スポンサーサイト
全九州高等学校レスリング新人選手権大会
2013年02月04日
九州新人戦は九州共立大学で開催されました。
土曜日の朝、私たちも応援のため北九州に出発。
前の晩、計量は大丈夫だったのかすごく心配でした。
ちゃんとクリアはしたそうですが
計量前ギリギリに熱いお風呂に入って体重を落とし
フラフラの状態だったそうです
他の学校ですが、体重オーバーで棄権した選手もいました。
たつごんセーフでよかった~
一日目は団体戦、鹿児島代表鹿屋中央高校と対戦。

結局1ポイントも取れず判定負け。
各階級全滅で団体戦は一回戦敗退でしたが
この鹿屋中央高校が団体戦で優勝しました、いや~強かったです。
個人戦一回戦はたつごん、シードで二日目二回戦からです。
沖縄代表北部農林高校の選手と対戦



残念ながら準々決勝進出はなりませんでしたが
ベスト8で最終的には5位
たつごん、全国大会出場が決まりました。
今回、たくさんの試合を見て
さすが、県の代表だけあってみんなすごく強かった。
ジュニアからレスリングをしている選手
中学から柔道、相撲をしていて高校でレスリングを始めた選手。
そんななか陸上一筋でレスリングは高校デビューのたつごん。
一年でこんなに頑張ってここまで来れたことにびっくり。
そしてそんなたつごんを指導してくれる勝先生に感謝です。
全国大会は3月、新潟です。
あと少しですが全国でも戦えるように頑張ってね。

土曜日の朝、私たちも応援のため北九州に出発。
前の晩、計量は大丈夫だったのかすごく心配でした。
ちゃんとクリアはしたそうですが
計量前ギリギリに熱いお風呂に入って体重を落とし
フラフラの状態だったそうです

他の学校ですが、体重オーバーで棄権した選手もいました。
たつごんセーフでよかった~
一日目は団体戦、鹿児島代表鹿屋中央高校と対戦。

タックル取られてます
結局1ポイントも取れず判定負け。
各階級全滅で団体戦は一回戦敗退でしたが
この鹿屋中央高校が団体戦で優勝しました、いや~強かったです。
個人戦一回戦はたつごん、シードで二日目二回戦からです。
沖縄代表北部農林高校の選手と対戦


ポイントとって判定勝ち、三回戦へ
三回戦は佐賀県代表鳥栖工業高校と対戦
三回戦は佐賀県代表鳥栖工業高校と対戦

判定負け
残念ながら準々決勝進出はなりませんでしたが
ベスト8で最終的には5位
たつごん、全国大会出場が決まりました。
今回、たくさんの試合を見て
さすが、県の代表だけあってみんなすごく強かった。
ジュニアからレスリングをしている選手
中学から柔道、相撲をしていて高校でレスリングを始めた選手。
そんななか陸上一筋でレスリングは高校デビューのたつごん。
一年でこんなに頑張ってここまで来れたことにびっくり。
そしてそんなたつごんを指導してくれる勝先生に感謝です。
全国大会は3月、新潟です。
あと少しですが全国でも戦えるように頑張ってね。
今日のお弁当
