スポンサーサイト
こりゃびっくり!!
2012年03月30日
6年生の卒業記念に作っていた
DVDが完成したv(=^0^=)v
よかった、離任式に間に合ったよ
で、今回作ったのはほとんどななごんなんだな~~
オープニングの曲は絶対に
AKB48の「GIVE ME FIVE!」がいいちゅうことで
曲に合わせて画像をアクションに入れていったり
クラス34人分のスライドショーや
先生へのメッセージ場面への打ち込み
全部ななごんがしてくれた。

わたしゃいつもDVDを作るとき、フォトムービーソフトと
ビデオ編集ソフトを合わせて4つくらい使って作っておる。
ななごんはソフトの使い方を一度教えると
すぐにマスターして使いこなしておった
(私でも最初はマニュアル見ながらやったに)
タイピングも私より断然早い。
(タッチタイピングを教えたのは私なのに)
写真の加工や配置もセンスがよくて
きっと友達や先生に対する思いがあるからなんだろうけど
今回、私は完全に負けておった
ひょっとしたら大したことではないのかもしれないけど
ななごんのパソコン操作に関する感っていうのは
私からしてみればすごいと思った。
うーん…ななごん、
あんた情報科関係の高校目指したらいいんでないかい

こいつは相変わらず邪魔するだけじゃ
DVDが完成したv(=^0^=)v
よかった、離任式に間に合ったよ

で、今回作ったのはほとんどななごんなんだな~~
オープニングの曲は絶対に
AKB48の「GIVE ME FIVE!」がいいちゅうことで
曲に合わせて画像をアクションに入れていったり
クラス34人分のスライドショーや
先生へのメッセージ場面への打ち込み
全部ななごんがしてくれた。

わたしゃいつもDVDを作るとき、フォトムービーソフトと
ビデオ編集ソフトを合わせて4つくらい使って作っておる。
ななごんはソフトの使い方を一度教えると
すぐにマスターして使いこなしておった

(私でも最初はマニュアル見ながらやったに)
タイピングも私より断然早い。
(タッチタイピングを教えたのは私なのに)
写真の加工や配置もセンスがよくて
きっと友達や先生に対する思いがあるからなんだろうけど
今回、私は完全に負けておった

ひょっとしたら大したことではないのかもしれないけど
ななごんのパソコン操作に関する感っていうのは
私からしてみればすごいと思った。
うーん…ななごん、
あんた情報科関係の高校目指したらいいんでないかい


