話になった小学校のPTAも本当に最後です。
そして、最後の参観は「ありがとうの会」
子ども達がおうちの人に感謝するという
なんとも泣かせる企画でございました。
子ども達と一緒にビンゴゲームやシルエットクイズをしたり
楽しくレクリエーションをした後に
それぞれがお母さん、お父さんに
普段は決して言えない「ありがとう」という気持ちを
手紙にして読んでくれました。

ななごんから、手紙を読んでもらった時は
もちろんわたくし泣いてしまいました
もうね、泣きながら読んでくれる子
恥ずかしくて下をむいたまま早口で読んじゃう子
その手紙をもらったお母さんの涙
涙、涙で感動でした。
そしてななごんからのプレゼントは
手作りのティッシュカバー

初めて針と糸を持った時は
こりゃしょわねぇんかいな
と思ったお裁縫ですが
6年生になるとほんとに上達したよね。
縫い目もそろっていてとっても上手です。
ありがとうね、ななごん。
りきごんの時から10年間
お世話になった小学校のPTAも本当に最後です。
そして、最後の参観は「ありがとうの会」
子ども達がおうちの人に感謝するという
なんとも泣かせる企画でございました。
子ども達と一緒にビンゴゲームやシルエットクイズをしたり
楽しくレクリエーションをした後に
それぞれがお母さん、お父さんに
普段は決して言えない「ありがとう」という気持ちを
手紙にして読んでくれました。

ななごんから、手紙を読んでもらった時は
もちろんわたくし泣いてしまいました

もうね、泣きながら読んでくれる子
恥ずかしくて下をむいたまま早口で読んじゃう子
その手紙をもらったお母さんの涙
涙、涙で感動でした。
そしてななごんからのプレゼントは
手作りのティッシュカバー

初めて針と糸を持った時は
こりゃしょわねぇんかいな

6年生になるとほんとに上達したよね。
縫い目もそろっていてとっても上手です。
ありがとうね、ななごん。